90年代テーマの新惑星を紹介する「Revenge of the Savage Planet」の新トレーラーが公開、発売は2025年5月

2025年1月10日 9:54 by katakori
sp
「Revenge of the Savage Planet」

愉快なSci-Fiアクションアドベンチャー“Journey To The Savage Planet”の続編として昨年8月にアナウンスされ、初代のクリエイターAlex Hutchinson氏を含むTyphoon Studiosの元メンバーが2021年に立ち上げた新スタジオ“Raccoon Logic”が開発を進めている続編「Revenge of the Savage Planet」ですが、(Typhoon StudiosがGoogleに買収され、Stagiaの頓挫と共に閉鎖となった顛末をおもしろおかしくイジるメタ的なアプローチで)元雇用主への復讐を描く続編の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにAlex Hutchinson氏が海外PlayStation.Blogを更新。レトロなアーケードゲームや90年代のエンターテインメントにインスパイアされた新惑星のトレーラーを公開しました。

90年代テーマのロケーションで繰り広げられるアクションに加え、惑星を支配する可愛いロボット“SLAPPI”の姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「PowerWash Simulator」と「ウォレスとグルミット」のコラボーションDLC“Wallace & Gromit Special Pack”がアナウンス

2025年1月10日 9:13 by okome
sp
「Powerwash Simulator」

先日、汚れにまみれたスケートリンクを導入する“スケートリンク(ウィンター2024)”が配信された人気高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」ですが、昨晩FuturLabとスクウェア・エニックスが、本作とアードマンのクレイ・アニメーション「ウォレスとグルミット」のコラボレーションDLC“Wallace & Gromit Special Pack”(ウォレスとグルミット・スペシャルパック)を発表し、近く配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、西ワラビー通り62番地を舞台とする“Wallace & Gromit Special Pack”DLCのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Sniper Elite 4」のiOS/Mac版が本日配信、リリーストレーラーも

2025年1月9日 23:29 by katakori
sp
「Sniper Elite」

人気スナイパーシューターシリーズのナンバリング4作目として2017年2月にローンチを果たし、昨年6月にiOS/Mac対応がアナウンスされた「Sniper Elite 4」ですが、本日国内外でiPhoneとiPad、Mac向けの配信が開始され、Rebellionがタッチスクリーン操作やユニバーサル購入とクラウドセーブといったモバイル版の概要とゲームプレイのハイライトを紹介するリリーストレーラーを公開しました。

iOS版「Sniper Elite 4」は、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、M1チップかそれ以降を搭載したすべてのiPadとMacに対応し、MetalFX Upscalingとユニバーサル購入、クロスプログレッションといった要素を特色としています。(※ キャンペーンの第1ミッションのみ無料でプレイでき、その後のメインキャンペーンやデスストーム、総統ミッションは有料)

(続きを読む…)

「DOOM: The Dark Ages」や「South of Midnight」の最新情報を紹介する“Developer_Direct”がアナウンス、放送は1月24日未明

2025年1月9日 23:19 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

本日、Microsoftが国内外のXbox Wireを更新し、新作の情報を紹介する最新の「Developer_Direct」をアナウンス。2025年1月24日午前3時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫るPC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」の機能紹介トレーラーが公開、早期購入セールも実施中

2025年1月9日 23:04 by katakori
sp
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」

先日開催された“TGA 2024”にて、発売日が2025年1月23日に決定したPC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」(SteamEpic Gamesストア)ですが、新たにスクウェア・エニックスがプレスリリースを発行し、PC版固有のビジュアル強化や改善を紹介するトレーラーを公開しました。

ライティングの改善や高精細化による高品質なビジュアルをはじめ、DualSenseワイヤレスコントローラー対応、DLSSによるアップスケーリング、3種のグラフィックプリセット、最大4K/120fps対応といったPC版固有の改善が確認できる最新映像に加え、最大30%オフの早期購入セールや商品概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新ハンターや日本語ローカライズを含む「SUPERVIVE」のシーズン0アップデートが配信

2025年1月9日 11:35 by katakori
sp
「SUPERVIVE」

“Legends of Runeterra”のゲームディレクターAndrew Yip氏やアニメ“アーケイン”のアートスーパーバイザーKévin Le Moigne氏など、League of LegendsやValorant、Destiny、Overwatchといった人気タイトルに携わった開発者達が多数在籍する新スタジオ“Theorycraft Games”のデビュー作として、昨年11月に待望のオープンベータテストが開幕し、高い評価を獲得しているMOBA系ヒーローバトルロイヤル「SUPERVIVE」ですが、新たにTheorycraftが多数の新要素や調整を含むシーズン0アップデートの配信を開始し、待望の日本語ローカライズを実装したことが明らかになりました。

シーズン0は、可愛い新ハンター“ビーボ”(ロール:コントローラー)をはじめ、ブラールとハドソンの強化調整、ショップ機能の拡張、レジェンダリーアイテムの入手に関する調整、初の場後留パス、ランクリセット(新たな現行ランクは3月末まで継続)、幾つかのQoL改善を特色としており、アップデートの配信に併せてビーボのゲームプレイを含む新要素をまとめたシーズン0のトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

噂:「ワンダと巨像」の映画化が遂に再開か、“IT”のアンディ・ムスキエティ監督が予告

2025年1月9日 10:58 by katakori
sp
「Shadow of the Colossus」

2009年4月に映画化がアナウンスされ、2012年には“クロニクル”のジョシュ・トランクが監督に決まったものの、2014年にはジョシュ・トランクの降板に伴い、“IT/イット “それ”が見えたら、終わり。”や2023年の“ザ・フラッシュ”で知られるアンディ・ムスキエティ監督が後任に決まっていた「ワンダと巨像」ですが、その後10年近く続報が途絶えている計画の動向に注目が集まるなか、遂にアンディ・ムスキエティ監督がプロジェクトの現状について言及。現在も「ワンダと巨像」映画の計画が生存していることを明らかにしました。

(続きを読む…)

ロサンゼルスの大規模火災でドラマ「Fallout」シーズン2の制作が中断

2025年1月9日 9:51 by katakori
sp
「Fallout」

昨晩、ロサンゼルスのパシフィック・パリセーズとアンヘレス国有林に近いシルマー近郊、およびイートンの3箇所で山火事が発生し、強風と干ばつによる爆発的な延焼面積の増大に伴い、10万人を超える市民に強制的な避難命令が出され、150万件近い停電まで発生する大変な事態となっていますが、新たにロサンゼルスの撮影認可を取り扱うFilmLAが声明を発表し、ロサンゼルスの消防局がアルタデナやラ・クレセンタ、フリントリッジを含む数カ所に出されていた撮影許可を撤回したことから、(1月8日にサンタ・クラリタで撮影を再開する予定だった)ドラマ「Fallout」シーズン2の制作が一時的に中断となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Hyper Light Breaker」のプレイアブルキャラクター“Goro”を紹介する新トレーラーが公開、発売はまもなく

2025年1月9日 9:01 by okome
sp
「Hyper Light Breaker」

先日からプレイアブルなブレイカーの紹介が続いているHeart Machineの次回作「Hyper Light Breaker」(ハイパーライトブレイカー)ですが、2025年1月14日(国内Steamは15日)の早期アクセスローンチが迫るなか、新たにHeart Machineが更なるブレイカーの1人“Goro”を紹介する第3弾キャラクタートレーラーをお披露目しました。

“Goro”の激しいブレードさばきや、ブレードスキルのチャージ速度とクリティカルヒットの頻度増を含む小型コンパニオンSycomsといった要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Splash Damageが“トランスフォーマー”ゲーム「TRANSFORMERS: REACTIVATE」の開発を中止、スタジオの事業縮小とレイオフの予告も

2025年1月9日 8:58 by katakori
sp
「TRANSFORMERS: REACTIVATE」

Enemy Territory: Quake WarsやBrink、Dirty Bombといった作品で知られる名門“Splash Damage”の新作として、2022年末にアナウンスされ、2023年末にはUE5への以降と2024年内の続報解禁が報じられたまま、続報が途絶えていた“トランスフォーマー”ゲーム「TRANSFORMERS: REACTIVATE」ですが、本日“Splash Damage”が公式Xを通じて声明を発表し、本作の開発中止を決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Marvel Rivals」の新マップ“Sanctum Sanctorum”を紹介するフライスルートレーラーが公開、シーズン1の開幕はまもなく

2025年1月9日 8:24 by okome
sp
「Marvel Rivals」

先日、シーズン1“Eternal Night Falls”の開発映像とインビジブル・ウーマンのキャラクタートレーラーが公開されたマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、1月10日のシーズン1開幕が迫るなか、新たにNetEase Gamesがシーズン1の新マップとして登場する“Sanctum Sanctorum”(サンクタム・サンクトラム)を紹介するフライスルートレーラーを公開しました。

ドクター・ストレンジと従者ウォンが住む屋敷“Sanctum Sanctorum”マップの各種ロケーションを収録する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新生「Wayfinder」のXbox Series X|S版ローンチが1月28日に決定

2025年1月9日 0:15 by okome
sp
「Wayfinder」

F2Pモデルを廃止する大幅な刷新と再始動を図る早期アクセス版のローンチを経て、昨年10月にPS5とPC向け製品版1.0の販売が開始されたオンラインマルチプレイヤーアクションRPG「Wayfinder」ですが、新たにAirship Syndicateが延期となっていたXbox Series X|S版の発売日をアナウンスし、2025年1月28日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Dwarf Fortress」のアドベンチャーモード正式実装が2025年1月23日に決定

2025年1月8日 23:33 by katakori
sp
「Dwarf Fortress」

2022年12月の有料版ローンチを経て、昨年4月からアドベンチャーモードのベータ運用と改善が続けられていた「Dwarf Fortress」ですが、新たにBay 12 Gamesがアドベンチャーモードのベータ運用を終える正式実装のスケジュールを発表し、1月23日に“Beta 28”アップデートの配信を予定していることが明らかになりました。

また、正式実装の決定に併せて、アドベンチャーモードのリリース日を告知する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

赤ずきんや孫悟空が戦うローグライクアクション「Ravenswatch」のNintendo Switch版ローンチと“Nightmares Unleashed”アップデート配信が1月23日に決定

2025年1月8日 23:17 by katakori
sp
「Ravenswatch」

Curse of the Dead Godsを生んだPasstech Gamesの新作として、2022年7月にアナウンスされ、昨年9月のPC製品版1.0リリースを経て、11月末にはPS/Xbox版が発売されたダークファンタジーローグライクアクション「Ravenswatch」ですが、新たにNaconがNintendo Switch版の発売日をアナウンスし、2025年1月23日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、1月23日には既存のプラットフォーム向けに第1弾無料コンテンツアップデート“Nightmares Unleashed”が配信される予定で(Nintendo Switch版も統合済み)、鍵システムの刷新や追加のミニボス、新アクティビティとマップイベントといった新要素を導入することが判明しています。

(続きを読む…)

馬の世話と乗馬が楽しめる本格“馬”シミュレーター「Horses 2025」がアナウンス、美しいトレーラーも

2025年1月8日 22:37 by katakori
sp
「Horses 2025」

本日、Md Adnan Hossainが“馬”をテーマにしたPS5/PS4向けの本格シミュレーター「Horses 2025」をアナウンスし、近日中の発売を予定していることが明らかになりました。

「Horses 2025」は、手入れや餌やり、育成を含む馬の世話をはじめ、献身的な世話を通じて成長する馬との絆、乗馬レッスンとチャレンジ、スリリングな乗馬競技といった要素を特色としており、発表に併せて壮大な大自然と美しい馬を描くシネマティックトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Fangamer Japanが「UNDERTALE」と「DELTARUNE」の新グッズ4点を発売、新春初売り祭もスタート

2025年1月8日 17:23 by okome
sp
「UNDERTALE」

本日Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、「UNDERTALE」と「DELTARUNE」の新たな公式コラボグッズをアナウンス。公式サイトにて、本日よりバスローブやシャツ、ぬいぐるみを含む新グッズ4点の販売を開始しました。

また、本日より、4期に渡って実施される週替わりの大型セール“2025年 新春初売り祭”がスタートしています。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「Destiny 2: 亡霊」の第3幕が本日解禁、吹き替えトレーラーも

2025年1月8日 13:05 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、Bungieがプレスリリースを発行し、「Destiny 2」の新たなエピソード「亡霊」の第3幕配信開始を正式にアナウンス。併せて、新エキゾチックミッション“ケルの失墜”や幾つかの新武器を含む第3幕のハイライトを紹介する日本語吹き替えトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

“ゲーム・オブ・スローンズ”テーマの新作モバイルゲーム「Game of Thrones: Kingsroad」の新トレーラーが公開、一部地域向けクローズドベータテストの実施も

2025年1月8日 12:00 by okome
sp
「Game of Thrones: Kingsroad」

先日放送された“The Game Awards 2024”にて、ジョン・スノウやヴァリス、ジェイミー、サーセイといったお馴染みのキャラクター達の登場が確認できる新トレーラーが公開された“ゲーム・オブ・スローンズ”テーマのモバイル向けアクションアドベンチャーRPG「Game of Thrones: Kingsroad」ですが、新たにネットマーブルが未見のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開。2025年1月16日から22日に掛けて、アメリカとカナダ、ヨーロッパの一部地域でクローズドベータテストの実施を予定していることが明らかになりました。

ロングソードで戦うKnightをはじめ、野人とドスラク人にインスパイアされたSellsword、顔のない男にインスパイアされた2本のダガーで戦うAssassinといったクラスに加え、オレナ・タイレルの登場、環境パズルや広大な世界の探索、激しい戦闘といった要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.