毎週お馴染みGfk調査による最新の週間UKセールスチャートが先ほど発表され、Segaのロンドンオリンピック公式タイトル「London 2012: The Official Video Game」が前回まで5週連続で首位を独走していた「LEGO Batman 2: DC Super Heroes」を遂に下し首位を獲得したことが明らかになりました。
クリストファー・ノーラン監督による映画版最新作“ダークナイト ライジング”も遂に公開を迎え、様々な側面から話題を集めているバットマンですが、先日Machinimaが“All Your History”シリーズの新エピソードとして、1986年にリリースされたZX Spectrum/MSX版“Batman”に始まる「バットマン」ゲームタイトルの歴史を振り返る映像の公開を開始しました。(※ 現在エピソード2まで公開)
今回はこのAll Your Historyのエピソード1と2に加え、今は亡きアクレイムによるSNES版“Batman Forever”や初代PS版“Batman & Robin”、ケムコからリリースされた“Batman: Dark Tomorrow”、お馴染みRocksteadyによる金字塔“Batman: Arkham City”まで、バットマン作品の礎を築いたタイトルの映像を併せてご紹介します。
先日、ニューヨークのNintendo World Storeにて“キングダム ハーツ”シリーズ最新作「Kingdom Hearts 3D: Dream Drop Distance」のローンチパーティが開催され、現地のとても楽しそうな様子や会場で催された記念撮影サービスのイメージが多数登場しました。
今回は物凄い数のファンが並んだイベント周辺の様子や熱心なファン達の映像を収録した2本の映像と、海外の公式facebookにて公開された楽しそうな記念撮影のイメージを併せてご紹介します。
今月初めにシリーズ最新作“Might & Magic: Heroes VI”のプロデューサーを務めたBlack Hole EntertainmentのErwan Le Breton氏が、来るgamescomにて複数のM&M新作発表を示唆したことをお伝えしましたが、本日新たにUbisoftが「Might and Magic Heroes Online」のタイトル名を思わせる複数のドメインを取得したことが明らかになりました。
これまでにも多くのクオリティの高いぼんくらメタルラップを披露してきたMachinimaのTeamHeadKickが新たに「Halo 4」をテーマにプレイが待ちきれない想いをしたためた新曲“I Can’t Wait”を公開しました。
今回はいつも通りのクサ成分にちょいちょい混じる良い感じのリフと、Gears of War 3にも見られたタイトル連呼展開、これまたクサいアウトロが燃える新曲と共に、サビのメロディとライミングのダサ格好良さが妙にクセになるGhost Reconソングを併せてご紹介します。
現在Criterion Gamesが開発を進めている新生「Need for Speed: Most Wanted」の最新解説映像を先週末にご紹介しましたが、この映像にXbox 360版のKinect対応を示唆するイメージが発見され注目を集めています。
昨日、MachinimaがPC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」と数多くのMODを利用し、映画“300”の名シーンを見事に再現したマシニマ作品を公開しました。
クセルクセス王やレオニダスのモデルから、スパルタ兵達の激しい戦いまで、映画のシーンがふつふつと脳内に蘇る素晴らしい力作は以下からご確認下さい。
先日、BethesdaのマーケティングVPを務めるお馴染みPete Hines氏がPS3とPC版の「The Elder Scrolls V: Skyrim」“Dawnguard”について、現段階で具体的な発表とスケジュールに関する情報は無いと発言したことから、PS3/PC版“Dawnguard”がリリースされないのでは?といった不安を煽る報道が内外で話題となり、一部では30日間のXbox 360版先行配信自体が誤情報だったといった(という誤情報)も登場し混乱した状況となっていました。(※ 実際はPAX Primeにて30日間のXbox 360版DLC先行配信(第1弾及び第2弾に適用)が正式に発表済み。参考:過去記事)
先日、Youtubeにて「Call of Duty: Modern Warfare 3」の物と思しき出自不明の映像が発見され、9月にリリースが予定されているElite Drop3種ではないかと注目を集めています。
昨日、大きな話題を呼んだIPO後初の四半期(4月から6月末)業績報告を行ったFacebookですが、この報告に併せて行われたカンファレンスコールにて同社COOのSheryl K. Sandberg氏がFacebookの広告効果について言及。例としてElectronic Artsの人気シューター「Battlefield 3」を挙げ、Facebookの広告掲載における投資収益率(ROI:Return On Investment)が440%に達する記録を示しているとアピールしました。
先日、7月31日に海外のXbox LiveとPSN向けのプレイアブルデモ配信がアナウンスされたHigh Moon Studiosのトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」ですが、本日予約購入者を対象とした早期アクセスコードの配布が始まったことが判明。デモ版の収録レベルを始め、マルチプレイヤーの仕様やXboxアバター用のバンブルビー衣装、PSN向けのFoCテーマなどが登場することが明らかになりました。
本日、Edge誌が女優エレン・ペイジ演じる「Beyond: Two Souls」の主人公Jodieの表情を大写しにした最新号#244のカバーアートを公開、Quantic DreamのボスDavid Cage氏がエレン・ペイジ起用について語るインタビューが掲載されることが明らかになりました。
フランスのデベロッパCyanide Studiosが開発を進めている独創的な設定の新作RPG「Of Orcs and Men」の主人公“Arkill”(オーク)と“Styx”(ゴブリン)の怒れる姿を映した新スクリーンショットが4枚公開されました。
先日発売された“Game of Thrones”や、オークとゴブリンが主人公の異色作品“Of Orcs and Men”、人気ボードゲーム“Confrontation”のゲーム化など、多くのタイトルを手掛けるフランスCyanide Studiosが新たにダンジョン・キーパー的なストラテジー新作「Impire」を発表。数枚のスクリーンショットとアナウンストレーラーが公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。