Gone Homeを生んだSteve Gaynor氏が女性差別とパワハラ問題で期待作「Open Roads」のクリエイティブリードを退任

2021年8月5日 18:42 by katakori
sp
「Open Roads」

Gone Homeを生んだFullbrightとAnnapurna Interactiveの新作アドベンチャーとしてアナウンスされ、ケイトリン・ディーヴァーとケリー・ラッセルの起用や16歳の少女と母親の旅を描くロードムービー的なプロットが話題となった期待作「Open Roads」ですが、新たに本作の公式Twitterが開発体制の見直しについて報告し、Fullbrightのカリスマ的なフロントマンとして知られるSteve Gaynor氏がスタッフへの度重なる女性差別とパワーハラスメント行為により本作のクリエイティブリードを辞任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」と“BLACKPINK”のコラボイベントがアナウンス、トレーラーもお披露目

2021年8月5日 16:30 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

昨日、KRAFTONがプレスリリースを発行し、「PlayerUnknown’s Battlegrounds」(※ 正式なアナウンスはないものの、先月から“PUBG: Battlegrounds”表記に変更された模様)と人気グループ「BLACKPINK」のコラボイベントがアナウンスされ、まもなく“BLACKPINK”テーマのゲームモードやアイテムを導入する期間限定イベントを開始することが明らかになりました。

また、発表に併せて新コンテンツを紹介するコラボトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

暁光の復活やオシリスの試練の刷新など、Bungieが「Destiny 2」のPvPに関する新たな取り組みを報告

2021年8月5日 14:51 by katakori
sp
「Destiny 2」

来るシーズン15や次期大型拡張パック“漆黒の女王”(Year5)のお披露目に向けて、クロスプレイ機能や評価/儀式システムなど、様々な新要素が報じられている「Destiny 2」ですが、新たにBungieのアシスタントゲームディレクターJoe Blackburn氏が予てから強く望まれているPvPの改善について幾つかの取り組みを報告。オシリスの試練の刷新や新マップの導入等に加え、初代のCtF系対戦モード“暁光”に関する計画など、非常に興味深い内容が明らかになっています。

(続きを読む…)

“Everspace”や“Curious Expedition”を同梱する「Humble Remarkable Roguelikes Bundle」の販売がスタート

2021年8月5日 12:40 by okome
sp
「Humble Bundle」

本日、Humble Bundleが多彩なローグライクタイトルをまとめた新バンドル「Humble Remarkable Roguelikes Bundle」の販売をスタートしました。

Rockfish Gamesの傑作スペースシューター「Everspace」や19世紀後半の世界を舞台に名声や宝を求めて未開の地を進む冒険シミュレーション「Curious Expedition」、TEAM HORAYの2D横スクロールアクション「Dungreed」といった作品を同梱する“Humble Remarkable Roguelikes Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

EAが「Star Wars Jedi: Fallen Order」のフランチャイズ化に向けた投資の継続を予告

2021年8月5日 11:03 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Fallen Order」

2019年11月の発売を経て、今年6月にPS5/Xbox Series X|S版のローンチを果たし、累計2,000万プレイヤー突破が報じられたRespawn Entertainmentの傑作アクションアドベンチャー「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、本日EAが実施した2022年第1四半期の業績報告にて、本作の今後に関する言及があり、“Star Wars Jedi: Fallen Order”のフランチャイズ化に向けた投資の継続を計画していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル向けのF2Pスピンオフ「My Friend Pedro: Ripe for Revenge」の配信がスタート、ローンチトレーラーも

2021年8月5日 10:21 by okome
sp
「My Friend Pedro」

先日、Victor Agren氏の独創的な2.5Dアクション“My Friend Pedro”のモバイル向けF2Pスピンオフとしてアナウンスされた「My Friend Pedro: Ripe for Revenge」ですが、新たにDevolver Digitalがプレスリリースを発行し、“My Friend Pedro: Ripe for Revenge”の配信開始をアナウンス。国内外のApp StoreGoogle Playストアから利用可能となりました。

また、発表に併せて、可愛いビジュアルとゲームプレイを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Amazon GamesのファンタジーMMORPG「New World」の発売が再度延期、新たな発売日は2021年9月28日

2021年8月5日 9:30 by okome
sp
「New World」

3度の延期とクローズドベータを経て、2021年8月31日の発売が目前に迫る状況となっていたAmazon Games Studiosの新作ファンタジーMMO「New World」ですが、本日Amazon Games Studiosが再び本作のリリース延期を正式にアナウンスし、新たな発売日を2021年9月28日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」の2v2対戦モード“群雄”がアナウンス、“Legends/冥人奇譚”のスタンドアロン版も発売決定

2021年8月5日 0:20 by katakori
sp
「Ghost of Tsushima」

新ストーリー“壹岐之譚”を導入するディレクターズカット版の発売が迫る傑作時代劇アクション「Ghost of Tsushima」ですが、先ほどSucker Punchが国内外のPlayStation.Blogを更新し、「Legends/冥人奇譚」向けの対戦モード“群雄”を発表。9月3日に2v2の対戦モードを導入するほか、オンラインマルチプレイヤーモードのみを収録するスタンドアロン版「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」の販売を開始することが明らかになりました。

スタンドアロン版“Legends/冥人奇譚”の価格は2,200円(税込)で、PS4とPS5版“Ghost of Tsushima Director’s Cut”への有料アップグレードも提供されるとのこと。

また、発表に併せて2人組の2チームが敵ウェーブのクリアを競う“群雄”モードのゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

サイバーパンクアクションRPG「The Ascent」が“Curve Digital”史上最大の初週販売を達成

2021年8月5日 0:08 by katakori
sp
「The Ascent」

先日、日本語対応を含むXboxとPC、Xbox Game Pass向けのローンチを果たし各所で大きな話題となったNeon GiantとCurve DigitalのディストピアなサイバーパンクアクションRPG「The Ascent」ですが、新たにCurve Digitalが公式サイトを更新し、本作の販売動向を報告。発売初週の週末までに500万ドルもの売上げを記録し、“Curve Digital”史上最大のローンチを達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

1999年のロンドンが舞台となるアクションシューター続編「RICO London」のリリースが2021年9月2日に決定

2021年8月4日 23:39 by okome
sp
「RICO London」

今年2月に、Co-opアクションシューター“RICO”の続編として発表された「RICO London」ですが、新たにイギリスのインディデベロッパGround ShatterとパブリッシャーRising Star Gamesが本作のリリース日を正式にアナウンスし、PCとPS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けに2021年9月2日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

“RICO London”は、大晦日を迎えた1999年のロンドンを舞台に、高層ビルのふもとで違法な武器取引を発見した残業中の警部の戦いを描くアクション重視の新作で、高層ビルの最上階を目指す進行と上階へ進むほど難易度が上昇するシステム、前作同様のローカル/オンラインCo-opシステム、パークやアップグレードを含むロードアウトのカスタマイズ、多彩な武器といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

Activisionが新たなモバイル向け「Call of Duty」スタジオを設立、未発表新作の開発も進行中

2021年8月4日 23:34 by katakori
sp
「Call of Duty: Mobile」

今年6月上旬に未発表の新スタジオ“Activision Mobile”がAAA規模のモバイル向けCoDタイトルの開発者募集を開始し話題になりましたが(参考:過去記事)、本日Activision Blizzardが新スタジオの設立を報告し、未発表の新たなモバイル向け「Call of Duty」タイトルの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売一周年を祝う「Fall Guys」の新モード“アニバーサリーパーティ”とクラウン衣装がリリース

2021年8月4日 23:03 by katakori
sp
「Fall Guys」

先日、シーズン5が始動した人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicが本日迎えた本作の発売1周年を祝う“Happy Bean Day!”イベントを始動し、ローンチ当初のラウンドがプレイできる新モード“アニバーサリーパーティ”と新たな外観アイテムをリリース。さらにダブルクラウンを適用したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

第三の星系を導入する「EVERSPACE 2」の第2弾大型コンテンツアップデート“Zharkov: The Vortex”が遂に配信、ローンチトレーラーも

2021年8月4日 22:36 by katakori
sp
「EVERSPACE 2」

1月中旬のPC版早期アクセスローンチを経て、4月下旬に第1弾大型コンテンツアップデート“Union: Contracts/Heartland”が配信されたオープンワールドスペースシューティングゲーム「EVERSPACE 2」ですが、新たにROCKFISH Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、新たな星系を導入する第2弾大型コンテンツアップデート“Zharkov: The Vortex”の配信を開始したことが明らかになりました。

“Zharkov: The Vortex”は、CETOとUNIONに続く第3星系“Zharkov”をはじめ、新ストーリーや初代から再登場を果たす新コンパニオン“Tareen”、軽量で機動力に秀でる新型宇宙船“Vanguard”、多数の新装備、最大レベルのさらなる引き上げといった要素を特色としており、Zharkov星系の環境を含む新コンテンツのハイライトをまとめたローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Naconがスケートシム“Session”を生んだ「creā-ture Studios」の買収をアナウンス

2021年8月4日 22:17 by katakori
sp
「Session」

先日、リアル系スケートシム“Session”のPS4/PS5/Xbox Series X|S対応とパブリッシャーが“Nacon”(旧:Bigben Interactive)に決定した話題をご紹介しましたが、新たにNaconがプレスリリースを発行し、“Session”の開発を手がけたモントリオールの「creā-ture Studios」を買収したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Far Cry 5」が無料でプレイできるフリーウィークエンドがアナウンス、解禁は8月5日

2021年8月4日 11:45 by okome
sp
「Far Cry 5」

2018年3月末にローンチを果たした「Far Cry 5」ですが、新たにUbisoftが全プラットフォームを対象とした“Far Cry 5”のフリーウィークエンドをアナウンスし、2021年8月5日から8月8日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。(国内向けの実施は今のところ不明)

(続きを読む…)

スティッチの計画が遂に最終段階を迎える「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」シーズン5のシネマティックトレーラーがお披露目、開幕は8月12日

2021年8月4日 10:34 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

7月中旬のシーズン4リローデッドを経て、現行シーズンの終了が迫る「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」ですが、新たにActivisionが来たるシーズン5のティザーイメージとシネマティックトレーラーを公開。8月12日に新シーズンの開幕を予定していることが明らかになりました。

日本テーマの女性オペレーターに加え、新マップと思われるドイツの通信基地、そしてスティッチが予てから準備を進めていた暗号放送が遂に実現する様子を描いた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

今年の「Call of Duty」新作は予定通り年内に発売、Warzoneとの連携や“Vanguard”を示唆するティザーメッセージも

2021年8月4日 9:56 by katakori
sp
「Call of Duty」

昨年の“Call of Duty: Black Ops Cold War”に続いて、例年よりも発表が大幅に遅れている今年の「Call of Duty」シリーズ最新作ですが、本日Activision Blizzardが実施した2021年第2四半期業績報告のカンファレンスコールにて、Activisionが今年の新作を予定通り今年後半にリリースすると明言しました。

(続きを読む…)

コーチやエリスが参戦する「Zombie Army 4: Dead War」の第2弾L4Dパックと新DLCキャンペーン最終章“地獄への帰還”がリリース

2021年8月4日 0:54 by katakori
sp
「Zombie Army 4: Dead War」

6月下旬に地獄への帰還キャンペーンの第2弾DLC“Abaddon Asylum”と“Left 4 Dead”キャラクターの第1弾無料DLCパックがリリースされたZombie Armyシリーズ最新作「Zombie Army 4: Dead War」ですが、本日Rebellionが新キャンペーンの最終章となる第3弾DLC“Return to Hell”(地獄への帰還)と“Left 4 Dead”の第2弾キャラクターパックをリリースし、新コンテンツのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

Zombie Armyに参戦するコーチとエリス、ニック、ロシェルの勇姿に加え、“地獄への帰還”の激しい戦いが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.