傑作“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」の誕生と開発に焦点を当てる長編ドキュメンタリーがアナウンス、公開は年内

2023年9月2日 12:07 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

1800年代のホグワーツ魔法魔術学校を描くオープンワールドアクションRPGとして、今年2月に世界的なローンチを果たし、WB Games史上最大の記録となる10億ドルの販売を達成したAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」ですが、新たにAvalancheが本作の誕生と開発に焦点を当てる長編ドキュメンタリー「The Wizardry Behind Hogwarts Legacy」をアナウンスし、年内の公開を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてAvalancheの主要な開発者達がホグワーツ魔法魔術学校の再現やクリエイティブ、ビジョンについて語る「The Wizardry Behind Hogwarts Legacy」のティザー映像が登場しています。

(続きを読む…)

人気ソウルライクの続編「Lords of the Fallen」の17分に及ぶ本格的なゲームプレイ映像がお披露目、発売は2023年10月13日

2023年9月2日 11:50 by katakori
sp
「The Lords of the Fallen」

先日、発表から9年の歳月を経て遂にゴールドが報じられたCI GamesのアクションRPG続編「Lords of the Fallen」(旧:Lords of the Fallen 2 / The Lords of the Fallen)ですが、2023年10月13日の発売が迫るなか、新たにCI Gamesが本作の高品質なビジュアルや初代以上にソウルライクな激しい戦闘、2つの平行世界を行き来するシステムの基本を17分強に渡って紹介する本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

強大なボスとの戦闘や多彩なロケーションも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作LoLアニメ「アーケイン」のシーズン2は2024年冬公開か、Tencentがビデオカンファレンスで報告

2023年9月2日 10:48 by katakori
sp
「Arcane」

2021年11月にシーズン1が放送され、昨年9月にはエミー賞のOutstanding Animated Programを受賞したRiotとNetflixの傑作アニメ「アーケイン」ですが、予てから制作が進められているシーズン2の動向と進捗に期待が掛かるなか、新たにシーズン2の放送時期が2024年冬に決定したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Volitionが生んだ「Saints Row」と「Red Faction」のIPは今後も存続、Deep Silverが明言

2023年9月2日 10:23 by katakori
sp
「Saints Row」

先日、設立30周年を迎えたばかりの名門「Volition」が突如として閉鎖され、IPの動向に注目が集まる状況となっている同スタジオの象徴的なIP「Saints Row」と「Red Faction」シリーズですが、新たにDeep Silverが“Volition”の閉鎖について言及し、スタジオの閉鎖後も「Saints Row」と「Red Faction」のIPを存続させることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ネコメックヴァニア“Gato Roboto”を生んだdoinksoftのノワールパンクアクション「Gunbrella」の発売が9月13日に決定、新トレーラーも

2023年9月2日 9:51 by okome
sp
「Gunbrella」

先日、高機能な攻撃用傘“ガンブレラ”に焦点を当てるトレーラーが公開されたdoinksoftとDevolver Digitalのノワールパンクな新作アクションアドベンチャ-「Gunbrella」ですが、新たにパブリッシャーDevolver Digitalが本作の発売日をアナウンスし、PCとNintendo Switch向けに2023年9月13日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、美しいピクセルアートや“ガンブレラ”を利用したペースの早い戦闘を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

スパイロリマスター「Spyro Reignited Trilogy」の世界的な累計販売が1,000万本を突破

2023年9月2日 9:40 by okome
sp
「Spyro Reignited Trilogy」

スパイロシリーズの初期3部作リマスターとして、2018年11月に海外PS4とXbox One向けのローンチを果たし、その後PCとNintendo Switchにも対応したトリロジーバンドル「Spyro Reignited Trilogy」ですが、新たにActivisionが9月9日に迎えるシリーズ25周年に先駆けて、最新の販売規模を報告。本作の世界的な累計販売が1,000万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

GOGが人気ストラテジーRPG「King’s Bounty: The Legend」の期間限定無料配布を開始

2023年9月2日 9:37 by okome
sp
「King's Bounty」

先日、大規模なオータムセールの開幕に併せて、“Hero of the Kingdom II”の無料配布を実施したGOGが、昨晩新たな無料タイトルとなる「King’s Bounty: The Legend」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」の無料アップデート2.0と“仮初めの自由”それぞれに含まれる主要なコンテンツのラインアップがアナウンス

2023年9月1日 23:45 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、警察システムのリワークに関するディテールが報じられた「サイバーパンク2077」ですが、来る2023年9月26日の拡張リリースとアップデート2.0の配信に期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDの公式Xが無料アップデート2.0と有料拡張パック「仮初めの自由」それぞれに含まれる主要な新要素とコンテンツのラインアップを報告。拡張パック向けの新要素として、レベル上限の解放を導入することが明らかになりました。

「仮初めの自由」のリリースを楽しみにしている方は、アップデートと拡張それぞれに含まれるコンテンツの概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

発売3周年を迎えた傑作ストラテジーRPG「Crusader Kings III」の販売が累計300万本を突破

2023年9月1日 23:30 by katakori
sp
「Crusader Kings III」

先日、子供と教育に焦点を当てる“Wards & Wardens”DLCのローンチを果たした人気シリーズ最新作「Crusader Kings III」ですが、本日Paradox Interactiveがプレスリリースを発行し、発売3周年を迎えた本作の販売規模を報告。ベースゲームの販売がなんと累計300万本を記録したことが明らかになりました。

また、発表に併せて2019年10月のアナウンスから2020年9月のローンチ、その後の拡張の流れを振り返る「Crusader Kings III」のアニバーサリー映像が登場しています。

(続きを読む…)

待望の早期アクセスローンチを果たした「Starfield」のPC Steam版が早くも同接23万人を突破

2023年9月1日 22:52 by katakori
sp
「Starfield」

本日、国内外で待望の早期アクセスローンチを果たした「Starfield」ですが、来る通常ローンチとゲームパス入りが迫るなか、本作のPC Steam版がなんと発売初日に23万人を超える同時接続ピークを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“ボーダーランズ”シリーズの全てを同梱する「Borderlands Collection: Pandora’s Box」のローンチトレーラーがお披露目

2023年9月1日 22:23 by okome
sp
「Borderlands」

昨日、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けにアナウンスされたシリーズの全主要タイトルとDLCを同梱するコレクション「Borderlands Collection: Pandora’s Box」(ボーダーランズオムニバス:パンドラの箱)ですが、まもなく迎える発売に先駆けて、新たにGearboxが海外メディアの高い評価やこれまでにリリースされた傑作のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「PowerWash Simulator」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のコラボDLCが正式アナウンス、リリースは年内

2023年9月1日 22:20 by katakori
sp
「Powerwash Simulator」

本日、3種の新マップを含むアップデート1.4が配信された人気高圧洗浄機シム「Powerwash Simulator」ですが、新たにFuturLabとSquare Enix CollectiveがUniversal GamesとDigital Platformsとの提携を発表し、なんと映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズのコラボDLC「Back to the Future Special Pack」をリリースすることが明らかになりました。

また、発表に併せてドロまみれのデロリアンを描くコラボDLCのティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

マッチの流れを紹介する「HYENAS」のゲームプレイ解説映像が公開、クローズドベータも遂に始動

2023年9月1日 17:08 by katakori
sp
「HYENAS」

先日、クローズドベータテストの開始日がアナウンスされたCreative AssemblyのポップなSci-Fiマルチプレイヤーシューター「HYENAS」ですが、Alien: Isolation/Halo Wars 2チームが開発を担当する新作の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにCreative Assemblyがマッチの流れや進行を紹介するゲームプレイ解説映像を公開しました。

宇宙船への侵入から装備の確認、お宝が保管された部屋の発見とブリーチング、脱出フェーズから敵チームの待ち伏せまで、ゲームプレイの流れが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

2Kが国内向けに「ボーダーランズオムニバス:パンドラの箱」とNintendo Switch版“ボーダーランズ3”を正式アナウンス

2023年9月1日 16:20 by katakori
sp
「Borderlands」

本日、2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、お馴染み「ボーダーランズ」シリーズの主要タイトルを1つにまとめた豪華バンドル「ボーダーランズオムニバス:パンドラの箱」と、Nintendo Switch向けの完全版「ボーダーランズ3アルティメット・エディション」を正式にアナウンスし、“パンドラの箱”を日本時間の9月2日、Nintendo Switch版“ボーダーランズ3”を10月6日に発売することが明らかになりました。

また、発表に併せて各種商品概要に加え、既存のタイトルを所有しているプレイヤー向けのアップグレードに関する情報、さらに「ボーダーランズ」の歴史を再訪するポッドキャストシリーズ「エコーズ・フロム・ザ・ボーダーランズ」のディテールが報じられています。

(続きを読む…)

BGSファン待望の完全新作「Starfield」の早期アクセスが本日遂に解禁、MOD対応の予告とDigital Foundryのパフォーマンス解析映像も

2023年9月1日 12:33 by katakori
sp
「Starfield」

先日、“Imagine Dragons”が手がけたイメージソングが公開され話題となったBethesda Game Studiosファン待望の完全新作「Starfield」ですが、本日予定通り一部エディションの予約購入者を対象とする早期アクセスが解禁され、国内でも吹き替え対応済みの日本語版がプレイ可能となりました。

(続きを読む…)

未見の武器やボスを紹介する「Lies of P」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2023年9月1日 11:19 by okome
sp
「Lies of P」

先日、多彩な敵と対峙するピノキオを描くGamescomトレーラーが公開されたRound8 Studioの新作ソウルライク「Lies of P」ですが、2023年9月19日の発売が迫るなか、新たにRound8 Studioが7分強に渡って“ローザ・イサベル通り”(Rosa Isabelle Street)でのゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。

未見の敵や強大なボスとの戦闘、幾つかの近接武器と左腕に装備したリージョンアーム(Legion Arms)を利用したゲームプレイを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アランが囚われた闇の世界に焦点を当てる「Alan Wake 2」の新たな開発映像が公開

2023年9月1日 11:12 by katakori
sp
「Alan Wake 2」

先日、開発規模に関する話題をご紹介したRemedy Entertainmentファン待望のナンバリング続編「Alan Wake 2」ですが、2023年10月27日の発売が迫るなか、新たにRemedy Entertainmentが本作の主人公であるアラン・ウェイクが前作の終わりから囚われてまま抜け出せないでいる悪夢的な世界“Dark Place”に焦点を当てる開発映像を公開しました。

サガパートの舞台となるアメリカ北西部とは異なり、アラン先生の潜在意識と彼の小説“Alex Casey”シリーズに基づきハードボイルドな犯罪都市として形作られた架空のニューヨークのディテールをはじめ、70~80年代のオールドスクールなグラフィティにインスパイアされたオリジナルの“ナイトメア・グラフィティ”、かろうじて正気を保ち出口を見つけようと原稿に向かうアラン先生、アラン先生を演じる俳優Ilkka VilliとボイスアクターMatthew Porrettaの素晴らしいコラボレーション、俳優デヴィッド・ヘアウッド扮する謎の人物Warlin Doorがホストを務めるトークショーなど、非常に興味深いディテールが多数確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Football Manager 2023やShotgun King: The Final Checkmateを含む「Prime Gaming」メンバー向け9月分無料タイトル7作品が海外向けにアナウンス

2023年9月1日 10:43 by okome
sp
「Prime Gaming」

昨晩、Amazonが2023年9月分のメンバー向け無料ゲームのラインアップをアナウンスし、サッカークラブ運営シムシリーズ最新作「Football Manager 2023」やクラシックな4Xストラテジー「Ozymandias: Bronze Age Empire Sim」、ターンベースのストラテジーRPG「Absolute Tactics: Daughters of Mercy」、クラシックなポイント&クリックアドベンチャー「Dexter Stardust: Adventures in Outer Space」、チェステーマのストラテジーローグライク「Shotgun King: The Final Checkmate」、ビジュアルノベル「Unsolved Case: Murderous Script Collector’s Edition」、ワイン造りシミュレーター「Hundred Days – Winemaking Simulator」を含む7タイトルを順次配布することが明らかになりました。(国内向けの配布タイトルは今のところ不明)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.