Update:ステルスアプローチの4人Co-opプレイを収録した「Ghost Recon Wildlands」のライブ配信映像が公開

2016年10月4日 1:20 by katakori
sp

UPDATE:10月4日1:20

新たに夜間ミッションの4人Co-opプレイ映像を公式の高品質な映像に差し替え、3枚の新スクリーンショットを追加しました。以下、更新後の本文となります。

「 Ghost Recon Wildlands」

2017年3月7日の海外ローンチに向けて開発が進められている人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands」(ゴーストリコン ワイルドランズ)ですが、週末に行われたTwitchConにて(E3と同じミッションながら)新ビルドを用いたCo-opミッションのゲームプレイ映像がお披露目されました。

今回の配信は、夜間のミッションをステルスアプローチでクリアする4人Co-opセッションを紹介したもので、4人の息を合わせた緊張感溢れるゲームプレイが確認できます。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham VR」はおよそ2時間半のコンテンツを収録、Rocksteadyがボリュームに言及

2016年10月4日 1:15 by katakori
sp
「Batman Arkham VR」

10月13日のローンチが迫るRocksteady初のVR専用タイトル「Batman: Arkham VR」ですが、新たにスタジオのマーケティングを率いるプロデューサーDax Ginn氏がPress Startのインタビューに応じ、来るスピンアウトのボリュームを明らかにしました。

(続きを読む…)

フランチャイズの復活にスポットを当てる「Mafia III」の新たな開発映像が公開

2016年10月4日 0:24 by katakori
sp
「Mafia III」

10月7日の海外ローンチがいよいよ数日後に迫る期待作「Mafia III」(マフィア III)ですが、新たにGameSpotがカリフォルニアのHangar 13スタジオを訪れ、スタジオを率いるクリエイティブディレクターHaden Blackman氏やリードライターWilliam Harms氏など、主要な開発者達のインタビューや未見のフッテージ、アセットを収録した開発映像シリーズ“Reviving Mafia”を開始。フランチャイズの再生にスポットを当てる第1弾映像を公開しました。

Haden Blackman氏が語る新作コンセプトや開発、オープンワールド作品開発に向けたチャレンジ、リードライターWilliam Harms氏が語るカルロス・マルセロの影響、ニューオーリンズの歴史的な背景、未見のカットシーンなど、興味深い映像を多数収録した第1弾エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

オープンワールド環境でシームレスに展開するミッションを収録した「Sniper Ghost Warrior 3」のゲームプレイ映像が公開

2016年10月3日 18:43 by katakori
sp
「 Sniper Ghost Warrior 3」

2017年1月27日の海外ローンチがいよいよ4ヶ月後に迫るCI Gamesの人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper: Ghost Warrior 3」ですが、週末に行われたTwitchConにて、本作の最新ビルドを利用したライブデモが放送され、広大なオープンワールド環境でシームレスに展開する2つのミッション収録した50分強のプレイ映像が登場しました。

人質の救出とターゲットの暗殺を目的とする“Grave Digger”ミッションと、列車車庫からドキュメントを盗み出し施設を破壊すべく侵入する“Flying Sparks”ミッション、セーフハウスでロードアウトを調整しミッションの開始時刻を調整する様子など、楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売が迫るPS4版「ライズ オブ ザ トゥームレイダー」の新コンテンツを紹介するライブ配信スケジュールが発表

2016年10月3日 15:46 by katakori
sp
「Rise of the Tomb Raider」

10月13日(木)のPS4版ローンチがいよいよ目前に迫る「ライズ オブ ザ トゥームレイダー」ですが、新たにスクウェア・エニックスがプレスリリースを発行し、10月4日と11日の2回に分けて行われる公式生放送のスケジュールがアナウンスされました。

明日の第1回放送は新コンテンツ“一族の系譜:ナイトメア”の実機プレイを紹介するほか、“トゥームレイダー III”の実況プレイも行われるとのこと。来るPS4版の購入を検討している方は1度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

パルプスタイルの「Mafia III」ノベライズが2017年に発売か、Mafia仕様のレコードプレイヤー映像も

2016年10月3日 13:08 by katakori
sp
「Mafia III」

10月7日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る期待作「Mafia III」(マフィア III)ですが、新たに国内外のAmazonが「Mafia III Pulp Novel」と呼ばれるペーパーバックの商品ページを掲載し、2017年7月に未発表のノベライズが発売されるのではないかと見られています。

(続きを読む…)

Microsoftがさらなる「Sunset Overdrive」の登場を模索中、Insomniac Gamesとの関係について言及

2016年10月3日 12:19 by katakori
sp
「Sunset Overdrive」

先日、Insomniac GamesがPC版の実現に意欲を見せ話題となったXbox One専用の人気アクション「Sunset Overdrive」ですが、新たにMicrosoftがGameSpotの確認に応じ、今後さらなる“Sunset Overdrive”をファンに届ける方法を模索していると語り話題となっています。

(続きを読む…)

車両の購入や3Dプリンタの利用など、未見の要素を大量に収録した「Watch Dogs 2」の新たなゲームプレイ映像が登場

2016年10月3日 11:30 by katakori
sp
「 Watch Dogs 2」

先日、多彩なアクティビティやミニゲームが確認できるプレイ映像とハンズオンが解禁された「Watch Dogs 2」(ウォッチドッグス2)ですが、新たに未見の要素を多数収録した30分のプレイ映像が登場し話題となっています。

ミッションを受注可能なDedSecアプリを含むスマートフォンの多彩なメニューやコックピット視点の運転と戦闘、店舗での車両購入とデカール選択、ドローンの操作可能な範囲、実際に搭乗可能な路面電車、犬をかわいがるインタラクション、無実の市民を犯罪者に仕立て上げ混乱を引き起こすハッキング、多彩な衣装カスタマイズ、恐ろしくリアルなボードゲーム専門店、多彩なアイテムがクラフト可能な3Dプリンタメニューと装備のラインアップ、ローライダーな車両など、実に楽しそうなアクティビティが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

マルチプレイヤー対応や戦闘の刷新を果たす脱獄シム「The Escapists 2」がアナウンス、発売は2017年

2016年10月3日 10:37 by katakori
sp
「The Escapists 2」

昨年10月に人気ドラマ“ウォーキング・デッド”とコラボしたスピンアウトが発売された人気脱獄シム“The Escapists”ですが、新たにTeam17がナンバリングの続編となる「The Escapists 2」を発表し、PS4とXbox One、PC向けの新作として2017年の発売を予定していることが明らかになりました。

“The Escapists 2”は、脱獄を最終的なゴールとするオリジナルのコンセプトをそのままに、最大4人プレイ可能なローカル/オンライン両対応のマルチプレイヤーやターゲットのロックオンを導入する戦闘システムの刷新を特色としており、新要素の概要を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

広大な惑星と宇宙の探索を描くSci-Fiサバイバル「Osiris: New Dawn」のPS4/Xbox One対応がアナウンス、発売は2017年予定

2016年10月3日 10:00 by katakori
sp
「Osiris: New Dawn」

9月末にSteam Early Access版ローンチを果たし、良好な反応を得ているFenix Fire EntertainmentのマルチプレイヤーオープンワールドSci-Fiサバイバル「Osiris: New Dawn」ですが、Steam Early Access版の発売に併せてFenix Fireがプレスリリースを発行し、PS4とXbox One対応の決定をアナウンスしました。

(続きを読む…)

再び戦いに身を投じるコルヴォにスポットを当てる「Dishonored 2」の日本語吹き替えトレーラーが公開

2016年10月2日 11:05 by katakori
sp
「Dishonored 2」

先日、“Clockwork Mansion”ミッションを様々なスタイルでプレイする複数の映像をご紹介したArkane Studiosの期待作「Dishonored 2」(ディスオナード 2)ですが、新たにベセスダ・ソフトワークスが国内向けにコルヴォの戦いを紹介する日本語版の吹き替えトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Hi-Rez Studiosが開発を手掛けるヒーローシューター「Paladins」のコンソール対応が正式発表、ベータのサインアップも開始

2016年10月1日 16:58 by okome
sp
「 Paladins」

9月16日にPC版のオープンベータローンチを果たしたHi-Rez Studiosのオブジェクティブ系ヒーローシューター「Paladins」ですが、本日Hi-Rezがプレスリリースを発行し、“Paladins”のPS4とXbox One対応が正式にアナウンスされました。

(続きを読む…)

Dontnodが開発を手掛ける吸血鬼アクションRPG「Vampyr」の戦闘システムに関するディテールがアナウンス

2016年10月1日 12:57 by katakori
sp
「Vampyr」

“Life is Strange”を生んだフランスのDontnodが開発を進めている期待作「Vampyr」ですが、先日本作の開発を率いるゲームディレクターPhilippe Moreau氏がPlayStation.Blogを更新し、来る最新作の戦闘システムについて幾つかの興味深いディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

主人公を待ち受ける太古の存在“The Sorrow”を描く「Torment: Tides of Numenera」のティザートレーラーが公開

2016年10月1日 11:59 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

コンソール版のパブリッシャーも決定し、2017年Q1の発売が迫るinXileの期待作「Torment: Tides of Numenera」ですが、新たに本作のストーリーにおいて重要な役割を持つ太古の存在“The Sorrow”を映したティザートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Xbox OneとPC版「Call of Duty: Black Ops III」“Salvation”の配信が10月6日に決定、新トレーラーも

2016年10月1日 10:41 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

本日、Xbox OneとPC版「Call of Duty: Black Ops III」(コール オブ デューティ ブラックオプスIII)の第4弾DLCとなる“Salvation”の配信が10月6日に決定し、Originsサーガの最終章を描く“Revelations”の熱いトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

大量のジーンスティーラーに対峙するための武器にスポットを当てる「Space Hulk: Deathwing」の新トレーラーが公開

2016年10月1日 1:19 by katakori
sp
「Space Hulk: Deathwing」

先日プレオーダーが開始され、11月のローンチが迫る仏Streum On StudioのW40kのスピンアウト分隊FPS「Space Hulk: Deathwing」ですが、先ほど大量のジーンスティーラーと戦うために必要な武器の数々にスポットを当てる新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

タウエンパイアの参戦を告げる「Battlefleet Gothic: Armada」の新トレーラーが公開

2016年9月30日 22:49 by katakori
sp
「 Battlefleet Gothic: Armada」

今年4月に製品版のローンチを果たしたTindalos InteractiveのW40k艦隊戦RTS「Battlefleet Gothic: Armada」ですが、昨日最新のDLC勢力となるタウエンパイアのトレーラーを公開。本編の初期購入者向けの無料リリースと通常ユーザー向けのDLC販売が開始されました。

タウとインペリウムの戦艦が激突する迫力の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

お隣さんの秘密が気になる誇大妄想狂を描く家屋侵入アクション「Hello Neighbor」がアナウンス、物騒なゲームプレイ映像も

2016年9月30日 17:17 by katakori
sp
「Hello Neighbor」

本日、ClustertruckやPunch Clubといった作品で知られるインディーパブリッシャー“Tiny Build”が「Hello Neighbor」と呼ばれるPC向けの新作を発表。隣人が地下に何か恐ろしい秘密を隠しているに違いない、いや絶対隠しているという妄想にとりつかれたパラノイアな主人公が、隣人の目を盗んで隣のお宅に侵入しその秘密を暴く……という設定のステルスホラーアクションで、怪しい隣人の行動と実に物騒なゲームプレイを収録したアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.