地表の全てを呑み込む超巨大な円柱から逃げるアクションアドベンチャー「The Eternal Cylinder」の冒頭10分を紹介するプレイ映像が公開

2021年3月5日 17:45 by katakori
sp
「The Eternal Cylinder」

Zeno ClashシリーズやRock of Ages、Abyss Odysseyといった特濃の作品群で知られるインディデベロッパ“ACE Team”の実験的なプロジェクトとして2015年に始動し、2018年8月に再アナウンスされた異形のアクションアドベンチャー「The Eternal Cylinder」ですが、昨年末に延期が報じられた本作の進捗に注目が集まるなか、新たにパブリッシャーGood Shepherd Entertainmentが本作の冒頭10分を紹介するゲームプレイ映像を公開しました。

Xbox OneとPS4、PC向けの新作“The Eternal Cylinder”は、惑星の地表を転がる超巨大な円柱が全てを押しつぶす過酷なエイリアンの世界で、食物連鎖の最下層に位置する脆弱な生物“Trebhums”となり、奇妙なクリーチャー達が生息するオープンワールド世界を探索し、生き残る過酷なサバイバルを描くアクションアドベンチャーで、クリーチャー達の人工知能や大規模な環境のリアルタイム破壊、ゲーム世界のプロシージャル生成、動植物を食べることによって生じる“Trebhums”の突然変異といった要素を特色としています。

円柱に飲み込まれる地表のリアルタイムな破壊表現や主人公の進化、仲間の発見、幾つかのパズル要素など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PUBGのモバイル向け新作バトルロイヤル「PUBG: New State」の事前登録者数が500万人を突破

2021年3月5日 16:37 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、“PUBG”ユニバースの新作としてアナウンスされ、Android版の事前登録がスタートしたモバイル向けの新作バトルロイヤル「PUBG: New State」ですが、新たに国内外の公式Twitterが事前登録の規模を報告し、Android版の事前登録数が僅か1週間で500万を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版の発売が迫る「Apex Legends」の新たなコレクションイベント“Chaos Theory”がアナウンス、開幕は3月9日

2021年3月5日 13:01 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、Nintendo Switch版の新たなゲームプレイ映像がお披露目された「Apex Legends」ですが、3月10日のSwitch発売が迫るなか、本日Respawn Entertainmentが新たな期間限定コレクションイベント“Chaos Theory”をアナウンスし、3月9日から3月23日掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてコースティックテーマのイベントや多彩な報酬、エスカレーションテイクオーバーの新プレイリスト“Ring Fury”、新モード用のアイテム“ヒートシールド”を紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

徒歩による惑星地表の探索を導入する「Elite Dangerous: Odyssey」のアルファローンチが3月29日に決定、新たなゲームプレイ映像もお披露目

2021年3月5日 12:29 by katakori
sp
「Elite Dangerous」

先日からQ&Aベースの情報公開が続いていた「Elite Dangerous」の次期大型拡張パック“Odyssey”ですが、来るアルファテストの動向に注目が集まるなか、新たにFrontier Developmentsが敵対勢力の発電施設破壊を目標とする“Odyssey”の地表ミッションと戦闘を紹介するプレイ映像を公開し、3月29日より待望の“Odyssey”アルファを始動することが明らかになりました。

Frontier Developmentsの創設者兼CEOで、Eliteシリーズの父でもあるDavid Braben氏のメッセージを含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

死が無限にループする世界を巡る独創的なローグライクRPG「Loop Hero」が本日遂にリリース、日本語ピクセルフォントも導入予定

2021年3月5日 11:47 by katakori
sp
「Loop Hero」

昨日、ローンチトレーラーをご紹介したFour QuartersとDevolver Digitalの期待作「Loop Hero」ですが、本日予定通り日本語対応を含む製品版の販売が開始され、ローカライズを担当した架け橋ゲームズが本作の発売を告知するプレスリリースを発行しました。

また、架け橋ゲームズの報告によると、発売後のアップデートとして、本作の雰囲気をより引き立てるデザインの日本語版ピクセルフォントが導入される予定とのこと。

(続きを読む…)

怪物となった少女の冒険を描くアクションアドベンチャー「Sea of Solitude」のNintendo Switch版が発売、ローンチトレーラーも

2021年3月5日 11:17 by okome
sp
「Sea of Solitude」

昨年末に放送された“The Game Awards 2020”プレショーにて、Nintendo Switch対応がアナウンスされたJo-Mei Gamesのアクションアドベンチャー“Sea of Solitude”ですが、新たにJo-Mei Gamesとパブリッシャを務めるQuantic DreamがNintendo Switch向けのディレクターズカット版「Sea of Solitude: The Director’s Cut」の発売をアナウンス。国内外のニンテンドーeショップから利用可能となりました。

また、発表に併せて、新たなシナリオや吹替音声、追加のカットシーン、ジャイロ操作対応、フォトモードといったディレクターズカット版のハイライトを紹介する日本語版のローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

大量のゼノモーフと戦うCo-opサバイバルシューター「Aliens: Fireteam」の25分に及ぶゲームプレイ映像が公開、発売は今夏

2021年3月5日 11:07 by katakori
sp
「Aliens: Fireteam」

先日、FoxNext GamesとCold Iron Studiosの新作としてお披露目を果たした“エイリアン”フランチャイズの新たなCo-opサバイバルシューター「Aliens: Fireteam」ですが、今夏の発売に期待が掛かるなか、新たにIGNが25分に渡って本作の協力プレイと激しい戦闘を紹介する本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

Iron StudiosのCEO Craig Zinkievich氏とCCO Matt Highison氏がプレイに参加し、舞台となる惑星LV-895の軌道上に存在する製油施設“Katanga”を探索する初期ミッションの展開をはじめ、多彩なゼノモーフやな武器、セントリーガンを含むガジェット、脱出シーケンスなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ダークゴシックなソウルライクアクション「Mortal Shell」の累計販売が50万本を突破

2021年3月5日 9:33 by okome
sp
「Mortal Shell」

本日、PS5とXbox Series X|S向け海外デジタル版“Enhanced Edition”のローンチを果たしたCold Symmetryの新作ソウルライクアクション「Mortal Shell」ですが、新たにCold Symmetryが最新の販売規模を報告し、昨年8月のPS4とXbox One、PC版発売から約半年強で累計50万本販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Valveがデジタルカードゲーム「Artifact」の開発中止を正式アナウンス、今後は2つの最終版を無料提供

2021年3月5日 9:28 by katakori
sp
「Artifact」

昨年3月にゲイブが大規模なリブートを予告し、5月には抜本的な刷新を図る“ベータ2.0”の運用がスタートしていた“Dota 2”ユニバースのデジタルカードゲーム「Artifact」ですが、その後の改善と進捗に注目が集まるなか、本日Valveが本作の今後について報告し、Artifactを刷新する“ベータ2.0”の開発を終了することが明らかになりました。

これは、運用の維持に必要な規模の十分なアクティブユーザーが得られなかったことから決定されたもので、今後はRichard Garfield氏が開発を率いたオリジナルを「Artifact Classic」、その後Valveの小規模なチームが刷新を図った改善版を「Artifact Foundry」(旧:2.0ベータ)に改め、無料で提供する一方で、これ以上ゲームプレイ自体のアップデートは行われないとのこと。

(続きを読む…)

ゾウの群れと社会を描く人気シリーズ最新作「Shelter 3」の発売が3月30日に決定、新トレーラーも

2021年3月5日 0:05 by katakori
sp
「Shelter 3」

アナグマの親子を描いた1作目とヤマネコの家族と血統を扱った2作目に続く4年ぶりのナンバリング最新作として、2019年4月にアナウンスされた「Shelter 3」ですが、新たにMight and Delightが3月中のリリースを予定していた“Shelter 3”の発売日を正式に発表し、PC Steam向けのローンチが2021年3月30日に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、可愛い象の親子を描いた発売日の告知トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

瞬きと共に自身の人生を振り返る一人称視点のアドベンチャー「Before Your Eyes」がアナウンス、死後に乗った魂の船と案内人を描くトレーラーも

2021年3月4日 23:54 by katakori
sp
「Before Your Eyes」

本日、GoodbyeWorld GamesとパブリッシャーSkybound Gamesが新作アドベンチャー「Before Your Eyes」をアナウンスし、2021年4月8日にPC向けの発売を予定していることが明らかになりました。(参考:Steam

かつて、IGF 2015年のベスト学生ゲームに選ばれ、その後Kickstarterキャンペーンを成功させたWilliam Hellwarth氏の独創的なアドベンチャー“Close Your”を前身とする“Before Your Eyes”は、死後に新たな世界へと向かう魂の船に乗った主人公が、船頭の狼に自分の人生を振り返りながら語る一人称視点のアドベンチャーゲームで、Webカメラを利用しプレイヤーの瞬きによって物語を進行する独創的なシステムやエモーショナルなフルボイスのストーリーを特色としており、文字通り走馬燈のように人生を振り返る様子を紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」の発売日が2021年6月4日に決定、新たなゲームプレイトレーラーも

2021年3月4日 23:07 by katakori
sp
「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」

昨年6月にアナウンスされ、昨年11月に当初予定していた2020年秋から2021年Q1への延期が報じられた人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」ですが、2021年Q1の終わりが迫るなか、先ほどCI Gamesが本作のゲームプレイトレーラーを公開し、新たな発売日を2021年6月4日に決定したことが明らかになりました。

1kmを超える長距離狙撃や激しいゴア描写、美しいビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語PSVR版「Paper Beast」が発売、アウターワールドを生んだエリック・シャイ氏の新たなゴッドゲーム

2021年3月4日 22:39 by okome
sp
「Paper Beast」

先日、日本語PSVR向けの発売が2021年3月4日に決定したエリック・シャイ氏率いるPixel Reefのデビュー作「Paper Beast」ですが、新たにPixel Reefが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PSVR版「ペーパービースト」の販売開始を正式にアナウンス。国内PlayStation Storeにて利用可能となりました。

また、発表に併せて、美しい世界や独創的なビジュアルを紹介する日本語版のローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

浪人に身をやつした侍の復讐を描くアクションアドベンチャー「Ronin: Samurai Redemption」がアナウンス、トレーラーもお披露目

2021年3月4日 22:30 by katakori
sp
「Ronin: Samurai Redemption」

Phantom DoctrineやHard Westで知られるポーランドのパブリッシャー“CreativeForge Games”の開発レーベル“G-DEVS.com”が、室町時代の日本が舞台となるストーリー重視のファンタジーアクションアドベンチャー「Ronin: Samurai Redemption」をアナウンスし、近くPC版の発売を予定していることが明らかになりました。

“Ronin: Samurai Redemption”は、主を失い切腹を命じられながらも生き延び、浪人となった侍が復讐に乗りだす贖いの物語を描くアクションアドベンチャーで、鬼や幽鬼、異形の化け物、死神を相手に戦う主人公の姿を描いたアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

エリック・シャイ氏の歴史的な傑作が蘇る日本語PS4リマスター版「アウターワールド」が本日発売、字幕入りのトレーラーもお披露目

2021年3月4日 16:31 by katakori
sp
「アウターワールド」

先日、国内向けのPS4対応がアナウンスされ、エリック・シャイ氏本人がクリエイティブやアニメーションの制作手法について語る字幕入りの映像が公開された「OUTER WORLD アウター・ワールド 20th ANNIVERSARY EDITION」ですが、本日仏The Digital Loungeが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PS4版の発売を正式にアナウンスしました。

また、発売に併せて美しく生まれ変わったリマスターのビジュアルを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

505 Gamesがオープンワールド・アウトドア・アドベンチャー「Open Country」をアナウンス、発売は2021年5月19日

2021年3月4日 11:49 by okome
sp
「Open Country」

本日、505 Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、FUN Labsが手掛けるオープンワールド・アウトドア・アドベンチャー「Open Country」(オープンカントリー)をアナウンス。SteamEpic Gamesストア向けに、2021年5月19日の配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、広大な自然環境やサバイバル、多彩な動物たち、相棒の犬といった要素を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

可愛い修理工の旅を描くパズルアドベンチャー「Minute of Islands」の発売が延期、新たなリリース日は未定

2021年3月4日 10:38 by okome
sp
「Minute of Islands」

先日、Steam向けの期間限定デモが配信された独Studio Fizbinのナラティブパズルプラットフォーマー「Minute of Islands」ですが、当初予定していた2021年3月18日の発売が迫るなか、Studio FizbinとMixtvisionが本作の開発に問題が生じたと報告し、発売を無期限で延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ初期の9作品をまとめた「Cube Escape Collection」のモバイル版ローンチが2021年3月11日に決定

2021年3月4日 10:26 by okome
sp
「The Past Within」

“キューブエスケープ”シリーズの初期9作品を1つにまとめる安価なバンドルとして、昨年10月にSteamとItchio向けのローンチを果たした「Cube Escape Collection」ですが、新たにRusty Lakeの国内公式TwitterがiOSとAndroid版“Cube Escape Collection”の配信日をアナウンスし、2021年3月11日のローンチを予定していることが明らかになりました。(参考:App StoreGoogle Playストア

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.