Co-opや対戦モードを新たに搭載したXBLA版「Plants vs. Zombies」が正式発表

2010年7月20日 17:31 by katakori
sp
「Plants vs Zombies」 「Plants vs. Zombies」 プラント vs. ゾンビ

先月ドイツでレーティング通過が発見されていたXBLA版「Plants vs. Zombies」が昨晩PopCapより正式にアナウンスされました。XBLA版にはCo-opプレイを含む新しいマルチプレイモードが登場し、価格は1200MSPで9月にリリース予定となっています。さらに詳細はまだ明らかではないものの、リテールパッケージ版の登場も明らかにされています。

すでに12種類用意された実績内容も明らかになっていますが、プレスリリースにはこれに加え21種類のミニゲームが存在し、この中にはPopCapのヒット作の1つであるHeavy Weaponにインスパイアされたミニゲームも登場するそうです。さらに1920 x 1080の高解像度で構成されている事なども記されており、満を持しての登場とあって集大成とも呼べるバージョンに仕上がっている模様です。

また今回の発表に併せてPCとMACに向けてZumaとPeggleを同梱したGOTYバージョンが登場する事もアナウンスされており、XBLA版のリリースと共にカジュアルゲームの成功作としてまだまだ勢いを伸ばす事となりそうです。

情報元:VG247, VG247

X-FactorやLV3ハイパーに特殊動作まで、EVOに登場した新ビルド「Marvel vs. Capcom 3」まとめ

2010年7月20日 17:08 by katakori
sp
「Marvel vs. Capcom 3」「Marvel Vs Capcom 3: Fate of Two Worlds」 マーブル カプコン

EVO 2010に新ビルドの状態でプレイアブル展示され、様々な新要素が明らかになったvsシリーズ最新作「Marvel vs. Capcom 3」、各キャラクターのLV3ハイパーコンボや、強制キャンセルのX-Factorシステムなど、ゲームのコア部分に関わる重要な要素が登場しており注目が集まっています。

あくまで初期バージョンの要素という事で、今後まだまだ変更される可能性などが高いこれらの要素ですが、E3段階の物と比べてもかなりの変化と共に開発が順調に進んでいる様子が窺えます。

という事で、今回は今後登場する新要素や改善ポイントの道標としてEVOバージョンのMarvel vs. Capcom 3新要素のまとめをお届けいたします。

■ キャラ別の特殊技と特殊動作

今回のEVOバージョンではキャラクターによって攻撃ボタン3つ同時押しで発動する特殊技が存在している事が明らかになりました。まだ正式な名称やアナウンスが行われていないこの技ですが、キャラクターの性能を大きく左右する技も登場しており、必見の内容となっています。

  • ウルヴァリン:スピードブースト
    これは時間制限が設けられた能力で、一定時間行動スピードが早くなる物。タイマーは交代している間はカウントされず、交代中の回復速度も早くなっている可能性も指摘されています。
  • モリガン:ソウルイリュージョン?
    これはローズがストリートファイターZERO2で使っていたスパコン”ソウルイリュージョン”に似た物で、モリガンの後方に分身が発生し、本体が出した技を若干のディレイで模倣し、連続ヒットが可能になります。
  • クリス・レッドフォード
    クリスは上述の様な3つ同時押しの特殊技を持っていませんが、コマンドの特殊動作で伏射姿勢をとる事が可能になっています。これにより多くの攻撃を回避し一方的に射撃を行う事が可能になっている様子。
  • フェリシア:ハイパー溜め
    フェリシアの特殊技は3ボタン同時押しでポーズを取り、ハイパーゲージを溜めるという物。アシストや交代時など様々なシーンで有効な使い方が存在しそうですが、溜め性能とアシストの組み合わせ如何では非常に面白いキャラクターとなりそうです。

■ X-Factorシステム

X-Factorシステムは前回お知らせした状態からさらに変更が加えられた様子で、現在は攻撃ボタン4つ同時押しで発動する事になった模様。さらに体力の赤ゲージが回復し、被ヒットやガードによる硬直が無くなる状態になるとの事。さらに発動条件となっていた1人以上のメンバーキャラのノックアウトの制限も取り払われ、より戦略的に使用できる要素になっている模様です。

エリアル交代などと共にインフレ要素にも成りかねないこの要素、今後どのように調整されていくか要注目です。

■ アルファカウンター

強制チェンジのカウンター技であるアルファカウンターの発動コマンドや竜巻コマンド+アシストボタン(正確ではない可能性あり)となっており、モリガンのシャドーブレイドをカウンター可能だった事が記されています。

■ アシストシステム

アシスト攻撃の発生はマヴカプ2よりもかなり遅くなったとの印象が記されています。これまでのvsシリーズでは恐ろしく早い発生と共に性能も申し分ない技なども存在しており、この辺りの変更は今作が目指すバランスに大きく影響を与える事となりそうです。

■ ダブルとトリプルハイパー

タツノコ VS. CAPCOMの様なダブルハイパーは今回も登場し、マヴカプ2で可能だったトリプルハイパーも可能です。

■ LV3ハイパーコンボリスト

— カプコンサイド(※ 技名は正確な物ではありません) —

  • クリス・レッドフォード:衛星レーザー
  • ダンテ:不明
  • フェリシア:プリーズ・ヘルプ・ミー
  • モリガン:ダークネスイリュージョン
  • リュウ:真・昇竜拳

— マーベルサイド(※ 技名は正確な物ではありません) —

  • キャプテン・アメリカ:ファイナルジャスティス
  • デッドプール:ライフバーを用いた攻撃(第4の壁)
  • ハルク:ガンマクラッシュ
  • アイアンマン:真・ユニビーム
  • ウルヴァリン:ウェポンX
情報元:EventHubs

Rockstarが10年に渡る成功を祝いハードカバーのアートブックを出版

2010年7月20日 15:03 by katakori
sp

「Digital & Analogue: The Art and Science of Rockstar Games」最新作のRed Dead Redemptionでも大きな結果を残したRockstar Gamesが10年を超えるスタジオの歴史とその成功を祝い、ドイツの出版社からハードカバーのアートブック「Digital & Analogue: The Art and Science of Rockstar Games」を3冊リリースする事が明らかになりました。

このアートブックにはオリジナルのイラストやワイヤーフレーム、プロダクションのスチルにプロダクト段階のスクリーンショットや広告関連、さらにインスパイアを受けた題材やイメージ等も盛り込まれており、Rockstarクオリティがどのように作られてきたかを知るための貴重な資料となりそうです。

情報元及びイメージ:CVG

明日Electronic Artsがショーケースイベントを開催、複数の新作タイトルを発表予定

2010年7月20日 12:46 by katakori
sp
「Electronic Arts」

先ほどElectronic Artsの公式twitterが現地時間で明日の1時に(国内では21日AM6時頃)に行われるショーケースイベントにて複数の新作タイトルを発表すると明らかにしました。

またイベントの様子はGamespotでストリーミング中継が行われるとの事で、すでに中継用ページも公開されています。どんなタイトルが発表されるか、続報をお楽しみに!

人気オーディション番組のオランダ版ゴット・タレントにスーパーマリオのコンビが登場、ダンスを……

2010年7月20日 12:37 by katakori
sp

スーザン・ボイルやポール・ポッツの誕生で知られる公開オーディション番組ゴット・タレント、アメリカのみならずイギリス(前述二人はイギリスのBritain’s Got Talentから誕生)、そしてオーストラリアやオランダでも放映されている人気番組です。そんなゴット・タレントのオランダ版に愉快なスーパーマリオのコンビが登場、ラインダンスを披露しました。

のっけから「スーパーとマリオです」の斜め上な発言に加えて、見るからに怪しげな衣装……踊り出したらこれがまた良い顔!お客さんも歓声をあげてエキサイトしています。が、確かに濃すぎ&類を見ない”何らか”の登場に審査員の顔が凄い顔に……。しかし、彼らをキュートに感じた女性陣には大好評だった模様です。確かに可愛らしい。

それにしても先ほどのアサシンクリードインド映画と同じく、これもなんだかさっぱりわからない感が凄い!

情報元:GoNintendo

「Killzone 3」はコントローラーの精度と反応速度改善を約束、しかし現状ではラグ有り

2010年7月20日 12:01 by katakori
sp
「Killzone 3」 キルゾーン 3

先日はローディング画面が存在しない事をお知らせした「Killzone 3」、本作ではゲーム性やストーリー、技術的な部分に至るまで山の様な改善と意欲的な新要素が盛り込まれる事が明らかにされていますが、改善はさらに操作の基本的な部分にまで手が入れられる事になるようです。

これは前作で不評だったコントローラーの精度とラグについても改善が行われる事が公式サイトにて”KILLZONE 2 VS. KILLZONE 3 – CONTROLS”と題されて語られた物で、本作のディレクターMathijs de Jonge氏はコントロールの精度と応答性が一貫して最重要の問題であると述べ、前作の良さを残しつつ改善を進めている最中だと発言しています。

これを受けてお馴染みのDigital FoundryがMod大魔神Ben Hack氏謹製のレイテンシ計測用DualShock 3コントローラーを用いて現ビルドの物を計測したところ、ピストルの発砲に150msのレイテンシが発生し、フレームの落ち込むシーンでは更にラグが大きくなった事を明らかにしました。

Digital Foundryによると現在一般的な30FPSシューターのレイテンシが100~133ms程度で、60FPSタイトルでは更に応答性が高くなり、Modern Warfare 2では66msを実現しているとの事。どうやら調整はまだこれからといった所ですが、E3でのデモでは明確にきびきびしたレスポンスが感じられた事も記されており、フレームレートの問題と共に今後の改善に期待したい所です。

情報元:Eurogamer

インドでアサシンクリードスタイルの新作映画「Velayutham」が登場、驚愕のトレイラー映像 ……カオス!

2010年7月20日 11:32 by katakori
sp

知られざる映画大国インド、ラジニカーント主演の「ムトゥ 踊るマハラジャ」等でその雰囲気はみなさんご存じかと思いますが、大衆娯楽を追求した大ボリューム感や爽快感、そしてあらゆるジャンルを全部入りにしてしまう闇鍋振りは世の好事家達の大好物となっています。

そんなインド映画に近年フランチャイズの成功著しいアサシンクリードスタイルの新作映画「Velayutham」が登場……あちらの映画館で公開された直撮りトレイラー映像が発見されました。

筆者は今までトレイラー映像という物は、それがどんな作品であるかをアピールする映像であると認識していましたが、インドでは全く通用しない様子……。もう何が何だかさっぱりわからない!微妙なアサシンクリードテイストや驚愕の合成クオリティ、中途半端な3D映像などに突如混ざるキャッキャウフフなシーン……やはり、この一切何も判らない具合が凄すぎると言わざるを得ません。それにしてもインドの映画館はフリーダムで楽しそう!

情報元:Tech Spotlight

Xbox 360に無線と有線のハイブリッドを実現した新コントローラーが登場?マイクロソフトが特許登録

2010年7月20日 11:08 by katakori
sp
「Xbox 360」 コントローラー

Xbox 360に新しく無線と有線のハイブリッドを実現した新型コントローラーが登場する可能性が出てきました。これは7月15日にマイクロソフトが米国特許商標庁に、無線と有線の両方を実現する技術を特許として登録した物。

上に掲載した特許内容のイメージには無線用のRFモジュールと、有線用のUSBインタフェースの両方が搭載されており、さらにKinectを意識した物かボイスモジュールを搭載している事も確認できます。また登録内容には有線と無線のスムースな切り替えが可能である事も記されています。

これが実現されれば、カジュアルなゲームやシングルプレイを無線で楽しみ、シュータータイトルや対戦を有線でといった利用が可能で、一石二鳥!と言えるコントローラーになりそうです。

情報元及びイメージ:I’m Just Being Manan

リーク映像まで登場したCall of Dutyシリーズ課金の噂をInfinity WardとTreyarchが否定

2010年7月20日 10:49 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

Activisionが事ある毎に口にするCall of Dutyシリーズへのマイクロトランザクションによるアイテム販売や課金プレイですが、先月Bobby Kotick氏がWall Street Journalのインタビューにおいて、”可能ならすぐにでも課金型のサービスに移行したい”との発言が行われ話題が再燃しています。

さらに先日にはXbox Live上でModern Warfare 2用のメンバーシップのUI映像がリーク、マイクロソフトポイントで何らかを支払うオプションが用意されており、既に上述の課金計画が実際に進められているのではと大きな注目を集めました。

課金オプションが確認出来るModern Warfare 2のUIリーク映像

そんな中、昨晩Infinity WardのRobert Bowling氏が”公式な発言として、Call of DutyとModern Warfare 2のマルチプレイを行う為に支払う必要は誰も持たないし、そういう事は行わない“と発言しました。さらに、TreyarchのJosh Olin氏もこれに続き、Call of Duty: Black Opsをプレイする為に支払う必要は無いと断言、噂は押しつぶされたと述べ、この噂を強く否定しました。

今一つActivisionの展望とデベロッパ側の発言に温度差が感じられる事や、やはりトラブル続きの延長上にこの話題がある事、そして新CoDシリーズ登場前夜でもある事なども鑑みると一件落着とはお世辞にも言えず、まだまだ今後もこの話題が続いていく事と思われます。

情報元:VG247, VG247

「Epic Mickey」を開発中のウォーレン・スペクター氏が9月のPAXで基調講演、今週のComic-Conにも登場

2010年7月20日 10:13 by katakori
sp
「ウォーレン・スペクター」

Wii専用タイトルながら275人体制というAAA級の規模で開発が進められている「Epic Mickey」、そんな注目作を手掛けるウォーレン・スペクター氏が9月に開催されるPAX Prime 2010にて基調講演を務める事が公式Twitterからアナウンスされました。

E3ではこれまで登場していたビルドから大きく変化したEpic Mickeyが登場し、開発が順調に進んでいる様子が確認できました。ウォーレン・スペクター氏も多くのインタビューに応じ開発の哲学やディズニーに関する事などEpic Mickeyが如何に重要な作品であるかを大いに語っています。E3での好評を踏まえ今回のキーノートではどんな内容が語られる事になるか要注目です。なお、PAX Prime 2010は9月3日から5日まで、シアトルで開催されます。

また、ウォーレン・スペクター氏は今週開催されるComic-Conに登場する事も明らかになっており、ライターのPeter David氏と共に、ミッキーやそれほど有名ではないディズニーキャラクター達をビデオゲームメディアに登場させる事をテーマに、未発表エリアのゲームプレイデモやコンセプトアートの紹介、Q&Aセッションなどが行われます。こちらも続報入り次第お知らせいたしますのでお楽しみに!

情報元及びイメージ:Joystiq

ゲームはアート足りうるか?「Red Dead Redemption」の”生きている世界”を映した驚愕の映像

2010年7月17日 19:03 by katakori
sp

エンジン解析や解像度の解析でお馴染みのdigitalfoundryが、5月6月のセールスを席捲したRockstar最新作「Red Dead Redemption」のRageエンジンの凄さを実感できる早回し定点映像を公開しました。細かい技術的な見所などは後述するとして、ともかく驚くべき生命感に溢れる世界がここには収められています。

なお、海外で今年4月に最も著名な映画評論家ロジャー・エバート氏がゲームはアート足り得ないと発言して以降、ゲームはアートか?という大きな議論が真剣に行われており、クライブ・バーカー氏や様々な著名開発者も絡み、ゲームのアートに関する書籍が発売されたり、エバート氏が再び言及したりと、今もなお熱い議論が続けられています。

そんなアート論争の中、アートだよ派が挙げる例としてやはりGTA IVとRed Dead Redemptionが多く引き合いに出されるシチュエーションを見かけます。丁度そんなタイミングで登場したこの映像、この表現力がこういった議論に何か影響を及ぼすことになるか、digitalfoundryもアートの言葉を用い”何らか”言いたげな様子です。

一先ずアート論争は置いておいて、映像ではシームレスに、且つ自然に移り変わる昼夜のサイクルに加えて、天空光の広域照明のクオリティ、そして明らかに解像度の高そうなシャドウマップとダイナミックシャドウの質、レイヤー状の多層表現される雲、そして周辺の環境と空中の雲までをリアルに反映させる水の表現、そして超遠方まで描かれる描写範囲に加え、それを実現するダイナミックなLODシステムと、もう全編が見所で構成されているといって過言ではない素晴らしく”生きた世界”が体験できます。Red Dead Redemptionやっぱりすごい!

情報元:Eurogamer

「Kane & Lynch 2: Dog Days」のPS3版デモが週明けに登場!PC版はまだ明らかにされず

2010年7月17日 18:16 by katakori
sp
「Kane & Lynch 2: Dog Days」 ケイン アンド リンチ 2 ドッグ デイズ

Xbox 360版が先行してリリースされ、ユニークな映像表現に加えエンジンもなかなかの安定度を見せた「Kane & Lynch 2: Dog Days」ですが、PS3版のデモがPSNにて週明け7月19日(北米現地時間)にリリースされる事が明らかになりました。

19日のリリースは有料サービスPlayStation Plusの会員に向けたもので(国内での対応は不明)、それ以外の利用者には北米で7月20日、ヨーロッパで21日に利用可能になるとの事です。

なお予定されているPC版のデモに関する詳細はまだ明らかにされていません。Xbox 360版ではなかなかのパフォーマンスを見せたKane & Lynch 2: Dog Days、PS3ではどんな仕上がりになっているか期待が高まります。

情報元:VG247

Electronic ArtsがUbisoftの保有株のうち15%を売却か

2010年7月17日 18:05 by katakori
sp
「EA」 「Ubisoft」

現在Ubisoftの筆頭株主とされるElectronic Arts(※ ブルームバーグのデータより)が、Ubisoftの保有株の内15%を売却したと米ブルームバーグが報じました。理由は明らかにされていませんが、Electronic Artsの昨今の損失絡みの物と考えられているようです。

Electronic ArtsはUbisoftの議決権株式の実に25%を保有していたとの事で、その影響力はかなり大きい物だったようです。金融商品販売サービスを手掛けるUBS AGによると、現在1株6.48ユーロで1400万株が売却されているとの事で、Ubisoftの株価は昨日3.2%下落し6.97ユーロとなったものの、現在は7.09ユーロまで持ち直した模様です。

今四半期の会計報告では為替レートの要因もあって大きな売り上げを達成したUbisoftですが、今回のElectronic Artsの動きが今後どのような影響を与えるか興味深いところです。

情報元及びイメージ:Joystiq

「Red Dead Redemption」の新DLC”Legends and Killers”のスクリーンショットが登場

2010年7月17日 17:49 by katakori
sp
「Red Dead Redemption」 レッドデッドリデンプション

5月と6月のNPD結果で好調が伝えられたRockstar Gamesの「Red Dead Redemption」、今月には今後数ヶ月にわたるDLCのリリース計画なども明らかにされ、今後もますますその勢いを伸ばしそうです。

そんな一連のDLCパックの第1弾”Legends and Killers”のスクリーンショットが登場、9枚のマルチプレイ用マップに加えて、前作Red Dead Revolverからプレイアブルキャラクターとして8人が復活、飛び道具となる新武器トマホークが実装され、新トロフィーと実績ももちろん登場します。

リリースは来月の予定で、価格は800MSP(9.99ドル)、Xbox LiveとPSNで利用可能になります。

「Red Dead Redemption」 レッドデッドリデンプション
「Red Dead Redemption」 レッドデッドリデンプション
「Red Dead Redemption」 レッドデッドリデンプション
情報元及びイメージ:Joystiq

名シーンから迷シーンまで、G4が選ぶ「EVO 2010」の燃え上がった瞬間トップ10!

2010年7月17日 16:58 by katakori
sp

昨日のGODSGARDENでは梅原氏が餅氏のダルシムに敗退を喫してしまいましたが、1-7の連敗から2本差まで追い上げ、ダルシム相手に前へ前へと、ダッシュのみならず歩いてでも進む超人的な梅原氏のプレイに、多くの格闘ゲームファンは感動したのではないでしょうか。

前置きが長くなりましたが、やはり昨今の格闘ゲームの復活と共に観る側のテンションの盛り上がり方は異常!という事で今回は、先週熱狂の内に閉幕した「EVO 2010」での名シーンをG4が選び編集したトップ10映像をお届け!ラインアップは以下の様になっています。9位のダンシングフィニッシュ、必見です。

10位:ジャスティン対Sanford Kellyの”マブカプ2″名連携プレイ
9位:Juicebox選手のダンシングフィニッシュ!
8位:RIP対Mr.Naps、マーシャル・ローの超絶フィニッシュ
7位:Kbeast対EG MARNが魅せたタツカプ一進一退の攻防!
6位:AAA Kayane対Burnyourbra、残り時間3秒!
5位:SF2HDでの梅原氏敗退
4位:ジャスティン対Vangief、まさかのジャスティン敗退
3位:Infiltration対Shizza、ダブルKO!
2位:ジャスティン対Gamerbee、ジャスティン敗退その2
1位:梅原選手優勝の瞬間!

情報元:G4

Joaquin Baldwin氏の短編アニメーション「The Windmill Farmer」が素晴らしい

2010年7月17日 16:29 by katakori
sp

この映像は先月公開されたアニメーション映像製作を手掛けるJoaquin Baldwin氏の新作「The Windmill Farmer」、印象的なアートワークと強烈な物語性を持ち、想像力を刺激する素晴らしい作品に仕上がっています。

車での旅行中にBaldwin氏のパートナーの方がふと風車について喋った事から生まれたこの作品、心が洗われるような静かで美しい音楽は多くのサウンドトラックやコンポーザーを務めるNick Fevola氏による物です。

週末の3連休、ゲームの手を休めて気分をリラックスさせるにはもってこいの作品ではないでしょうか。

情報元:Boing Boing

北米で数年に渡って大規模に展開されているARG「Games of Nonchalance」が楽しそう!

2010年7月17日 15:58 by katakori
sp
「Games of Nonchalance」

サンフランシスコで運営されている大規模でクールなARG「Games of Nonchalance」(無頓着なゲーム)のアートワークがナイスだと海外情報サイトで紹介されており、少し調べてみたところ、このARGが2008年からスタートされ今も謎解きが進められているとんでもないARGである事が判りました。今日はその氷山の1角をお知らせします。

本作はサンフランシスコの町中で”アクアティック・ソート財団”という架空の団体が行っているイルカセラピーの”実際の”広告が基点となっているようで、この広告からJejune研究所という謎の団体やカルト教団の存在が明らかになると共に、プレイヤーがミッションに巻き込まれていくというARGとなっています。ここではARG参加への導線が、非常に理想的な形で実現されている様に感じられます。

雰囲気抜群の公式トレイラー

あらゆるデザインが1970年代のテイストやプロダクトで構成され、カルト教団のモチーフなどもフラワームーブメントを思い起こさせるような懐かしい物で、○○ぽさが重要なキーでもある雰囲気作りのクオリティは非常に高い完成度となっています。

さらにこのARGに登場する重要な団体であるJejune研究所は実際にサンフランシスコにオフィスを設けており、公式のWebサイトも用意され、実際にこのオフィスを訪問すれば団体に関する情報が収められた映像などが閲覧出来る様になっています。

Jejune研究所オフィスへ訪問するプレイヤーの様子

さらにはJejune研究所の対抗組織Elsewhere Public Works Agencyという団体も登場しており、こちらの公式サイトではターミナルを模したコマンドライン式のインタラクティブなサイトが用意されています。

さらには1988年にサンフランシスコのCoit Towerエリアで行方不明になった(とされる)若い女性科学者Evalyn Lucien氏の失踪事件なども絡み、ますます事態は複雑な状況になっている様子。

2年越しで運営されているこのARG”Games of Nonchalance”、未だその全容は解明されておらず、現在もプレイが続けられているとの事。国内からはその雰囲気の一端を知る事しか出来ませんが、あちらのARGプロモーションの規模とクオリティを現す良い実例とも言えそうです。

Jejune研究所オフィスで閲覧可能なカルト教団への勧誘映像
なんだろう……どこかで何かを覗いてる!中の怖さが異常
情報元及びイメージ:Wonderland

続報:PC版「Battlefield: Bad Company 2」Onslaughtモード登場はまだ未定、DICEが発言

2010年7月17日 14:51 by katakori
sp
「Battlefield: Bad Company 2」 バトルフィールドバッドカンパニー  2

先日14日にサーバ側の技術的な問題からリリースが見送られていたPC版「Battlefield: Bad Company 2」のOnslaughtモードがリリース時期は未定ながらもリリースされる予定である事がDICEのプロデューサーPatrick Bach氏から明かされた事をお知らせしましたが、どうやらまだPC版のリリースは難しい模様です。

これは本作のコミュニティマネジャーを務める”zh1nt0″氏がTwitした物で、氏は現在もPC版Onslaughtモードは調査中で公表日時は明らかではないと、Bach氏の発言に”待った”を掛けた形となりました。

どうやらサーバ側の問題はなかなか手強い様子ですが、魅力的なCo-opモードを是非PC版でも楽しめるよう実現して欲しい所です。

情報元:VG247
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.