「PlayStation 4」でPCに肉薄する動作を見せるUnreal Engine 4“Elemental”デモの拡張版映像が公開

2013年3月30日 11:35 by katakori
sp
「Unreal Engine 4」

昨日、未来都市を舞台にした迫力の技術デモ“Infiltrator”の映像が公開されたEpicのゲームエンジン“Unreal Engine 4”ですが、新たにGDC会場でお披露目された「PlayStation 4」上で動作するUE4“Elemental”デモの拡張版映像が公開され、以前にGTX 680で動作させたPC版のデモ映像に肉薄する品質のフッテージが登場しました。

今回の映像は、PlayStation Meetingにて公開されたSSS表現を伴うクリスタルのクリーチャーが登場するシーンの前に、PC版と同様の導入シーンが追加されたもので、PS4のパワフルな動作がはっきりと感じられる内容となっています。

(続きを読む…)

未来都市を舞台にダークな潜入ミッションを描く「Unreal Engine 4」のGDC技術デモ“Infiltrator”の映像が登場

2013年3月29日 23:25 by katakori
sp
「Unreal Engine 4」

先日、GameTrailersがティザー映像を公開し、今週末の公開が予告されていた「Unreal Engine 4」のGDCデモ映像ですが、先ほどドイツのゲーム情報サイトGameStarがGDCデモ“Infiltrator”の映像を公開し、未来のSF都市を舞台に潜入ミッションを遂行するダークな主人公の激しい戦闘を描いた圧倒的な映像が登場しました。

情報元がドイツであることから正確な続報が待たれるところですが、GameStarが報じたMarc Rein氏の説明によると、今回のデモはElementalデモと同じくGeForce GTX 680のシングルカードで動作していたとのことで、あたかも1本のゲーム作品であるかのように感じられる映像の詳細と正式なお披露目に改めて注目が集まるところです。

(続きを読む…)

「Halo 4」のフォージモード用無料マップ“Forge Island”がリリース

2013年3月29日 22:26 by katakori
sp
「Halo 4」

先日、PAX EastにてCSRやアップデートのディテールと併せて、4月11日の配信が報じられた「Halo 4」のフォージモード用無料マップ“Forge Island”ですが、先ほどMajor Nelsonが本マップのリリースを報じ、予定よりも早く本日から利用可能となったことが明らかになりました。

今回は異なるサイズの島が並ぶ“Forge Island”のゲームプレイを収録したIGNの紹介映像と、マップの概要を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

Bungieの内製ワールドビルダー“Grognok”による「Destiny」の月面レベル制作映像が登場、パネル全編のアーカイブも公開

2013年3月29日 13:28 by katakori
sp
「Destiny」

先ほど、大量の未公開アートワークと新トレーラーをご紹介したBungieの新作「Destiny」ですが、新たにGDCパネルの全編を収録したアーカイブ映像が公開され、会場で上映されたBungieの内製ワールドビルダー“Grognok”による月面レベルの驚く様な制作映像が登場しました。

今回はデコレーション用のブラシツールを用いて、ざっくりとした地形の成形や各種ディテールの追加、アセットの配置まで行い、そのままツール内でリッチなライティング効果まで確認するオーサリングの様子を収録した映像と“Grognok”のロゴを含むキャプチャーイメージ、見所山盛りのパネル全編映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Eidos Montrealが手掛ける新生「Thief」のインゲーム映像を収録したティザートレーラーが登場、本編公開は4月2日!

2013年3月29日 10:58 by katakori
sp
「Thief」

“Deus Ex: Human Revolution”で見事に名フランチャイズの復活を実現したEidos Montrealが開発を進めている新生「Thief」ですが、本日初となる短いエンジンのフッテージを収録したティザー映像が公開され、4月2日に本編トレーラーのお披露目が控えていることが明らかになりました。

13秒程度の映像ながら、早くも次世代コンソールのポテンシャルをまざまざと見せつける興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Bungie期待の新作「Destiny」のGDCパネルにて大量のアートワークと3Dモデルを含むキャラクタートレーラーが上映

2013年3月29日 10:41 by katakori
sp
「Destiny」
まるで中世の騎士のようなプレイヤークラス“Titan”

先ほどGDC会場にて、Bungieが「Destiny」における新たなゲーム世界の構築にスポットを当てたパネルディスカッション“Brave New World: New Bungie IP,”を開催し、タルコフスキーやテリー・ギリアムといった著名な映画作家を始め、ズジスワフ・ベクシンスキーの影響を伴うDestiny世界のデザインや、Bungie内製のワールドビルダー“Grognok”を利用した驚く程スムースで高品質なレベル制作、大量の未公開アートワークと映像を含むキャラクター開発に伴う興味深い言及が行われました。

今回はこのパネル終了に併せて公開されたキャラクタートレーラーと大量のアートワーク、そしてトレーラーにちらりと登場した未見のエイリアンの姿をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

優れたインディー作品が並んだ「IGF 2013」の授賞式が開催、ドラマチックな小売シム“Cart Life”が3部門を受賞

2013年3月28日 18:01 by katakori
sp
「IGF 2013」

本日、GDC会場にて優れたインディータイトルを選出する開発者達の祭典“Independent Games Festival”の授賞式が開催され、アメリカ西部に位置する小さな街を舞台にしたRichard Hofmeier氏の“ドラマチックな”小売シム「Cart Life」がIGFの最優秀賞であるSeumas McNally Grand Prizeを含む3冠に輝きました。

今回は近年の高品質なインディー作品を象徴する作品が並んだ各部門の受賞作品を映像と併せてご紹介します。

(続きを読む…)

賑やかなテーマパークを舞台にしたシリーズ最新作「ラビッツランド」の発売が6月6日に決定!未見の映像を収録したトレーラーも

2013年3月28日 15:58 by katakori
sp
「ラビッツランド」

海外では昨年11月のWii Uローンチに併せて発売されていたお馴染みラビッツシリーズのWii Uタイトル“Rabbids Land”ですが、本日新たに日本語版「ラビッツランド」の公式サイトがオープンし、6月6日に国内版の発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ティム・シェーファーが開発を率いるDouble Fineの新作アドベンチャー「Broken Age」の素敵なトレーラーが公開

2013年3月28日 14:08 by katakori
sp
「Broken Age」

先ほど、GDC会場にて開催され、thatgamecompanyの“Journey”が6冠という偉業を達成した第13回の「Game Developers Choice Awards」ですが、今年のホストを務めたお馴染みティム・シェーファーが授賞式の最後にDouble Fineが開発を進めているポイント&クリック型の新作アドベンチャー「Broken Age」の素敵なトレーラーを上映し、今年のGDC Awardsを締めくくりました。

そんな“Broken Age”初のトレーラーが先ほど公式サイトにも登場し、海の化け物への生け贄にされる少女と、宇宙船の中で平和に暮らす少年の様子や、Double Fineらしいキュートなゲーム世界が遂にその姿を現しました。

(続きを読む…)

“Activision R&D”が驚く程リアルなキャラクター表現を実現する新技術の映像とスクリーンショットを公開

2013年3月28日 11:27 by katakori
sp
「Activision Blizzard」

現在開催中のGDCにて、今年1月にご紹介したActivision R&Dのフォトリアルなキャラクター表現技術に関する講演“Photorealistic Eyes Rendering and Deformation”が開催され、パネルに登壇したActivisionの技術ディレクターJorge Jimenez氏が驚く様なクオリティの次世代表現を映像とイメージで提示しました。

(続きを読む…)

続報:シリーズ最新作「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」が正式発表、エモーショナルな新トレーラーも公開

2013年3月28日 7:02 by katakori
sp
「The Phantom Pain」

昨晩、GDC会場にて小島監督が登壇するGDCセッションが開催され、MGSシリーズのナンバリング最新作となる「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」が正式に発表され、6分弱に及ぶハイクオリティな最新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

“Frostbite 3”の採用に伴う進化や新たなプレイ要素など、プレビューとインタビューから判明した「Battlefield 4」の新情報まとめ

2013年3月27日 23:06 by katakori
sp
「Battlefield 4」

本日遂に正式なお披露目を迎えたDICEの人気シューターシリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、GDCイベントに参加したメディアによるプレビューや、幾つかのインタビュー記事、公開された17分のゲームプレイ映像から、本作のプロット的な背景やシングルプレイヤーキャンペーンにおける新要素、“Frostbite 3”の採用に伴う映像表現や技術面の進化など、多数の新情報が明らかになっています。

という事で、今回は今後の続報登場に向けて現段階で判明している“Battlefield 4”に関する情報を一気にまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

アレス参戦の兆しやArkham Cityスキントレーラー、カメオ小ネタなど「Injustice: Gods Among Us」の新情報まとめ

2013年3月27日 18:01 by katakori
sp
「Injustice: Gods Among Us」

先日はキラーフロストの姿もチラリと登場し、4月16日の海外版ローンチに向けた参戦キャラクターの続報に注目が集まるNetherRealmの新作DC格闘「Injustice: Gods Among Us」ですが、先日開催されたPAX Eastの3日目にも本作の特集配信が行われ、小ネタや参戦が噂されるアレス絡みの符丁など気になる情報が浮上しています。

今回はPAX East3日目情報に加え、GameStopのおかしな“Red Son”版実写CMやArkham Cityスキンパックの映像、PAXブースに登場したInjustice筐体など、大量の小ネタをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

アメリカ西部開拓時代に立ち返る「Call of Juarez Gunslinger」の直撮りゲームプレイ映像が公開、幾つかの具体的なディテールも

2013年3月27日 16:51 by katakori
sp
「Call of Juarez Gunslinger」

先日、著名なアウトロー達が登場するトレーラーが公開されたUbisoftとTechlandの人気シューターシリーズ最新作「Call of Juarez Gunslinger」ですが、新たにプレイアブル出展が行われたPAX Eastにて撮影された本作の直撮りプレイ映像が登場しました。

また、Polygonのプレビュー記事から主人公に関する情報や、幾つかのゲームプレイ要素など、具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

3分強に渡るゲームプレイを収録した「Might and Magic X Legacy」の直撮り映像が登場

2013年3月27日 15:20 by katakori
sp
「Might and Magic X Legacy」

先日正式アナウンスを迎え、かつての黄金時代を象徴するターンベース制のシステムを復活させることが明らかになった人気RPGシリーズ最新作「Might and Magic X Legacy」ですが、本日独PC GamesがPAX East会場で撮影した本作の直撮りプレイ映像を公開しました。

今回の映像は3分強に渡るゲームプレイを収録したもので、現世代向けに刷新された美しい環境とグリッド/ターンベースの行動が共存する馴染み深いプレイ感や、インベントリを含むキャラクターUI、暗い地下ダンジョンの探索と戦闘など、往年のシステムを彷彿とさせる興味深いフッテージがたっぷりと確認できます。

(続きを読む…)

遂にプレミアを迎えた「Battlefield 4」の未公開イメージを含む公式スクリーンショットが5枚公開、60秒版のCM映像も

2013年3月27日 15:08 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先ほど17分のゲームプレイ映像と共にお披露目を迎えたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、発表に併せてオープンした公式サイトに未公開のイメージを含む正式なスクリーンショットが5枚登場しました。

また、今朝ご紹介した60秒版のTVスポット映像も正式に公開されています。

(続きを読む…)

速報:17分強に及ぶ圧倒的なゲームプレイを収録した「Battlefield 4」のプレミア映像が正式公開

2013年3月27日 14:29 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先ほど、豪華なGDCイベントが開催されたDICEの人気シューターシリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、新たにBattlefieldの公式アカウントが17分のゲームプレイを収録した初の映像“Fishing in Baku”を公開しました。

(続きを読む…)

お披露目が迫る「Battlefield 4」のゲームプレイトレーラーは17分規模か、30秒の低画質なティザートレーラーが流出

2013年3月27日 11:12 by katakori
sp
「Battlefield 4」

いよいよGDCでのお披露目イベントを迎える「Battlefield 4」ですが、先ほど30秒の低画質なプロモーション映像が流出し、昨晩からちらほらと噂が聞こえていた17分に及ぶゲームプレイ映像のお披露目がどうやら事実である可能性が高くなってきました。

今朝流出したスクリーンショットにも見られたシーンも確認できる短い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.