PC版「XCOM 2」が無料でプレイできるSteamのフリーウィークエンドがスタート、本編が60%オフで購入できるセールも

2017年8月25日 17:52 by okome
sp
「XCOM 2」

大規模拡張パック“選ばれし者の戦い”のローンチがいよいよ目前に迫るFiraxis Gamesの人気シリーズ最新作「XCOM 2」ですが、新たにSteamにてPC版“XCOM 2”が27日深夜まで無料でプレイできるフリーウィークエンドがスタートしました。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:“Half-Life”世界の物語を生んだMarc Laidlaw氏が「Half-Life 2: Episode 3」のものと思われるプロットを公開

2017年8月25日 17:46 by katakori
sp
「Half-Life 3」

2016年1月9日に報じられたMarc Laidlaw氏の退社を経て、Erik Wolpaw氏やChet Faliszek氏を含むお馴染みのリードライター陣が次々とValveを退社し、遂に“Half-Life”続編の可能性が潰えたかと話題になりましたが、本日“Half-Life”ユニバースの壮大な物語を生んだMarc Laidlaw氏が自身のBlogに“Epistle 3”と題し、Gertrude Fremont博士と名乗る人物の壮大な冒険の顛末をまとめた長大なメッセージを公開。これが主要人物や勢力、固有名詞の名前を架空の名称に置きかえた「Half-Life 2: Episode 3」のプロットであることが判明し大きな話題となっています。

これは、ゴードン・フリーマン博士とアリックス、ジュディス・モスマン博士を中心に、ウォレス・ブリーン博士のその後、Borealis号の出自と役割、そしてアリックスとG-Manの関係にまで及ぶ事件の顛末をゴードン・フリーマンが手紙にしたためたもので、シリーズの(一先ず)完結を思わせる非常に興味深い内容が確認できます。

今回は、イーライ・バンス博士の死を経てBorealis号の探索に望んだ一行の壮大な旅を描いたプロットの概要をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」のNintendo Switch対応が正式アナウンス、発売が11月22日

2017年8月25日 15:49 by katakori
sp
「LEGO Worlds」

先日、宇宙が舞台となる第1弾DLCの話題をご紹介した日本語版「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けに本作のNintendo Switch対応を正式に発表し、2017年11月22日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてNintendo Switch対応を知らせるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Red HookのゴシックなローグライクRPG「Darkest Dungeon」のiPad版が国内外のApp Storeで発売

2017年8月25日 13:08 by okome
sp
「Darkest Dungeon: Tablet Edition」

2016年1月にPC製品版のローンチを果たし非常に高い評価を獲得したRed Hook StudiosのローグライクRPG「Darkest Dungeon」ですが、新たに国内外のApp StoreにてiPad向け“Darkest Dungeon: Tablet Edition”の販売が開始され、4.99ドル/600円で購入可能となりました。

(続きを読む…)

可愛いマリオラビッツのスタチューを同梱する「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」海外限定版の開封映像が公開

2017年8月25日 12:56 by okome
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle 」

先日、専用の武器やストーリーコンテンツを導入するシーズンパスの発売がアナウンスされた期待作「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)ですが、8月29日の海外ローンチが迫るなか、新たにGameSpotが豪華な“Collector’s Edition”に同梱される可愛いマリオラビッツのスタチューやサウンドトラック、カードセットの紹介、カートリッジのテイスティングを行う開封映像を公開しました。

(続きを読む…)

ブラック・ワンやシミターといったヒーロー機を含む「Star Wars Battlefront II」のビークルラインアップがアナウンス

2017年8月25日 12:45 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront II」

先日、フォンドアの巨大な造船施設マップで繰り広げられる“スターファイター・アサルト”モード初のゲームプレイがお披露目された「Star Wars Battlefront II」ですが、新たに国内外の公式サイトが更新され、ポーのブラック・ワンやダース・モールのシミターを含むヒーロービークルをはじめ、インターセプターとファイター、ボマーからなる3クラスのスターファイター、バルチャー・ドロイドやAT-RTといった大気圏内用の機体など、続編に登場する多彩なビークルのラインアップが明らかになりました。

今回は、ビークルのディテールと併せて、数日のあいだに公開された“スターファイター・アサルト”の新たなゲームプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

忠犬ブーマーの大活躍や釣り、激しい戦闘を紹介する日本語版「ファークライ5」の字幕入りウォークスルー映像がお披露目

2017年8月25日 12:08 by katakori
sp
「Far Cry 5」

gamescomの開幕に併せてハンズオンが解禁された期待作“Far Cry 5”ですが、新たにUbisoftが国内向けに日本語版「ファークライ5」の字幕入りウォークスルー映像を公開しました。

これは、先日公開されたgamescomプレビューに字幕を加えたもので、可愛らしい忠犬“ブーマー”の大活躍や新たに登場する“釣り”、モンタナの大自然を再現した生態系、飛行機を利用したカルト施設の襲撃やドッグファイトなど、最新作の新要素が多数確認できます。

(続きを読む…)

多彩なアビリティを有する巨大なメックアーム“グローブ”にスポットを当てる「Hob」の新たな開発映像が公開

2017年8月25日 11:55 by katakori
sp
「Hob」

9月26日の海外PS4とPC版ローンチが目前に迫るRunic Gamesの新作アクションアドベンチャー「Hob」ですが、新たに社長兼リードエンジニアのMarsh Lefler氏と、リードレベルデザイナー/ゲームディレクターのPatrick Blank氏の2人が、本作において重要な役割を果たす巨大なメックアーム“グローブ”について語る解説映像が公開されました。

敵やオブジェクトを破壊する強力なパンチやワープ、敵を引き付けるマグネット的な能力、グラップリングフックといった多機能な“グローブ”のアップグレードシステムと、グローブを改良するデバイス“Glove Upgrade Station”を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TVモードで動作するNintendo Switch版「The Elder Scrolls V: Skyrim」の良好な動作が確認できる直撮り映像が登場

2017年8月25日 11:47 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

昨日、gamescom会場に出展された初のプレイアブルなNintendo Switch版「The Elder Scrolls V: Skyrim」の携帯モードに関するインプレッションをご紹介しましたが、新たにGameXplainがドックを接続したTVモードの直撮りプレイ映像を公開し話題となっています。

携帯モードの段階で、ソリッドな720p/30fps動作を実現していると報じられたNintendo Switch版“The Elder Scrolls V: Skyrim”ですが、TVモードでさらに良好なパフォーマンスを発揮しているように感じられる興味深いゲームプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

マーシーの仕様を大幅に変更する「オーバーウォッチ」のPTRパッチが配信、D.Vaのディフェンス・マトリックス調整も実装

2017年8月25日 11:35 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、“D.Va”の調整に関する情報をご紹介した「オーバーウォッチ」ですが、本日PC版PTRに新たなアップデートが配信され、“D.Va”の調整に加え、マーシーのリザレクトを単体蘇生の通常スキルに変更し、新たなアルティメット“ヴァルキリー”を導入する大幅な変更を適用したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ベータの開催が迫るPC版「Destiny 2」の操作レイアウトがアナウンス、新NPC“ホーソーン”の紹介トレーラーも

2017年8月25日 10:04 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、ヨーロッパ・デッドゾーンのハンズオンが解禁された「Destiny 2」ですが、本日8月24日分の“今週のBungie”が更新され、8月29日のPC版オープンベータ(予約購入者向けの先行アクセスは28日)開幕に向けて、デフォルトのマウス+キーボード用操作レイアウトが公開されました。

また、PC版のテキストチャットに関するディテールに加え、新NPC“ホーソーン”の紹介トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新たなサバイバルモードや武器を導入する「Fortnite」“Survive The Storm”アップデートのアナウンストレーラーが公開、配信は8月29日

2017年8月25日 1:30 by okome
sp
「Fortnite」

7月25日のEarly Accessローンチを果て、早くも累計100万プレイヤー突破が報じられたEpicの新作「Fortnite」ですが、新たに追加のゲームモードや9種の新武器を導入する次期アップデート“Survive The Storm”のゲームプレイトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Iron Mausのテーマパークを描く「The Surge」の新DLC“A Walk in the Park”がアナウンス、発売は今年後半

2017年8月25日 1:07 by okome
sp
「The Surge」
ボスとして登場するIron Mausの宿敵Carbon Cat

先日、国内PS4版の発売日が11月30日に決定したダークソウル的なSci-FiアクションRPG「The Surge」(ザ サージ)ですが、新たにDeck 13がテーマパークエリアを導入する新DLC“A Walk in the Park”を発表。今年後半の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アドベンチャーやロストセクター、パブリックイベントを含む「Destiny 2」の新エリア“ヨーロッパ・デッドゾーン”のプレイ映像が解禁

2017年8月25日 0:52 by katakori
sp
「Destiny 2」

9月6日のコンソール版発売がいよいよ目前に迫るBungieの「Destiny 2」ですが、先ほど本作の新たなハンズオンプレビューが解禁され、サンドボックスの大幅な改善が窺える新しいオープンエリア“ヨーロッパ・デッドゾーン”のゲームプレイ映像が多数登場しました。

今回の映像は、新たに導入されるサイドミッション“アドベンチャー”や、マップから実施状況が確認可能となったパブリックイベント、複数のラインディングゾーンを用意したファストトラベル、内部に固有のボスとリワードを備えた隠しエリア“ロストセクター”、EDZの評価を持つNPC Devrim Kay、多彩な新要素とアクセシビリティの大幅な改善(※ 初代のように頻繁にタワーへ戻る必要がなくなった)など、コンテンツの充実ぶりが窺える興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

8月29日の発売が迫る海外版「ARK:Survival Evolved」のローンチトレーラーが公開

2017年8月25日 0:11 by okome
sp
「ARK:Survival Evolved」

先日、海外版の発売日変更に伴い、日本語PS4版の延期が報じられた「ARK:Survival Evolved」ですが、新たにStudio Wildcardが8月29日の海外版発売に先駆けて、2年に及ぶEarly Access運用を通じて膨大な量のコンテンツを追加した本作の主な拡張や、初のお披露目となる新コンテンツ(カワウソとフェニックス)のゲームプレイを収録したローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

大都市メンフィスの探索やバヤクの妻が登場するクエストを含む「Assassin’s Creed Origins」の新たなプレイ映像がお披露目、ワールドマップの高解像度イメージも

2017年8月25日 0:05 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

先日、クレオパトラとカエサル、そして若きプトレマイオス13世が登場する新トレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)ですが、gamescomの開催に併せて本作のプレビューやハンズオンの解禁が続いており、大都市メンフィスを探索や、バヤクと妻アヤが共にある事件の解決に望むクエスト、ピラミッドの探索、アレクサンドリアとキュレネのフライスルーなど、最新作の興味深いプレイ映像が大量に登場しています。

また、本日Ubisoftがシリーズ最大規模とされるワールドマップの高解像度イメージを公開。ギリシャが支配する北西のキュレネ(キレナイカ)から北方のアレクサンドリア、東部のメンフィス、南部のファイユーム・オアシスまで、驚くほど広範囲なオープンワールド環境の全容が確認できます。

(続きを読む…)

ワールドマップとダークエルフのキャンペーンを紹介する「Total War: Warhammer 2」の新たな解説映像がお披露目

2017年8月24日 22:45 by katakori
sp
「Total War: Warhammer 2」

先日、新たに導入されたオープニングシーケンスを含む“首狩り”カーク将軍率いるスケイブンのキャンペーン映像をご紹介した期待作「Total War: Warhammer 2」ですが、新たにThe Creative Assemblyがgamescomの開催に併せて、ニューワールドのVortexキャンペーンマップの主なレイアウトとサブ勢力のスタート位置(スケイブンを除く)を紹介する解説、さらにメルキス率いるダークエルフがウルサーンの渦の制御を図るキャンペーンと固有のメカニクス、勝敗の鍵を握る5段階のRitualに絡むディテールを紹介する解説映像を公開しました。

(続きを読む…)

Digital FoundryがSwitch版「The Elder Scrolls V: Skyrim」のインプレッションを公開、実機のプレイ映像も

2017年8月24日 18:35 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

現在ケルンで開催中のgamescomにて、初のプレイアブル出展が行われているNintendo Switch版「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、新たにDigital Foundryが携帯モードで動作するSwitch版“Skyrim”のインプレッションを公開し、驚きに値する非常に良好な移植が行われていると報じ話題となっています。

報告によると、携帯モードの“The Elder Scrolls V: Skyrim”は、ネイティブ720pと見られる解像度でソリッドな30fps動作を実現しており、ロケーションの横断中や戦闘時にも引っかかりやスタッタリングは見られなかったとのこと。また、gamescomビルドにJoy-Conのモーションコントロールが統合されていたほか、TVモードの動作については確認できなかった旨が報じられています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.