10周年記念エディション「The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition」のSwitch版が台湾のレーティング審査を通過

2022年5月20日 9:18 by okome
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

昨年11月に、発売10周年を祝う記念エディションとして海外PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けにリリースされた「The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition」ですが、国内向けの販売に関する続報が待たれるなか、未発表のNintendo Switch版“Anniversary Edition”が台湾のレーティング審査を通過し話題となっています。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典となる「Apex Legends」の“ニューキャッスルストーンスカイバンドル”が配布

2022年5月20日 9:14 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、待望のモバイル版ローンチを果たした「Apex Legends」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、新レジェンド“ニューキャッスル”用の新スキンやバナーフレームを同梱するPrime Gaming会員専用の新たな無料特典“ニューキャッスルストーンスカイバンドル”の配布をアナウンス。本日から2022年6月16日まで入手可能となっています。

(続きを読む…)

Update:マーベルのヒーローとヴィランが集結するカードバトルゲーム「Marvel Snap」が遂にアナウンス、開発はハースストーンを生んだBen Brode氏の新スタジオ“Second Dinner”

2022年5月20日 9:04 by katakori
sp

UPDATE:5月20日9:04

新たにBen Brode氏が自ら「Marvel Snap」のゲームプレイを解説するプレイスルー映像を追加しました。また、昨晩ご紹介したファーストルック映像に日本語字幕が追加されています

以下、更新後の本文となります。

「Marvel Snap」

昨晩、アイアンハートとアメリカ・チャベスが姿を見せるティザー映像をご紹介した新スタジオ“Second Dinner”のデビュー作ですが、かつてBlizzard Entertainmentで“ハースストーン”の誕生と成功を支えたBen Brode氏が開発を率いる新作に期待が掛かるなか、本日遂にマーベルとSecond Dinnerが新作「Marvel Snap」を正式にアナウンスし、マーベルの人気ヒーローとヴィランが集結する収集系のF2Pカードバトルゲームを開発していることが明らかになりました。

Second DinnerとNuverseが共同で開発を手がける「Marvel Snap」は、PCとモバイル向けのCCGで、全てのマルチバースから集結する150体のキャラクター(カード)やカードアートの多彩なバリエーション、Second Dinnerが“楽しみの邪魔になるものは全て排除した”と豪語するスピーディかつハイテンポなゲームプレイ(1試合の所要時間は平均3分ほど)、シンプルで奥深いルール、13カ国語対応を特色としており、多数のヒーローが登場するアナウンストレーラーに加え、ゲームプレイやデッキ構築のハイライトを紹介する日本語字幕入り解説映像が登場しています。

また、今年後半のリリースに向けて公式サイトでAndroid版クローズドベータのサインアップがスタートしていますので、気になる方は早めに登録を済ませておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」の第2弾DLC“くいしん坊!断罪”がリリース、ローンチトレーラーもお披露目

2022年5月20日 1:26 by katakori
sp
「Borderlands」

先週、第1弾DLC“コイルドに囚われし者”のチャムズが第4形態を迎えた「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、先ほど2KとGearboxが本作の第2弾DLC「くいしん坊!断罪」(Glutton’s Gamble)をアナウンスし、発表と同時にDLCの配信を開始しました。

また、第2弾DLCの配信開始に併せて、グルメをテーマにした“くいしん坊!断罪”のローンチトレーラーが登場しています。(DLCと同時にバランス調整やウィークリーローテーションを含む最新のアップデートとホットフィックスが配信済みですが、こちらの内容については改めてご紹介します)

(続きを読む…)

ダンジョン探索タクティカルRPG「Gloomhaven」のコンソール対応がアナウンス、PC版の累計販売は50万本を突破

2022年5月20日 1:15 by okome
sp
「Gloomhaven」

先日、30時間規模のゲームプレイを追加する新DLC“Jaws of the Lion”がリリースされたFlaming Fowl Studiosのダンジョン探索タクティカルRPG「Gloomhaven」ですが、新たにEmbracer GroupとAsmodee Digital、Saber Interactiveが提携を発表し、本作のコンソール対応を正式にアナウンス。具体的な対応プラットフォームは不明ながら、2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価を紹介するコンソール版“Gloomhaven”のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“死霊のはらわた”のPvPvE非対称マルチプレイヤー「Evil Dead: The Game」がリリースから僅か5日で50万本販売を突破

2022年5月20日 1:00 by okome
sp
「Evil Dead: The Game」

映画“死霊のはらわた”をビデオゲーム化する新作として、先日待望のローンチを果たした「Evil Dead: The Game」ですが、本日Embracer Groupが2022年会計年度第4四半期と通年の業績報告を実施し、本作の販売規模をアナウンス。リリースから僅か5日で50万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ウクライナの“Frogwares”が完全新作「Project Palianytsia」(仮名)をアナウンス、正式なお披露目は今夏

2022年5月20日 0:58 by katakori
sp
「Project Palianytsia」

先日、Epicの資金援助を受け、新プロジェクトの発表を予告し話題となった“Frogwares”ですが、戦時下のウクライナで開発業務を続けているスタジオの動向に注目が集まるなか、先ほど“Frogwares”が声明を発表し、完全新作となる「Project Palianytsia」(コードネーム)を発表。今夏に正式なお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント」は2022年第4四半期リリース予定、CD PROJEKT REDが報告

2022年5月20日 0:13 by katakori
sp
「The Witcher」

4月中旬に当初2022年第2四半期を予定していた発売の延期と、社内チームへの開発移行が報じられたPS5/Xbox Series X|S版「ウィッチャー3 ワイルドハント」ですが、本日迎えた発売7周年に合わせて、CD PROJEKT REDが国内外で本作の発売時期を報告。新たに2022年第4四半期(2022年10月1日から12月31日まで)のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Epic Gamesがなんと「ボーダーランズ3」の期間限定無料配布を開始、大規模セール“Epicメガセール”も開幕

2022年5月20日 0:01 by okome
sp
「Epic Games」

本日、Epic Gamesストアが大規模セール“Epicメガセール”を開始し、併せて「ボーダーランズ3」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

多彩な注目作や新作をお披露目する「PC Gaming Show」と「Future Games Show」が今年も開催、放送は6月11日と12日

2022年5月19日 23:25 by okome
sp
「PC Gaming Show 2022」

本日PC GamerとGamesRadarが、毎年E3期間に放送している恒例のオンラインショーケース「PC Gaming Show」と「Future Games Show」の実施をアナウンスし、公式TwitchとYouTubeにて、2022年6月11日と12日の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ディストピアなサイバーパンクアクションRPG「アセント」の日本語PSパッケージ版が発売

2022年5月19日 23:15 by okome
sp
「The Ascent」

今年3月に日本語PS4/PS5ダウンロード版の販売が開始されたサイバーパンクアクションRPG“The Ascent”ですが、新たにDMM GAMESが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PS4/PS5パッケージ版「アセント」の発売を正式にアナウンスしました。

PS4パッケージ版購入者向けの特典や2種のDLC“サイバーセックパック”と“サイバーウォーリアパック”の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PC Steam版「Oddworld: Soulstorm Enhanced Edition」の発売が6月21日に決定

2022年5月19日 23:12 by okome
sp
「Oddworld: Soulstorm」

先日、Epic Gamesストアの時限独占終了に伴うPC Steam対応がアナウンスされた新エディション「Oddworld: Soulstorm Enhanced Edition」ですが、新たにOddworld Inhabitantsがプレスリリースを発行し、Steam版の配信日をアナウンス。2022年6月21日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

60種以上のオプションを搭載する「God of War Ragnarök」のアクセシビリティ情報が解禁、音声解説トレーラーも

2022年5月19日 23:10 by katakori
sp
「God of War Ragnarök」

先日、改めて2022年内の発売が明言された期待の続編「God of War Ragnarök」(ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク)ですが、北欧神話アークの完結作となる最新作の動向に注目が集まるなか、新たにSanta Monica StudioのリードUXデザイナーMila Pavlin氏が海外PlayStation.Blogを更新し、本作に搭載されるきめ細かなアクセシビリティ機能の情報を公開しました。

また、本日迎えたGlobal Accessibility Awareness Dayを祝い、昨年公開されたお披露目トレーラーに詳細な音声解説を加えたトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

日本語版「ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング」の発売日が2022年8月18日に決定、特典付きのパッケージ版予約もスタート

2022年5月19日 17:08 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade – Swansong」

歴史上の人物達が所属する秘密結社をテーマにした独創的なRPGアドベンチャー“The Council”を生んだ“Big Bad Wolf”の新作として、2019年10月にアナウンスされ、本日待望の海外ローンチを迎える期待作“Vampire: The Masquerade – Swansong”ですが、新たにEXNOAが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語版「ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング」の発売日を2022年8月18日に決定したことが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて予約特典を用意したパッケージ版の予約販売がスタートしています。

3人の異なる主人公を通じてボストンのカマリリャを巡るストーリーを描く本作の概要をわかりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典となる「Rainbow Six Extraction」の“Nightmare Fog”セットが配布

2022年5月19日 16:58 by okome
sp
「Rainbow Six Extraction」

先日、プレステージレベルの追加や新たなプロティアンを導入するイベント“Nightmare Fog”が開幕した「Rainbow Six Extraction」ですが、昨晩UbisoftとAmazonがPrime Gaming会員専用の無料特典をアナウンスし、Pulse用のユニフォームとヘッドギア、全てのオペレーターで使用可能なSelva武器スキンを同梱する“Nightmare Fog”セットの配布をスタート。本日から2022年8月11日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

ど派手な戦闘や膨大な量のカスタマイズが確認できる新生「Saints Row」の本格的なゲームプレイ映像がお披露目

2022年5月19日 16:56 by katakori
sp
「Saints Row」

先日、シノギの一つでもあるメキシコ料理屋“チャルパカブラ”のCM映像をご紹介した新生「Saints Row」ですが、昨晩大手メディア向けのハンズオフプレビューが解禁され、幾つかのミッションやシリーズ最大規模と謳われるに相応しい夥しい量のカスタマイズ、Co-opプレイ、ウィングスーツを含む多彩なアクション、舞台となるサント・イレソの美しいロケーションなど、多数のディテールが確認できる20分強の本格的なゲームプレイ映像が登場しています。

設定や主要キャラクターを一新しつつも、シリーズの核となるプレイ感を維持しながら、現代的なアップデートと改善を図っている様子が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語Nintendo Switch版「Death’s Gambit: Afterlife」と「Ashes of Vados」DLCが本日同日発売、ローンチトレーラーも

2022年5月19日 12:25 by katakori
sp
「Death’s Gambit」

先日、日本語Nintendo Switch版とエピローグDLC“Ashes of Vados”の発売日が5月19日に決定したソウルライクな人気メトロイドヴァニア「Death’s Gambit: Afterlife」ですが、本日予定通り国内向けの販売が開始され、Beep JapanとSerenity Forgeが本作の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

また、発売に併せて本作の激しい戦闘やゲームプレイのハイライトを紹介する日本語字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

F2Pスポーツゲーム「ローラーチャンピオンズ」の国内配信が5月25日に決定、字幕入りシネマティックトレーラーもお披露目

2022年5月19日 12:11 by okome
sp
「Roller Champions」

昨晩、海外向けの配信日が報じられたUbisoft MontrealのF2Pスポーツゲーム「ローラーチャンピオンズ」(Roller Champions)ですが、本日Ubisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語版“ローラーチャンピオンズ”のリリース日を報告。海外版と同じく5月25日のサービス開始を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、日本語字幕入りのシネマティックワールドワイドトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.