先日、Nintendo Switch向けの“アサシン クリード オデッセイ – CLOUD VERSION”に続いて、Googleの新たなストリーミング技術“Project Stream”向けの採用が報じられた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」ですが、新たにGameSpotが実際にGoogle Chrome上で動作するProject Stream版“Assassin’s Creed Odyssey”のプレビュー映像を公開。ブラウザ上でスムースかつ高品質なグラフィックで動作する様子が確認できる、文字通りゲーミングの未来を感じさせる驚きの映像が登場しました。
ラグやレイテンシによる遅延の詳細は不明ながら、入力にラグは感じられないとGameSpotが語る操作周りのインプレッション、グラフィックス設定が存在しないオプション画面も確認できる非常に興味深い最新映像は以下からご確認ください。
2015年から毎年ホリデーシーズンにおける期待作のラインアップを発表している大手調査会社“Nielsen”が今年のホリデーシーズンにおける期待作と指標をまとめたレポート“Holiday 2018: The Most Anticipated Video Games”を発表。「Call of Duty: Black Ops 4」が「Red Dead Redemption 2」を抑え、マルチプラットフォームで最も期待値の高い作品となったほか、Insomniac Gamesの傑作「Marvel’s Spider-Man」が全体で最も高い期待値(最高値の100)を獲得したことが明らかになりました。
これは、Nielsenが7歳から54歳まで、6,000人のアクティブゲーマーを対象に行った意識調査や関心度、消費者によるレーティング、その他のデータに基づいて算出した独自のゲームランクを集計したもので、マルチプラットフォームタイトルのランキングに加え、PS4とXbox One、Xbox One、Nintendo Switchの各専用タイトルがまとめられています。
前述の上位作品に加え、「Battlefield V」や「Fallout 76」、「Assassin’s Creed Odyssey」、「Forza Horizon 4」、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」といった今年の象徴的な期待作が並ぶラインアップは以下からご確認ください。
9月中旬にNintendo Switch版の販売が開始されたColossal Orderの人気都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、先ほどParadox Interactiveが本作の新たな拡張パック“Industries”をアナウンスし、2018年10月23日のPC版ローンチを予定していることが明らかになりました。
“Industries”は、本格的な工業地帯の建設や運用を導入する拡張パックで、異なる天然資源を用いる4つの産業エリア(農業と林業、鉱業、石油)や産業エリア固有のサプライチェーン、工場の建設等に基づく製品の取り扱い(収穫から加工、保管、生産、商業地域への輸送、別の都市への輸出等)、新たな物流管理、労働組合やオートメーションを含む産業政策といった要素を特色としており、新コンテンツのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
10月16日の北米ローンチと日本語版の10月25日発売(その他地域は10月19日)がいよいよ目前に迫るTT Gamesの人気シリーズ最新作「LEGO DC Super-Villains」(レゴ DC スーパーヴィランズ)ですが、新たにWB Gamesが来る発売に先駆けて、レックスやジョーカーを含むお馴染みのヴィラン達と、“ジャスティス・シンジケート”を名乗るウルトラマン達、そしてシリーズ初となるクリエイト可能な主人公ヴィランを描いた素敵なローンチトレーラーを公開しました。
本日、多数の新情報を紹介するライブ配信が実施された人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、10月12日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにTreyarchがゾンビモードの“Blood of the Dead”を紹介する新トレーラーを公開。アルカトラズ刑務所を訪れたプリミス4人の命を賭した壮絶な戦い、そして溶岩から何かを手にするリヒトーフェンの姿を5分強に渡って描いた必見の映像となっています。
今年6月、“Fallout Shelter”や人気ドラマ“ウエストワールド”のデロスパーク研修シミュレーター“Westworld”を生んだBehaviour Interactiveが開発を手掛ける“Assassin’s Creed”シリーズ初のモバイル向けストラテジーRPGとしてアナウンスされた「Assassin’s Creed Rebellion」ですが、先ほど本作の事前登録トレーラーが公開され、2018年11月21日のローンチに先駆けて、Android版の事前登録が開始されました。
教団の拠点建設や運用、アサシンの強化、テンプル騎士団へとアサシンを派遣するミッションなど、Fallout ShelterとWestworldに似たゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、製品版ローンチが2019年1月31日に決定したFailbetter Gamesの期待作「Sunless Skies」ですが、昨晩予定通り“Reach”領域の大規模な刷新を導入するアップデートが配信され、美しく生まれ変わった“Reach”を紹介するトレーラーが公開されました。
先日、民間軍事組織“ブラックハンド”と指揮官ガブリエラ・モラレスにスポットを当てる吹き替えトレーラーが公開された人気シリーズ最新作「Just Cause 4」(ジャストコーズ4)ですが、新たにAvalancheが本作のストーリーにスポットを当てるトレーラーを公開。父親が死の直前にブラックハンドと取引していたことを知り、父の死の背後に隠された真実を追うリコの姿を描いた非常に興味深い映像が登場しました。
今年8月末に海外向けの完全版がリリースされたMonolithの新たな傑作“Middle-earth: Shadow of War”ですが、本日国内で遂に完全版「シャドウ・オブ・ウォー ディフィニティブ・エディション」の販売が開始され、ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが完全版の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
また、発売に併せて4種のDLCを同梱する完全版のハイライトをまとめた日本語版のローンチトレーラーが登場しています。
スウェーデンのストックホルムで活動するインディーデベロッパ“Villa Gorilla”のデビュー作として、今年5月末にローンチを果たし高い評価を獲得した独創的なオープンワールドピンボールアドベンチャー「Yoku’s Island Express」ですが、本日新たに日本語PS4版の販売が開始され、国内向けの窓口を担当した架け橋ゲームズが作品の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
島の新しい郵便屋さんとして赴任した愛らしいフンコロガシ“ヨク”の壮大な冒険を描く“Yoku’s Island Express”は、かつてStarbreezeで初代The DarknessやChronicles of Riddick: Escape from Butcher Bayといった傑作の開発を率いたベテランが在籍するVilla Gorillaのデビュー作で、ピンボールとプラットフォーマー、オープンワールド、メトロイドヴァニア、アドベンチャーを融合させた奇想天外なゲームプレイに加え、多数のサイドクエストやアクティビティ、島に眠る古い神にまつわる壮大な冒険と謎、巨大なボス戦といった要素を特色とする新作として注目を集めていました。
製品版のローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、先ほど製品版のローンチに先駆けて様々なディテールを告知する“Road to Launch”ライブ配信の放送が終了し、バトルロイヤルモード“Blackout”のローンチ時におけるモード別の最大プレイヤー数が明らかになりました。
昨晩、SIEがPlayStation.Blogを更新し、2018年9月の北米とヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表。9月7日に世界的なローンチを果たし、国内外で高い評価を獲得したInsomniac Gamesの新たな傑作「Marvel’s Spider-Man」と、EAスポーツの人気シリーズ最新作「FIFA 19」が北米とヨーロッパのPS4ゲームカテゴリにおいてそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。
また、First Contact Entertainmentが手掛けたチームベースのタクティカルマルチプレイヤーFPS“Firewall Zero Hour”が、北米とヨーロッパのPS VRカテゴリで“Superhot VR”や“Job Simulator”を抑え1位となっています。
PS4ゲームとF2Pタイトル、DLC、PlayStation VRゲーム、PS Vitaゲーム、PSクラシック、PS4用テーマを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。
先日、イギリスの(デジタルを含まない)小売市場における初週販売が前作から26%減を記録したと報じられた一方で、Steamの同時プレイヤー数がシリーズの記録を大きく更新(前作Originsの4万1,000人から33%増となる6万2,000人)していた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにUbisoftがプレスリリースを発行し、本作が現世代コンソールのシリーズタイトル(※ Black Flag以降)において最大の初週販売を達成したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。