先日、モバイル対応がアナウンスされたFour QuartersとDevolver Digitalの独創的なローグライクRPG「Loop Hero」ですが、2024年4月30日の配信が迫るなか(App StoreとGoogle Playストア)、新たにDevolver Digitalがモバイル向けに最適化されたUIが確認できるゲームプレイ映像を公開しました。
先日放送された“Cassette Beasts Showcase 2024”にて、マルチプレイヤーアップデートの配信スケジュールとモバイル対応がアナウンスされたBytten StudioのオープンワールドRPG「Cassette Beasts」ですが、新たにBytten StudioとパブリッシャーRaw Furyがモバイル版のリリース日を発表し、iOSとAndroid向けに2024年6月4日のローンチを予定していることが明らかになりました。
“Cassette Beasts”は、様々なクリーチャーとカセットテープで変身する能力を持つ人々が暮らす離島“ニューウィラル”を探索するオープンワールドRPGで、カセットテープで録音したモンスターに変身できるポケモン的な収集要素をはじめ、集めたモンスターに変身して戦うターンベースバトル、2体のモンスターを合体させ強力なモンスターを作り出すフュージョンシステム、人間の姿でも発動できるモンスターのアビリティ(滑空や飛行、泳ぎ、登り、ダッシュ、透明化、磁力化等)を利用した移動やパズル、冒険のパートナーとなるNPC、ローカルCo-op、エレメンタルベースの奥深い戦闘システムといった要素を特色としており、発表に併せて、モバイル版の発売日を告知する新トレーラーが登場しています。
昨年9月にシリーズ最新作“Underground Blossom”のローンチを果たしたお馴染みRusty Lake/Cube Escapeシリーズですが、週末にRusty Lakeがスタジオ設立9周年を祝い、「Underground Blossom」と「The Past Within」に秘密のコンテンツを導入するコンテンツアップデートをリリースしたことが明らかになりました。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、Supergiant Gamesの傑作アクションRPG「Hades」の新グッズ2点をアナウンス。本日より“地獄からの脱出”キーホルダーや“ヒュプノス”ピンバッジの販売を開始したことが明らかになりました。
傑作プラットフォーマー“Braid”のアートを手掛けるDavid Hellman氏やパズルアドベンチャー“Carto”のライターを務めたNick Suttner氏といったベテランが設立した新スタジオFurniture & Mattressのデビュー作として、今年2月にアナウンスされた「アレンジャー・ロールパズリングの旅」(Arranger: A Role-Puzzling Adventure)ですが、昨晩公開された国内向けの“Indie World Showcase 4.17.2024”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、PC/MacとNintendo Switch、PS5、Netflix向けの配信時期が2024年夏に決定したことが明らかになりました。
主人公ジェマの動きに連動する床を利用したユニークなパズル要素や可愛いビジュアルを紹介する新トレーラーと、“アレンジャー・ロールパズリングの旅”の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
“Machinarium”や“Samorost”といった傑作タイトルを手掛けたAmanita Designのアドベンチャータイトルとして、2019年10月にPC向けのローンチを果たした「Pilgrims」ですが、新たにAmanita Designがモバイル版の配信開始をアナウンスし、国内外のApp StoreとGoogle Playストアから利用可能となりました。
“Pilgrims”は、放浪者やおばあさん、悪党、悪魔といった登場人物を巡るやりとりや島の探索を描く新作で、“Machinarium”風の吹き出しを利用した特定の言語に頼らないコミュニケーション、カード形式のインベントリを利用したシンプルで奥深いパズル、MachinariumやSamorostでお馴染みコンポーザーTomas Dvorak氏(Floex)のサウンドトラックといった要素を特色としており、モバイル版の発売に併せて、ゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。
先日、国内外で待望の公開を果たし、各ゲームのプレイヤー数増にも影響を与え話題となっているドラマ「Fallout」ですが、本日モバイルアプリを専門に扱う調査会社Sensor Towerが人気Vault運営シム「Fallout Shelter」の収益やDL数を報告。本作のデイリーな売り上げが、ドラマが公開された4月10日時点の2万ドル強から、僅か3日で8万ドル(約1,235万円)に増加したことが明らかになりました。
昨年11月にAndroidとiOS向けのローンチを果たした“ウォークラフト”シリーズ初のモバイル向けストラテジーゲーム「ウォークラフト ランブル」ですが、新たにActivision Blizzard Japanが日本時間の2024年4月18日に開幕するシーズン5の概要を国内向けにアナウンス。新兵士“フェアリードラゴン”や“ダークムーン・フェア”イベントを紹介するプレスリリースを発行しました。
先日、モバイル対応がアナウンスされたDeadpan GamesとGaziter氏のデッキ構築型の新作ローグライク「Wildfrost」ですが、本日予定通りモバイル版の販売が開始され、国内外のApp StoreとGoogle Playストアから利用可能となりました。
先日、部門別のノミネート作品をご紹介した英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワード「BAFTA Games Awards 2024」ですが、昨晩予定通り今年の授賞式が開催され、Larian Studioの傑作「バルダーズ・ゲート3」がベストゲームとミュージック、ナラティブ、助演パフォーマー、ファン投票による“EE PLAYERS’ CHOICE AWARD”の5部門を制し、最多受賞を果たしたことが明らかになりました。
Remedy Entertainmentの「Alan Wake 2」とSad Owl Studiosが手掛けたシングルプレイヤー向けのパズルゲーム「Viewfinder」、「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」がそれぞれ2部門を受賞した全18部門の受賞結果は以下からご確認ください。
本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、新モード“DROPKICK”や体力バーの切り替え表示、新テーマイベント“南国の冒険”を導入する「Call of Duty: Mobile」シーズン4“愚者の黄金”の配信日をアナウンス。日本時間の2024年4月18日午前9時の開幕を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、トレジャーハンターをテーマにした“古の警鐘”シーズンの新トレーラーが登場しています。
2月に、今年最初のコンテンツアップデートとなる1.9パッチが配信された「Vampire Survivors」ですが、先ほど放送がスタートしたインディーゲームショーケース“The Triple-i Initiative 2024: A New Gaming Showcase”にて、本作のPS5/PS4対応がアナウンスされ、2024年夏の発売を予定していることが明らかになりました。
また、コナミのアクションシューティング“魂斗羅”とのコラボレーションDLC“Operation Guns”も発表され、XboxとSteam、Nintendo Switch、モバイル向けの発売が2024年5月9日に決定しています。(PS版も後日リリース)
先日、新たな期間限定イベント“花笑む日々”が始動した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、本日まもなく迎えるSteam Early Access版のリリースが迫るなか、新たにthatgamecompanyが本作の導入を描くSteam Early Access版の素敵なローンチトレーラーを公開しました。
先日、PC向けに待望の1.6アップデートが配信された「Stardew Valley」ですが、新たに開発を手がけるEric “ConcernedApe” Barone氏がコンソールとモバイル向け1.6アップデートの進捗を報告。出来るだけ早いリリースを目指し、現在開発が進められていることを明かしました。
2014年の初代と2017年の続編ローンチを経て、現在ナンバリング最新作の開発が進められている傑作パズル「Monument Valley」シリーズですが、新たにustwo gamesがプレスリリースを発行し、本日迎えた初代「Monument Valley」の発売10周年を祝い、限定パフォーマンスやコミュニティイベント、舞台裏コンテンツといった様々な催しを1年に渡って実施する祝賀行事を発表。併せて、シリーズの累計ダウンロード数が1億6,000万を突破したことが明らかになりました。
先日から、アニメ版の豪華なキャストが報じられ話題となっている大ヒットSci-Fi人狼パーティゲーム「Among Us」ですが、新たにInnerslothがエイプリルフール向けの期間限定モード“ロングモード”をアナウンス。本日から4月8日に掛けてプレイ可能となっています。
また、発表に併せて、necks-genグラフィックを採用したエイプリルフール向けの新モードを紹介する新トレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。