新キャラクターや新たなチャレンジステージを導入する「Vampire Survivors」v0.9.0パッチのティザー映像が公開、配信は7月21日

2022年7月20日 11:52 by okome
sp
「Vampire Survivors」

先日、3種の新実績や“ステージ 5”の新バージョンを導入するパッチ0.8.0が配信された「Vampire Survivors」ですが、新たにponcleが7月21日の配信を予定しているv0.9.0のティザー映像を公開しました。

パッチ0.9.0は、新キャラクターや4種の新実績、新たなチャレンジステージ、2種のアルカナ、幾つかの調整と修正を特色としています。新キャラクターの奇妙な外観が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Wizards of the Coastが自ら開発を手掛けたデジタルTCG「Magic: The Gathering Arena」のSteamとコンソール対応がアナウンス

2022年7月20日 11:33 by okome
sp
「Magic: The Gathering Arena」

長いベータ運用を経て2019年9月にPC製品版のローンチを果たし、昨年3月にはモバイルにも対応したマジック:ザ・ギャザリングのF2PデジタルTCG「Magic: The Gathering Arena」ですが、昨日Hasbroが2022年会計年度の業績報告を実施し、その中で本作のSteamとコンソール対応がアナウンスされ話題となっています。

(続きを読む…)

元Quantic DreamのCaroline Marchal氏が設立した新スタジオINTERIOR/NIGHTのデビュー作「As Dusk Falls」が発売、ローンチトレーラーも

2022年7月20日 11:18 by okome
sp
「As Dusk Falls」

先日、Game Passを含むXboxとPC向けの発売が7月19日に決定したINTERIOR/NIGHTのデビュー作「As Dusk Falls」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、INTERIOR/NIGHTとMicrosoftが美しいビジュアルやプレイヤーの選択がもたらす結果、海外メディアの評価を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

期待の新生「Saints Row」が遂に完成、Volitionがゴールドを報告

2022年7月20日 10:23 by katakori
sp
「Saints Row」

先日、保険金詐欺アクティビティを含む本格的なゲームプレイ映像をご紹介したVolitionの新生「Saints Row」ですが、8月23日のローンチに期待が掛かるなか、本日Volitionが本作のゴールドを報告。新生“Saints Row”の製品版を遂に完成させたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

危険武装が復活を果たす「Apex Legends」の期間限定イベント“外伝”が開幕、アニメーショントレーラーも

2022年7月20日 9:41 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、Prime Gaming会員向けの新たな無料特典が配布された「Apex Legends」ですが、昨晩予定通り期間限定イベント“外伝”が開幕し、Respawnが“外伝イベント”のアニメーショントレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

教祖を助ける多彩なキャラクターを紹介する「Cult of the Lamb」の日本語字幕入りトレーラーが公開、発売は8月11日

2022年7月20日 9:37 by okome
sp
「Cult of the Lamb」

先日、教団運営のコツを紹介する解説トレーラーがお披露目されたMassive Monsterの可愛いカルト教団運営シム「Cult of the Lamb」ですが、2022年8月11日の発売が迫るなか、新たにパブリッシャーDevolver Digitalが教祖となるプレイヤーを助ける様々なNPCを紹介する日本語字幕入りの新トレーラーを公開しました。

プレイヤーを導く師となる“ネズム”やタロットの主“クラウネック”、武器屋を営む“クダーイ”、信者候補の売買を手がける“ヘロブ”、“巡礼者の道”の場所を教えてくれる“漁師”といったキャラクターと教祖のやりとりを収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2」“夏季の宴”イベントのゲームプレイトレーラーがお披露目、開幕は本日

2022年7月20日 0:40 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日から8月10日に掛けて開催される「Destiny 2: 幻影のシーズン」の新たなシーズンイベント“夏季の宴”ですが、本日の開幕が目前に迫るなか、新たにBungieが今年のイベントのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

新デザインのアーマーをはじめ、新アクティビティ“ボンファイア・バッシュ”、幾つかの報酬が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」と「進撃の巨人」コラボのスキンコレクショントレーラーがお披露目

2022年7月20日 0:24 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

今年5月中旬にまさかの「進撃の巨人」コラボがアナウンスされた「Dead by Daylight」ですが、その後の続報が待たれるなか、先ほどBehaviour Interactiveが“進撃の巨人”の多彩なコラボスキンを紹介するトレーラーを公開。本日迎えた6.1.0アップデートと併せて、“進撃の巨人”コレクションの販売を開始したことが明らかになりました。

エレンやミカサ、アルミン、アニ、ハンジさん、リヴァイ、ヒストリア、ケニー、戦鎚の巨人、鎧の巨人の勇姿とデザインが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

サイバーパンク都市を探索するネコを描く期待作「Stray」が本日発売、ローンチトレーラーも

2022年7月20日 0:18 by katakori
sp
「Stray」

先日、ネコグッズブランド“Travel Cat”のコラボレーションがアナウンスされたサイバーパンクネコゲーム「Stray」(旧:HK)ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャAnnapurna Interactiveが舞台となる雑然としたサイバーパンク都市や可愛いネコの仕草を描くローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

獲物の痕跡を追うハンターを描く「Way of the Hunter」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2022年7月19日 23:14 by okome
sp
「Way of the Hunter」

先日、オーストリアの銃器メーカーSteyr Armsと提携した幾つかのライフルを紹介する新トレーラーが公開された「Way of the Hunter」ですが、新たにTHQ Nordicが美しいオープンワールド環境や獲物の痕跡を追うハンター、仕留めた獲物の分析、ロッジに展示された剥製といった要素を収録するゲームプレイトレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

惑星の拡大と文明の再興を図る都市建設ストラテジー「Before We Leave」のSwitch対応がアナウンス、海外向けの発売は8月2日

2022年7月19日 22:44 by katakori
sp
「Before We Leave」

2020年5月にEpic Gamesストア向けの早期アクセスローンチを果たし、その後コンソールにも対応したBalancing Monkey Gamesの新作ストラテジー「Before We Leave」ですが、新たにパブリッシャを務めるTeam17が本作のNintendo Switch対応をアナウンスし、2022年8月2日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

基地建設サバイバルアクション「The Riftbreaker」の“Metal Terror”拡張が配信、ローンチトレーラーも

2022年7月19日 22:38 by okome
sp
「The Riftbreaker」

今年1月に、世界的な累計販売が35万本を突破し話題となったEXOR Studiosの基地建設サバイバルアクション「The Riftbreaker」(リフトブレイカー)ですが、新たにEXOR Studiosが本作の最新拡張“Metal Terror”の配信開始をアナウンス。併せて、全く新しいストーリーキャンペーンや新エリア向けの前哨基地の建築を導入する“Metal Terror”のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

鉄拳アニメ「Tekken: Bloodline」の配信日が8月18日に決定、主要キャラクター達が姿を見せる新トレーラーも

2022年7月19日 11:55 by katakori
sp
「Tekken: Bloodline」

先日、原田勝弘氏のメッセージ映像が公開されたNetflixの鉄拳アニメ「Tekken: Bloodline」ですが、年内の放送に期待が掛かるなか、新たにNetflixが本作の新トレーラーを公開し、2022年8月18日の配信開始を予定していることが明らかになりました。

平八をはじめ、キングや一ハ、ポール、ファラン、シャオユウ、ニーナ、リロイ、ジュリア、オーガの姿も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Obsidianが開発を手がけた人気サバイバル「Grounded」のアニメシリーズ化が始動、クローン・ウォーズの脚本家ブレント・フリードマン氏の参加も

2022年7月19日 11:26 by katakori
sp
「Grounded」

Obsidian Entertainmentの小規模チームが開発を手がけた新作サバイバルとして、2020年7月に早期ローンチを果たし、リリースから僅か2日で100万プレイヤーを突破する大ヒットとなった人気サバイバルアドベンチャー「Grounded」ですが、新たにDeadlineが独占情報として本作のアニメシリーズ化を報告し、“スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ”の一部脚本を手がけたブレント・フリードマン氏が翻案を担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Switch/モバイル向け“スター・ウォーズ”アリーナバトル「Star Wars: Hunters」のリリースが2023年に延期

2022年7月19日 9:47 by okome
sp
「Star Wars: Hunters」

“スター・ウォーズ”テーマのアリーナバトルゲームとして昨年2月にアナウンスされ、一部地域でソフトローンチを果たしたNintendo SwitchとiOS、Android向けの新作「Star Wars: Hunters」ですが、新たにパブリッシャ務めるZyngaが本作の延期を報告し、当初2022年内の発売を予定していた製品版のリリースを2023年に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

最大4人でプレイできる「Rain World: Downpour」DLCのローカルCo-opモードがアナウンス、ゲームプレイトレーラーも

2022年7月19日 0:25 by katakori
sp
「Rain World」

先日、70種に及ぶチャレンジを導入する新モードのティザートレーラーをご紹介した「Rain World」の大型DLC“Downpour”ですが、先ほどVideocultが本作のさらなるトレーラーを公開し、なんとDLCの新コンテンツとして最大4人でプレイできるローカルCo-opモードを導入することが明らかになりました。

“Downpour”DLCのローカルCo-opは、ジェスチャーによるなめくじネコ間のコミュニケーションやおんぶシステム、食料の共有や生存条件の変更等を含むキャンペーンのカスタマイズといった要素を特色としており、楽しそうなCo-opプレイのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Oddworld: Soulstorm」のNintendo Switch対応がアナウンス、ティザートレーラーも

2022年7月18日 23:17 by okome
sp
「Oddworld: Soulstorm」

先日、Epic Gameストアの時限独占終了に伴うSteam版がリリースされた「Oddworld: Soulstorm」ですが、新たにOddworld Inhabitantsとパブリッシャを務めるMicroidsがプレスリリースを発行し、本作のNintendo Switch対応を正式にアナウンス。併せて、ゲームプレイのハイライトを紹介するNintendo Switch版のアナウンストレーラーが登場しました。

今のところNintendo Switch版“Oddworld: Soulstorm”のリリース時期は明かされていませんが、海外向けに2種のリテール向けスペシャルエディション“Limited Oddition”と“Collector’s Oddition”の予約受付けがスタートしています。

(続きを読む…)

未見のゲームプレイを含むSci-Fiサバイバルホラー「The Callisto Protocol」の新たなインタビュー映像が公開

2022年7月18日 15:01 by katakori
sp
「The Callisto Protocol」

今年6月の“Summer Game Fest 2022”にて、初のゲームプレイ映像がお披露目されたStriking Distance Studiosのデビュー作「The Callisto Protocol」ですが、2022年12月2日のローンチに期待が掛かるなか、新たにGame Informerが本作の未公開フッテージを含むインタビュー映像を公開。“Dead Space”の父であり、Striking Distance Studiosの創設者でもあるお馴染みGlen Schofield氏が「The Callisto Protocol」やスタジオの誕生について語る非常に興味深い映像が登場しました。

“Dead Space”の精神的な後継作品であることがはっきりと感じられる新たなゲームプレイに加え、(かつてSledgehammer Gamesを設立し、2018年以降はActivisionの役員に昇進していた)Glen Schofield氏がActivisionを去ったあと、休息を取るために訪れたツーソンの砂漠で絵を描きながら思いついた“The Callisto Protocol”のアイデア、1年半に及んだコンセプトの構築、新スタジオの設立といった取り組みにディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.