元Irrationalの開発者達が手掛けるローグライク風FPS「City of Brass」が正式アナウンス、PC版は今秋発売

2017年7月7日 22:57 by katakori
sp
「City of Brass」

昨日、元Irrational Games/2K Australiaの開発者達が多数在籍するUppercut Gamesがアラビアンナイト的な世界とインディ・ジョーンズのような冒険を組み合わせたローグライク風FPS「City of Brass」を発表し、PS4とXbox One、PC向けの新作として開発を進めていることが明らかになりました。

また、発表に併せて独創的な世界観を描いたシネマティックトレーラーとゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」のSteam Early Access運用は2017年内に終了、Blueholeが2017年Q4の製品版発売を予告

2017年7月7日 18:45 by katakori
sp
「 PlayerUnknown’s Battlegrounds」

予てから6ヶ月のSteam Early Access運用を掲げていた人気バトルロイヤルシューター「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、昨日Rock, Paper, Shotgunが公開したBrendan Greene氏のインタビューにおいて、競合タイトルが数年のSteam Early Access運用を重ね苦戦する状況に比べて異例とも言える速さの早期アクセス運用に触れ、予定通り早期アクセスを終えることは、開発チームや名誉に関係する問題だと挙げ、現在も6ヶ月或いは7ヶ月でゲームを完成させるつもりだと豪語し話題となっていました。

そんなBrendan Greene氏の発言に絡む“PlayerUnknown’s Battlegrounds”の具体的なロードマップに注目が集まるなか、先ほどBrendan Greene氏が本作のSteamページを更新しロードマップの最新情報を公開。改めて当初の6ヶ月計画を尊重すると強調した上で、2017年Q4終了まで、つまり年内の製品版ローンチを計画していると明らかにしました。

(続きを読む…)

Red 5のF2PMMOシューター「Firefall」が7月7日を以てサービスを終了、新たにモバイル版の開発が進行中

2017年7月7日 17:42 by katakori
sp
「Firefall」

かつてBlizzard EntertainmentでWorld of Warcraftの開発を率いたMark Kern氏やアートディレクターWilliam Petras氏を含むベテラン達が2005年に設立した“Red 5”が、あのOffset Engineを採用するMMOとしてアナウンスし、その後非常に複雑な紆余曲折を経て、2014年7月にローンチを果たしたF2PのSci-FiオンラインMMOオープンワールドシューター「Firefall」ですが、本日“Red 5”が公式サイトを更新し、つい先日までコンソール版対応も検討していた“Firefall”のサービス終了を正式に報告。予てから進めていたモバイル版の開発を継続することが明らかになりました。

(続きを読む…)

EvolveやGravity Dazeなど、SIEがストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」のPS4タイトル対応を正式アナウンス

2017年7月7日 17:10 by katakori
sp
「PlayStation Now」

本日、SIEJAがストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」のPS4タイトル提供を正式にアナウンスし、2017年7月20日より“Ultra Street Fighter IV”や“Evolve”、“Gravity Daze”、“Heavy Rain”など、PS4タイトル30作品の提供を開始することが明らかになりました。

提供タイトルのライナップやサービスの仕様、本日スタートするアップグレードテストの実施など、PS4対応の概要を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ハイヤーシステムに焦点を当てる日本語版「ファークライ5」の字幕入りウォークスルートレーラーが公開

2017年7月7日 16:56 by katakori
sp
「Far Cry 5」

“#UbiE3”におけるお披露目を経て、初のゲームプレイ映像がお披露目された人気シリーズ最新作“Far Cry 5”ですが、新たにUbisoftがE3のゲームプレイウォークスルーに日本語字幕を用意した解説トレーラーを公開しました。

フランチャイズを率いるDan Hay氏によるハイヤーシステムの解説と、ジョン・リー・フッカーの名曲Boom Boomにのせて繰り広げられる激しい戦闘を収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

東南アジア向けのPSXイベント「PlayStation Experience 2017 South East Asia」がアナウンス、開催は8月5日

2017年7月7日 16:19 by katakori
sp
「PlayStation Experience South East Asia」

年末恒例のイベントとしてすっかり定着したSIEの独自イベント“PlayStation Experience”ですが、新たにSony Interactive Entertainment Hong Kongが東南アジア向けのPSXイベント「PlayStation Experience 2017 South East Asia」を発表。2017年8月5日にマレーシアのクアラルンプールでステージイベントや注目作のプレイアブル出展を実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作アドベンチャー「Thimbleweed Park」のNintendo Switch版が来週アナウンスか、ロン・ギルバートが直撮プレイ映像を公開

2017年7月7日 16:02 by katakori
sp
「Thimbleweed Park」

先日、PS4版のPEGIレーティング通過が判明したロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックの新作アドベンチャー「Thimbleweed Park」ですが、新たにロン・ギルバートがなんとNintendo Switch版のゲームプレイを撮影した直撮りプレイ映像を公開。来週複数のコンソール対応をアナウンスすると予告し注目を集めています。

(続きを読む…)

パブリックイベントタイマーの導入やロードアウトのロックなど、Bungieが「Destiny 2」の新情報をアナウンス

2017年7月7日 13:26 by katakori
sp
「 Destiny 2」

19日の先行ベータ解禁がいよいよ目前に迫る期待作「Destiny 2」ですが、本日第2弾のIGN First情報が解禁され、BungieのLuke Smith氏とMark Noseworthy氏が続編開発のビジョンについて語る映像が登場。前作よりもさらに手強いゲームを目指すアプローチやパブリックイベントの開始を知らせるゲーム内タイマーの実装など、幾つかの興味深い新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

新ヒーロー“ドゥームフィスト”の参戦を知らせる「オーバーウォッチ」の吹き替えトレーラーがお披露目

2017年7月7日 12:45 by katakori
sp
「Overwatch」

昨晩、海外向けのアナウンスが行われ、早くもPC版PTRに参戦を果たした「オーバーウォッチ」の新ヒーロー“ドゥームフィスト”ですが、先ほどスクウェア・エニックスが国内向けに“ドゥームフィスト”の参戦を告げる日本語版の吹き替えストーリートレーラーを公開しました。

ヘリックス・セキュリティの収容所を脱獄した姿と、かつてオーバーウォッチのストライクチームと対峙しウィンストンに敗れた過去の戦いを描いた最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

アメリカ全土の陸・海・空を網羅するシリーズ最新作「ザ クルー2」の日本語版が正式アナウンス、字幕入り解説映像もお披露目

2017年7月7日 12:09 by katakori
sp
「The Crew 2」

6月のE3にて初のお披露目が行われ、アメリカ全土の陸・海・空を網羅する驚きの進化を果たした人気オープンワールドレーシングの続編“The Crew 2”ですが、新たにUbisoftが国内向けに日本語版「ザ クルー2」の発売決定を正式にアナウンスし、飛行機からボート、バイクからオフロードカーまで、広大な舞台をシームレスに駆け抜ける最新作の字幕入り解説映像と素敵なアナウンストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人類の進化に対する無邪気な神の関与を描いたニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosの新作映像「God: Serengeti」が公開

2017年7月7日 11:41 by katakori
sp
「Oats Studios」

先日、謎のクリーチャーの姿を描いた新エピソード“Zygote”のティザー映像が公開されたニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosの短編映像シリーズ“Volume 1”ですが、新たにOats Studiosが「Volume 1 – God: Serengeti」と題した4分弱の作品を公開。タンザニアのセレンゲティを想起させる平原で暮らす類人猿達の進化や生活、アニミズム的信仰に関与する無慈悲で無邪気な神(シャールト・コプリー)とその執事の姿を描いた非常に興味深い映像が登場しました。

禍々しい調理器具“だます 950”を紹介する通販番組“Cooking With Bill”の映像と同じく、本編との絡みが気になる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売2周年を迎えた「Rocket League」の累計プレイヤーが遂に3,300万人を突破、週末のドロップ率2倍イベントもスタート

2017年7月7日 11:15 by katakori
sp
「Rocket League」

先日、ランクリセットを廃止し新しいリワードシステムを導入するシーズン5が開幕した「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixが発売2周年を祝う初のドロップ率2倍イベント開始を報告し、本日から7月10日GMT午後5時(日本時間の11日午前2時)まで適用されることが明らかになりました。

また、発売から2年を経てなお好調な状況が続く本作の統計情報をまとめた最新のインフォグラフィックが公開され、今年4月中旬に3,000万のマイルストーンを突破したばかりの累計プレイヤー数が早くも3,300万人を突破していることが判明しています。

Year2のコンテンツラインアップや160万人規模の平均デイリープレイヤー数、69億を超えるゴール、プラットフォームの内訳など、興味深い統計値が並ぶインフォグラフィック情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ドゥームフィストやハイライトの録画機能を導入する「オーバーウォッチ」PTRのパットノートが公開

2017年7月7日 10:27 by katakori
sp
「Overwatch」

昨晩、突如8人目のオフェンスヒーローとなるドゥームフィストの参戦がアナウンスされ、PTR向けのアップデートが配信された「オーバーウォッチ」ですが、新たにドゥームフィストの導入に伴うPTRのパッチノートが公開され、変更点の概要が明らかになりました。

(続きを読む…)

19日の早期アクセス解禁が迫る「Destiny 2」ベータのコンテンツがアナウンス、新トレーラーもお披露目

2017年7月7日 9:48 by katakori
sp
「 Destiny 2」

7月19日のPS4版早期アクセスと20日のXbox One版早期アクセス解禁がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」のオープンベータテストですが、新たにBungieがベータの開幕に先駆けて、ベータ中にプレイできるコンテンツのラインアップを発表。ストーリーミッションやクルーシブル、ストライク、新サブクラスに加え、最終日には1時間限定でソーシャルスペースもお披露目されますので、まずはコンテンツの概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ドゥームフィストの参戦を告げる「オーバーウォッチ」のストーリートレーラーがお披露目、PTRのアップデートも

2017年7月7日 2:23 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、タロンによるヘリックス・セキュリティ・インターナショナルの襲撃事件が報じられ、参戦が近いとみられていた「オーバーウォッチ」の新キャラクター“ドゥームフィスト”ですが、先ほどBlizzardが遂に25番目のヒーロー(8人目のオフェンスヒーロー)となるドゥームフィストことアカンデ・オグンディムの参戦を告げるオリジンストーリートレーラーを公開。さらにプレイアブルなドゥームフィストを実装するPTRのアップデートを配信しました。

(続きを読む…)

エピソード1の配信が迫る「Minecraft: Story Mode」シーズン2のトレーラーがお披露目

2017年7月7日 1:00 by katakori
sp
「Minecraft: Story Mode」

7月11日のエピソード1“Hero in Residence”配信がいよいよ目前に迫る「Minecraft: Story Mode」のシーズン2ですが、新たにTelltale Gamesが来るローンチに先駆けてジェシー達の新たな冒険や新キャラクター達を紹介する初の公式トレーラーを公開しました。

Reubenに続く動物コンパニオンとして登場するラマの“Lluna”をはじめ、ハン・ソロとチューイのような関係の新キャラクターJackとNurm、ジェシーの活動拠点となるBeacontown、シーズン2のヴィランが構築した巨大な海底寺院など、世界の秘密を巡る新たな冒険の導入を描く最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PS4向けの配信が迫る「CoD: Infinite Warfare – Absolution」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2017年7月7日 0:19 by katakori
sp
「Call of Duty: Infinite Warfare」

本日、PS4向けの先行配信を迎える「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)の第3弾DLC“Absolution”ですが、新たにActivisionが4種のマルチプレイヤーマップと新ゾンビ“Attack of the Radioactive Thing!”を紹介する初のゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

高性能なグラップリングフックとブルパップで戦う“スカーミッシャー”を紹介する「XCOM 2: 選ばれし者の戦い」の新トレーラーが公開

2017年7月6日 23:35 by katakori
sp
「XCOM 2」

先日、選ばれし者との戦いにおいてXCOMの頼もしい味方となる“リーパー”クラスの概要をご紹介した「XCOM 2」の新たな拡張パック“War of the Chosen”(選ばれし者の戦い)ですが、新たに2Kがリーパーに続く雇用可能な新クラス“スカーミッシャー”を紹介する日本語字幕入りの解説映像を公開。なんとアドヴェントの支配を逃れた元兵士が強力な味方として登場することが明らかになりました。

高性能なフックを射出するガントレットと至近距離で有効なブルパップを用い、機動力とカウンター能力に秀でるハイリスク/ハイリターンな特性を持つスカーミッシャーの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.