日本テーマのコンテンツを導入する「Cities: Skylines」“Railroads of Japan”コンテンツパックのトレーラーがお披露目

2023年5月2日 23:17 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

先日、多彩なテーマに基づくコンテンツクリエイターパックがアナウンスされた傑作都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、新たにColossal Orderが日本テーマのコンテンツパック“Railroads of Japan”のトレーラーを公開し、2023年5月23日の発売を予定していることが明らかになりました。

神乃木リュウイチ氏が手がけた素晴らしいアセットの数々が確認できる最新映像とコンテンツパックの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

KSPの父Felipe Falanghe氏が開発を手がけた本格ラジコン作りシムが「Kitbash Model Club」として再アナウンス、発売は2023年後半

2023年3月29日 12:13 by katakori
sp
「Kitbash Model Club」

かつて、Squadで傑作宇宙開発シム“Kerbal Space Program”の計画を始動し成功を支えたクリエイターFelipe “HarvesteR” Falanghe氏の新作として2019年末にアナウンスされ、2021年9月15日にSteam Early Accessローンチを果たしたFloating Origin Interactiveの独創的なラジコン飛行機フライトシム「Balsa Model Flight Simulator」ですが、昨年末に報じられたパブリッシング契約の続報が待たれるなか、本日Floating Origin InteractiveとパブリッシャーCurve Gamesが“Balsa Model Flight Simulator”の後継となる新作「Kitbash Model Club」を正式に発表。2023年後半の発売を予定していることが明らかになりました。

「Kitbash Model Club」は、物理演算によるビークルのリアルな挙動と高度なクリエイティブツールを備えた文字通り“キットバッシュ”(市販の部品を流用して新たなモデルを作成する手法)が心行くまで楽しめる本格的なラジコン作りサンドボックスシムで、Steam Workshop対応やマルチプレイヤー、キャリアモードといった要素を特色としており、初代KSPの精神を宿す楽しそうなゲームプレイが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“アフリカインミニチュア”や“ショッピングモール”を含む日本語PS4版「シティーズ:スカイライン」の新DLC6種がリリース

2023年3月23日 0:43 by okome
sp
「Cities: Skylines」

先日、多彩なテーマに基づくコンテンツクリエイターパック“The Last Stops”がアナウンスされた傑作都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けのプレスリリースを発行し、“アフリカインミニチュア”や“ショッピングモール”を含む新DLC6種の販売開始をアナウンスしました。

6種のDLCをまとめたバンドル“ワールドツアーバンドル 2”や各種DLCの概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本の鉄道やスポーツスタジアムを含む「Cities: Skylines」の最終コンテンツパック“The Last Stops”とロードマップがアナウンス

2023年3月16日 10:57 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

先日、待望のナンバリング続編がアナウンスされた傑作都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、新たにColossal Orderが公式フォーラムを更新し、多彩なテーマに基づくコンテンツクリエイターパック「Cities: Skylines World Tour – The Last Stops」をアナウンス。3月から5月に掛けて配信を行う多数のDLCリリースを予定していることが明らかになりました。

“The Last Stops”は、日本の鉄道や駅、架空の都市を多く手がけるコンテンツクリエイター神乃木リュウイチ氏による日本DLC“Railroads of Japan”をはじめ、ブルックリンとクイーンズの周辺地域を再現する“Brooklyn & Queens”、幾つかのラジオ局、さらに“Vacation with Us”と呼ばれる詳細不明のミニ拡張といったコンテンツを特色としており、発表に併せて多彩なコンテンツのラインアップを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

傑作都市開発シムの続編「Cities: Skylines II」が正式アナウンス、発売は2023年内

2023年3月7日 2:51 by katakori
sp
「Cities: Skylines 2」

先日、新世代機向けのリマスターがリリースされたColossal Orderの傑作都市開発シム“Cities: Skylines”ですが、先ほど放送が終了したParadox Announcement Show 2023にて、本作の続編となる新作「Cities: Skylines 2」がアナウンスされ、PCとXbox Series X|S、PS5向けに2023年後半の発売を予定していることが明らかになりました。(Xbox|PC Game Passにも対応)

今のところ、続編のゲームプレイに関する詳細は不明ですが、美しいビジュアルと初代よりも遥かにスケールの大きなタイトルであることを示唆するアナウンスCGIトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Harebrained SchemesやColossal Orderの新作を含むショーケースイベント「Paradox Announcement Show 2023」がアナウンス、放送は3月6日

2023年2月28日 9:33 by okome
sp
「Paradox Interactive」

本日、Paradox InteractiveがXboxと提携したショーケースイベント「Paradox Announcement Show 2023」をアナウンスし、公式YouTubeTwitchにて2023年3月6日PT午前9時、日本時間3月7日午前2時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

多彩な改善と拡張を導入する新世代機向けリマスター「Cities: Skylines – Remastered」のローンチトレーラーがお披露目

2023年2月15日 22:21 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

先日、傑作都市開発シムの新世代機向けリマスターとしてアナウンスされた「Cities: Skylines – Remastered」ですが、まもなく迎えるローンチに先駆けてParadox InteractiveとColossal Orderがリマスター版のビジュアルや強化のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Atomic Heart”や“Mount & Blade II”を含む6作品の「Xbox|PC Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2023年2月8日 23:11 by katakori
sp
「Xbox Game Pass」

先日、“Hi-Fi Rush”や“Inkulinati”を含む9作品がパス入りした「Xbox|PC Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、注目作6タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。

科学技術で世界を席巻した架空のソ連を描く期待作「Atomic Heart」をはじめ、昨年8月に発売されたSDガンダムテーマのアクションRPG「SDガンダム バトルアライアンス」、サンドボックス中世ストラテジーアクションRPG「Mount & Blade II: Bannerlord」、先ほどアナウンスされた「Cities: Skylines – Remastered」を含むラインアップと解禁スケジュールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩な改善と拡張を導入する新世代機向けリマスター「Cities: Skylines – Remastered」がアナウンス、リリースは2月15日

2023年2月8日 22:36 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

本日、Paradox InteractiveとColossal Orderがプレスリリースを発行し、傑作都市開発シム“Cities: Skylines”のPS5/Xbox Series X|S向けリマスター「Cities: Skylines – Remastered」をアナウンス。2023年2月15日の海外リリースを予定していることが明らかになりました。

「Cities: Skylines – Remastered」は、建築可能な都市タイルの増加(前世代機の9枚から25枚に拡張)をはじめ、クイック選択ツール、精密配置や距離表示、スナップオプションを含むUXの向上、新たな環境コントロールパネル、マップエディタ、広範囲なグラフィックスの向上といった要素を特色としており、価格は39.99ドル/34.99英ポンド/39.99ユーロ。既存のPS4/Xbox One版本編とDLC購入者については、無料アップグレードが提供される予定となっています。(発売時のリマスターDLCは“Airports”拡張まで、さらなるDLCのリマスター版は今後数ヶ月のうちに提供される予定。なお、国内向けの対応については続報待ち)

新世代機版の美しい都市の外観が確認できるアナウンスティザートレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

金融をテーマにした“フィナンシャルディストリクト”DLCを含む日本語PS4版「シティーズ:スカイライン」の新DLC3種がリリース

2022年12月13日 22:23 by okome
sp
「Cities: Skylines」

本日、スパイク・チュンソフトが国内向けのプレスリリースを発行し、金融に関連する建築物や新機能“投資”を導入する“フィナンシャルディストリクト”やSidai氏が手がけた10種の新マップを追加する“マップパック”、伝統的なアフリカ音楽が楽しめる“アフリカンバイブズ”といった日本語PS4版「シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition」向け新DLC3種の配信開始をアナウンス。本日より国内PlayStation Storeから利用可能となりました。

DLC3種の概要と、新DLCをセットにした“シティーズ:スカイライン PlayStation®4 Edition フィナンシャルディストリクト バンドル”のディテールを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

韓国テーマの“ハートオブコリア”DLCを含む日本語PS4版「シティーズ:スカイライン」の新DLC4種がリリース、新バンドルも

2022年11月16日 23:02 by okome
sp
「Cities: Skylines」

本日、スパイク・チュンソフトが国内向けのプレスリリースを発行し、韓国の建築物を導入する“ハートオブコリア”やFeindbold氏が手がけた15種以上の建造物を追加する“スカイスクレイパー”、K-POPのサウンドが流れる“K-Pop ステーション”と80年代のビートを導入する“80s ダウンタウンビート”といった日本語PS4版「シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition」向け新DLC4種の発売をアナウンス。本日より国内PlayStation Storeにて購入可能となりました。

DLC4種の概要と、新DLCをセットにした“シティーズ:スカイライン PlayStation®4 Edition ワールドツアー バンドル”のディテールを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“プラザ&プロムナード”を含む日本語PS4版「シティーズ:スカイライン」のDLC5種が本日リリース、新バンドルも発売

2022年9月15日 13:05 by okome
sp
「Cities: Skylines」

今年6月に、累計1,200万本販売突破が報じられたColossal Orderの人気都市開発シム“Cities: Skylines”ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けのプレスリリースを発行し、広場や遊歩道に関連する建築物を導入する“プラザ&プロムナード”や147種の邸宅やホテル、レストラン、カーポートを追加する“ミッドセンチュリーモダン”、古いリゾート街や並木道、桟橋を同梱する“シーサイドリゾート”といった日本語PS4版「シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition」向け新DLC5種の発売をアナウンス。国内PlayStation Storeにて本日より購入可能となりました。

DLC5種と、新DLCをセットにした“シティーズ:スカイライン PlayStation®4 Edition プラザ&プロムナード バンドル”の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

The SurgeやHood: Outlaws & Legendsを含むFocus作品をまとめた「Focus Entertainment: Legends and Visions」の販売がスタート

2022年7月14日 9:44 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、多彩な“LEGO”ゲームをまとめる新バンドルの販売を実施したHumble Bundleが、新たに多数のFocus Entertainment作品を同梱する「Focus Entertainment: Legends and Visions」の販売を開始しました。

仏SpidersのSci-FiアクションRPG“The Technomancer”や人気Sci-Fi重機アクション“The Surge”シリーズ2作品、人気オフロードシム“MudRunner”、SpidersのアクションRPG“Bound by Flame”、Sumo Digitalの中世PvPvE強盗アクション“Hood: Outlaws & Legends”、吸血鬼アクションRPG“Vampyr”といった人気作品を多数同梱する“Focus Entertainment: Legends and Visions”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩なレゴシリーズ作品をまとめた「LEGO: At the Movies」の販売がスタート

2022年7月9日 9:43 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、LGBTQ+プライドを支援する新バンドルの販売を実施したHumble Bundleが、新たに多彩な“LEGO”ビデオゲームを同梱する「LEGO: At the Movies」の販売を開始しました。

多彩なマーベルキャラクターが登場する「LEGO Marvel Super Heroes」シリーズ、アベンジャーズテーマの「LEGO MARVEL’s Avengers」、エメットとルーシーの戦いを描く「The LEGO Movie – Videogame」シリーズ2作品、ウルトラマン達の侵略に立ち向かうヴィラン達を描いた「LEGO DC Super-Villains」、人気アニメ“レゴ ニンジャゴー”の長編映画“レゴニンジャゴー ザ・ムービー”をビデオゲーム化した「The LEGO NINJAGO Movie Video Game」といった人気作品を多数同梱する“LEGO: At the Movies”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Monster PromシリーズやCoffee Talkを同梱するLGBTQ+支援バンドル「Play with PrideGame Bundle」の販売がスタート

2022年7月7日 11:38 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、傑作都市開発シム“Cities: Skylines”と膨大な数のDLCを同梱する新バンドルの販売を実施したHumble Bundleが、新たにLGBTQ+プライドを支援する「Play with PrideGame Bundle」の販売を開始しました。

Toge Productionsの人気ノベルゲーム“Coffee Talk”やオオカミと前世を古代人として生きた謎の魂との旅を描く“Lost Ember”、モンスターのプロムをテーマにした対戦型デートシム“Monster Prom”シリーズ2作品を同梱する“Play with PrideGame Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気都市開発シム「Cities: Skylines」の販売が累計1,200万本を突破

2022年6月22日 22:29 by okome
sp
「Cities: Skylines」

先日、Meta Quest 2向けVR新作“Cities: VR”がリリースされたColossal Orderの人気都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、新たにColossal OrderとParadox Interactiveがプレスリリースを発行し、最新の販売動向を報告。全ての対応プラットフォームにおける本作の販売が、遂に累計1,200万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作都市開発シム“Cities: Skylines”と膨大な数のDLCを同梱する「Cities: Skylines – Colossal Collection」の販売がスタート

2022年5月26日 10:29 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、“Paper Beast”や“Arietta of Spirits”といった多彩なインディータイトルを含む新バンドルの販売を実施したHumble Bundleが、新たに人気都市開発シム“Cities: Skylines”と多彩なDLCを同梱する「Cities: Skylines – Colossal Collection」の販売を開始しました。

2021年にリリースされた“Sunset Harbor”を含む9つの拡張と21種のアドオンを同梱する“Cities: Skylines – Colossal Collection”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Cities: Skylines”のMeta Quest 2向けVRタイトル「Cities: VR」が発売

2022年4月29日 9:29 by okome
sp
「Cities: Skylines」

昨年12月に、ストックホルムのFast Travel Gamesが開発を手がけるMeta Quest 2(Oculus Quest 2)向けの新作としてアナウンスされ、先日発売日が2022年4月28日に決定した「Cities: VR」ですが、昨晩本日予定通り本作の販売が開始され、国内外のMeta Storeから利用可能となりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.