先日、未見のフッテージを収録した恐ろしいプレビュー映像をご紹介した期待の深海Sci-Fiホラー「SOMA」ですが、新たに本作の開発を手掛ける“Frictional Games”が9月22日の発売に向けて最新の進捗を報告し、今週中に全コンテンツの実装を終えることが明らかになりました。
今年4月のSteam Early Access版発売を経て、今月20日に待望の製品版ローンチを果たしたFrozenbyteの人気シリーズ最新作「Trine 3: The Artifacts of Power」ですが、現在Steamには製品版のボリュームやクリフハンガーな終了、幾つかの調整不足を指摘する不評が約1/4近い規模で寄せられる状況となっています。
そんな中、FrozenbyteのVPを務めるJoel Kinnunen氏がこの現状について、幾つかの事実と真に正直な見解を提示する必要があると考えたと語り、作品の仕上がりに関する是非は置いておくとして、本作の開発に関する非常に興味深いディテールと今後の改善に対する前向きな意欲を提示しています。
先日、Twitch配信の実施予告をご紹介した「Dying Light」の大規模拡張パック“The Following”ですが、週末に予定通りリードゲームデザイナーMaciej Binkowski氏やブランドマネジャーPawel Modlinski氏が出演したライブ配信が実施され、本編に匹敵する広大な新エリアで繰り広げられる戦闘や探索、バギーのど派手なレースが確認できる映像が登場しました。
7月上旬に絶体絶命のアクションとクリフハンガーを収録した圧倒的なゲームプレイ映像を公開したNaughty Dogの人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、未だ初期段階と伝えられる開発の進捗に注目が集まるなか、本作の開発を率いるNeil Druckmann氏が2枚の写真を公開し、サリーとエレナのモーションキャプチャー撮影が終了したことが明らかになりました。
オープンベータ化を果たしたPS4版の先行ベータが大きな盛り上がりを見せている「Call of Duty: Black Ops III」ですが、連日様々なコンテンツや調整が導入されるなか、週末に非戦闘ロボットのエスコートを競う新モード“Safeguard”が実装され、さらに開催期間の延長や新スペシャリスト“Spectre”のアンロックを可能にするレベルキャップの上昇、コーリングカードの配布など、多数のアップデートが適用される状況となっています。
2012年10月のEpic退社を経て、昨年4月末に新スタジオ“Boss Key Productions”を設立し、アリーナシューター“Project Bluestreak”(仮名)の開発を進めていたお馴染みCliffy Bですが、断片的に公開される武器やコンセプトアートを含む続報に注目が集まるなか、新たにCliffy Bが“The Shattering”と題したティザーサイトのオープンを報告。待望の新作お披露目に向けたカウントダウンを開始したことが明らかになりました。
先日、遂に全16種の無料DLC配信を無事に終え、大規模拡張パックに向けた動向に注目を集める人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにEurogamerがCD Projekt Redの“The Witcher 3: Wild Hunt”ローンチやスタジオの今後にまつわる巨大なインタビュー記事を掲載し、初期のコンセプトアートやデザイン候補を収録した多数の未公開アートワークやレンダーイメージを公開しました。
今回のインタビューには、大規模拡張パックの新要素や“The Witcher 3: Wild Hunt”誕生に纏わるエピソード、次回作“Cyberpunk 2077”に向けた取り組み、“The Witcher”シリーズの今後、新オフィスの設立といった興味深いトピックが多数語られていますが、今回は一先ず素晴らしいアートワーク群をまとめてご紹介します。
先日、累計500万本販売突破が報じられ、開発を率いるTymon Smektala氏が続編に前向きな姿勢を示した「Dying Light」ですが、新たに大規模な新コンテンツを導入する拡張パック“The Following”のディテールやストーリーを紹介するTwitch配信の実施が決定し、本日深夜の放送を予定していることが明らかになりました。
今年6月上旬にスタジオ設立20周年を祝うアニバーサリー映像をご紹介した「Remedy Entertainment」ですが、先日の映像公開時にアナウンスされていた20周年記念パーティがヘルシンキのスタジオで開催され、花火まで上がった豪華な会場の様子をはじめ、ファンとの写真撮影に応じたSam Lake氏や俳優Ikka Villi、素敵なMax Payneビール、キメ顔のSam Lake氏を大胆にあしらった20周年記念ウイスキーなど、ファン必見の楽しそうなイメージが多数登場しています。
昨年8月に我等がデイヴ・フランコとケヴィン・ハートが“Madden”で対決する全く意味が分からない謎のトレーラーを公開したEA Sportsが、8月26日にローンチを迎えるシリーズ最新作「Madden NFL 16」の新たな実写トレーラーを公開。再び主演を務めるデイヴ・フランコとクリストファー・ミンツ=プラッセがプレイメーカーチームを結成し、悪のボスを倒すという内容ですが、昨年のトレーラーに引き続き勢いで全てをごまかす全くワケが分からない短編映像に仕上がっています。
20秒に渡って執拗な手刀を披露するアトランタ・ファルコンズのジュリオ・ジョーンズ選手や、サンフランシスコ・フォーティナイナーズのコリン・キャパニック選手が演じる映画“セント・オブ・ウーマン/夢の香り”出演時のアル・パチーノ(メガネで中佐役をごまかす雑っぷり!)、バッファロー・ビルズのヘッドコーチを務めるレックス・ライアンの熱演、恥ずかしい衣装を着せられたニューイングランド・ペイトリオッツのロブ・グロンコウスキー選手など、見所山盛りの最新実写トレーラーと楽しそうなメイキングは以下からご確認ください。
旅客機の爆破予告にまで及んだ犯罪グループLizard Squadと逮捕されたグループのメンバーJulius Kivimakiに絡む幾つかの不幸な事件を経て、7月下旬に「Daybreak Game Company」(旧SOE)のCEOと社長を辞し、一時スタジオから距離を置いた上で新たなポジションに就くことが報じられたスタジオのボスJohn Smedley氏ですが、後任がRussell Shanks氏に決定しその後の動向に注目が集まるなか、本日John Smedley氏が“Daybreak”を退社したことが判明。どうやら新スタジオを設立したのではないかと注目を集めています。
先日、シリアの石窟寺院を舞台に展開するgamescomデモ映像をご紹介した新生“Tomb Raider”シリーズの続編「Rise of the Tomb Raider」ですが、新たにCrystal Dynamicsがこれまでとは別のアプローチで“Advancing Storm”レベルをプレイする新トレーラーを公開。ステルスかつノーキルで敵の拠点に侵入するララの緊張感溢れるプレイスルーが登場しました。
昨晩、レベルキャップの上昇や新モード/マップの導入を含むDay3アップデートとプレステージに関する情報をご紹介した「Call of Duty: Black Ops III」ですが、新たにTreyarchが予約購入者を対象に行っていたPS4版マルチプレイヤーベータの完全オープン化を報告。全てのPS4プレイヤーがベータに参加可能となりました。(※ 国内は既に実質オープンベータ)
予てから、プレステージに何やら新しい要素を用意していることが報じられていた「Call of Duty: Black Ops III」ですが、先ほどDavid Vonderhaar氏がファンの質問に応じ、これまで具体的な数値を提示していなかったプレステージの仕様に言及。“Call of Duty: Black Ops III”のプレステージが55レベルの10周分となることに加え、事前情報通り未発表の特別な要素が存在することを明らかにしています。
さらに、PS4版マルチプレイヤーベータのアップデートが先ほど予定通り配信され、一部未決定だった新要素のディテールが判明しているほか、マッチメイキングを改善するサーバ側のアップデートも行われたとのこと。
製品版の発売が迫る“Oculus Rift”やValveの“HTC RE Vive”に加え、PlayStation用VRデバイス“Project Morpheus”の動向など、VRデバイスや対応タイトルのトピックが大きな話題となる昨今ですが、新たにポストアポカリプスなVRマルチプレイヤー“Hover Junkers”の開発を手掛ける“StressLevelZero”がペットのVRトラッキングに取り組んだ実に愉快な映像を公開し注目を集めています。
先日、11分弱に及ぶ大迫力のウォークスルー映像をご紹介したThe Creative Assemblyの人気ストラテジーシリーズ最新作「Total War: Warhammer」ですが、新たに本作のEGX出展がアナウンスされ、9月24日から27日に掛けてバーミンガムで開催される大規模イベント“EGX 2015”にて、初のプレイアブルデモ出展を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。