先日、世代間の無料アップデートや動作モードの比較映像をご紹介した「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」(Dying Light 2: Stay Human)ですが、2022年2月4日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の序盤に登場する幾つかのロケーションや主人公エイデンの成長に関する新情報を公開しました。
2種類のスキルツリーや身体能力を高める薬品“インヒビター”、プレイヤーの行動を制限するハランウイルスへの免疫力など、興味深いディテールが確認できる最新情報は以下からご確認ください。
最新作“Assassin’s Creed Valhalla”で衝撃的な展開を迎えた「Assassin’s Creed」シリーズですが、壮大なストーリーのさらなる展開や主要キャラクター達の運命に注目が集まるなか、新たにベルギーのルーベン・カトリック大学でデジタルメディアにおける陰謀論や宗教、信仰を専門に研究するLars de Wildt氏が「Assassin’s Creed」シリーズの宗教に焦点を当てる論文を発表。この中で、シリーズを生んだクリエイターの1人であるお馴染みPatrice Désilets氏とAC3のクリエイティブディレクターAlex Hutchinson氏が当初三部作を予定していたシリーズ初期の構想について興味深いディテールを明かし話題となっています。
先日、キャスディとバティストの出会いを描く新コミックシリーズ“新しい風”の第3話が公開された「オーバーウォッチ」ですが、昨晩Blizzardが丑年を祝った昨年の“Year of the Ox”に続く新たな旧正月イベント“Year of the Tiger”をアナウンスし、日本時間の2022年1月26日から2月15日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
“The Walking Dead”フランチャイズのモバイル向け新作ストラテジーとして、昨年4月に世界的なローンチを果たした「The Walking Dead: Survivors」ですが、新たにElexとSkybound Entertainmentがプレスリリースを発行し、最新のインストールベースを報告。ローンチから約9ヶ月が経過した本作の累計ダウンロード数が1,500万のマイルストーンを達成したことが明らかになりました。
ArenaやDaggerfall、Battlespireなど、初期“The Elder Scrolls”シリーズの誕生を支えた中心人物達が集う新スタジオ“OnceLost Games”のデビュー作として、昨年8月にアナウンスされたオープンワールドファンタジーRPG「The Wayward Realms」ですが、しばらく続報が途絶えていた期待作の進捗に注目が集まるなか、新たにOnceLostが本作の舞台となる世界に焦点を当てるトレーラー“A Lullaby”を公開しました。
舞台となる広大な群島“Archipelago”に伝わる不気味な子守歌にのせ、美しい屋外環境や仄暗いダンジョン、謎のアンデッドの姿を描いた最新映像は以下からご確認ください。
新生“3D Realms”の新作として、2020年9月にアナウンスされたものの、その後続報が途絶えていたカルトクラシックの現世代向けリマスター「Rise of the Triad Remastered」ですが、新たに3D RealmsとApogee Entertainmentがプレスリリースを発行し、本作の発売時期を報告。2022年内にPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。
先日、人気ドラマ“セックス・エデュケーション”のエリック役で知られるチュティ・ガトゥ扮するヴァレンティン・マンツィのトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「GRID Legends」ですが、2022年2月25日の発売が迫るなか、新たにCodemastersが本作の本格的なストーリーモード“栄光に向かって”(Driven to Glory)に焦点を当てる40分強の本格的な解説映像を公開しました。
“栄光に向かって”は、架空のドキュメンタリーとして苦戦中のレーシングチーム“セネカ”と、そこに雇われたセカンドドライバーを描くモキュメンタリー形式のストーリーモードで、高品質なドラマや世界中の様々なロケーションが舞台となるイベント、100種を越える車両といった要素を特色としています。
鈴鹿サーキットを含む多彩なコースの走行やバリエーション豊富なクラスが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、“Serious Sam 4”のPC向けスタンドアロン拡張としてアナウンスされた新作「Serious Sam: Siberian Mayhem」ですが、2022年1月25日の発売が数日後に迫るなか、新たにDevolver Digitalが冒頭10分の戦闘や探索を紹介する本格的なゲームプレイ映像を公開しました。
激しい銃撃戦やスキルツリー、サイドクエストを含むオープンなロケーションの探索が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨日、PS5版の動作モード3種を比較するゲームプレイトレーラーをご紹介した「Dying Light 2: Stay Human」(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)ですが、2022年2月4日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにTechlandが海外向けに旧世代機版購入者向けの次世代機アップグレードについて報告し、PS4とXbox Oneの両方にそれぞれ無償の次世代機版アップグレードを提供することが明らかになりました。(Xbox版はスマートデリバリー対応、国内については続報待ち)
Media Moleculeが開発を手がけ、驚くようなアイデアに満ちた多種多様なユーザー作成コンテンツを生み出した素晴らしいクリエイティブツール「Dreams」(国内は“Dreams Universe”)ですが、新たにアート系のインディペンデント作品を専門に扱うSony Pictures Classicsが“Dreams”で制作する初の長編アニメーション映画「A Winter’s Journey」の世界的な配給権を獲得したことが明らかになりました。
1月20日に世界ローンチを果たしたR6シリーズのCo-opスピンオフ「Rainbow Six Extraction」ですが、新たにUbisoftが、海外メディアの高い評価を紹介する“Rainbow Six Extraction”のローンチ評価トレーラーを公開しました。
昨年12月、当初2021年12月10日を予定していたPC向けのリリースが2022年第1四半期に延期となった人気アドベンチャーシリーズ最新作「Syberia: The World Before」ですが、新たにMicroidsがプレスリリースを発行し、PC版“Syberia: The World Before”(Steam/GOG/Epic Gamesストア)の新たなリリース日が2022年3月18日に決定したことが明らかになりました。
昨年末にPS5版の発売日が2022年1月28日に決定した“アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝”と“アンチャーテッド 古代神の秘宝”のリマスターバンドル「アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション」(Uncharted: Legacy of Thieves Collection)ですが、新たにNaughty Dogが来るPS5版の発売に先駆けて、ネイトとクロエが繰り広げる冒険のど派手なハイライトと見事なビジュアルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
Xbox Game Pass入りを含む2022年2月17日のローンチがいよいよ1ヶ月後に迫るトリロジーの最終章「Total War: Warhammer III」ですが、新たにCreative Assemblyが満を持して本作に降臨するディーモン・プリンスの膨大なカスタマイズに焦点を当てる解説映像を公開しました。
特定の神に勝利を捧げるミッションを通じて得られるケイオス四大神毎のリソースをはじめ、それぞれに異なる特性を持つ大量の身体パーツや武器、カスタマイズにより大きく変化するプリンスの外観など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。