Update:「The Division」アップデート1.6と“Last Stand”の配信が2月28日に決定、パッチノートもまもなく

2017年2月24日 11:27 by katakori
sp

UPDATE:2月24日14:10

アップデート1.6と“Last Stand”拡張の配信時刻の日本時間表記に誤りがあったため、記事を修正しました。以下、修正済みの本文となります。

「 The Division」

1月下旬からPTSの大規模なテストと改善が進められていた「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)のアップデート1.6と“Last Stand”拡張ですが、昨晩最新のState of the Game放送が実施され、PS4とXbox One、PC向けのアップデート1.6と“Last Stand”拡張配信が2月28日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PCとXbox One版「Call of Duty: Infinite Warfare – Sabotage」の配信が3月2日に決定、Steamの週末無料プレイもスタート

2017年2月24日 11:06 by okome
sp
「Call of Duty: Infinite Warfare」

1月31日にPS4版の配信が開始された「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)の第1弾DLCパック“Sabotage”ですが、本日ActivisionがPCとXbox One版“Sabotage”DLCのリリース日をアナウンスし、3月2日に配信を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Netflixの放送が決まったアニメ版「悪魔城ドラキュラ」のティザーポスターが公開

2017年2月24日 11:00 by katakori
sp
「悪魔城ドラキュラ」

今月上旬にNetflixがオリジナルシリーズ化とシーズン1の2017年スタートを正式にアナウンスしたアニメ版「Castlevania」(悪魔城ドラキュラ)ですが、新たに予てから本作のアニメ化に取り組んでいたプロデューサーAdi Shankar氏が自身のFacebookを通じてアニメ版初のティザーポスターを公開し話題となっています。

新たなロゴタイポとシリーズを象徴するドラキュラ伯爵の悪魔城を描いた最新のイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ディストピアなサイバーパンクアクション「RUINER」のPS4とXbox One対応が正式アナウンス

2017年2月24日 10:40 by katakori
sp
「Ruiner」

CD Projekt RedやTechlandで活躍した開発者達が設立したポーランドの新スタジオReikon Gamesのデビュー作としてアナウンスされ、大友克洋や木城ゆきと作品を思わせるディストピアな世界観が話題となった「RUINER」ですが、新たにReikon GamesとDevolver Digitalが本作のPS4とXbox One/Windows 10(Xbox Play Anywhere)対応を正式にアナウンスし、今年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

これに併せて、PS4/Xbox One対応と発売時期の決定を知らせるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Sunset Overdrive」の次回作はMicrosoftの関与無しに登場する可能性あり、Ted Price氏が新作に強い意欲

2017年2月24日 9:52 by katakori
sp
「Sunset Overdrive」

昨年10月、Microsoftがさらなる新作をファンに届けたいと語り話題となったInsomniac Gamesの野心作「Sunset Overdrive」ですが、新たにInsomniacのボスTed Price氏がGame Informerのインタビューに応じ、“Sunset Overdrive”新作の有無に言及。初代のパブリッシャーを務めたMicrosoftの手を借りず、自ら新作をリリースする可能性を示唆し話題となっています。

(続きを読む…)

Ken Levine氏率いる“Irrational Games”の名称が「Ghost Story Games」に変更、BioShockではない新作を開発中

2017年2月24日 9:13 by katakori
sp
「Ghost Story Games」

DLCを含む傑作“BioShock Infinite”の完成を経て、2014年2月に大規模なレイオフを行い、以降Ken Levine氏の新スタジオ設立の話題が報じられつつも、新作の開発者募集やBioShockのマーチャンダイズ販売等を続ける曖昧模糊とした状況が続いていたお馴染み“Irrational Games”ですが、本日“Irrational Games”のスタジオ名変更が遂に正式アナウンスされ、Ken Levine氏と元Irrational Gamesの中心人物達が所属するスタジオの名称が「Ghost Story Games」に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Deus Ex: Mankind Divided」のプリクエルを描く第2弾ストーリーDLC“A Criminal Past”のローンチトレーラーが公開

2017年2月24日 1:06 by katakori
sp
「Deus Ex: Mankind Divided」

本日、Eidos Montrealがまもなく配信を迎える「Deus Ex: Mankind Divided」(デウスエクス マンカインド・ディバイデッド)のプリクエルを描く第2弾ストーリーDLC“A Criminal Past”のプロットとゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC版「LEGO CITY Undercover」の北米ローンチが4月4日に決定

2017年2月24日 0:39 by okome
sp
「LEGO CITY Undercover」

先日、国内PS4とNintendo Switch向けの発売決定が報じられたTT Fusionのサンドボックスアクション「LEGO CITY Undercover」ですが、本日Warner Bros.が海外向けにPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC版の発売日を発表。北米が4月4日、ヨーロッパで4月7日にローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

コップやバナナ、タレットにまで擬態できる「Prey」の“Mimic”能力トレーラーが公開

2017年2月24日 0:33 by katakori
sp
「Prey」

先日、衝撃的な冒頭の展開を含むハンズオンプレビューが解禁されたArkane Studiosの期待作「Prey」ですが、新たにBethesdaが公式サイトを更新し、謎に満ちた地球外生命体“ティフォン”の擬態能力を利用可能にするNeuromod“Mimic”の詳細を紹介する解説映像が登場しました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch向けのSci-Fiレーシング「Fast RMX」の発売が3月3日に決定

2017年2月24日 0:11 by okome
sp
「FAST RMX」

今年1月の“Nintendo Switch プレゼンテーション 2017”にて正式アナウンスが行われた独Shin’enのFASTシリーズ最新作「Fast RMX」ですが、新たに任天堂が本作の発売日をアナウンスし、Nintendo Switchのローンチタイトルとして3月3日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Mass Effect: Andromeda」にゲーム・オブ・スローンズの女優ナタリー・ドーマーが出演、新たなプレイ映像も

2017年2月23日 23:54 by katakori
sp
「Mass Effect: Andromeda」

先ほど、キャラクターのプログレッションにスポットを当てる解説映像が公開された「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たに海外メディアのハンズオンプレビューが解禁され、僅かに未見の映像を収録したプレイ映像が登場しました。

また、BioWareが本作の新たなキャストをアナウンスし、ノルマンディー号に代わる主人公の宇宙船“Tempest”に搭乗するアサリの女性船医“Lexi T’Perro”役に、人気ドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”のマージェリー役で知られる女優ナタリー・ドーマーを起用したことが判明しています。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「Specter of Torment」と「Shovel Knight」の発売が3月3日に決定、価格改定前の期間限定セールも実施

2017年2月23日 23:18 by katakori
sp
「Shovel Knight」

先日、開発の完了が報じられた「Shovel Knight」のスペクターナイトキャンペーン「Shovel Knight: Specter of Torment」ですが、新たにYacht Club Gamesが海外公式サイトを更新し、Nintendo Switch向けのスタンドアロン版“Shovel Knight: Specter of Torment”と各種キャンペーンを同梱する新エディション「Shovel Knight: Treasure Trove」の発売日決定を報告。Nintendo Switchのローンチと併せて、2017年3月3日の発売を予定していることが明らかになりました。

これに伴い、その他プラットフォームの発売時期や価格改定に向けて行われる期間限定セールのスケジュールが報じられています。

(続きを読む…)

サイボーグが登場する「Injustice 2」の新たなストーリートレーラーがお披露目

2017年2月23日 22:41 by katakori
sp
「Injustice 2」

新キャラクターのお披露目に期待が掛かるDC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」ですが、先ほどNetherRealm Studiosが地球最大の脅威となったスーパーマンの背景を描く新たなストーリートレーラ“Shattered Alliances”のパート1を公開。予てから参戦が噂されていたサイボーグが遂にその姿を明らかにしました。

ロイスを失ったことで全てに絶望したスーパーマンと、これに対峙するバットマンの姿を印象的に描いた最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

キャラクターの成長やカスタマイズにフォーカスした「Mass Effect: Andromeda」の新たなゲームプレイ解説映像が公開

2017年2月23日 22:26 by katakori
sp
「Mass Effect: Andromeda」

本日、新たなゲームプレイ映像の解禁予告や幾つかの新情報をご紹介した「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たにBioWareがゲームプレイ解説シリーズの第2弾を公開し、従来のクラスを廃した主人公の自由なビルド構築やスキルカテゴリのプログレッションに伴うボーナス、容易に切り替え可能なスキルセット/ビルドのお気に入り登録、コンパニオンのプログレッション、多彩なコンボなど、多くの新要素を未見のゲームプレイと共に紹介する必見の映像が登場しました。

(続きを読む…)

中二落書きシューター「Drawn to Death」のアートスタイルにスポットを当てる開発映像が公開

2017年2月23日 19:57 by katakori
sp
「Drawn to Death」

先日、待望の製品版発売日が2017年4月4日に決定したジャッフェの新作シューター「Drawn to Death」ですが、新たにPlayStationが邪気眼中二の落書き帳を具現化したような本作固有のアートスタイルにスポットを当てた開発映像を公開。バナナを食べてうんこを投げるサルの攻撃や、ブラックすぎるジョークが並ぶビルボード広告など、(良い意味で)本当に酷い最新作のデザイン的なアプローチを紹介するジャッフェファン必見の内容となっています。

(続きを読む…)

オーストラリアのシナリオを紹介する「シヴィライゼーション VI」のライブ配信映像が公開

2017年2月23日 18:37 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、第14代首相ジョン・カーティン率いるオーストラリアの参戦が報じられた人気シリーズ最新作「シヴィライゼーション VI」ですが、新たにFiraxis Gamesがマルチプレイヤー向けの新ルールセット/シナリオ“Outback Tycoon”をお披露目するライブ配信を実施。オーストラリアを見事に再現した中規模マップや固有のイベントが確認できます。

(続きを読む…)

Pro対応も果たすPS4版「バットマン:リターン・トゥ・アーカム」が本日発売、字幕入り新旧比較トレーラーも

2017年2月23日 17:44 by katakori
sp
「Batman: Return to Arkham」

本日、ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けにPS4版「バットマン:リターン・トゥ・アーカム」の発売を開始し、PS4 Pro対応を含むビジュアルの強化や最適化を図るリマスター版の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

また、PS3とPS4版のビジュアルを比較する字幕入りの新トレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

ThumperやFirewatchなど、開発者が自ら作品を紹介する「GDC Awards」の素敵なノミネートトレーラーが公開

2017年2月23日 17:33 by katakori
sp
「GDC Awards 2017」

3月1日PT午後6時30分(日本時間の3月2日午前11時30分)の授賞式が1週間後に迫る「The 17th Annual Game Developers Choice Awards」ですが、新たにGDCが今年の代表的なノミネート作品を開発者が自ら紹介する素敵なノミネートトレーラーを公開しました。

今年のホストを務めるティム・シェーファーをはじめ、Owlchemy Labsの“Job Simulator: The 2050 Archives”、Campo Santoの“Firewatch”、Night School Studioの“Oxenfree”、Heart Machineの“Hyper Light Drifter”、Arkane Studiosの“Dishonored 2”、idの新生“DOOM”、SUPERHOT Teamの“Superhot VR”、Droolの“Thumper”、Blizzardの“Overwatch”を紹介する映像と、GOTYを含む部門別ノミネート作品のラインアップ(再掲)は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.