サノスやダンテ、ノヴァの対戦を含む「Marvel vs Capcom Infinite」の新たなゲームプレイ映像がお披露目

2017年7月11日 19:16 by katakori
sp
「Marvel vs Capcom Infinite」

先日、日本語版の発売が9月21日に決定したvsシリーズ最新作「Marvel vs Capcom Infinite」(マーベル VS. カプコン:インフィニット)ですが、新たにSIEがPlayStation Undergroundの最新エピソードとして、本作のストーリーモードと本格的な対戦を紹介する26分半の映像を公開。ストーリーパートは先だって配信済みのデモと同様の内容ですが、対戦はステージやインフィニティストーンの選択に加え、ダンテやサノス、ストライダー飛竜、ゼロ、スペンサーの戦闘を含む必見の内容となっています。

(続きを読む…)

開発に5年を要した初代“Deus Ex”の大規模オーバーホールMOD「Deus Ex GMDX」が遂にリリース

2017年7月11日 17:39 by katakori
sp
「Deus Ex GMDX」

Modder Totalitarian氏が2012年頃から制作を進めていた初代“Deus Ex”の大規模なオーバーホールMOD「GMDX」(Give Me Deus Ex)の最終版となるバージョン9.0がローンチを果たし、2000年の傑作が美しく生まれ変わる新旧の比較トレーラーが登場しました。

“GMDX”は、ビジュアルの全面的な改善を筆頭に、敵AIの改善やオーグメンテーションの刷新と拡張、アニメーションとエフェクトの追加、各種武器のリファイン、新UIの導入、物理演算のアップデート、オプションメニューの拡張、移動や戦闘を拡張する新メカニクスの導入など、広範囲に及ぶ拡張と改善を特色としています。

(続きを読む…)

Dontnod Elevenのデビュー作「Battlecrew Space Pirates」の無料製品版が正式リリース、ローンチトレーラーもお披露目

2017年7月11日 16:36 by katakori
sp
「 Battlecrew Space Pirates」

今年2月にSteam Early Access版の販売が開始された“Dontnod Eleven”(旧HESAW、仏Dontnodの姉妹スタジオ)のデビュー作「Battlecrew Space Pirates」ですが、本日予定通りSteam Early Access運用を終える無料製品版とDeluxe Editionバンドルがリリースされ、ゲームのハイライトと軽快なアクションを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

悪夢の世界へと再び身を投じる刑事セバスチャンを描く「サイコブレイク2」の吹替えE3ストーリートレーラーがお披露目

2017年7月11日 16:09 by katakori
sp
「The Evil Within 2」

6月の“Bethesda E3 Showcase”におけるお披露目を経て、コミックシリーズの展開も決定した“The Evil Within 2”ですが、先ほどベセスダ・ソフトワークスが国内向けに「サイコブレイク2」の吹替えE3ストーリートレーラーを公開しました。

死んだと思われた娘リリーを救うために再びメビウスのSTEMへと身を投じるセバスチャン、そして彼を誘うジュリの姿を描いた最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Firebase”に続くニール・ブロムカンプ監督の短編「Volume 1 – Zygote」の第2弾ティザー映像がお披露目、公開は7月12日

2017年7月11日 11:52 by katakori
sp
「Oats Studios」

先日、“Cooking With Bill”の映像を3本ご紹介したニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosの短編映像シリーズ“Volume 1”ですが、新たにOats Studiosが7月12日の新エピソード解禁に先駆けて「Volume 1 – Zygote」の第2弾ティザートレーラーを公開しました。

無数の人体がいびつに融合した謎のクリーチャーが遂にその姿を見せる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

The Order: 1886を生んだReady at Dawnが開発を手掛けるVRアクション「Lone Echo」のローンチトレーラーが公開

2017年7月11日 11:36 by katakori
sp
「Lone Echo」

昨年10月の“Oculus Connect 3”イベントにて正式アナウンスが行われた“Ready at Dawn”のOculus Rift専用VR Sci-Fiアクション「Lone Echo」ですが、7月20日のローンチが迫るなか、土星の環で資源を採掘するアンドロイドEcho-1を主人公に描くストーリーモードと、無重力空間のアリーナでアンドロイド達が戦うマルチプレイヤーモード“Echo Arena”を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

休憩動画:Chris Vierraさんが「ゼルダの伝説」のリンクを彫るスカルプト映像が凄い

2017年7月11日 11:09 by katakori
sp
「 ゼルダの伝説」

本日の休憩動画は、Sculpture Geekとして多彩なビデオゲームキャラクターの胸像を制作するChris Vierraさんが「ゼルダの伝説」の“リンク”を彫り上げる見事なスカルプト映像をご紹介します。

まるで魔法のようにリンクの目鼻立ちや髪、衣装が出来上がっていく驚きの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

サイコパスな隣人の秘密を追う住居侵入ホラー「Hello Neighbor」のSteamデモがリリース、予約もスタート

2017年7月11日 10:27 by katakori
sp
「Hello Neighbor」

先日、主人公が引っ越しする冒頭の展開をご紹介したDynamic Pixelsのステルスホラーアクション「Hello Neighbor」ですが、8月29日の製品版ローンチが迫るなか、Steamに本作の商品ページがオープンし、ゲームの基本的な展開が楽しめる無料デモ(プレアルファビルド)の配信が開始されました。

(続きを読む…)

「Crackdown 3」のエキサイティングな新情報を発表するSDCCパネルの開催が決定、開催は23日深夜

2017年7月11日 10:03 by katakori
sp
「 Crackdown 3」

先日、Sumo Digitalが手掛けるCo-opキャンペーンと、Dave Jones氏(※ 初代GTAやAPB、Crackdownを生んだクリエイター)率いるReagent GamesとCloudgineが開発する対戦マルチプレイヤーの関係についてご紹介した「Crackdown 3」ですが、2017年11月の発売に向けた対戦マルチプレイヤーパートの進捗に注目が集まるなか、本作の開発舞台裏にスポットを当てるSDCCパネルの実施が決定し、何やら大きな発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新マップとクルーシブル映像が解禁、コントロールの大幅な仕様変更も

2017年7月11日 2:06 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日から、IGNの特集による新情報の解禁が続いている「Destiny 2」ですが、先ほど最新のIGN First情報が解禁され、ベックスが支配するネッススが舞台となるクルーシブルマップ“Endless Vale”で展開するゲームプレイ映像が公開。新クラスの戦闘やマップのウォークスルーに加え、最新作のコントロールに対する幾つかの仕様変更が明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:LucasArtsの黄金時代を彷彿とさせる傑作アドベンチャー「Thimbleweed Park」のPS4版が正式アナウンス、発売は8月22日

2017年7月11日 0:05 by katakori
sp
「Thimbleweed Park」

先日、PS4版のPEGIレーティング通過とNintendo Switch対応の話題をご紹介したロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックの新作アドベンチャー「Thimbleweed Park」ですが、先ほどロン・ギルバートが北米と欧州のPlayStation.Blogを更新し、本作のPS4対応を正式に発表。両地域で8月22日のローンチを予定していることが明らかになりました。

田舎町で起こった殺人事件の謎を追う“Thimbleweed Park”は、1987年に発売されたLucasfilm Games(現LucasArts)の傑作“Maniac Mansion”を彷彿とさせるSCUMM系動詞ベースのポイント&クリック型アドベンチャーで、かつて栄華を誇ったホテルや州最大の枕工場といったロケーションを含む1980年代の古びた街の探索や、マルチエンディング、5人のプレイアブルキャラクターを特色としており、人気ドラマ“ツイン・ピークス”や“X-ファイル”、スティーヴン・キング作品といったモダンなクラシックにインスパイアされたゲームの概要と5人のプレイアブルキャラクターを紹介するPS4版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Red Dead Redemption風のPC向けウエスタンMMO「Wild West Online」初のゲームプレイ映像がお披露目、アルファの開始に向けた予約販売もスタート

2017年7月10日 23:38 by katakori
sp
「Wild West Online」

今年5月に正式アナウンスが行われ、PC版“Red Dead Redemption”を求めるオーディエンスを視野に入れたMMO作品として話題となった612 Gamesの新作「Wild West Online」ですが、新たに本作初のゲームプレイを収録した6分のプレビュー映像が公開。さらに今夏のクローズドアルファ開催に向けた期間限定のプレオーダー受付が開始されました。

専用の特典を同梱するプレオーダーエディションのディスカウントは本日より7月20日まで、僅か10日間の限定販売となっていますので、来るウエスタンMMOが気になる方は、一先ずプレイヤーの作成や様々な町のアクティビティ、オープンワールド環境の探索、バウンティハントなど、興味深いゲームプレイとディテールを収録した最新映像を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

アニメーションの改善やTOWランチャーを導入する「Squad」の7月アップデート9.6を紹介するプレビュートレーラーが公開

2017年7月10日 15:42 by katakori
sp
「Squad」

5月に携帯電話で起爆可能な手製の簡易爆弾や4種の迫撃砲、対戦車地雷、幾つかの新ビークルを含むアルファ9.4が配信されたOffworld Industriesの分隊タクティカルシューター「Squad」ですが、新たにOffworldが公式サイトを更新し、7月に配信されるアルファ9.6の概要を報告。さらにTOWランチャーやRPG-26に加え、新たな東欧マップNarvaを紹介する9.6のプレビュートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Warframe」にオープンワールド環境を導入する大規模拡張“エイドロンの草原”が正式アナウンス、プレイ映像もお披露目

2017年7月10日 11:46 by katakori
sp
「Warframe」

7月3日から6日に掛けて、カナダのオンタリオ州ロンドンで開催された人気アクション「Warframe」の独自イベント“TennoCon 2017”(テンノコン2017)にて、2013年のローンチ以来最も野心的な拡張パックとなる“エイドロンの草原”がアナウンスされ、なんと“Warframe”にDestinyのようなオープンワールド環境を導入することが明らかになりました。

また、発表に併せて“エイドロンの草原”のゲームプレイを収録した17分の映像に加え、“エイドロンの草原”のディテールを分かりやすくまとめたリリース情報が登場しています。

(続きを読む…)

対ワンワン戦を撮影した「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」のJapan Expoビルドプレイ映像が登場

2017年7月10日 11:14 by katakori
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

先日、27分半に及ぶE3ビルドのプレイ映像をご紹介した期待作「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)ですが、週末にパリで開催されたJapan Expoには、本作の新ビルドが出展されており、ワンワンや巨大な石柱を手にしたラビッツと戦うマリオ達を撮影した3分弱の直撮りプレイ映像が登場しました。

クッパJr.もちらりと姿を見せる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Windows 7以降に対応する「Cuphead」のPC Steam版発売が9月29日に決定、Studio MDHR‏が報告

2017年7月10日 10:52 by katakori
sp
「Cuphead」

先日、MicrosoftストアのXbox OneとWindows 10版発売が9月29日に決定し、予約がスタートした期待のハードコアシューティングアクション「Cuphead」ですが、新たに本作の開発を手掛けるStudio MDHR‏が、予てから29日発売予定となっていたSteam版の発売日決定と商品ページのオープンを報告。予定通りWindows 7以降に対応するPC Steam版が2017年9月29日にローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続編「Middle-earth: Shadow of War」にシリコンバレーのクメイル・ナンジアニとウォーキングデッドのポリアンナ・マッキントッシュが出演

2017年7月10日 10:33 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

先日、古森に似たロケーションのプレイ映像をご紹介した期待作「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)ですが、新たに本作の一部キャストがアナウンスされ、HBOの人気コメディドラマ“シリコンバレー”で知られる俳優クメイル・ナンジアニと、同じく人気ドラマ“ウォーキング・デッド”の来るシーズン8の新レギュラーとなった女優ポリアンナ・マッキントッシュ、さらにお馴染みローラ・ベイリーが出演を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

早期アクセス版の発売が迫る「Fortnite」のローンチシネマティックトレーラーがお披露目

2017年7月10日 9:53 by katakori
sp
「 Fortnite」

先日、Gearbox SoftwareとEpicの提携に伴い、Gearbox Publishingがリテール版のパブリッシングを担当することが報じられた「Fortnite」ですが、7月25日の早期アクセス版発売が迫るなか、Epicが夜のハンバーガーショップで繰り広げられる戦いをコミカルに描いたローンチシネマティックトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.