PC版「Grand Theft Auto V」にJust Cause的なグラップリングフックMODが登場、強力なGravity Gunも

2015年5月25日 10:50 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

PC版のローンチを経て、様々な魔改造MODや“Rockstar Editor”を利用した素敵なファンメイド映像が多数登場している「Grand Theft Auto V」ですが、新たにGTA4のアイアンマンやFlappy Bird MODを手がけたJulioNIB氏がJust Causeのリコさん的なプレイが楽しめるグラップリングフックMODをリリースし、カオスなゲームプレイ映像が大きな話題となっています。

今回は、自由度の高いグラップリングフックMODのプレイ映像と、Tom Jackson氏が公開した非常に強力なGravity Gun MODの実に楽しそうなプレイ映像を2本まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Tropico 5」の新たな拡張パック“Espionage”がアナウンス、リリースは5月28日

2015年5月23日 17:31 by okome
sp
「Tropico 5」

先月末に国内向けのコンソール版ローンチを果たしたHaemimont Gamesの人気箱庭シミュレーション最新作「Tropico 5」ですが、新たに6種のチャレンジミッションや4種の新マップに加え、アクセサリーやコスチュームを含む新拡張パック“Espionage”がアナウンスされ、5月28日に発売を迎えることが明らかになりました。

スパイテーマのDLC“Espionage”は、敵エージェントの捕獲をはじめ、外資や他国の極秘技術を奪うための新たなスパイの育成、情報省の構築と市民の監視からなる厳密な情報保護による島の防衛といった機能を含む新拡張パックとなっており、以下のような追加要素を特色としています。

(続きを読む…)

新たに参戦を果たす女性型ロボ“Aria”のゲームプレイを収録した「Killer Instinct」の配信映像がお披露目

2015年5月23日 16:22 by katakori
sp
「Killer Instinct」

先日、“Cinder”のゲームプレイを紹介する最新トレーラーにシルエットで登場した新生「Killer Instinct」シーズン2の新キャラクター“Aria”ですが、現在シカゴで開催されている格闘ゲームイベント“Combo Breaker”にて“Aria”のゲームプレイを紹介するライブ配信が実施され、本体とドローン2体から構成される3本の体力バーとアシスト能力を持つ“Aria”の興味深い対戦映像が登場しました。

膝からショットガンのように放つ中距離攻撃や強力なゾーニング系の多段遠距離攻撃、ドローンによるアシストなど、これまでのキャラクターとは大きく性質が異なるスタイルが印象的な“Aria”のゲームプレイは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続報:胸躍る冒険を描く新作アクションRPG「Little Devil Inside」が無事Kickstarterキャンペーンの初期ゴールを達成

2015年5月23日 13:19 by katakori
sp
「Little Devil Inside」

今年4月上旬に25万オーストラリアドルの調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始していたNeostreamのアクションRPG「Little Devil Inside」ですが、今月21日に無事25万豪ドルの初期ゴールを達成し、Wii U対応と動物やクリーチャーの追加を含む2つのストレッチゴールがアナウンスされました。

(続きを読む…)

トリロジーの最終章を飾るシリーズ最新作「The Incredible Adventures of Van Helsing III」のローンチトレーラーが公開

2015年5月23日 12:38 by okome
sp
「The Incredible Adventures of Van Helsing III」

2013年5月に登場した初代から続くトリロジーの最終章としてアナウンスされたNeocore GamesのアクションRPGシリーズ最新作「The Incredible Adventures of Van Helsing III」が
本日予定通り発売を迎え、新たに導入されるプレイアブルクラス6種を描いたローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

呪われた家族と死の物語を描く新作「What Remains of Edith Finch」のゲームプレイに関する興味深いディテールが登場

2015年5月23日 11:54 by katakori
sp
「What Remains of Edith Finch」

先ほど、ロサンゼルスで行われたインディータイトルのプレE3イベントから浮上した“Wattam”の情報をご紹介しましたが、このイベントには“The Unfinished Swan”を生んだGiant Sparrowが開発を進めている「What Remains of Edith Finch」も出展されており、VentureBeatのDean Takahashi氏のプレビューから謎に包まれた新作の物語やゲームプレイに関する非常に興味深いディテールが明らかになっています。

(続きを読む…)

高橋慶太氏とRobin Hunicke女史が手がける新作「Wattam」のキャラクター達を写したスクリーンショットが公開、幾つかのディテールも

2015年5月23日 10:46 by katakori
sp
「Wattam」
四角い市長を含む“Wattam”の可愛らしいキャラクター達

昨年末に開催された“PlayStation Experience”イベントにて、“塊魂”や“のびのびBOY”といった作品で知られるゲームデザイナー高橋慶太氏と、“Boom Blox”や“Journey”の開発を率いたRobin Hunicke女史が設立した新スタジオ“Funomena”の初タイトルとしてアナウンスされたPS4向けの新作「Wattam」ですが、昨日ロサンゼルスのヴェニスビーチでCapyのNathan Vella氏が中心となり幾つかのインディータイトルを集めたプレE3イベントを実施し、“Wattam”の素敵なキャラクターを写したスクリーンショットと幾つかの不思議なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

“Undead Labs”が開発を手掛ける新作RPG「Moonrise」のSteam Early Access版発売が5月27日に決定、新トレーラーもお披露目

2015年5月23日 1:31 by katakori
sp
「Moonrise」

“State of Decay”シリーズを生んだUndead Labsが開発を進めているポケモン的なモンスター収集系の新作RPG「Moonrise」ですが、新たにUndead Labsが本作の新たなゲームプレイトレーラーを公開し、5月27日にSteam Early Access版の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

10vs10のチームベースマルチプレイヤーRTS「Total War: Arena」初のゲームプレイを収録したアルファ版トレーラーが公開

2015年5月22日 23:22 by katakori
sp
「Total War: Arena」

“Total War: Rome II”のエンジンを利用した10vs10のチームベースマルチプレイヤーRTS作品となるF2Pスピンアウト「Total War: Arena」ですが、本日開発を手掛けるThe Creative Assemblyが初のお披露目となるアルファ版のゲームプレイを収録した新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham Knight」の主要キャラクター3人にスポットを当てた第3弾の開発映像が公開

2015年5月22日 23:11 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

本日、2種類の新スキンとマーク・ハミルに関する噂をご紹介した「Batman: Arkham Knight」ですが、新たに本作の開発映像シリーズ“Arkham Insider”の第3弾エピソードが公開され、リードキャラクターアーティストAlbert Feliu Gomis氏がアーカムナイトとスケアクロウ、バットマンの細部を舐めるように紹介する興味深い映像が登場しました。

また、バットモービルのアップグレードに関する質疑応答から、バットモービルの武器や多彩なシステムにもバットマンやガジェットと同様に複数のアップグレードを用意していることが判明しています。

(続きを読む…)

PS4/Xbox One対応を果たすシリーズ最新作「F1 2015」初のゲームプレイを収録したティザートレーラーが公開、発売の延期も

2015年5月22日 22:46 by katakori
sp
「F1 2015」

今年3月下旬に正式アナウンスが行われ、6月12日発売が報じられていた人気シリーズ最新作「F1 2015」ですが、本日Codemasters初のPS4/Xbox One対応タイトルとなる本作のゲームプレイを収録したティザートレーラーが公開され、約1ヶ月の発売延期が判明。新たな発売日が7月10日に決定したことが明らかになりました。

最新の“EGO3”エンジンによる美しいビジュアルが確認できる映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂に製品版の発売を迎えた「Carmageddon: Reincarnation」のローンチトレーラーが公開

2015年5月22日 16:46 by okome
sp
「Carmageddon: Reincarnation」

約1ヶ月の発売延期によるブラッシュアップを経て、昨日遂に製品版の発売を迎えたStainless Gamesのシリーズ最新作「Carmageddon: Reincarnation」ですが、新たにCarmageddonらしさを存分に描いた本作のローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ベータ開催が目前に迫る「Might & Magic Heroes VII」の新トレーラーが公開、ゲームプレイを収録した配信映像も

2015年5月22日 16:42 by katakori
sp
「「Might & Magic Heroes VII」

予約者を対象とする5月25日のクローズドベータ開始がいよいよ目前に迫る人気ストラテジーシリーズ最新作「Might & Magic Heroes VII」ですが、昨晩予定通りベータビルドのゲームプレイを紹介する公式ライブ配信が実施され、ゲームデザイナーXavier Penin氏とライター兼デザイナーJulien Pirou氏がHeavenとAcademyのスカーミッシュと基本的なプレイ要素を解説した映像が登場しました。

また、ベータテスト中にプレイできるコンテンツの概要を紹介する新トレーラーが公開されたほか、ベータビルドに最大レベルの制限がないことや、テストの終了日が6月8日に決定したことが判明しています。

(続きを読む…)

Steam VR/HTC Vive用のゾンビVRシューター「Arizona Sunshine」がアナウンス、臨場感溢れるティザートレーラーも

2015年5月22日 15:41 by katakori
sp
「Arizona Sunshine」

HTC ViveやOculus Riftの発売時期も決定し、既に数本のVR専用タイトルがアナウンスされる状況となっていますが、新たにVertigo GamesとJaywalkers Interactiveが開発を手がけるゾンビアポカリプス系のVRシューター「Arizona Sunshine」がアナウンスされ、臨場感溢れる戦闘の様子を収録したティザートレーラーと数枚のスクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

大胆に生まれ変わったビヨンドを含む「Batman: Arkham Knight」の新スキンが登場、マーク・ハミルに関する奇妙な噂も

2015年5月22日 12:52 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」
ビヨンドとDark Knight Returns版スキン

昨日、誰しもが心に秘める内なるバットマンを描いた熱い新トレーラー“Be the Batman”が公開された「Batman: Arkham Knight」ですが、新たにPC版の予約特典となる新スキンパック“Gotham’s Future Skin Pack”が2種アナウンスされ、大胆に刷新されたビヨンドとフランク・ミラーのDark Knight Returns版バットマンを写した新スキンのイメージが登場しました。

また、先日ご紹介したバットガールの件に続いて、マーク・ハミルに関する非常に興味深い噂が浮上し注目を集めています。

(続きを読む…)

「Shadowrun: Hong Kong」のティザートレーラーと初のスクリーンショットが公開、フランチャイズの大規模なセールも

2015年5月22日 12:13 by katakori
sp
「Shadowrun: Hong Kong」

今年1月中旬に10万ドルの資金調達を目標とするKickstarterキャンペーンにて、120万ドルを超える規模の資金が寄せられ話題となったJordan Weisman氏率いるHarebrained Schemesの新作「Shadowrun: Hong Kong」ですが、本日Kickstarterページが更新され、舞台となる香港の美しいロケーションを写した初のスクリーンショットとティザートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

不気味なユートピアを描く新作サバイバルアクション「We Happy Few」のKickstarterキャンペーン開始が6月4日に決定

2015年5月22日 11:43 by okome
sp
「We Happy Few」

PAX Eastの初期ビルド出展を経て、幾つかのディテールが報じられた新作サバイバルストラテジー「We Happy Few」ですが、新たに開発を手掛けるCompulsion Gamesが最新のニュースレターで予てから計画していたKickstarterキャンペーンの実施を予告し、来る6月4日に資金調達を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

舞台となる“Ninth World”の多彩な環境にスポットを当てた「Torment: Tides of Numenera」の新トレーラーがお披露目

2015年5月22日 11:35 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

“Planescape: Torment”の精神的な後継RPGとして、Planescapeを生んだMonte Cook氏の新作TPRG“Numenera”をベースに、Obsidianの“Pillars of Eternity”技術を利用し開発が進められているinXileの期待作「Torment: Tides of Numenera」ですが、昨晩本作の舞台となる“Ninth World”の多彩なPlaneを収録した新トレーラー“A World Unlike Any Other”が公開されました。

“Planescape: Torment”の後継にふさわしい独創的な環境や描写、未公開シーンが目白押しの興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.