505 Gamesの新作ゾンビサバイバル「How to Survive」のハイテンションなローンチトレーラーが公開

2013年10月23日 21:45 by katakori
sp
「How to Survive」

本日海外で発売を迎えるEKO Softwareと505 Gamesのゾンビサバイバルアクションアドベンチャー「How to Survive」ですが、新たにゾンビとの戦いだけに留まらない本作の多彩なサバイバル要素を紹介するハイテンションなローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Irrationalが公式ストアで「BioShock Infinite」のピンバッジと“Burial at Sea”のポスターを発売

2013年10月23日 16:51 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

崩壊前夜のラプチャーを舞台とする第2弾DLC“Burial at Sea”エピソード1の発売時期に注目が集まる人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、昨日Irrational Gamesの公式ストアが更新され、Vigorのアイコンを描いたピンバッジセットと、“Burial at Sea”エピソード1のブッカーとエリザベスを描いたポスターの販売が開始されました。

(続きを読む…)

Wrenculpさんが撮影した「Grand Theft Auto V」の素敵な風景写真とエピックなスタント映像モンタージュ

2013年10月23日 16:24 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨日、ガリレオ観測所やバインウッド・ボウル、ワッツ・タワーなど、ロサンゼルスを代表するランドマークとゲーム内の比較イメージをご紹介した「Grand Theft Auto V」ですが、今回はWrenculpさんが写真家Fernando Gomezの作品にインスパイアされ撮影した風景写真の数々と、Hazardousが公開した見事なスタントのモンタージュ映像を併せてご紹介します。

ロスサントスにロサンゼルス特有の雑然とした息吹がはっきりと感じられる素敵なイメージは以下からご覧ください。

(続きを読む…)

Fullbright Companyの傑作アドベンチャー「Gone Home」に1時間半に及ぶ開発コメンタリが追加、サントラもリリース

2013年10月23日 15:57 by katakori
sp
「Gone Home」

IGF 2013“Excellence in Narrative”部門のファイナリストに選出され、今年8月のローンチ時には海外で非常に高い評価を獲得したThe Fullbright Companyのアドベンチャー作品「Gone Home」ですが、今月初めにアナウンスされていた開発コメンタリが本日実装され、主人公Kaitlin Greenbriarを演じたSarah GraysonやコンポーザーChris Remoを始め、本作のクリエイター達が様々な開発の舞台裏を語る計1時間半に及ぶオーディオコンテンツが導入されました。

(続きを読む…)

PS4の新型コントローラー「DualShock 4」の改善をDualShock 3と比較した判りやすいイメージが公開、開封映像も登場

2013年10月23日 13:20 by katakori
sp
「PlayStation 4」

11月15日の北米ローンチが目前に迫るSonyの次世代コンソール“PlayStation 4”ですが、新たにVentureBeatがPS4の新型コントローラー「DualShock 4」の改善にフォーカスした特集記事を公開し、アナログスティックやD-padを含む細部をDualShock 3と比較した興味深いイメージを公開しました。

今回は数枚の比較イメージと併せて、発売が迫る“DualShock 4”のディテールが確認できる開封映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ActivisionのTMNTシリーズ新作「Teenage Mutant Ninja Turtles」のローンチトレーラーが公開

2013年10月23日 12:28 by katakori
sp
「Teenage Mutant Ninja Turtles」

今年8月下旬に“Teenage Mutant Ninja Turtles: Out of the Shadows”が第1弾タイトルとしてリリースされたActivisionの新TMNTシリーズですが、今年7月に発表された第2弾タイトル「Teenage Mutant Ninja Turtles」が本日発売を迎え、Out of the Shadowsに比べてかなりニコロデオン版CGアニメに近いテイストの可愛らしいローンチトレーラーが公開されました。

お馴染みの4人が小さな亀から姿を変える様子やスプリンター先生、シュレッダーの登場も確認できる映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

853世紀のバットマン“One Million”や“Red Son”を含む「Batman: Arkham Origins」の無料スキンが発表

2013年10月23日 12:06 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

待望の海外ローンチが3日後に迫るBatman Arkhamシリーズ最新作「Batman: Arkham Origins」ですが、先日発売されたNetherRealmのモバイル版“Batman: Arkham Origins”とWarner Bros ID(以下:WBID)の登録によってコンソール版の本編でも使用可能な2種類の無料スキンの存在が明らかになりました。

(続きを読む…)

「Terraria 2」はPC版ローンチに近い段階でモバイルや携帯機を含むマルチプラットフォームに対応予定

2013年10月23日 11:20 by katakori
sp
「Terraria 2」

今月3日に、初代“Terraria”を生んだクリエイターAndrew “Redigit” Spinks氏が正式にその存在をアナウンスした期待の続編「Terraria 2」ですが、新たにAndrew Spinks氏がPocket Gamerのインタビューに応じ、本作の対応プラットフォームに関する興味深い情報を明らかにしました。

(続きを読む…)

「Unreal Engine 4」のパーティクルエフェクトにスポットを当てた“Infiltrator”の新たな解説映像が公開

2013年10月23日 10:50 by katakori
sp
「Unreal Engine 4」

先日、リアルタイムデモ“Infiltrator”のキャラクター表現にスポットを当てた解説映像が公開された「Unreal Engine 4」ですが、新たにEpicのFXアーティストZak Parrish氏が“Infiltrator”のマズルフラッシュや着弾の衝撃表現など、パーティクルエフェクトを中心に興味深い解説を行う“Inside Unreal”の新たな映像が公開されました。

日本語字幕も用意され、Unreal Engine 4のリッチなエフェクトやオーサリングの様子が判りやすく紹介された最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Black Opsのフロントマンとして活躍したJosh Olin氏が「Turtle Rock」のコミュニティマネジャーに就任

2013年10月23日 10:27 by katakori
sp
「Josh Olin」

初代Black Opsのローンチ前後におけるTreyarchのフロントマンとして活躍し、元Infinity WardのRobert Bowling氏と共にSNSやファンコミュニティを積極的に活用するスピードの早い現代的プロモーションを確立したJosh Olin氏ですが、昨晩氏が「Turtle Rock Studios」入りをTwitterで報告し、AAAシューター新作の開発を進めている同スタジオのコミュニティマネジャーに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ready At DawnのPS4向け新作「The Order: 1886」の新スクリーンショットが6枚公開

2013年10月23日 9:58 by katakori
sp
「The Order: 1886」

今月上旬に発売されたGame Informer誌最新号のカバーアートを飾り、HBOの人気ドラマ“John Adams”を手掛けたライターKirk Ellis氏が共同脚本を担当することが明らかになったReady At DawnのPS4向け新作アクション「The Order: 1886」ですが、新たに主人公Sir Galahadの姿が確認できる6枚の新スクリーンショットが公開されました。

次世代感溢れるマテリアルのディテールやライティングなど、1886年のロンドンを舞台にした本作の美しいビジュアルが印象的なイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

世界各地の大規模イベントに出展した「タイタンフォール」の反響を紹介する日本語字幕入りワールドツアー映像が公開

2013年10月23日 9:40 by katakori
sp
「Titanfall」

昨晩、北米ローンチが3月11日に決定し、豪華なスタチューやアートブックを同梱する“Collector’s Edition”が発表されたRespawn EntertainmentのSci-Fiシューター“Titanfall”ですが、新たにEA Japanが日本語字幕入りのワールドツアー映像を公開しました。

本作の革新的な要素とお披露目に大きな盛り上がりを見せるゲームショー会場の様子は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Ghosts」“Squads”モードのWargameプレイを収録したIGNの特集第3弾映像が公開

2013年10月23日 2:10 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

昨日、新ビルドの分隊メンバー作成やロードアウト調整を収録した第1弾と“Squads”モードの概要を紹介する第2弾映像が公開されたIGNの「Call of Duty: Ghosts」“Squads”モード特集ですが、新たに同モードに収録されるプレイモードの1つWargameのマッチを6分強に渡って収録した第3弾の特集映像が公開されました。

Wargameは、5人のフレンド或いはプレイヤーが作成した“Squads”メンバーで構成される6人の味方チームと、AI Botによって構成される敵チームが戦うもので、チームデスマッチやドミネーション、サーチ&レスキューといったマルチプレイヤー用ルールでプレイ出来るチュートリアル的な側面を併せ持つモードとなっています。

(続きを読む…)

Maxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」は2014年秋リリース予定、EAがQ4報告にて発表

2013年10月23日 1:50 by katakori
sp
「The Sims 4」

今年5月に正式アナウンスが行われ、gamescomのEAプレスカンファレンスでは初のトレーラーもお披露目されたMaxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」ですが、本日EAが行った2014会計年度第4四半期業績報告とプレスリリースから、本作の発売時期が2014年秋に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed IV: Black Flag」のローンチトレーラーと新たな解説トレーラーが公開

2013年10月23日 1:34 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

10月29日の現世代機版ローンチが目前に迫る人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たに女海賊アン・ボニーとエドワードの関係にスポットを当てたローンチトレーラーと、濃い面々が集う著名な海賊達や本作の主要な新要素を紹介する新たな解説トレーラー“101”が公開されました。

未見を映像たっぷりと収録した期待感の強い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Respawn期待の新作「Titanfall」の北米ローンチが2014年3月11日に決定、豪華な限定版の発表と新トレーラーも

2013年10月23日 1:22 by katakori
sp
「Titanfall」

昨晩、何らかの大きな発表が行われると予告されていたRespawn EntertainmentのSci-Fiシューター「Titanfall」ですが、先ほど公式サイトが更新され、本作の北米ローンチが2014年3月11日に、ヨーロッパローンチが2014年3月13日に決定したことが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、全高約46cmのTitanスタチューやハードカバーのアートブック、Atlas Titanのポスターなど豪華な特典を同梱した“Collector’s Edition”が発表されたほか、4分強に及ぶ新たなゲームプレイトレーラーと、大規模イベントにおけるお披露目の様子を収録した映像も公開されています。

(続きを読む…)

ローンチが迫るゾンビサバイバル「How to Survive」のEurogamerによるゲームプレイ配信がまもなくスタート

2013年10月23日 0:46 by katakori
sp
「How to Survive」

10月23日(国内は24日)のPC版ローンチが目前に迫るEKO Softwareと505 Gamesのゾンビサバイバルアクションアドベンチャー「How to Survive」ですが、先ほどEurogamerが本作のゲームプレイ配信を行うと発表し、約20分後(午前1時頃から)にストリーミング配信が開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

惑星Vektaを舞台にHelghastとVektan勢力が争う「Killzone Shadow Fall」のストーリートレーラーが公開

2013年10月23日 0:29 by katakori
sp
「Killzone Shadow Fall」

先日、PS4の海外ローンチに先駆け、ゴールドの報告が行われたGuerrilla GamesのKillzoneシリーズ最新作「Killzone Shadow Fall」ですが、先ほどシングルプレイヤーキャンペーンのストーリーにスポットを当てた新トレーラーが公開されました。

今回の映像は、前作から30年後の惑星Vektaを舞台に、惑星Helghanを失いVektaの自治区で暮らすHelghast勢力と、これを侵略の脅威とするVektan勢力の間に生じる軋轢を描いたもので、両者の静かな対立の狭間で全面的な内戦の勃発を目論む過激派組織Black Handの暗躍や、これを未然に防がんとするHelghastの諜報員Echo、陰謀に巻き込まれていく主人公Lucas Kellanなど、それぞれの政治的な思惑が交錯する魅力的なストーリーの一端が収録されています。

PS4のパワーがもたらす圧倒的なビジュアルも印象深い最新トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.