昨年11月下旬にケン・ブロックを起用したアナウンストレーラーが公開され、オーストラリアのFiremonkeys Studiosが開発を手掛けることが明らかになったモバイル向けのNFSシリーズ最新作「Need for Speed: No Limits」ですが、新たに本作のゲームプレイを収録した新トレーラーと幾つかのディテールがアナウンスされました。
“Assassin’s Creed Unity”に登場するアルノのファントムブレードや“ムジュラの仮面”に登場する鬼神リンクの剣、“The Elder Scrolls V: Skyrim”の“鉄の兜”など、本物の鍛冶屋、刀鍛冶、鋳造の専門技術者達が本気でビデオゲームや映画関連アイテムの再現に挑むAWE meの人気Webシリーズ“Man at Arms: Reforged”ですが、本日「Devil May Cry」の主人公ダンテが使用する大剣“リベリオン”を再現する最新エピソードが公開。半ば呆れるほどに素晴らしい仕上がりを見せるリベリオンの興味深いメイキング映像が登場しました。
刀としての強度まで考慮した鍛造と細部のディテール、迫力の試し切りまで、見所山盛りの最新エピソードは以下からご確認下さい。
先日、“Breakout”モードと新マップの導入を伴う第2フェーズが開始された「Halo 5: Guardians」マルチプレイヤーベータですが、先ほどIGNが1月のIGN First企画を開始し、第1弾の独占情報としてオープンな屋外が印象的な新マップ“Orion”と“Pegasus”のゲームプレイ映像を公開。先日行われた“UNSC Rocket Launcher”と新武器“Hydra MLRS”のコミュニティ投票と同様に、今回も3週目のテストに登場する新マップをユーザー投票によって決定することが明らかになりました。
2013年末にロシア地域向けのクローズドベータを開始し、様々なコンテンツの導入が進められていたVostok GamesのF2Pシューター「Survarium」ですが、本日予てから実施が予告されていたヨーロッパ向けのオープンベータが遂にローンチを果たし、新ビルドのゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されました。
かつて“Gears of War”や“Unreal Tournament”、“League of Legends”といった作品のアートディレクションに参加したFabio Ilacqua氏をはじめ、数名のベテラン開発者が昨年設立したイタリアの新スタジオ“Rimlight Studios”が初タイトルとなる新作アクション「Zheros」を昨年末に発表し、ゲームプレイを収録したアナウンストレーラーを公開しました。
明日1月6日にラスベガスで開催を迎える“CES 2015”に先駆け、本日Nvidiaがメディア向けのプレスカンファレンスを実施し、昨年のCES会場でお披露目されたKeplerベースの“Tegra K1”に続く新型のモバイルチップ「Tegra X1」を発表。会場に登壇したJen-Hsun Huang氏が“Tegra X1”上で動作するUnreal Engine 4の“Elemental Demo”をお披露目し、遂に演算性能が1Tflopsを突破したことが明らかになりました。
昨年12月に開催されたPlayStation Experienceイベントにて、PS4向けに生まれ変わった“Tearaway Unfolded”のライブデモと可愛らしい60fpsトレーラーをお披露目したお馴染み「Media Molecule」ですが、先日スタジオのクリエイティブディレクターMarcos Healey氏が2015年の抱負をTwitterで表明し、“Media Molecule”が未発表新作の開発を進めているのではないかと注目を集めています。
先日、数種のバリアントマップや“Breakout”モードの導入を経て、第2フェーズ入りを果たした343 Industriesの「Halo 5: Guardians」マルチプレイヤーベータですが、新たにDigitalfoundryがベータビルドのパフォーマンスを検証した3マップ分のプレイ映像が登場。720pに抑えた開発中のベータビルドながら、既に良好な60fps動作を実現していることが明らかになりました。
12月中旬にエピソード1の1月30日発売が決定し、素敵な新トレーラーが公開されたDontnodの新作アドベンチャー「Life Is Strange」ですが、先日海外Steamの商品ページが更新され、来る最新作の最小/推奨システム要件が明らかになりました。
“Life is Strange”は5章からなるエピソード形式のデジタルダウンロード作品で、オレゴンのArcadia Bayと呼ばれる架空の町を舞台に、時間を制御する能力を持つ少女Max Caulfieldと友人Chloeが、失踪した上級生の行方を捜索する物語を描くことが報じられていました。
今のところ国内向けの販売については不明ですが、海外版の購入を検討している方は1度チェックしておいてはいかがでしょうか。
本日の休憩動画は、PC版ローンチが迫る「Grand Theft Auto V」の著名なランドマーク“Del Perro Pier”(デル・ペロ・ピア)と、モデルとなったカリフォルニア州サンタモニカの“Santa Monica Pier”(サンタモニカ・ピア)をそれぞれ一人称視点で比較したBrett Rosenberg氏の映像作品“GTA 5 Santa Monica VS Real Life POV”をご紹介します。
お馴染みの遊園地とビーチを中心に、ベイシティーアベニュー周辺や桟橋下の再現度など、都市環境の構築に対するRockstarの常軌を逸した熱意がありありと感じられる興味深い作品は以下からご確認下さい。
昨日、ベータに存在した“ひるみ”に関する現状と修正に関する情報と共に“Breakout”モード導入の予告をご紹介した「Halo 5: Guardians」のマルチプレイヤーベータですが、本日予告通り新たなマップを含む新コンテンツが導入され、“Breakout”モードがプレイ可能となりました。
今回は本日導入されたコンテンツの情報に加え、“Combat Evolved”メダルと共に復活した武器の吹き飛ばし映像とキャリアのKDA値に関する情報をまとめてご紹介します。
インディーやクラウドファンディングの隆盛をはじめ、次世代機の普及に伴うマルチタイトルの技術的な底上げなど、様々な要因によって近年ますます再興著しいPCゲーム分野ですが、新たにドイツのPC Games Hardwareが(一部を除き)2015年に登場する予定の新作から14本の注目作を選出したまとめ映像を公開。
リリースが迫る“Grand Theft Auto V”から期待の中世シム“Kingdom Come: Deliverance”、満を持して登場したBlizzardの新IP“Overwatch”、SOEの意欲的なオープン開発に期待が募る“EverQuest Next”、Obsidianの大作“Pillars of Eternity”、2,000万ドルに及ぶ資金を調達し話題となったJames Phinney氏の新作“Gigantic”など、多数の注目作が並ぶ実に興味深いラインアップとなっています。
1月22日の日本語版発売がいよいよ目前に迫るUbisoftの人気シリーズ最新作「Far Cry 4」ですが、新たに夜間の敵拠点を舞台に、見事な投げナイフ捌きでPagan Minの兵士達を音もなく殺害し、捕らえられた市民達を救う、まるで忍者のように正確無比なプレイ映像が公開され話題となっています。
1月27日の北米ローンチがいよいよ目前に迫るTechlandの期待作「Dying Light」ですが、新たに多数の未公開シーンと共にゾンビや生存者達が今年の抱負を掲げる“新年の抱負”トレーラーが公開されました。
今回は、釣りや武器のクラフトを楽しむキャラクターの姿が確認できる新トレーラーと共に、主人公Kyle Craneの外観と情報を記したイメージをまとめてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。