リマスター版Grim FandagoやLara Croft GOなど、多数の注目作を同梱するAndroid向け「Humble Mobile Bundle 17」の販売がスタート

2016年3月22日 11:33 by katakori
sp
「Humble Mobile Bundle 17」

先日、豪華なスターウォーズバンドルの販売を開始したHumble Bundleが、新たにAndroid専用の「Humble Mobile Bundle 17」販売を開始。TIME誌が選ぶ2015年のビデオゲームTOP10にて1位を獲得した“Prune”や、コマを入れ替えてストーリーを進めるノワールコミック風パズルアドベンチャー“Framed”、高い評価を獲得した傑作パズル“Lara Croft GO”、Double Fineがリマスターを手がけた“Grim Fandago Remastered”、スティーブ・ジャクソンのゲームブック4部作をデジタルゲーム化する“Sorcery!”の第3弾(七匹の大蛇)など、Androidユーザー必携のバンドルとなっています。

僅か6ドル(以上)で、これら全ての作品が入手できる豪華なラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Witcher 3: Wild Hunt」が“SXSW Gaming Awards 2016”のGOTYを含む最多受賞を記録、全22部門の受賞作品まとめ

2016年3月20日 12:11 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

昨今、音楽や映画、ゲーム全般を含むインタラクティブコンテンツを包括する大規模な総合イベントと台頭著しい“SXSW”(※ South by Southwest)にて、今年で第3回目となる“SXSW Gaming Awards 2016”の授賞式が本日開催され、全22部門の受賞作品が発表。CD Projekt Redの傑作「The Witcher 3: Wild Hunt」が今年のGOTYを含む3冠で最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

“Undertale”(クラウドファンディングとイノベーション部門)と“Bloodborne”(アートとデザイン部門)、“Rise of the Tomb Raider”(アニメーションとキャラクター部門)がそれぞれ2冠でリードした全22部門の受賞結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Telltale版「バットマン」は今年夏リリース予定、SXSWパネルの新情報まとめ

2016年3月19日 10:36 by katakori
sp
「Batman」

本日、Greg Miller氏がホストを務め、Kevin Bruner氏やJob Stauffer氏を含むスタジオの中心人物達が登壇するTelltaleの新作「Batman – A Telltale Games Series」のSXSWパネルが予定通り実施され、45分に渡って語られた来る新作のコンセプトや新たな取り組み、質疑応答から、僅かながら幾つかの新情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

Redの最新シングルを収録した「Transistor」の素敵なレコード2枚組サウンドトラックが発売、国内発送にも対応

2016年3月15日 11:31 by katakori
sp
「Transistor」

今年1月中旬にアクションRPG「Transistor」の主人公“Red”を可愛くデフォルメした公式フィギュアの予約販売を開始したSupergiantが、新たに“Transistor”のレコード2枚組サウンドトラックを発表し、本日より販売を開始しました。

“Transistor: Original Soundtrack”は、お馴染みJen Zee女史のアートワークをあしらったダブルジャケットに、コンポーザーDarren Korbが手掛けた楽曲とAshley Barrettのボーカル曲、そして主人公“Red”の最新シングル(という体の新曲)“Shi Shines”を含む全24曲を180g盤の半透明な乳白色のレコードに収録したサウンドトラックで、デジタル版のダウンロードコードを同梱し、価格は39.99ドルとなっています。

(続きを読む…)

ミショーンの物語を描くミニシリーズ「The Walking Dead: Michonne」エピソード2の配信が3月29日に決定

2016年3月14日 22:26 by katakori
sp
「The Walking Dead」

2月23日にエピソード1“In Too Deep”の配信が開始されたTelltale版“The Walking Dead”の新たなミニシリーズ「The Walking Dead: Michonne」ですが、新たにエピソード2“Give No Shelter”の配信日が決定し、3月29日に順次リリースを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

初代「Hotline Miami」の楽曲を収録したレコード3枚組サウンドトラックのKickstarterキャンペーンがスタート

2016年3月11日 23:41 by katakori
sp
「Hotline Miami」
お馴染みNiklas Akerblad氏の描き下ろしアートワーク、素晴らしい

Sun Arawの不気味なマイアミDUB群をはじめ、ScattleやEl Huervo、M|O|O|Nのどろどろなエレクトロポップなど、めまいがするような素晴らしい楽曲を多数収録し、2012年最良の1枚として高く評価された初代“Hotline Miami”のサウンドトラックですが、新たにロンドンのLaced RecordsがDevolver Digital及びDennaton Gamesと提携したレコード3枚組の豪華なサウンドトラック「Hotline Miami: Collector’s Edition」を発表し、4万英ポンドの資金調達を目標とするKickstarterキャンペーンを開始しました。

(続きを読む…)

英国アカデミー賞「BAFTA Games Awards 2016」全17部門のファイナリストが発表、“Everybody’s Gone to the Rapture”が10部門ノミネートでリード

2016年3月10日 19:49 by katakori
sp
「BAFTA Games Awards 2016」

昨年は“Destiny”がGOTYに相当するベストゲームを獲得し、お馴染み“Monument Valley”と“The Last of Us: Left Behind”が最多受賞を果たした英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワードですが、本日「BAFTA Games Awards 2016」全17部門のノミネート作品がアナウンスされ、The Chinese Roomの最新作“Everybody’s Gone to the Rapture”が10部門に選出され、見事最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。

また、今年は“The Witcher 3: Wild Hunt”と“Her Story”が7部門ノミネートを記録しており、“Batman: Arkham Knight”と“Life is Strange”、“Rocket League”が5部門に選出されるなど、2015年の豊作ぶりが感じられる興味深いラインアップとなっています。

なお、授賞式は4月7日にロンドンのTobacco Dockで執り行われ、人気コメディアンでゲーマーでもあるダラ・オブリエンがホストを務めるほか、当日はTwitchを利用したライブ配信も行われるとのこと。

(続きを読む…)

謎に満ちた新作Telltale版「バットマン」をテーマに扱うSXSWパネルの開催がアナウンス、当日はライブ配信も実施

2016年3月9日 10:21 by katakori
sp
「Batman」

昨日、Telltaleを率いるKevin Bruner氏がスタジオ史上最高の作品になるかもしれないと語った話題をご紹介したバットマンの新作アドベンチャー「Batman – A Telltale Games Series」ですが、本日Telltaleが公式サイトを更新し、今月17日から19日に掛けてオースティンで開催される大規模イベントSXSWにて、Telltaleの中心人物達が登壇しTelltale版“バットマン”について語るパネルディスカッションを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Telltale版「バットマン」はスタジオ史上最高の作品となる可能性を持つ、Kevin Bruner氏が野心的な取り組みに言及

2016年3月8日 18:36 by katakori
sp
「Batman」

現在、“Minecraft: Story Mode”のシーズンフィナーレを筆頭に、先日EP1配信果たしたミニシリーズ“The Walking Dead: Michonne”と来る“The Walking Dead”シーズン3、“Game of Thrones”のシーズン2、そしてバットマンとマーベルの新作開発を進めているお馴染みTelltale Gamesですが、新たにスタジオを率いるCEO Kevin Bruner氏が豪Kotakuのインタビューに応じ、昨年12月に世界中のゲーマーを驚かせたバットマンの新作アドベンチャー「Batman – A Telltale Games Series」について言及。Telltale版“バットマン”がTelltale史上最高の作品になるかもしれないと説明し注目を集めています。

(続きを読む…)

数々のグランドストラテジー作品で知られる「Paradox Interactive」が株式公開に向けた取り組みを開始

2016年3月8日 17:26 by katakori
sp
「Paradox Interactive」

“Hearts of Iron”や“Europa Universalis”、“Crusader Kings”シリーズといったParadox Development Studio謹製のグランドストラテジー作品で知られ、近年は傑作RPG“Pillars of Eternity”や都市管理シムとして記録的な大ヒットとなった“Cities: Skylines”、“Magicka”シリーズなど、数々の注目作を扱うパブリッシャーとして独自のポジションを築く状況にあるスウェーデンのパブリッシャー「Paradox Interactive」ですが、新たに17年の歴史を持つParadoxが遂にIPO(株式公開)に向けた取り組みを開始したことが判明し、大きな注目を集めています。

(続きを読む…)

クラフト要素や昼夜サイクルを導入する「Fallout Shelter」1.4アップデートの新機能紹介トレーラーがお披露目

2016年3月4日 0:53 by katakori
sp
「Fallout 4」

本日パッチの配信開始をご紹介した「Fallout Shelter」1.4アップデートですが、先ほどクラフト用の部屋や住民の外観カスタマイズを可能にする散髪屋、新衣装と武器、ペット、昼夜サイクルといった数々の新要素を紹介するトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

新ペットやクラフト要素を導入する「Fallout Shelter」の大規模な1.4アップデートが配信

2016年3月3日 16:56 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、過去最大規模のアップデートとして、ジャンク品を利用したクラフト要素や追加の部屋、衣装や武器といった多数の新要素を導入することが報じられたBethesda Game Studiosのモバイル向けVaultシム「Fallout Shelter」ですが、先ほど多数の新要素を導入する1.4アップデートの配信が開始されました。

また、パッチノートには記されていない変更点として、ウェイストランドを探索する居住者が再びレジェンダリアイテムを拾うよう改善された(ドロップ確認済み)ほか、バランス周りの調整も適用されている様子なので、気になる方は新要素と併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

多数のヒーローが参戦する「Disney Infinity 3.0」“Marvel Battlegrounds”のローンチトレーラーが公開、今年の取り組みに関する新情報も

2016年3月2日 19:16 by katakori
sp
「Disney Infinity」

昨年はアベンジャーズやガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、フォースの覚醒、クローン・ウォーズ、インサイド・ヘッドなど、多彩なプレイセットが多数発売された「Disney Infinity 3.0」ですが、本日多数のCivil Warベースの新ヒーロー(アントマンやブラックパンサー、ビジョンなど)や4人プレイに対応するアリーナを導入する“Marvel Battlegrounds”プレイセットが発売を迎え、熱い新要素の数々を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

さらに、“ズートピア”のジュディやニック・ワイルド、実写版“ジャングル・ブック”可愛いバルーといった新コンテンツのお披露目を含む最新の“Disney Infinity Next”情報が解禁され、今年はナンバリングの4.0をリリースせず、2016年を通じて“3.0”のサポートとコンテンツ拡張を継続することが判明しています。

“Marvel Battlegrounds”の熱いローンチトレーラーと、“ズートピア”のレベル環境や未公開フッテージを含むレッドカーペットプレミアの映像、ジャングルブックを含む新コンテンツを網羅した“Disney Infinity Next”の2016年春映像、Civil Warのキャップやシンビオートのブラックスーツスパイダーマンを含む多彩なフィギュアのイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

エディを主人公に描くアイアン・メイデン公式RPG「Iron Maiden: Legacy of the Beast」の新トレーラーがお披露目

2016年3月1日 10:36 by katakori
sp
「Iron Maiden: Legacy of the Beast」

1月中旬に幾つかのバージョンを組み合わせたスタイルのエディと悪魔が激突するキービジュアルが公開され、99年の怪作“Ed Hunter”に続く2作目の公式ゲームとなることが明らかになったアイアン・メイデンのモバイル向けのアクションRPG「Iron Maiden: Legacy of the Beast」ですが、新たに本作の導入を紹介するシネマティックトレーラーが公開され、謎の力によって体を引き裂かれたエディが地上の悪魔と対峙する興味深い映像が登場しました。

1990年に発売されたシングル“Holy Smoke”(ホーリー・スモーク)のジャケットを再現したライダース姿のエディと“Run To The Hills”(誇り高き戦い)のジャケットに登場した悪魔が登場するトレーラーに加え、シングル“The Trooper”(明日なき戦い)に登場した騎兵隊姿のエディ、エディを襲う3体のウィッカーマンを撮影した3Dモデル映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

クラフト要素やジャンク品を導入する「Fallout Shelter」の大規模な1.4アップデートがアナウンス、配信はまもなく

2016年3月1日 1:13 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨年12月中旬にペットや居住者を追い出す機能が実装され、さらなるエンドコンテンツの導入が予告されていたBethesda Game Studiosのモバイル向けVaultシム「Fallout Shelter」ですが、先ほど待望の1.4アップデートが正式にアナウンスされ、“Fallout 4”を思わせるジャンク品ベースの装備クラフトや散髪屋、追加ペットといった新要素を導入する過去最大規模のコンテンツを導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ルネッサンス期のイタリアが舞台となるiOS向け新作「Assassin’s Creed Identity」のローンチトレーラーが公開

2016年2月25日 18:50 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Identity」

2014年9月のオーストラリアローンチを経て、今月上旬に世界的な発売決定が報じられたiOS向けの新作アクションRPG「Assassin’s Creed Identity」(アサシン クリード アイデンティティ)ですが、本日予定通り国内外で発売を迎え、舞台となるルネッサンス期のイタリアや4種のプレイアブルクラス、プレイヤーのカスタマイズといったハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

また、ローンチに併せて日本語版“アサシン クリード アイデンティティ”の販売も開始されており、iTunesにて600円で購入可能となっています。

(続きを読む…)

ミショーンの空白期間を描く「The Walking Dead: Michonne」EP1“In Too Deep”のローンチトレーラーがお披露目

2016年2月23日 1:12 by katakori
sp
「The Walking Dead」

先日、過去の失敗と惨劇の記憶に苛まれるミショーンの姿を描いた冒頭のゲームプレイ映像がお披露目されたTelltale版“The Walking Dead”の新たなミニシリーズ「The Walking Dead: Michonne」ですが、2月23日に海外で始まる配信開始に先駆けてエピソード1“In Too Deep”のローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

BioWareがファイアーエムブレムやXCOMのような「Dragon Age Tactics」の是非をファンに直接質問

2016年2月20日 11:19 by katakori
sp
「Dragon Age 」

昨年9月上旬に配信された“Trespasser”(招かれざる客)を以て“Dragon Age: Inquisition”が素晴らしい大団円を迎え、現在は“Dragon Age: Inquisition”と同時期にテヴィンターで進行していたヴェナトリ絡みの物語を描く新作コミック“Dragon Age: Magekiller”を展開(※ 17日に第3話が出ました)しているお馴染み“Dragon Age”シリーズですが、新たにシリーズの製作総指揮を務めるMark Darrah氏が突如「Dragon Age Tactics」の是非をファンに直接問うアンケートを開始し大きな注目を集めています。

これは、昨日DICE Awardの授賞式でGOTYのプレゼンターを務めたばかりのMark Darrah氏が自身のTwitterで実施したもので、(未発表の)“Dragon Age Tactics”が登場した場合、これをプレイしたいか、さらに固有のプラットフォームについても問う興味深いアンケートとなっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.