パックマンやQバートが世界を襲う新作映画「Pixels」をゲーム化するモバイル向けF2Pタイトルがアナウンス

2015年4月17日 18:37 by katakori
sp
「Pixels」

9月19日の日本公開も決定したアダム・サンドラー主演、クリス・コロンバス監督の新作映画「Pixels」ですが、本日Bandai NamcoがSony Picturesとの提携を発表し、映画“Pixels”をゲーム化するモバイル向けF2P新作をアナウンス。数枚のアートワークやスクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

ゲラルトさんの裸体やレベル/アイテムスケールなど、GTプレビューから判明した「The Witcher 3」の新情報まとめ

2015年4月17日 18:19 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

5月19日のローンチに向けて、昨日遂に待望のゴールドがアナウンスされたCD Projekt Redの人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たに本作のシニアゲームデザイナーDamien Monnier氏がGT Liveに出演し、様々な新要素や改善について語り、成人向けの豊かな表現が魅力の1つでもある本作におけるゲラルトさんの3Dモデル開発に関する取り組みやゲームシステムのディテールなど、幾つかの新情報が判明しています。

(続きを読む…)

“Human Head Studios”のAmazon FireデバイスとiOS向け新作サバイバルホラー「Lost Within」がリリース

2015年4月17日 16:53 by katakori
sp
「Lost Within」

先日、“Prey 2”の開発を率いたディレクターChris Rhinehart氏やNorm Nazaroff氏がDevelopのインタビューに応じ、未発表IPの開発を進めていることが報じられた“Human Head Studios”ですが、先日Amazon Games Studiosが発表した同スタジオの新作サバイバルホラー「Lost Within」が本日Amazon.comiTunesでローンチを果たし、6.99ドル/840円で購入可能となりました。(※ iOS版は日本語対応)

(続きを読む…)

“Guitar Hero”の古いコントローラーは「Rock Band 4」で使用可能、Harmonixが改めて後方互換をアピール

2015年4月17日 13:48 by katakori
sp
「Rock Band 4」

先日、一人称視点の臨場感溢れるライブプレイと、コードやスケールの演奏感を増す新コントローラーを導入するActivisionの人気シリーズ最新作“Guitar Hero Live”が正式にアナウンスされ、過去の互換性を捨て新たな体験にフォーカスしたことが大きな話題となりましたが、新たにHarmonixのディレクターDaniel Sussman氏がBusiness Insiderのインタビューに応じ、“Guitar Hero”と同じく念願の復活を果たす人気シリーズ最新作「Rock Band 4」が古い“Guitar Hero”のコントローラーに対応することを改めて強調し、Harmonixのアプローチと後方互換の重要さをアピールしました。

(続きを読む…)

人気ローグライクRPG「Crypt of the NecroDancer」の製品版発売が4月23日に決定、熱いローンチトレーラーもお披露目

2015年4月17日 13:04 by katakori
sp
「Crypt of the Necrodancer」

昨年7月末のSteam Early Accessローンチを経て、大量のコンテンツ導入とアップデートを重ねてきた“Brace Yourself Games”の傑作ローグライク「Crypt of the NecroDancer」の製品版リリースが遂に決定し、新たな敵や罠、シークレット、ミニボスを導入する最終ゾーンをはじめ、新キャラクター、ボイスオーバーを含むストーリー用のシネマティクスなど、多数の新要素を導入する製品版が4月23日に発売を迎えることが明らかになりました。

また、発表に併せて本作の高い評価やゲームプレイのハイライト、新要素の一部を紹介する熱いローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Resogunを生んだHousemarqueが開発を手がける新作シューター「Alienation」のプレイ映像が公開、幾つかのディテールも

2015年4月17日 12:20 by katakori
sp
「Alienation」

昨年8月のgamescomにて正式アナウンスが行われ、大量のエイリアンと戦うアーケードライクなシューター作品となることが判明していたHousemarqueの新作「Alienation」ですが、本日Eurogamerが本作のプレアルファ版を撮影した2分強のゲームプレイ映像を公開。さらにPlayStation.Blogにて、久しぶりの続報が新スクリーンショットと共にアナウンスされ、幾つか新作の具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

大量のアセットを含む「Project Spark: The Conker Mega Pack」の概要を紹介する素敵な新トレーラーが公開

2015年4月17日 11:38 by katakori
sp
「Project Spark」「Conker’s Big Reunion」

先日、4月23日配信が決定し、“Project Spark”上で動作するキャンペーンのゲームプレイトレーラーをご紹介したRare社の愛すべき成人向けキャラクター“Conker”(コンカー)ですが、新たにコンカーシリーズのアセットを大量に収録する「The Conker Mega Pack」の概要と可愛らしいインゲームフッテージを収録した新トレーラーが公開されました。

また、Project Sparkの公式フォーラムにて、“The Conker Mega Pack”に収録されるコンテンツの概要が項目別に掲載され、BirdyやTedizを含むキャラクター、衣装オプション、多彩なアイテム、ビジュアルエフェクト、アイコンやテキストボックスを含むUIパーツ、バイオーム、サウンド、楽曲、ボイスオーバーといったアセットの具体的な内容が判明しています。

(続きを読む…)

「Uncharted 4: A Thief's End」エンディングのモーションキャプチャー撮影が終了、Neil Druckmann氏が進捗を報告

2015年4月17日 11:11 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief's End」

昨年末のPSXイベントにて、素晴らしいクオリティのライブデモが上演されたNaughty Dogの人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、先ほど開発を率いるお馴染みNeil Druckmann氏が本作のエンディングにあたるシーンのモーションキャプチャー撮影を終えたとTwitterで報告しました。

(続きを読む…)

家政婦の視点から一国の革命を描く新作アドベンチャー「Sunset」の発売が5月21日に決定

2015年4月17日 9:57 by katakori
sp
「Sunset」

今年2月に初のゲームプレイ映像が公開されたお馴染み“Tale of Tales”の新作アドベンチャー「Sunset」ですが、本日発売日の決定が報じられ、限定的な空間から圧政下の南国に起こる革命の物語を描く期待作が5月21日にローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

スピンアウト新作「Halo: Spartan Strike」がiOSやSteam版を含む4種のプラットフォーム向けに発売

2015年4月17日 1:55 by katakori
sp
「Halo: Spartan Strike」

大きな騒動となった“Halo: The Master Chief Collection”のローンチ問題を受け、事態の改善と修正にフォーカスすべく発売が延期となっていた“ Halo: Spartan Assault”の流れをくむスピンアウト新作「Halo: Spartan Strike」ですが、先ほど新たにiOS対応を果たした本作がWindows 8.1Windows PhoneiOSSteam向けのローンチを果たしたことが明らかになりました。

また、発売に合わせてツインスティックシューター系のゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Trine 3: The Artifacts of Power」のSteam Early Access版発売が4月21日に決定、新トレーラーもお披露目

2015年4月17日 1:27 by katakori
sp
「Trine 3: The Artifacts of Power」

先日、9分に及ぶゲームプレイ映像が公開されたFrozenbyteの人気シリーズ最新作「Trine 3: The Artifacts of Power」ですが、先ほど公式BlogにてSteam Early Access版の発売日決定が報じられ、なんと本日から僅か4日後の4月21日にリリースを迎えることが明らかになりました。

また、発売日のアナウンスに併せてSteam Early Accessトレーラーも公開され、3人の協力プレイを収録した実に楽しそうなゲームプレイフッテージが登場しています。

(続きを読む…)

PS4/PS Vita版「Super Time Force Ultra」に“Journey”の旅ビトと“The Order: 1886”のガラハッド卿が参戦

2015年4月17日 0:43 by katakori
sp
「Super Time Force Ultra」

昨年末のPSXイベントにて、お馴染み吉田修平氏の参戦と共にPS4/PS Vita対応が正式にアナウンスされたCapyの傑作アクションシューター「Super Time Force Ultra」ですが、本日新たな参戦キャラクターを紹介するトレーラーが公開され、“Journey”の旅ビトと“The Order: 1886”のガラハッド卿がゲストキャラクターとして登場することが明らかになりました。

ニコラ・テスラのアークライフルをぶっ放すガラハッド卿やTwitter発言で戦う吉田修平氏、可愛い旅ビトのゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

thatgamecompanyが生んだ傑作「Journey」のPS4版リリースが今夏に決定

2015年4月16日 23:46 by katakori
sp
「Journey」

昨年8月のgamescom開催時に“The Unfinished Swan”と併せてPS4対応がアナウンスされ、その後国内向けの発表も行われたthatgamecompanyの傑作「Journey」ですが、新たにSonyが昨年の後半にリリースされる予定だった本作の発売時期を改めて発表し、今夏の販売開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

世界の終わりを描く新作「Everybody’s Gone to the Rapture」の美しい新トレーラーとJessica Curry女史の楽曲がお披露目

2015年4月16日 23:45 by katakori
sp
「Everybody’s Gone to the Rapture」

先月、IGN First企画の一環として、13分弱に及ぶゲームプレイ映像が公開されたThe Chinese Roomの新作「Everybody’s Gone to the Rapture」ですが、本日PlayStation.Blogにて遂に本作の開発がベータを終えたことが報じられ、世界の終わりを静かに描いた美しい新トレーラーとスタジオのコンポーザーJessica Curry女史が作曲を手がけた象徴的なサウンドトラック“The Mourning Tree”が公開されました。

また、先月ご紹介した映像を元にしたプレビュー記事も解禁され、ゲーム内のサウンドが確認できるコメントの無いプレイ映像が登場しているほか、幾つか最新のディテールが明らかになっています。

(続きを読む…)

剣を交えるリアルな戦闘を映した「Kingdom Come: Deliverance」初の直撮り映像が公開

2015年4月16日 18:16 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

アルファ版のリリースと数度のアップデートを経て、今月上旬に製品版の発売延期が正式にアナウンスされたWarhorse Studiosのリアルな中世オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たに本作の開発を率いるベテランDaniel Vavra氏が本作の要とも言える剣を用いた戦闘を紹介する初の直撮り映像を公開しました。

まだ初期段階のテストながら、複数の構えや攻撃、防御、コリジョンがしっかり機能し剣を振り抜かないモーションなど、今後の進捗に大きな期待が掛かる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops 3」の新たなティザー映像に謎のメッセージが発見、最新作は脳の制御を含む人体拡張がテーマか

2015年4月16日 16:50 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 3」

4月26日のお披露目に向けて、“Dr. Salim”と名乗る人物による不穏なティザー映像の公開が続いているTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 3」ですが、本日“Dr. Salim”のSnapchatアカウントが新たなティザー映像を2本公開。この映像に不審な音声データが紛れ込んでいたことから調査したところ、謎のメッセージが仕込まれていました。

また、これまで公開された多数のティザー映像と流出した未来的な兵士のアートワークから、一時また強化外骨格かと思われた最新作の未来技術が、実は脳や四肢の外科的な改造を含むバイオニックな人体拡張ではないかと話題になっています。

(続きを読む…)

エピソード1と2の素敵なハイライトシーンをまとめた「Tales from the Borderlands」の新トレーラーが公開

2015年4月16日 15:32 by katakori
sp
「Tales from the Borderlands」

3月中旬に衝撃的な展開が続くエピソード2“Atlas Mugged”が配信を迎えたTelltaleの新作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」ですが、そろそろエピソード3の続報が待たれるなか、“Borderlands 2”終了後の物語を描くエピソード1と2のハイライトシーンをまとめた素敵な新トレーラーが公開されました。

“Borderlands: The Pre-Sequel”と“Borderlands 2”の物語を終え、大きな転機を迎えた今のパンドラがどうなっているのか、シリーズの今後が気になる方は一度最新映像を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Advanced Warfare」“Ascendance”DLCのPlayStation/PC版配信が4月30日に決定、経験値倍イベントも

2015年4月16日 11:17 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

先月末にXbox版の配信を迎えた「Call of Duty: Advanced Warfare」の第2弾DLC“Ascendance”ですが、新たにPS4とPS3、PC版“Ascendance”の配信が4月30日に決定したことが明らかになりました。

“Ascendance”DLCはダイナミックなギミックを多数実装した4つの新マップや、LMGとショットガンモードを任意に切り替え可能な新武器“OHM”、これまで以上に激しい立体機動が可能となる“Exo Grapple”モード、そして期待の新Exo Zombies“Infection”を同梱し、単体で購入する場合の価格は14.99ドルとなっています。

また、Sledgehammer Gamesが“Tax Day”に併せ、5月16日PST午前10時(日本時間の5月17日午前2時)まで全プラットフォームを対象とした経験値倍イベントを開催しています。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.