チーターとキャットウーマンの参戦を告げる「Injustice 2」の女性ヒーロートレーラーが公開

2017年2月14日 23:26 by katakori
sp
「Injustice 2」

本日、遂にスワンプシングの参戦が決定したDC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」ですが、先ほどNetherRealmが女性ヒーローにスポットを当てる新トレーラーを公開。お馴染みのキャットウーマンに加え、まさかのチーター参戦が明らかになりました。

ポイズン・アイビー初のゲームプレイフッテージやスワンプシングの戦闘、未見のカットシーンも確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

多数の改善と新要素を導入するリマスター「Dear Esther: Landmark Edition」のPC/Mac版ローンチトレーラーが公開、発売はまもなく

2017年2月14日 22:19 by katakori
sp
「Dear Esther: Landmark Edition」

昨日、PC/Mac版の発売日時と改善の概要をご紹介した傑作アドベンチャーのリマスター「Dear Esther: Landmark Edition」ですが、本日深夜の発売とオリジナル所有者向けの配信が迫るなか、The Chinese Roomがリマスター版のビジュアルとロケーションを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

野心的なミニチュアデジタルゲーム「Might & Magic: Showdown」のタクティカルな戦闘にスポットを当てる開発映像が公開

2017年2月14日 17:45 by katakori
sp
「Might & Magic: Showdown」

1月下旬に無料のペイントツールと共にSteam Early Access版ローンチを果たした野心的なミニチュアデジタルゲーム「Might & Magic: Showdown」ですが、新たにUbisoftが簡易なプログラミング機能を備えた本作のタクティカルな戦闘にスポットを当てる開発映像を公開しました。

今回は最新の開発映像に併せて、ミニチュアゲームの構築とPaint Workshopの開発映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

映画「Assassin’s Creed」のデジタルHDとDVD、Blu-rayの発売日がアナウンス

2017年2月14日 16:08 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

3月3日の日本公開が迫るマイケル・ファスベンダー主演の映画「Assassin’s Creed」(アサシン クリード)ですが、新たにUbisoftが海外向けに多彩な特典映像を含むデジタルHD版とリテール版の発売日をアナウンスしました。

(続きを読む…)

鉄拳を率いる原田さんとJason VandenBerghe氏が「フォーオナー」について語る素晴らしい対談映像が公開

2017年2月14日 12:20 by katakori
sp
「For Honor」

2月14日の海外ローンチと2月16日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る期待の剣戟アクション「For Honor」(フォーオナー)ですが、新たにUbisoftがなんと鉄拳シリーズのプロジェクトディレクターである原田勝弘さんと“For Honor”のクリエイティブディレクターJason VandenBerghe氏が“For Honor”について語る30分弱の非常に意義深い対談映像を公開しました。

格闘ジャンルの第一人者である原田さんならではの鋭い見解と分析、洞察に対して、Jason VandenBerghe氏が“For Honor”のコンセプトやデザインアプローチ、開発の経緯を詳らかにする素晴らしい映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Torchlightを生んだRunicが開発を手掛ける新作「Hob」の世界観を紹介する新トレーラーが公開、発売は2017年内

2017年2月14日 11:52 by katakori
sp
「Hob」

スタジオの大きな再編とTorchlightフランチャイズの一時休止を経た“Runic Games”が開発を進めている新作アクションアドベンチャー「Hob」ですが、新たにSIEが絵本のような“Hob”の世界観とロケーションを紹介する新トレーラーを公開。2017年内にPS4版の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

リボンの復活や兵科ランク増を含む「Battlefield 1」冬期アップデートの変更点がアナウンス、メンテナンスの実施スケジュールも

2017年2月14日 10:35 by katakori
sp
「Battlefield 1」

2月14日の冬期アップデート配信がいよいよ目前に迫る「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、本日予定通り冬期アップデートの新要素を紹介する公式ライブ配信が実施され、リボンの復活や兵科ランクの増加、ガスグレネードのNerfを含むバランス調整の一部など、幾つかの興味深い変更点の概要が明らかになりました。

また、EAが冬期アップデートを適用するサーバメンテナンスの開始時刻を報告。日本時間の本日夕方から順次メンテナンスが行われる予定となっています。

(続きを読む…)

続報:「Injustice 2」にスワンプシングが参戦、新ステージを含むプレイ映像が登場

2017年2月14日 2:15 by katakori
sp
「Injustice 2」

先日、公式サイトが更新され当初2月7日に予定していた新キャラクターのお披露目を13日に延期したDC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」ですが、新たにIGNがスワンプシングのゲームプレイ映像を公開。初代の頃からDLCキャラクターの候補として名前が挙がっていたスワンプシングが遂に参戦を果たすことが明らかになりました。

今のところ、公式サイトは更新されておらずプロットに関する情報は不明ながら、New 52に近いフォルムや新ステージも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PC/Mac版「Dear Esther: Landmark Edition」がまもなくリリース、The Chinese Roomの大きなアナウンス予告も

2017年2月13日 23:03 by katakori
sp
「Dear Esther」

昨年9月20日にPS4とXbox Oneローンチを果たした傑作アドベンチャーのリマスター「Dear Esther: Landmark Edition」ですが、新たにThe Chinese Roomが公式Blogを更新し、2月14日GMT午後6時(日本時間の15日午前3時)にPC/Mac版“Landmark Edition”を発売することが明らかになりました。

この他、幾つかのアナウンスが行われており、PC/Mac版“Landmark Edition”のローンチと同じ日本時間の15日午前3時に、何らかの非常に大きな発表を予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

剣戟アクション「For Honor」のオープンベータテスト初日に約300万人が参加、Ubisoftが報告

2017年2月13日 22:31 by katakori
sp
「For Honor」

2月14日の海外ローンチに先駆けて、無事4日間のオープンベータテストを終えた剣戟アクション「For Honor」(フォーオナー)ですが、新たにUbisoftがオープンベータの開催規模を報告。開催初日におよそ300万人の参加を記録していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ダートトラックを含む「Dirt 4」初のゲームプレイ映像がお披露目

2017年2月13日 17:07 by katakori
sp
「DiRT 4」

今年1月末に正式アナウンスが行われ、PS4 Xbox One PC向けの新作として2017年6月発売を予定していることが報じられたCodemastersが人気オフロードシリーズ最新作となる「DiRT 4」ですが、新たにOutside Xboxが最新作初のゲームプレイ映像を収録した5分強のプレイ映像を公開しました。

ルートを自動生成する新システム“Your Stage”や動的な天候表現、ドライバー視点を含む多彩なビュー、カジュアルかつアーケードライクなプレイが楽しめる“Gamer Mode”、50種を超える多彩な車種、プロバギーやPro-2トラック、クロスカートまで含むダートトラックレーシングモード“LandRush”など、バリエーション豊かなゲームプレイと開発中のHUDが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

のどかな景観と老人の旅を描く新作アドベンチャー「Old Man’s Journey」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2017年2月13日 16:04 by katakori
sp
「Old Man’s Journey」

昨年7月に正式アナウンスが行われ、“IGF 2017”のビジュアルアート部門選出も話題となった新作アドベンチャー「Old Man’s Journey」ですが、新たに本作の開発を手掛けるウィーンのインディーデベロッパー“Broken Rules”が初のゲームプレイティザートレーラーを公開。手書きの美しいロケーションを変形させながらお爺さんを導くメカニクスと“SCNTFC”(Fezのリミックスやスキタイのムスメ、Oxenfreeの楽曲で知られる)の素敵な楽曲を収録した興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

ダイナマイトを導入する「Astroneer」次期アップデートの予告フッテージが公開、導入は今週予定

2017年2月13日 12:51 by katakori
sp
「Astroneer」

1月下旬にXbox OneとPCのクロスプレイを導入する新パッチが配信された建築系惑星探査ゲーム「Astroneer」ですが、System Era Softworksが次期アップデートにて導入されるダイナマイトを紹介する予告フッテージを公開。今週中に新パッチの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bohemiaが開発を手掛けた火星探査シム「Take On Mars」の製品版が遂に発売、ローンチトレーラーも

2017年2月13日 12:23 by katakori
sp
「Take On Mars」

“Take on Helicopters”に続くTake Onシリーズ最新作として2013年にアナウンスされ、同年8月にSteam Early Access版ローンチを果たしたBohemiaの宇宙開発/火星探査シム「Take On Mars」ですが、およそ3年半に及んだ早期アクセス運用が遂に終了し、2月10日に製品版の販売が開始されました。

これに伴い、“Take On Mars”の本格的な宇宙開発や火星の探索、ステーションの建築といったディテールを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

PS4 Pro向けの改善やブーストモードのパフォーマンスにスポットを当てる「Fallout 4」の解析映像が公開

2017年2月13日 10:44 by katakori
sp
「Fallout 4」

週末にPS4 Pro対応を果たす1.9アップデート(1.14)が海外で配信された「Fallout 4」ですが、新たにDigital FoundryがPS4 Pro向けの改善とパフォーマンスの向上にスポットを当て、さらに先日PS4のシステムソフトウェアアップデートを通じて実装されたPS4 Proのブーストモードを使用した1.12とProパッチ適用後1.14の比較を含むパフォーマンス解析映像を公開しました。

1440p出力に伴う(電線や電柱に顕著な)テンポラルAAの品質向上や描画距離の増加、ブロックが視認できたボリューメトリックライトやゴッドレイ表現の著しい改善に加え、パフォーマンスの向上、ほぼ常時30fps動作を見せる1.12とブーストモードの組み合わせ(PS4 Proパッチのビジュアル改善は得られない)など、興味深いディテールが確認できる検証映像は以下からご確認ください

(続きを読む…)

発売が迫るPC版「Sniper Elite 4」の最小/推奨動作要件がアナウンス、DRMはDenuvo Antitamperを使用

2017年2月13日 10:01 by katakori
sp
「Sniper Elite 4」

2月14日のローンチがいよいよ目前に迫るRebellionの人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Elite 4」ですが、新たにSteamの商品ページが更新され、PC版の最小/推奨動作要件が明らかになりました。これに伴いDRMにDenuvo Antitamperを採用したことが判明しています。

なお、PC版についてはローンチ時にDirectX 12対応を果たす旨が報じられていました。

(続きを読む…)

朽ち果てる世界を描いた「Horizon Zero Dawn」のTVスポット映像が公開

2017年2月13日 9:42 by katakori
sp
「Horizon Zero Dawn」

2月28日の北米ローンチと3月2日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る「Horizon Zero Dawn」ですが、新たにイギリスのPlayStationが滅び行く世界の様子と巨大な機械獣“Thunderjaw”が闊歩する未来を描いた30秒のTVスポットを公開しました。

アメリカの国会議事堂らしき建築物や周辺の高層ビルが数千年を経て朽ち果て、緑に侵食される様子を描いた最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

6人のクリエイターを欧州宇宙機関で訓練する「Mass Effect: Andromeda」のプロモーションが始動、その他の新情報も

2017年2月11日 19:48 by katakori
sp
「 Mass Effect: Andromeda」

先日、予約特典と初のマルチプレイヤーフッテージがお披露目された人気シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たにBioWareと欧州宇宙機関(European Space Agency)がAndromeda Initiativeプログラムの一環として、6人のYoutuberを人類のArk“Hyperion”に登場するPathfinderのメンバーとして訓練する(という設定の)プロモーションを始動し、インゲームフッテージを含むトレーラーを公開しました。

また、女性トゥーリアンの分隊メンバー“Vetra Nyx”のディテールやサイドクエストのデザインに関する取り組みなど、幾つかの新情報に加え、AngaraのJaalを含む数枚の新スクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.