先日、Epic Gamesストアの時限独占終了に伴うSteam版の発売が2020年10月23日に決定した傑作RPG「アウター・ワールド」ですが、予定通り週末にSteam版の販売が開始され、Private DivisionとObsidian Entertainmentが本作の発売を報告する国内向けのプレスリリースを発行しました。
また、Steam版の発売を祝う期間限定のセールがスタートしており、11月7日まで本編が50%オフの3,740円、サントラと拡張パスを同梱する完全版“Non-Mandatory Corporate-Sponsored Bundle”が40%の6,732円で購入可能となっています。
来るPS5の高速なロード時間が各所で話題ですが、新たにNaughty Dogが突如PS4版「The Last of Us Remastered」のローディングを高速化する1.11アップデートを配信し、70%近いロード時間の短縮が見られる圧倒的な改善が話題となっています。
また、ElAnalistaDeBitsがパッチ前後のロード時間を検証しており、セーブデータの読み込みが従来の1分30秒から19秒を切る驚きの新旧比較映像が登場しています。
大規模なマルチプレイヤーベータが終了し、2020年11月13日の世界ローンチが目前に迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにActivisionがPlayStation.Blogを更新し、ZombiesのPS向け時限独占コンテンツとなる“Onslaught”モードをアナウンスしました。
“Onslaught”は、2人チーム用の新たなゾンビモードで、ダークエーテルの調査中に発見したオーブのバリアに閉じ込められた2人がゾンビの猛攻を生き延びる戦いを描くほか、マルチプレイヤーマップから派生したロケーションやゾンビのキルによって可能となるオーブの強化、エリートゾンビの登場、報酬を含むランクを特色としており、ゲームプレイのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。
先日、マイルズがヒーローとなる象徴的な瞬間を捉えた興味深いゲームプレイ映像をご紹介したInsomniac Gamesの期待作「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」ですが、新たにGame Informerが特集の一環として新たなプレイ映像を公開。前作から引き続き登場する元デイリー・ビューグル紙の編集長、お馴染みJ・ジョナ・ジェイムソンの姿を映した映像が登場しました。
相変わらず無駄に元気そうなJJJの映像は以下からご確認ください。
ShuやKingdom Two Crownsを生んだ“Coatsink”が開発を手掛けるトランスフォーマーゲームとして、今年6月にアナウンスされたPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作「Transformers: Battlegrounds」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、CoatsinkとOutright Gamesがオートボット達の戦いを描くローンチトレーラーを公開しました。
オプティマスプライムやバンブルビー、グリムロック、ウィンドブレード、アーシー、ホイルジャックの活躍が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
2014年8月の正式アナウンスを経て、昨年4月に発売の延期が報じられたものの、その後すっかり続報が途絶えていたTeam Meatの人気シリーズ最新作「Super Meat Boy Forever」ですが、新たにTeam Meatが“Super Meat Boy”の誕生10周年を祝うライブ配信を実施し、本作の開発を率いるTommy Refenes氏が自ら“Super Meat Boy Forever”の新ビルドを紹介する本格的なプレイ映像を公開しました。
未だ新たな発売時期は不明ですが、Meat BoyとBandage Girlのゲームプレイに加え、2人の息子Nuggetが姿を見せるカットシーン、凄まじい難易度のレベルデザイン、完成が近い様子が窺える最新ビルドの3時間半に及ぶプレイ映像は以下からご確認ください。
本日、Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、オンライン戦略カードゲーム「ハースストーン」の新たな拡張版“ダークムーン・フェアへの招待状”と新たなゲームモード“デュエル”を実装したことが明らかになりました。
また、アップデートの解禁に併せて両コンテンツの吹き替えシネマティックトレーラーと開発者による字幕入り解説映像、さらに進捗と報酬の刷新に関する解説映像が登場しています。
今年8月に、海外PS4とXbox One、PC向けのデジタルローンチを果たしたCold Symmetryの新作アクション「Mortal Shell」ですが、新たにCold Symmetryが最新アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、10種の新しいシェルシェードやフォトモード、新クエスト、Rotting Christ氏が手掛けたボス戦用サウンドトラックを収録した“Rotting Christ Pack”といったハロウィンテーマの新コンテンツを紹介する新トレーラーが登場しました。
先日、アマーラとFL4Kの新たなスキルツリーがお披露目された「ボーダーランズ3」ですが、11月10日の“デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!”DLC配信が迫るなか、新たに2Kが国内外の公式サイトを更新し、モズの新ツリー“ベアの母”とゼインのスキル・ツリー“ザ・プロフェッショナル”の興味深いディテールが明らかになりました。
また、公式サイトのモズとゼインページが更新され、新ツリーのスキルを網羅した4つめのインタラクティブスキル・ツリーが登場しています。
小型のアイアン・ベア“アイアン・カブ”を召喚し、ファイアーダメージにフォーカスしたモズの“ベアの母”に加え、ゼインが肩に強力なレイルガン“MNTIS ショルダー・キャノン”を装備するアグレッシブな“ザ・プロフェッショナル”ツリーのディテール、さらに2ツリーのプレイ映像は以下からご確認ください。
2020年10月27日の世界ローンチが目前に迫るOne More Levelと3D Realms、Slipgate Ironworksのサイバーパンクアクション「Ghostrunner」ですが、新たに505 GamesとAll In! Gamesが本作の次世代機対応をアナウンスし、PS5とXbox Series X|S向けに2021年内のローンチを予定していることが明らかになりました。
8月末に待望のローンチを果たした人気手術シムの続編「Surgeon Simulator 2」ですが、新たにBossa Studiosが本作に多彩な対戦レベルを導入する大型アップデート“Surgical Showdowns”をアナウンスし、まもなく配信を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてコインの投入競争やボブの手術アタック、ボブの四肢をちぎってゴールを目指すレース、かくれんぼなど、6種の対戦を紹介する愉快なゲームプレイトレーラーが登場しています。
先日、海外PS4とXbox One、PC向けの製品版リリースを果たした「Torchlight III」ですが、本日迎える海外Nintendo Switch向けの発売に先駆けて、Echtra Gameがゲームプレイのハイライトを収録したSwitch版のローンチトレーラーを公開しました。
昨年9月にローンチを果たし、“IGF 2020”で最多ノミネートを果たしたDie Gute Fabrikの傑作アドベンチャー「Mutazione」ですが、新たにDie Gute Fabrikが本作の大型アップデートを配信し、アンロック可能な追加の庭園や新種の種とサウンド、アンビエントな楽曲生成機能の拡張を導入したことが明らかになりました。
また、アップデートの配信に併せて新たな庭園と素敵なサウンドスケープを紹介する新トレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。