日本語PS4版「レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム」の期間限定無料配布が開始、英語PC版と海外Xbox One版も

2020年5月15日 22:39 by katakori
sp
「The LEGO Ninjago Movie Video Game」

本日、WB Gamesが新型コロナウイルスの自宅待機を支援する「The LEGO NINJAGO Movie Video Game」の期間限定無料配布をアナウンスし、日本語PS4版「レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム」
が国内から無料で入手可能となっています。(参考:PlayStation Store

(続きを読む…)

伊Milestoneのバイクシムシリーズ最新作「Ride 4」が正式アナウンス、発売は2020年10月8日

2020年5月15日 18:31 by okome
sp
「Ride 4」

本日、イタリアのMilestone S.r.l.が人気バイクシムシリーズ最新作「Ride 4」を正式にアナウンスし、PS4とXbox One、PC向けの新作として2020年10月8日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、美しいビジュアルと迫力の走行シーンが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Humble Bundle Present”が「Humble Games」としてリブランド、2Dプラットフォーマー“Aegis Defenders”の期間限定無料配布も

2020年5月15日 17:04 by okome
sp
「Humble Bundle」

本日、Humble Bundleが多彩なインディータイトルの販売を行う同社のパブリッシングレーベル“Humble Bundle Present”のリブランドをアナウンスし、レーベルの名称を「Humble Games」に変更したことが明らかになりました。

また、リブランドの発表に併せて、GUTS Departmentが開発を手掛けたタワーディフェンスゲームと2D横スクロールアクションの独創的なハイブリッド作品「Aegis Defenders」の期間限定無料配布がスタートしています。

(続きを読む…)

Update:“The Golf Club”シリーズのHB Studiosが開発を手掛ける「ゴルフ PGAツアー 2K21」の発売日が2020年8月21日に決定、トレーラーもお披露目

2020年5月15日 14:22 by katakori
sp

UPDATE:5月15日14:22

新たに2Kがプレスリリースを発行し、国内向けの「ゴルフ PGA ツアー 2K21」を含む2020年8月21日の世界ローンチを正式にアナウンスしました。

以下、最新作の概要を含むリリース情報を追記した本文となります。

「ゴルフ PGAツアー 2K21」

先日、国内外で正式アナウンスされた2KとHB Studiosの新作「ゴルフ PGAツアー 2K21」(PGA Tour 2K21)ですが、新たに2Kが本作の発売日をアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC Steam、Stadia向けの新作として、2020年8月21日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて最新作の美しいビジュアルとゲームプレイのハイライト、ジャスティン・トーマスを起用したキーアートが確認できるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

発売10周年を迎えた「Alan Wake」のXbox Game Pass入りが正式アナウンス、解禁は5月21日

2020年5月15日 13:56 by katakori
sp
「Alan Wake」

発売10周年を祝うライブ放送や90%オフセール(Steam/GOG/Epic Gamesストア)がスタートしている「Alan Wake」ですが、新たにRemedy Entertainmentが本作のPC版を含むXbox Game Pass入りをアナウンスし、2020年5月21日の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気グランドストラテジーシリーズ最新作「Crusader Kings III」の発売日が2020年9月1日に決定、新トレーラーも

2020年5月15日 11:57 by katakori
sp
「Crusader Kings III」

昨年10月のPDX Con 2019にて正式アナウンスされた中世史を描く人気グランドストラテジーシリーズ最新作「Crusader Kings III」ですが、新たにParadoxがSteamとMicrosoft Store、PC用Xbox Game Pass向けの発売日をアナウンスし、2020年9月1日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、ゲームプレイのティザートレーラーとストーリートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

2019年にEAが予告した「Titanfall」の新作はキャンセルか、Vince Zampella氏が気になる言及

2020年5月15日 10:30 by katakori
sp
「Titanfall」

2019年2月に行われたEAの四半期報告にて、同社のCEO Andrew Wilson氏がF2Pではない有料タイトルの存在を明かし話題となった「Titanfall」シリーズですが、その後続報が途絶えているプロジェクトの動向に注目が集まるなか、新たにRespawn EntertainmentのボスVince Zampella氏がIGNのインタビューに応じ、現在開発中の“Titanfall”プロジェクトが存在しない旨を明らかにしました。

(続きを読む…)

古代ギリシアとエジプトの歴史が学べるPC版「Assassin’s Creed ディスカバリーツアー」2種の無料配布がスタート、入手は5月22日まで

2020年5月15日 8:30 by okome
sp
「Assassin’s Creed」

先日、PC版“Assassin’s Creed II”と“Child of Light”、“Rayman Legends”の無料配布を実施したUbisoftが、新たに新型コロナウイルスの影響による自宅待機を支援する“Play Your Part. Play At Home”の一環として、古代ギリシアの歴史が学べる「Assassin’s Creed ディスカバリーツアー:古代ギリシア」とプトレマイオス朝エジプトの美しい世界を自由に探索できる「Assassin’s Creed ディスカバリーツアー:古代エジプト」の無料配布をUplayにて開始しました。

(続きを読む…)

広大な島の探索や戦闘スタイルなど、期待作「Ghost of Tsushima」のゲームプレイを解説するState of Play映像がお披露目

2020年5月15日 8:22 by katakori
sp
「Ghost of Tsushima」

先日、新型コロナウイルスの影響に伴う新たな世界ローンチが2020年7月17日に決定したSucker Punchの期待作「Ghost of Tsushima」ですが、先ほど予定通り本作のゲームプレイを紹介する最新のState of Play映像が公開され、19分弱に渡る本格的な解説映像が登場しました。

風向きや動物たちの案内、景観の特徴的な目印等を用いて雰囲気を阻害しない自然なナビゲーションを含むオープンワールド環境の探索手段をはじめ、剣による捌きや弓の使用を含む本格的な戦闘、冥人として行動するステルス系の暗殺や潜入、主人公“仁”のカスタマイズと成長、本格的なフォトモード、往年の侍映画にインスパイアされた美しい白黒モードなど、非常に興味深いディテールが確認できる最新の解説映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

海外Nintendo Switch版「The Elder Scrolls: Blades」の配信がスタート、ローンチトレーラーも

2020年5月15日 1:00 by okome
sp
「The Elder Scrolls: Blades」

昨年11月に海外Nintendo Switch版の延期が報じられたTESシリーズのF2Pスピンオフ「The Elder Scrolls: Blades」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、海外Nintendo Switch版“The Elder Scrolls: Blades”の配信開始をアナウンスしました。(参考:海外Nintendo eShop

また、リリースに併せて、Nintendo Switch版のゲームプレイやクエスト、都市の建設とカスタマイズ、1対1の戦闘が楽しめるアリーナモードの概要を紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Awesomenauts”を生んだRonimo Gamesの新作「Blightbound」が正式アナウンス、ダンジョンを探索するマルチプレイヤーアクション

2020年5月15日 0:47 by katakori
sp
「Blightbound」

本日、Devolver Digitalが“Awesomenauts”や“Swords & Soldiers”シリーズで知られるRonimo Gamesの新作「Blightbound」をアナウンスし、2020年内にSteam Early Access版の発売を予定していることが明らかになりました。

“Blightbound”は、最大3人プレイ可能なダンジョンクローラー系のマルチプレイヤーCo-opアクションゲームで、舞台となるファンタジー世界や激しいアクション、冒頭の展開を描いたアニメーション、手書きの2Dグラフィックと3Dが融合する独創的なビジュアルを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「シヴィライゼーション VI」に参戦するマヤと指導者レディ・シックス・スカイの字幕入りトレーラーが公開

2020年5月15日 0:26 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、6つのDLCを同梱する大型シーズンパス“ニューフロンティア・パス”がアナウンスされた人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、5月21日の第1弾DLC配信が迫るなか、新たに2Kが第1弾DLC“マヤ&大コロンビア”パックにて本作に参戦する新文明マヤと指導者レディ・シックス・スカイの日本語字幕入りファーストルックトレーラーを公開しました。

固有能力“マヤブ”や弓兵に代わる固有ユニット“フルチェ”、固有区域“観測所”に加え、首都付近に存在するユニットの戦闘力と都市の産出量を強化するレディ・シックス・スカイの固有能力“イシュ・ムタル・アハウ”といったディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

過去と未来を見通す迷子の少女とネコの脱出を描く時間操作ステルスパズル「Timelie」のローンチトレーラーがお披露目、発売は5月21日

2020年5月14日 22:54 by okome
sp
「Timelie」

先日、PC Steam向けのリリース日が報じられた独創的な時間操作パズルゲーム「Timelie」ですが、新たにUrnique Studioが2020年5月21日の発売に先駆けて、美しいビジュアルとゲームメカニクス、コンパニオンのネコと別々に行動する協力プレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

続報:EVO 2020に代わるオンライン格闘ゲームイベント「EVO Online」が正式アナウンス、開幕は7月4日

2020年5月14日 17:24 by katakori
sp
「EVO 2020」

先日、会場イベントの中止がアナウンスされ、代替のオンラインイベントに関する検討を始めていた格闘ゲームの祭典「EVO 2020」ですが、本日EVOがオンライン格闘ゲームイベント「EVO Online」を正式にアナウンスし、7月4日から5週間に渡って多彩なタイトルのオンライントーナメントとエキシビジョンを実施することが明らかになりました。

“EVO Online”は、当初“EVO 2020”向けにアナウンスされた9タイトルに加え、“Mortal Kombat 11: Aftermath”や“スカルガールズ 2ndアンコール”を含む4作品を新たに採用する予定で、イベントの大まかなスケジュールや新タイトルのラインアップを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ライバル・プレイ向けオープンキューの再導入を予告する「オーバーウォッチ」の新たな字幕入り開発アップデート映像が公開

2020年5月14日 10:31 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、Jeff Kaplan氏が自宅で撮影した記念すべき第50回目の開発アップデート映像が公開された「オーバーウォッチ」ですが、昨晩Blizzardが本作の新たな字幕入り開発アップデート映像を公開。近く終了する予定のライバル・プレイ オープンキューの再導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

トウモロコシアドベンチャー“Maize”を手掛けたFinish Line Gamesの新作パズルプラットフォーマー「Skully」がアナウンス、発売は8月4日

2020年5月14日 10:07 by okome
sp
「Skully」

2016年に意識を持つトウモロコシを描く独創的なアドベンチャー“Maize”をリリースしたトロントのFinish Line Gamesが、新たにPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作パズルプラットフォーマー「Skully」をアナウンスし、2020年8月4日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてマーブルマッドネスとアクションアドベンチャー、パズルを組み合わせたようなゲームプレイに加え、Finish Lineらしい独創的なゲーム世界が確認できる素敵なアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

トニー・ホークが自ら「Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2」をプレイするJablinskiGamesの最新エピソードが公開、DEVOのマーク・マザーズボウが参加する超豪華なセッションも

2020年5月14日 9:53 by katakori
sp
「Tony Hawk’s Pro Skater」

先日、デジタルビデオゲームフェスティバル“Summer Game Fest”の第1弾Sunrise放送にてアナウンスされ、国内向けの発売も決定した人気スケートボードゲームの現世代向けリマスター「Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2」(トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2)ですが、新たにお馴染みジャック・ブラックがトニー・ホーク本人と“Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2”をプレイするJablinski Gamesの最新エピソードを公開しました。

なお、今回の撮影はDEVOの拠点であるMutato Muzikaで行われており、リメイクに近い最新リマスターの興味深いゲームプレイに加え、トニー・ホークと親交の深いDEVOのマーク・マザーズボウや我等がJB、Tony Hawk’s Pro Skaterシリーズの常連でもあるスティーブ・キャバレロ、そしてDEVOやGuns N’ Roses、Nine Inch Nailsなど、数々の人気バンドで活躍するスーパードラマー ジョシュ・フリースがトニー・ホークと共に(スケボーがテーマという事で)DEVOの名曲“Freedom Of Choice”をカバーするファン必見の超豪華なセッションも収録されています。

(続きを読む…)

最新作の重要な新要素となるヴァイキングの集落を写した「Assassin’s Creed Valhalla」の新たなスクリーンショットが公開

2020年5月14日 1:08 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」
ネコの姿も確認できる集落のスクリーンショット、画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、ベーオウルフを扱うDLCの情報をご紹介した「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、知られざるヴァイキングの歴史を掘り下げる最新作のディテールに注目が集まるなか、昨晩本作の開発を率いるAshraf Ismail氏がValhallaの重要な新要素となるヴァイキングの集落を写した高解像度スクリーンショットを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.