今年は7月6日から8日に掛けて開催される格闘ゲームの祭典「EVO 2012」ですが、本日公式サイトにてイベントのローンチトレーラーが公開され、幾つかのサプライズと新企画が発表されました。
昨晩、GT.TVが今週末に放送される最新エピソードにてPS3専用キャラクターが集合する格闘ゲームと見られるSuperBotの未発表新作を発表すると予告したプロモーション映像をご紹介しましたが、先ほどIGNが今週金曜にPS3専用の大きな未発表タイトルを発表すると予告を行い、IGNでも独自にSuperBotの発表を行うのか、それとも別のPS3専用タイトルが控えているのか注目を集めています。
大人びた雰囲気のCM映像やPC版の動作環境も発表され、ローンチに向けたプロモーションが本格化しているRockstar Gamesの新作「Max Payne 3」ですが、本日“Cemetery”マップへの早期アクセスを予約特典として用意しているGameStopが新しいプロモーション映像を公開しました。
様々な提携の下リリースが続けられている「Forza Motorsport 4」のDLCですが、本日新たにイギリスの人気番組としてお馴染みトップ・ギアの名を冠した“Top Gear”DLCパックが発表され、5月1日に560MSPでリリースされることが明らかになりました。
“Top Gear”DLCは三菱の92年式ギャランやスバルのレガシィといった国産車を始め、ベンツのSmart ForTwoやFordのバンまで登場するトップ・ギアらしいチョイスの10台が登場するDLCで、発表に併せ登場車両を紹介する新トレーラーも公開されています。
トレーラーと追加車両のリスト、各種スクリーンショットは以下からご確認下さい。
今月18日に初のCGIトレーラーが公開され、主人公もその禍々しい姿を現したArkaneのステルスアクション新作「Dishonored」ですが、昨日海外メディアに1通の小包が届けられ、主人公“Corvo”の生死を問わず1万コインの懸賞金を掛けた手配書と、Dunwall市民に対する外出禁止令を告げる音声が録音された温度/湿度計付きの時計などが同梱されていたことが明らかになりました。
現在公式サイトにて謎だらけのプロモーションが展開されている“Call of Duty: Black Ops 2”と見られる「Call of Duty」新作ですが、昨日からご紹介している近未来的なサブマシンガン搭載クアドローター“Tacitus”の登場によって、来る新作の舞台や前作との関係に大きな疑問と混乱が発生する状況となっています。
本日、X-PlayにてUbisoftの人気シューターシリーズ最新作「Ghost Recon: Future Soldier」の前日譚を描く実写映像作品“Ghost Recon Alpha”のファーストルックが公開されました。
今年は8月2日からダラスにて開催予定の大規模ゲームイベント「QuakeCon 2012」の参加登録が明日からスタートすることがBethesdaの発表から明らかになりました。
例年参加自体は無料となっているQuakeConですが、今年からは多くの特典を用意した以下の様な3種類の限定パッケージが先着順で販売されます。
本日SonyがNaughty Dogの人気シリーズ“Uncharted”シリーズに関するインフォグラフィックを公開し、シリーズ全体の世界的な累計セールスが1,732万本を突破したと発表しました。なお、現在のところこの数字が販売か出荷のどちらを示しているのか詳細は不明となっています。
昨日はサブマシンガンを搭載した正体不明のクアドローターが登場した“Call of Duty: Black Ops 2”と見られる「Call of Duty」新作ですが、本日公式サイトにて“Tacitus”の文字が記された2枚目のティザーイメージが公開されました。
先日、SCEによる“PlayStationAllStars.com”ドメインの取得も発見されたカリフォルニアの新興デベロッパSuperBot Entertainment開発によるPS3専用のスマブラ風格闘ゲームと噂される新作が、今週放送のGT.TV最新エピソードにて発表されることが明らかになりました。
先日の公式発表にてトレーラー公開が予告されていたCrytekの人気シューターシリーズ最新作「Crysis 3」ですが、先ほど都市環境とジャングルが混在する新しい舞台“Liberty Dome”内部で繰り広げられるCephとの戦いや新武器による戦闘など、迫力のゲームプレイを収録した初のトレーラーが遂に公開されました。
先日大量のアートワークとスクリーンショットが登場した343開発によるシリーズ最新作「Halo 4」ですが、本日Game Informerの新たな特集記事が公開され、先日の各種アートワークに関する具体的な解説が加えられました。
今回は惑星レクイエムやHUDを襲ったコヴナント達、フォアランナーの遺産などHalo 4のプロットに深く関わる新情報をまとめてご紹介します。
昨年11月に海外でリリースされたAnnoシリーズ(※ 国内では創世記シリーズとして知られる)の最新作「Anno 2070」ですが、本日Ubisoftが海底都市を舞台にした新しい本作の拡張パック“Deep Ocean”を発表、2012年の秋にリリースを予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。