大規模な交通機関や新たな交通システムを導入する「Cities: Skylines」の新拡張パック“Mass Transit”がアナウンス

2017年3月1日 0:08 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

先日、Xbox OneとWindows 10版の発売が2017年春に決定した人気都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、新たにParadox InteractiveとColossal Orderが大量輸送機関の導入と新たな交通システムの導入を図るPC向けの新拡張パック“Mass Transit”を発表。フェリーや飛行船、ケーブルカーといった新要素を紹介するアナウンストレーラーか登場しました。

(続きを読む…)

Paradox謹製のSci-Fiグランドストラテジー「Stellaris」が初日20万本販売を突破、スタジオ史上最速の販売を記録

2016年5月11日 13:08 by katakori
sp
「Stellaris」

昨年8月の正式アナウンスを経て、5月9日(国内Steamは10日)にローンチを果たしたParadox Development Studioの新作グランドストラテジー「Stellaris」の販売が、発売から僅か24時間で20万本を突破し、Paradox Interactive史上最速の販売を記録したことが明らかになりました。

これは、Hearts of IronやCities: Skylines、Pillars of Eternity、Magickaといった人気タイトル/シリーズの販売を“Stellaris”が超えたもので、同時にCities: Skylinesが保持していた初日の同時接続プレイヤー記録も更新し、ピーク時に6万8,000プレイヤーを記録したことが判明しています。

(続きを読む…)

「Golden Joystick Awards」の部門別ノミネート作品が発表、“BioShock Infinite”が1ドルで買える投票キャンペーンもスタート

2015年9月3日 1:16 by katakori
sp
「Golden Joystick Awards」

今年で33回目の開催を迎える歴史あるイギリスのビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards」ですが、来る10月30日の授賞式に向けてGamesRadarが全21部門のノミネート作品をアナウンスし、毎年恒例のユーザー投票がスタートしました。

なお、これまでCVGが主催していたイベントは、昨年12月下旬にCVGの閉鎖とGamesRadar向けの統合(※ EdgeとOPM、OXM、GameMasterも含む)が決定したことから、新たにGamesRadarが運用を担当しており、今年は“Green Man Gaming”が投票したユーザーに1ドル/1ユーロ/1英ポンドで“BioShock Infinite”が購入できる権利を提供するプロモーションも平行して進められています。

Dontnod Entertainmentが生んだ新作アドベンチャー“Life is Strange”や人気シリーズ最新作“The Witcher 3: Wild Hunt”のノミネートが印象的な全21部門のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Colossal Orderが生んだ新作都市開発シム「Cities: Skylines」の販売が遂に100万本を突破

2015年4月14日 23:19 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

3月10日に製品版のローンチを果たし、初日に25万本を超え、1週間後には50万本販売突破が報じられていたColossal Orderの新作都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、先ほどParadoxが本作の100万本突破を正式にアナウンスし、ローンチから僅か1ヶ月強でミリオンを達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Pillars of Eternity」のパッシブ消失バグを解消する新パッチがまもなく配信、暫定パッチノートも公開

2015年4月3日 18:56 by katakori
sp
「Pillars of Eternity」

先日、ローンチ以降問題となっているアイテム装備時に生じるパッシブや種族Buffの消失バグに関する情報をご紹介したObsidianの新作RPG「Pillars of Eternity」ですが、新たに公式フォーラムにて来る新パッチ1.03の変更点をまとめた暫定パッチノートが公開され、Statsバグを修正する新パッチが早ければ明日にも配信されることが明らかになりました。

なお、今回のパッチは多数の新要素と改善、バランス調整、各種修正を含む大規模なアップデートとなっています。

(続きを読む…)

「Pillars of Eternity」と「Cities: Skylines」の売上げが早くも22億円を突破、Paradoxが好調な販売を報告

2015年4月1日 17:44 by katakori
sp
「Pillars of Eternity」「Cities: Skylines」

先日待望のローンチを果たし、著しく高い評価を獲得したObsidianの新作RPG「Pillars of Eternity」に加え、ローンチ初週の販売が50万本を突破し大きな話題となった新作都市開発シム「Cities: Skylines」の2作品を販売するParadox InteractiveのCEO Fredrik Wester氏が新たにスウェーデンの大手メディア“IDG”のインタビューに応じ、好調な販売を続ける2作品の売上げが僅か3週間で1億6,000万スウェーデンクローナ(約1850万ドル/22億3,000万円)を超える成功を収めたと明らかにしました。

(続きを読む…)

初日25万本超えが報じられた新作都市開発シム「Cities: Skylines」の販売が早くも50万本を突破

2015年3月16日 22:43 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

今月10日にローンチを果たし、予約分を含む初日の販売が25万本を超えるヒットを記録したColossal Orderの新作都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、新たに本作の公式Twitterが最新の販売規模を報告し、発売から1週間を待たずして早くも50万本の壁を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Cities: Skylines」に“GTAV”のロスサントスを再現したMODが登場、元Maxisのアーティストによる発電所MODも

2015年3月14日 10:44 by katakori
sp
「Cities: Skylines」
セノーラ砂漠やアラモ海、チリアド山が見事に再現されたロスサントス

先日、ローンチ初日に予約分を含む販売が25万本を突破し、多くのファンが求めたあるべき“SimCity”の不在を埋める新作として高い評価を獲得しているColossal Orderの新作「Cities: Skylines」ですが、Steam Workshopには早くも大小(セーブゲーム)含む1,800近いMODが登場しており、大きな盛り上がりを見せています。

そんな中、“Grand Theft Auto V”の舞台となったロスサントスを見事に再現したマップMODが登場。さらに元Maxisの3D環境アーティストで新生SimCityの東京タワーを含む多数の建築物を手掛けたBryan Shannon氏が手掛けた火力発電所MODまで登場し話題となっています。

(続きを読む…)

3月10日にローンチを果たしたColossal OrderとParadoxの新作都市開発シム「Cities: Skylines」が初日25万本販売を達成

2015年3月12日 23:51 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

Paradoxが昨年8月のgamescom開催時に発表した“Cities in Motion”シリーズで知られるColossal Orderの新作「Cities: Skylines」が3月10日にローンチを果たし、美しいビジュアルや柔軟な都市建設ツール、MOD対応、都市の運用や建築にフォーカスしたシステムを高く評価したメディアのレビューが並ぶなか、本作の予約分を含む初日の販売が25万本を突破する見事な成功を収めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Cities in Motionのクリエイター達が手掛ける都市開発シム「Cities: Skylines」がアナウンス

2014年8月15日 10:57 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

本日、Paradox Interactiveがgamescomの開催に併せてPC向けの新たな都市開発シム「Cities: Skylines」を正式に発表し、広大なロケーションで展開されるサンドボックスなゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.