OriginsやMoonを含む「CoD: Black Ops III Zombie Chronicles」の新たなフライスルー映像がお披露目

2017年5月16日 10:37 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

昨日、Kino Der TotenとAscension、Shangri-Laのフライスルーをご紹介した“Black Ops III”のアンデッドサーガDLC「Call of Duty: Black Ops III Zombies Chronicles」ですが、本日まもなく迎えるPS4版の先行発売に先駆けて、4種のマップを紹介する新たなフライスルー映像が公開されました。

1945年6月4日に起こった飛行機事故の現場に、アンデッドとエレメント115を乗せ第935部隊の施設へと向かっていたトラックが居合わせたゾンビモードの原点とも言える“Nacht Der Untoten”や、1945年9月6日にデンプシー達が発見した収容所施設が舞台となる“Verrückt”、アガルタからサマンサを救うために4人が再び集結し、ドクター・モンティが自ら介入を決めた1918年6月4日の“Origins”、リヒトーフェンの壮大な計画が結実する2025年10月13日の“MOON”まで、美しく生まれ変わったリマスターマップの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

シリーズの新しい幕開けを描く「Gears of War 4」の字幕入りローンチトレーラーが公開

2017年5月16日 0:33 by okome
sp
「Gears of War 4」

5月25日の国内ローンチが目前に迫る日本語版「Gears of War 4」ですが、新たにMicrosoftがLissieによるメタリカのNothing Else Mattersカバーに乗せ、シリーズの新しい幕開けを描く本作の字幕入りローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Monster Gamesが開発を手掛けるNASCARシリーズ最新作「NASCAR Heat 2」がアナウンス、発売は2017年9月12日

2017年5月16日 0:28 by katakori
sp
「NASCAR Heat 2」

本日、704Games(旧Dusenberry Martin Racing)とMonster Gamesが昨年のNASCAR Heat Evolutionに続く“NASCAR”シリーズ最新作「NASCAR Heat 2」を発表。PS4とXbox One、PC向けの新作として2017年9月12日の発売を予定していることが明らかになりました。

“NASCAR Heat 2”は、より奥深いキャリアモードと多くのドライバー、オンラインマルチプレイヤーの改善を特色としており、トヨタと提携しボックスアートのカバー選手を選ぶ投票企画がスタートしています。

(続きを読む…)

遂に発売を迎えるDC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」のローンチトレーラーがお披露目

2017年5月15日 23:35 by katakori
sp
「Injustice 2」

先日、モバイル版の配信が開始され、明日いよいよ海外コンソール版の発売を迎えるDC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」ですが、新たに前作のエンディングを経て対立する複数の勢力やブレイニアックの襲来を描いたローンチトレーラーが公開されました。

今回は熱いローンチトレーラーに加え、NetherRealmの開発者がアクアマンのムーブセットを紹介するGameSpotのプレビュー映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ローンチが迫るアクションシューティング「Tokyo 42」のマルチプレイヤートレーラーがお披露目

2017年5月15日 23:13 by katakori
sp
「Tokyo 42」

5月31日のXbox OneとPC版ローンチが目前に迫るSMAC Gamesのデビュー作「Tokyo 42」ですが、新たにパブリッシャーを務めるMode 7が街中で繰り広げられる本作のマルチプレイヤーモードを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

今回はマルチプレイヤートレーラーと共に、8日目以降のチャレンジをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ベビー・グルートとドクター・ストレンジが姿を見せる続編「LEGO Marvel Super Heroes 2」のティザートレーラーがお披露目

2017年5月15日 22:29 by katakori
sp
「LEGO Marvel Super Heroes 2」

映画版アベンジャーズのメンバーやファンタスティック・フォー、X-MEN、スパイダーマンといった作品のキャラクター達が共演するオールスターゲームとして2013年11月に発売された“LEGO Marvel Super Heroes”ですが、先ほどWarner Bros.がTT Gamesの新作となる続編「LEGO Marvel Super Heroes 2」を発表。新たにベビー・グルートとドクター・ストレンジの参戦を予告する15秒のティザートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

アリーナシューター「LawBreakers」のスペクテーターモードにスポットを当てる開発映像が公開

2017年5月15日 18:51 by katakori
sp
「 LawBreakers」

先日から、プレイアブルクラスのスキルを紹介する解説映像の公開が続いているBoss Key Productionsの新作アリーナシューター「LawBreakers」ですが、新たにBoss Keyが本作のスペクテーターモード開発や基本的な仕組み、開発における重要性にスポットを当てる7分弱の開発映像を公開しました。

また、前回ご紹介した“Juggernaut”クラスに続いて、“Enforcer”と“Gunslinger”のスキル紹介映像が登場しています。

(続きを読む…)

広大な銀河系で地球への帰還を目指すSci-Fiローグライク「The Long Journey Home」の新たなプレビュー映像が公開

2017年5月15日 16:47 by katakori
sp
「The Long Journey Home」

先日、待望のPC版ローンチが5月30日に決定したDaedalic Studio WestのSci-Fiローグライク「The Long Journey Home」ですが、新たにPolygonが本作の製品版に近いビルドのプレビュー映像を公開。ケンタウルス座のアルファ星を目指す地球からの船出や4人の搭乗者、巨大な宇宙港へのアクセス、各種UI、プロシージャル生成された広大な星系と星域の探索、惑星地表への着陸とマグネシウムの発掘、敵対的なエイリアンの接触と戦闘など、楽しそうなゲームプレイが確認できる必見の内容となっています。

(続きを読む…)

ヴァーデンフェルの西部に広がるWest Gash地方を紹介する“Morrowind”再構築MOD「Skywind」の最新映像がお披露目

2017年5月15日 12:58 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

4月上旬に多彩なボイスアクトを紹介するショーケーストレーラーが公開された“The Elder Scrolls V: Skyrim”の“Morrowind”再構築MODプロジェクト「Skywind」ですが、新たにTES Renewal Projectがレッドマウンテンの西部に広がるWest Gash地方を紹介する最新の進捗映像を公開しました。

完成が近いとされるWest Gash地方のGnisisやKhuulの小さな町、Ancestral Tomb、Dwemerの遺跡Arkngthunch-Sturdumzといった名所が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新型Xbox「Project Scorpio」の開発機に設けられたフロントパネルとプログラマブルボタンの動作映像が登場

2017年5月15日 12:20 by katakori
sp
「 Project Scorpio」

4月中旬に初の外観がお披露目され、開発者向けにFPSやクロックを表示する小型のOLEDディスプレイを搭載していることが判明していた新型Xbox「Project Scorpio」のプロトタイプ開発機ですが、新たにWindows Centralの編集者Jez Corden氏が“Project Scorpio”開発機のプログラマブルボタンとOLEDディスプレイの動作を撮影した興味深い映像を公開し話題となっています。

フロントパネルに異なるフォント(Arial NarrowとLucida Console)を表示するオプションや5つのプログラマブルポイントの割り当て、ボタンで変更可能なイルカのデモンストレーションなど、“Project Scorpio”のプロトタイプ開発機が実動する様子は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Kino Der TotenとAscension、Shangri-Laを紹介する「CoD: Black Ops III Zombie Chronicles」の新トレーラーがお披露目

2017年5月15日 10:30 by katakori
sp
「 Call of Duty: Black Ops III」

5月16日のPS4版先行ローンチが目前に迫る“Black Ops III”のアンデッドサーガDLC「Call of Duty: Black Ops III Zombies Chronicles」ですが、新たにTreyarchが明日の発売に先駆けて、1963年10月28日に初めて4人が時間と空間を超えた“Kino Der Toten”と、1963年11月6日に4人があるデバイスを得るためにソ連の宇宙基地を訪れた“Ascension”、サマンサとの対峙に向けてフォーカスストーンを入手すべく4人が2011年4月11日から1956年4月25日へとタイムスリップした“Shangri-La”を紹介する3本のフライスルー映像を公開しました。

美しく生まれ変わった3マップの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

The Binding of Isaacを生んだEdmund McMillen氏が極秘プロジェクトの発表を予告、新作「Øuroboros」がいよいよお披露目か

2017年5月15日 10:03 by katakori
sp
「 0uroboros」

The Binding of IsaacやMeat Boy、Dead Babyシリーズ等、とかく多作な開発者として知られるお馴染みEdmund McMillen氏が、新たに公式Blogを更新し、ClosureのプログラマTyler Glaiel氏と共に取り組んでいる“極秘プロジェクト”の発表を予告。いよいよ野心的なプラットフォーマーアクション「Øuroboros」がお披露目を果たすのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

小さなしろくま“ポーラ”を紹介する「Crash Bandicoot N’Sane Trilogy」の新トレーラーが公開

2017年5月13日 17:43 by okome
sp
「 Crash Bandicoot N’Sane Trilogy」

2017年6月30日の海外ローンチが迫る初期“クラッシュ・バンディクー”トリロジーのリマスターバンドル「Crash Bandicoot N’Sane Trilogy」ですが、新たにActivisionが美しく生まれ変わった続編“Crash Bandicoot 2: Cortex Strikes Back”(クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!)に登場するクラッシュの友達、白クマ“ポーラ”を紹介する新トレーラーを公開しました。

今回は、ポーラのトレーラーに加え、ここ数日のうちに公開された2本の新旧比較映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

発売が迫るリマスターバンドル「Wipeout Omega Collection」の分割画面プレイ映像が公開

2017年5月13日 16:24 by katakori
sp
「「Wipeout Omega Collection」

先日、待望のゴールドの報じられ、6月6日(ヨーロッパは6月7日)のローンチが迫る“Wipeout”のリマスターバンドル「Wipeout Omega Collection」ですが、新たにPlayStation Accessが本作の画面分割機能を利用したハンズオン映像を公開。生まれ変わったビジュアルやコースの選択画面、ローディング画面、リザルトなど、一部未見の映像を含む興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

アンデッドサーガの壮大な歴史をまとめた「CoD: Black Ops III Zombie Chronicles」の年表トレーラーが公開

2017年5月13日 10:24 by katakori
sp
「 Call of Duty: Black Ops III」

5月16日のPS4版先行ローンチがいよいよ目前に迫るBO3のアンデッドサーガDLC「Call of Duty: Black Ops III Zombies Chronicles」ですが、新たにTreyarchがゾンビモードの壮大な歴史をまとめた年表を紹介する新トレーラーを公開しました。

ドクター・モンティとシャドウマンに絡む全ての始まりから、アポシコンと人類の戦い、2036年1月19日の地球と人類滅亡まで、ゾンビユニバースの事件や代表的なデバイスを映した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ギーガーやベクシンスキーにインスパイアされた臓器世界を探索するホラーアドベンチャー「Scorn」の新情報が来週解禁か、公式Twitterが予告

2017年5月13日 0:52 by okome
sp
「Scorn」

2014年に実施されたKickstarterキャンペーンの失敗を経て、その後独自に進めた資金調達により開発が本格的にスタートしたEbb Softwareの新作ホラーアドベンチャー「Scorn」ですが、本日公式Twitterがファンの質問に応じ、来週何らかの新情報をアナウンスすると予告しました。

(続きを読む…)

PS4とXbox One版「Shadow Warrior 2」の海外ローンチが5月19日に決定、PS4版は前作Shadow Warriorを特典として同梱

2017年5月13日 0:36 by katakori
sp
「Shadow Warrior 2」

昨年10月中旬にPC版のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した新生“Shadow Warrior”シリーズ最新作「Shadow Warrior 2」ですが、先ほどDevolver Digitalが本作のPS4とXbox One版の発売日をアナウンスし、5月19日に待望の海外ローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Gwent: The Witcher Card Game」のクローズドベータ受付がまもなく終了予定、今週末はチャレンジャートーナメントの決勝も放送

2017年5月12日 23:06 by katakori
sp
「 Gwent: The Witcher Card Game」

予てから大規模なクローズドベータテストが進められているグウェントの本格的なF2Pカードゲーム「Gwent: The Witcher Card Game」ですが、新たにCD Projekt Redが来るオープンベータに向けたクローズドベータの登録受付を今週末に終了すると予告。来週、次の取り組みに関する多くの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.