11 bit studiosが「Anomaly 2」のPS4対応を正式アナウンス、発売は今春予定

2014年2月27日 15:39 by katakori
sp
「Anomaly 2」

タワーディフェンス/オフェンスをベースにしたRTS作品として成功を収めた“Anomaly: Warzone Earth”の続編「Anomaly 2」のPlayStation 4対応が本日11 bit studiosの公式サイトにて正式にアナウンスされ、今年の春に発売を迎えることが判明。さらにPS4対応を告げる新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

NightmareやHell、Infernoまで廃止された「Diablo III」2.0.1パッチの新難易度システムに関する情報まとめ

2014年2月27日 13:53 by katakori
sp
「Diablo III」

昨日、Loot 2.0やParagon 2.0の実装を含む待望の2.0.1パッチが配信を迎えた「Diablo III」ですが、今回の新パッチはゲームシステムを根幹から刷新する大規模なもので、ヒット感やサウンド、回復周りの仕様変更を含め、もはや別タイトルと言っても過言ではないレベルのオーバーホールが図られています。

今回は、そんなパッチ2.0.1の中でもシリーズの伝統を覆すほどの変更が加えられ、動的な調整を導入した新しい難易度システムに関する概要をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Linux版「Portal 2」のベータビルドがリリース

2014年2月27日 12:44 by katakori
sp
「Portal 2」

Valveが2011年4月にリリースした傑作「Portal 2」ですが、気が付けばリリースから早3年が過ぎようとするなか、新たにLinux版のベータビルドがSteamでリリースされ注目を集めています。

(続きを読む…)

祝:「Titanfall」が遂に完成!Respawn Entertainmentがゴールドを報告

2014年2月27日 12:06 by katakori
sp
「Titanfall」

連日、様々な新情報をご紹介している期待の新作シューター「Titanfall」ですが、先ほどRespawn Entertainmentが本作のゴールドを報告し、遂に製品版の開発が完了を迎えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

弾道計算を含むリアルなハンティングにフォーカスする「Cabela's Big Game Hunter: Pro Hunts」がアナウンス

2014年2月27日 11:59 by katakori
sp
「Cabela's Big Game Hunter: Pro Hunts」

昨年、アクションシューター色の強いゲームプレイを特色とする“Cabela’s African Adventure”と、シリーズの原点をiOS向けに再現した“Cabela’s Big Game Hunter”がリリースされたActivisionの人気ハンティングシリーズCabela’s(カベラス)ですが、新たにPS3とXbox 360、Wii U、PC向けの新作「Cabela’s Big Game Hunter: Pro Hunts」がアナウンスされ、今年の新作が弾道計算を含む物理演算や現実に即した動物達のAIを特色とするリアル志向のタイトルとなることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Walking Dead」シーズン2エピソード2“A House Divided”の新トレーラーが公開

2014年2月27日 11:32 by katakori
sp
「The Walking Dead」

先日、新トレーラーの公開が近いと予告されていた「The Walking Dead」シーズン2エピソード2“A House Divided”ですが、新たにIGNがScott Porter氏のインタビューを含む久しぶりのPlaying Deadエピソードと共に新トレーラーのお披露目を行いました。

キル・ビルやレザボア・ドッグスをはじめ、Black Ops 2やDishonoredのボイスアクトでもお馴染み俳優マイケル・マドセンが演じる新キャラクターCarverが遂にその姿を見せる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Order: 1886」の美しいゲームプレイを収録したサウンド入りの新フッテージが公開

2014年2月27日 11:20 by katakori
sp
「The Order: 1886」

先日、CGI映像かと見紛うようなクオリティのゲームプレイ映像を含むプレビューが解禁されたReady at Dawnの新作「The Order: 1886」ですが、新たにプレビュー解禁時に登場していた映像を未編集かつサウンド入りで収録した3分に及ぶゲームプレイフッテージが公開されました。

ボイスアクトや効果音エフェクトを収録したことで臨場感がさらに増した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

マカロフやザカエフまで登場する「Call of Duty: Ghosts」の新スキンが3月4日に発売か、新武器やデモ版登場の噂も

2014年2月27日 11:07 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先日、キャプテン・プライスやゴースト部隊のメンバーを含むマルチプレイヤースキンが複数配信を迎えた「Call of Duty: Ghosts」ですが、本日新しいマルチプレイヤースキンのバナーイメージがXbox公式サイトから流出し、3月4日にマカロフのレジェンダリーパックとザカエフ、ロークといったキャラクターを含む新スキンが発売されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

新Dozerが姿を見せる「PayDay 2」“Death Wish”の新トレーラーとスクリーンショットが公開

2014年2月27日 10:38 by katakori
sp
「PayDay 2」

先日、ティザーページが公開され、SWATの強化や新たな特殊隊員の投入を匂わせるBainの報告が登場した「PayDay 2」の“Death Wish”アップデートですが、本日2日目の更新が行われ、先日ご紹介したイメージにちらりと姿を写り込んでいた新Dozerが登場する新トレーラー“The Death Wish”が公開されました。

(続きを読む…)

続報:「Trials Fusion」の発売日が正式発表、エクストリームな新トレーラーとプレイ映像も公開

2014年2月27日 10:15 by katakori
sp
「Trials Fusion」

昨日、4月16日発売の噂と素敵な新スクリーンショットをご紹介した「Trials Fusion」ですが、新たにUbiblogが更新され、次世代機対応を果たすTrialsシリーズの最新作が4月16日に発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Xbox版「Trials Fusion」は4月16日発売か?素敵な新スクリーンショットも公開

2014年2月27日 1:08 by katakori
sp
「Trials Fusion」

昨年末、Xbox公式サイトに商品ページが登場し、新スクリーンショットが3枚掲載されたRedLynxのTrialsシリーズ最新作「Trials Fusion」ですが、新たに商品ページが更新され、4月16日発売の表記と共に美しい新スクリーンショットが10枚公開されました。

(続きを読む…)

PC版「Titanfall」のプリロードが北米で3月7日に開始か、国内Originは3月11日と表記

2014年2月27日 0:28 by katakori
sp
「Titanfall」

北米の3月11日ローンチと国内の3月13日発売がいよいよ目前に迫る状況となっているPC版「Titanfall」ですが、新たにOriginクライアントにプリロードの開始スケジュールに関する記載が発見され、北米で3月7日午前9時にプリロードが開始されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Mr.フリーズのオリジンを描く「Batman: Arkham Origins」“Cold, Cold Heart”DLCが正式アナウンス

2014年2月27日 0:02 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

昨日、DC All Accessの最新エピソードにてティザートレーラーのお披露目が行われた「Batman: Arkham Origins」の新DLC“Cold, Cold Heart”ですが、先ほどWarner Bros. Interactive Entertainmentが本DLCを正式に発表し、ティザートレーラーが公開されました。

また、発表に併せて“Cold, Cold Heart”に関する幾つかの具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Tropico 5」のクローズドベータテストが3月に実施、サインアップもスタート

2014年2月26日 23:26 by katakori
sp
「Tropico 5」

先日、初のゲームプレイ映像が公開されたHaemimont Gamesの人気箱庭シリーズ最新作「Tropico 5」ですが、新たにKalypsoが本作のベータテスト実施をアナウンスし、公式サイトにて参加者の募集を行うサインアップが開始されました。

(続きを読む…)

「Rambo: The Video Game」をダウンサンプリングとSweetFXで美しく魔改造した驚きのスクリーンショットが登場

2014年2月26日 18:55 by katakori
sp
「Rambo: The Video Game」
今回の画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

先週、ヨーロッパでローンチを迎え、案の定悲惨な評価が下される結果(参考:PCPS3Xbox 360)となってしまったReef Entertainmentの新作レールシューター「Rambo: The Video Game」ですが、新たにDSOGamingがPC版のクオリティをプロモーション用のスクリーンショットに近い品質まで無理矢理改善させたスクリーンショットを公開し話題となっています。

(続きを読む…)

「SCE Santa Monica Studio」がレイオフを実施、プロジェクトの1つがキャンセルか

2014年2月26日 18:25 by katakori
sp
「SCE Santa Monica Studio」

先月末に、サンタモニカから、南東に4キロほど離れたPlaya Vistaの巨大複合施設“Reserve”へと引っ越すことが明らかになったお馴染み「SCE Santa Monica Studio」ですが、新たに規模不明のレイオフが実施され、プロジェクトの1つがキャンセルされたのではないかと噂されています。

(続きを読む…)

遂に導入された「Diablo III」パッチ2.0.1の“Loot 2.0”システムに関する新要素まとめ

2014年2月26日 17:45 by katakori
sp
「Diablo III」

先ほど、パッチ2.0.1の導入を経てAmericasサーバが稼働を開始した「Diablo III」ですが、新たに公式サイトにて公開されていたパッチノートが大幅に更新され、各キャラクタークラスに適用された膨大なバランス調整を含む気が遠くなるような変更点の詳細が追記されました。

という事で、詳細を全てご紹介するのが困難なことから、今回はパッチ2.0.1の主要な変更点の1つであるスマートドロップを含む“Loot 2.0”システムに関する情報をまとめてご紹介します。

Lootの変更にはドロップの質やアカウントバインド、トレード、ポーションの仕様に関する抜本的な調整が幾つか含まれていますので、プレイ予定の方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Nosgoth」のクローズドベータ開始が2月27日に決定、サインアップも受け付け中

2014年2月26日 16:52 by katakori
sp
「Nosgoth」

先日、1時間弱に及ぶゲームプレイ映像をご紹介した“Legacy of Kain”シリーズをベースにしたF2Pマルチプレイヤー「Nosgoth」ですが、新たに本作の開発を手掛けるPsyonixのディレクターCorey Davis氏がクローズドベータテストの実施を告げる新トレーラーが公開され、2月27日にテストの開始を迎えることが明らかになりました。

なお、Corey Davis氏の報告によると、クローズドベータテストの実施を通じて、新武器や能力、スキン、マップ、ゲームモード、キャラクタークラスの実装を含む頻度の高い更新が予定されているとのこと。興味がある方は現在もベータ参加に向けたサインアップが用意されていますので一度確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.