昨日、ブラック・ウィドウやアイアン・フィスト、クローク&ダガー、スクイレル・ガール、ウルヴァリンのお披露目を含むローンチトレーラーをご紹介したマーベルF2Pヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、2024年12月6日の正式リリースが迫るなか、新たにNetEase Gamesがアイアン・フィストのゲームプレイを紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。
高い機動力を備えたアイアン・フィストのゲームプレイを含む最新映像は以下からご確認ください。
先日、待望のゴールドが報じられたマーベルF2Pヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、2024年12月6日の正式リリースが迫るなか、新たにNetEase Gamesが本作の多彩なヒーロー達を紹介する素敵なローンチトレーラーを公開。ブラック・ウィドウやアイアン・フィスト、クローク&ダガー、スクイレル・ガール、さらにウルヴァリン参戦が明らかになりました。
また、ローンチトレーラーの解禁に併せて、かわいいスクイレル・ガールを紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。
昨日、650種を超える修正を含む待望の1.0.1アップデートが配信された「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」ですが、A-Life周りの修正を含むさらなる改善に期待が掛かるなか、先ほどGSC Game Worldが早くもSteamとEpic Store、GOG向けの1.0.2パッチ配信を開始。主にクエストの進行ブロックを解消する小規模なバグ修正を実装したことが明らかになりました。(XboxとMicrosoft Store版もまもなく解禁予定)
2020年10月末にローンチを経て、2022年1月にコンテンツアップデートが終了した“Watch Dogs”シリーズ最新作「Watch Dogs Legion」ですが、新たにUbisoftが本作のその後を描くインタラクティブなオリジナルAudibleドラマシリーズ「Watch Dogs Truth」をアナウンスし、デッドセック・ロンドンとAIバグリーの新たな活躍を描くことが明らかになりました。
2022年9月の真・最終アップデート“Labor of Love”配信を経て、2022年11月に次期コンテンツアップデート“1.4.5”がアナウンスされた「Terraria」ですが、当初の2023年内から2024年内に延期となっていたアップデートの進捗に注目が集まるなか、新たにRe-Logicが2024年11月分の“Terraria State of the Game”を更新し、遂にアップデート1.4.5の進捗と配信時期を報告。ホリデーシーズンの繁雑な時期を避け、十分な品質を確保するために2025年のリリースを予定していることが明らかになりました。
先日、キアヌ・リーブスが出演する“ARMORED CORE”エピソードのティザー映像をご紹介したPrime Videoのビデオゲームアンソロジーシリーズ「Secret Level」ですが、2024年12月10日の配信開始に期待が掛かるなか、新たに“Secret Level”の公式Xがお馴染み「ロックマン」のエピソードに焦点を当てるティザー映像を公開しました。
ロックマン誕生の瞬間やライト博士の姿も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨晩Garry Newman氏が、2006年11月29日の発売から18年が経過したFacepunch Studiosの人気物理サンドボックス「Garry’s Mod」の販売動向を報告し、本作の販売が2,500万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。(※ 報告時点で2,556万290本販売)
先日、Raw Furyのパブリッシング作品をまとめたバンドルを発売したHumble Bundleが、新たにディズニーの名作を同梱するブラックフライデー向けの新バンドル「Disney Classics Black Friday Humble Bundle」の販売を開始しました。
多数の「LEGO」シリーズをはじめ、かつてロン・ギルバートとティム・シェーファー、デイブ・グロスマンが生んだLucasArts黄金期の傑作アドベンチャー「Monkey Island」シリーズ、BioWareが生んだ名作「STAR WARS Knights of the Old Republic」とObsidianが手掛けた続編「Star Wars: Knights of the Old Republic II – The Sith Lords」、2010年にリリースされた「Star Wars: The Force Unleashed II」といった傑作“スター・ウォーズ”シリーズを同梱する“Disney Classics Black Friday Humble Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。
今年8月に、PCとコンソール向けの最終コンテンツアップデートが配信されたMotion Twinの傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、新たにPlaydigiousが今年後半を予定していたモバイル向けの最終コンテンツアップデート“Clean Cut”と“The End is Near”の配信延期をアナウンス。AndroidとiOS向けの新たなリリース日が2025年2月18日に決定したことが明らかになりました。
これまで、チャック・ノリスやアーノルド・シュワルツェネッガー、ミラ・ジョヴォヴィッチが出演し、昨年はヴィニー・ジョーンズの起用が話題となった「World of Tanks」のホリデーイベントですが、本日Wargamingが最新のホリデーイベント“Holiday Ops 2025”をアナウンスし、今年はなんとジェイソン・ステイサムがイベントの指揮を執ることが明らかになりました。
また、発表に併せてクリスマス映画の撮影現場を思いのままに制圧するジェイソン・ステイサムを描く愉快な日本語字幕入りのプロモーション映像が登場しています。
昨年9月に独創的なソウルライク“Lies of P”をリリースし、現在第1弾DLCの開発を進めている韓国の「Round8 Studio」ですが、“Lies of P”で累計700万プレイヤーを獲得したスタジオの動向とDLCの進捗に注目が集まるなか、新たに韓国の経済・ビジネス系大手メディアEBNが“Round8 Studio”とパブリッシャー“Neowiz”の新たな取り組みについて報告し、“Round8 Studio”がSci-Fiサバイバルホラーの開発を進めているのではないかと注目を集めています。
モンスターハンター系アクションRPG「Dauntless」の大型アップデートとして開発が進められていた「Awakening」(旧:The Shattered Isles)ですが、過去最大規模となるアップデートの登場に期待が掛かるなか、新たにPhoenix Labsが「Awakening」の多彩な新コンテンツを紹介するローンチトレーラーを公開し、2024年12月5日にアップデートの配信と先だって対応が報じられていたPC Steam版の発売を予定していることが明らかになりました。
先日、最大4人プレイCo-opに焦点を当てるゲームプレイトレーラーが公開されたローグライクアクション「Ravenswatch」ですが、本日予定通り国内外でPlayStationとXbox向けの販売が開始され(Microsoft Store)、新たにパブリッシャーNaconがソロ/Co-opプレイや悪夢との戦い、多彩なビルドの構築と9人のプレイアブルヒーローたちを描くローンチトレーラーを公開しました。(※ 海外Nintendo Switch版は2025年1月23日発売予定)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。