「Cities: Skylines II」の“Beach Properties”アセットパックが発売、マップ/コードMODエディターを含む最新アップデートも配信

2024年3月26日 9:23 by okome
sp
「Cities: Skylines」

先日、計70種のアセットを同梱する“Beach Properties”がアナウンスされた人気都市開発シムの続編「Cities: Skylines II」ですが、本日予定通り“Beach Properties”アセットパックの販売が開始され、Colossal Orderが多彩な新アセットや低層の住宅が並ぶ沿岸部の構築を紹介するリリーストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

続編「Cities: Skylines II」の“Beach Properties”アセットパックがアナウンス、マップ/コードMODエディターの導入も

2024年3月18日 23:04 by okome
sp
「Cities: Skylines」

昨年10月にPC向けのローンチを果たし、今年2月には100万本販売突破が報じられた新作都市開発シム続編「Cities: Skylines II」ですが、新たにColossal Orderが水辺に活気をもたらす北アメリカやヨーロッパ風の住宅や6種の特別な建造物、4種の新たな樹木を含む70のアセットを同梱する“Beach Properties”アセットパックをアナウンス。PC向けに2024年3月25日(国内Steamは3月26日)の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続編「Cities: Skylines II」の販売が100万本のマイルストーンを突破

2024年2月7日 10:04 by okome
sp
「Cities: Skylines」

昨年10月にPC向けのローンチを果たし、幾つかの改善と調整が進められているColossal Orderの新作都市開発シム「Cities: Skylines II」ですが、昨晩パブリッシャーParadox Interactiveが2023会計年度第4四半期及び通年の業績報告を実施し、最新の販売動向を報告。本作の販売本数が100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「バルダーズ・ゲート3」が“Steam アワード 2023”のGOTYを獲得、部門別受賞作品まとめ

2024年1月3日 10:02 by katakori
sp
「The Game Awards」

先日、ウィンターセールの実施に併せてコミュニティ投票が開始された「Steam アワード 2023」ですが、本日Valveが部門別の受賞結果を発表し、Larian Studiosの傑作CRPG「バルダーズ・ゲート3」が見事“ゲームオブザイヤー”と“優れた物語ゲーム”部門を制したことが明らかになりました。

VR Co-opホラー「Labyrinthine」やお馴染み「Red Dead Redemption 2」、Steam Deck向けのベストに選出された「Hogwarts Legacy」、Bethesda Game Studiosの新作「Starfield」、ビジュアルが高く評価された「Atomic Heart」といった作品が受賞を果たした部門別の結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Valveが“Steam”の多彩な販売データをまとめた「2023年 年間ベスト」の分野別上位タイトルを発表

2023年12月28日 13:43 by okome
sp
「Steam」

先日、大規模な冬セールが開幕した「Steam」ですが、昨晩ValveがSteamの売上げ上位や新作、最もプレイされたゲーム、早期アクセス卒業ゲームを含む7つの分野で今年の動向を振り返る「2023年 年間ベスト」を発表し、多数の注目作が並ぶ上位作品のラインアップが明らかになりました。

今年の年間ベストは、昨年と同じく具体的な順位や収益を開示しておらず、プラチナ(1~12位)とゴールド(13~24位)、シルバー(25~50位)、ブロンズ(51~100位)の4ランクに分類されています。各分野のタイトルリストページには、商品ページへのリンクとセールの値引率/価格が掲載されていますので、人気タイトルのラインアップと併せて確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Steam ウィンターセール 2023」が開幕、“Steam アワード”のコミュニティ投票もスタート

2023年12月22日 3:04 by okome
sp
「Steam」

先日、GOTYを含む今年の“Steam アワード 2023”ノミネート作品がアナウンスされ話題となりましたが、新たにValveが大規模な「Steam ウィンターセール 2023」を開始し、本日から日本時間の2024年1月5日午前3時まで多彩な注目作が安価で購入可能となっています。

(続きを読む…)

GOTYを含む「Steam アワード 2023」のノミネート作品がアナウンス、ウィンターセールのトレーラーも

2023年12月16日 10:11 by okome
sp
「Steam」

先日実施されたオータムセールに併せて、ノミネートのファン投票がスタートした「Steam アワード 2023」ですが、本日Valveが全11部門のノミネート作品を発表し、「Hogwarts Legacy」と「EA Sports FC 24」、「Lethal Company」、「Baldur’s Gate 3」、「Resident Evil 4」がGOTY候補となったことが明らかになりました。

なお、“Steam アワード 2023”の最終的な投票は、12月21日PT午前10時(日本時間12月22日午前3時)に開幕する“Steamウィンターセール”の実施に併せてが開始される予定となっています。

(続きを読む…)

TGA23:Larian Studiosの傑作「バルダーズ・ゲート3」が“The Game Awards 2023”のGOTYを獲得、“Alan Wake 2”の3冠を含む全部門の受賞作品まとめ

2023年12月8日 13:02 by okome
sp
「The Game Awards」

先ほど、放送が終了した“The Game Awards 2023”にて、数々のワールドプレミアと共に全部門の受賞作品がアナウンスされ、日本語PS5版ローンチとPC版の日本語対応が目前に迫るLarian Studiosの傑作「バルダーズ・ゲート3」が見事GOTYとベストRPG、Players’ Voice、マルチプレイヤー、ベストコミュニティサポート、ベストパフォーマンス(アスタリオン/ニール・ニューボーン)を含む最多6部門を受賞しました。

また、Remedy Entertainmentの「Alan Wake 2」が3部門を制し、「Final Fantasy VII Rebirth」が最も期待される作品に選出された今年の部門別受賞結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Remnant”シリーズ2作品や“SteamWorld Build”、“Far Cry 6”を含む12作品の「Xbox|PC Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2023年12月1日 1:49 by okome
sp
「Xbox Series X|S」

先日、“Dune: Spice Wars”や“ペルソナ5 タクティカ”、“Rollerdrome”のパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、注目作12タイトルの解禁スケジュールを発表しました。

Gunfire Gamesの「Remnant」シリーズ2作品をはじめ、“SteamWorld”の新作シティービルダー「SteamWorld Build」、シリーズ最新作「Far Cry 6」、人気ヤギシミュレーターの続編「Goat Simulator 3」を含む12タイトルの解禁スケジュールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Expansion Passのコンテンツを含む「Cities: Skylines II」のリリースロードマップがアナウンス

2023年11月21日 9:37 by okome
sp
「Cities: Skylines」

先日、8つの地域と2,500種を超えるアセットを導入する無料コンテンツ“Region Packs”のティザートレーラーが公開された「Cities: Skylines II」ですが、段階的な改善が続く本作のさらなるアップデートに期待が掛かるなか、新たにColossal Orderが公式フォーラムを更新し、Ultimate Edition所有者向けに、2024年内の実装を予定しているコンテンツをまとめたリリースロードマップを公開しました。

(続きを読む…)

“Dune: Spice Wars”や“ペルソナ5 タクティカ”を含む3作品の「Xbox|PC Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2023年11月14日 23:11 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

先日、“Thirsty Suitors”や“Football Manager 2024”、“龍が如く7外伝 名を消した男”のパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作3タイトルの解禁スケジュールを発表しました。

“デューン/砂の惑星”テーマのRTS「Dune: Spice Wars」とペルソナシリーズ初のシミュレーションRPG「ペルソナ5 タクティカ」、“オリオリ”シリーズを生んだRoll7のアクションシューティング「Rollerdrome」を含む3タイトルの解禁スケジュールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:「バルダーズ・ゲート3」や「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」、「Alan Wake 2」を含む“The Game Awards 2023”のGOTY候補6タイトルがアナウンス

2023年11月14日 2:13 by katakori
sp

UPDATE:11月14日7:50

新たに全部門のノミネート作品を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「The Game Awards」

2023年12月7日の放送がいよいよ目前に迫る年末恒例の大規模イベント「The Game Awards 2023」ですが、先ほどGeoff Keighley氏が部門別のノミネート作品を発表するライブ配信を開始し、公式サイトで全31部門の投票受付を解禁。「バルダーズ・ゲート3」や「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」、「Alan Wake 2」を含むGOTY候補6タイトルのラインアップが明らかになりました。

GOTYを含む全31部門のノミネート作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Thirsty Suitors”や“Wild Hearts”を含む9作品の「Xbox|PC Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2023年10月31日 22:18 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

先日、“Cities: Skylines II”や“Mineko’s Night Market”のパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作9タイトルの解禁スケジュールを発表しました。

元カレ達と戦い、口うるさい両親と対峙する期待の新作アドベンチャー「Thirsty Suitors」をはじめ、人気サッカークラブ運営シムシリーズ最新作「Football Manager 2024」、人気ダンジョン運営シムシリーズ最新作「Dungeons 4」、龍が如く6と7の間に起こった出来事を描く「龍が如く7外伝 名を消した男」、ω-Forceが開発を担当したモンハン系アクションRPG「Wild Hearts」、製品版ローンチを果たす生活系農場シム「Coral Island」を含む9タイトルの解禁スケジュールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

8つの地域と2,500種を超えるアセットを導入する「Cities: Skylines II」の無料コンテンツ“Region Packs”のティーザートレーラーが公開

2023年10月30日 10:30 by okome
sp
「Cities: Skylines」

先日、国内外でSteam PC向けのローンチを果たした「Cities: Skylines II」ですが、発売後のパフォーマンス改善に期待が掛かるなか、週末にColossal Orderが8つの地域と2,500種を超えるアセットを導入する無料コンテンツ“Region Packs”のティーザートレーラーを公開しました。

Titanやbsquiklehousen、Darf、RichardShi、MacWelshman、Badi_Dea、Feindbold、Gurnyといったクリエイターが手掛る“Region Packs”は、中国と東ヨーロッパ、フランス、ドイツ、日本、アメリカの東海岸と西海岸、イギリスにインスパイアされた8種の地域や2,500種以上のアセットを同梱し、近くParadox Mods向けの配信を予定しています。

(続きを読む…)

発売が迫る「Cities: Skylines II」のプリロードが解禁、新たなチュートリアル映像も

2023年10月24日 10:48 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

今年3月のアナウンスを経て、先日ローンチトレーラーが公開されたColossal Orderの新作都市開発シム「Cities: Skylines II」ですが、10月24日のPC版リリース(国内は25日)が迫るなか、新たにSteam向けのプリロードがスタートしました。

(続きを読む…)

傑作シティビルダーの続編「Cities: Skylines II」のローンチトレーラーがお披露目、発売は2023年10月24日

2023年10月19日 23:18 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

今年3月のアナウンスを経て、先日コンソール版の延期が報じられたColossal Orderの新作都市開発シム「Cities: Skylines II」ですが、10月24日のPC版リリースが数日後に迫るなか、新たにParadox Interactiveが移りゆく都市の美しい景観やゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Cities: Skylines IIやMineko’s Night Marketを含む7作品の「Xbox|PC Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2023年10月17日 22:16 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

先日、“From Space”や“龍が如く 維新! 極”のパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作7タイトルの解禁スケジュールを発表しました。

Frontier Developmentsが開発を手がけるF1チーム運営シムシリーズ最新作「F1 Manager 2023」や期待の続編「Cities: Skylines II」(PC)、かわいいカエル探偵のトリロジー「Frog Detective: The Entire Mystery」、日本風の村でネコまみれになる生活シム系アドベンチャー「Mineko’s Night Market」を含む7タイトルの解禁スケジュールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

最初の都市建設に焦点を当てる「Cities: Skylines II」の本格的なチュートリアル映像が公開

2023年10月9日 23:54 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

先日、コンソール版の延期が報じられた人気都市開発シムの続編「Cities: Skylines II」ですが、2023年10月24日のPC版ローンチがいよいよ2週間後に迫るなか、新たにColossal Orderが最初の都市建設に焦点を当てる本格的なチュートリアル映像を公開しました。

交通量を念頭に置いた基本的な道路と区画の作成をはじめ、多彩な道路敷設ツール、都市への電力供給、上下水道の配置と下水処理の管理、商業地区や工場、住宅地といった基本的な都市エリアのゾーニング、コンテンツのアンロックを伴うマイルストーンと達成報酬、手狭になったプレイアブルエリアの拡張、大気・水質汚染を含む環境問題への対応、都市の財政状況が確認できる経済ウィンドウなど、ゲーム開始冒頭の展開とプレイの手順が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.