新ロケーション“Dran”に焦点を当てる「Remnant II」の新トレーラーが公開

2023年4月26日 15:16 by katakori
sp
「Remnant II」

先日、頼もしい愛犬と共に戦う“Handler”アーキタイプのトレーラーをご紹介した続編「Remnant II」ですが、今夏の発売に期待が掛かるなか、新たにGunfire Gamesが本作の新たなロケーション“Dran”を紹介する新トレーラーを公開しました。

Faeと呼ばれる世界と融合し、かつて人間に近い生物だった住人達が集合意識を持つディストピアと化した“Dran”の不穏なフライスルー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「ディアブロ IV」は初回クリア後に利用可能となるキャンペーンスキップ機能を搭載、シーズンにも適用可

2023年4月26日 12:46 by katakori
sp
「Diablo」

追加の負荷テスト“サーバスラム”の開幕が目前に迫る人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」ですが、来る製品版のローンチに期待が掛かるなか、先日国内外で公開された最新の開発映像“自分だけのクラス、自分だけのプレイスタイル”に未発表の“キャンペーンスキップ”用ボタンが発見され、初回クリア後の追加機能として導入されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

オセアニア地域と南極を拡張する「Microsoft Flight Simulator」の第13弾ワールドアプデートが配信、新トレーラーも

2023年4月26日 11:54 by katakori
sp
「Microsoft Flight Simulator」

今年2月下旬にニュージーランドのロケーションを拡張する第12弾ワールドアップデートが配信された人気シリーズ最新作「Microsoft Flight Simulator」ですが、新たにMicrosoftが公式サイトを更新し、第13弾ワールドアップデートの配信開始を報告。今回はオセアニアの広大な地域と南極大陸を含む多彩なロケーションの拡張を導入したことが明らかになりました。

また、アップデートの配信に併せて、ハワイとイースター島を含むポリネシアをはじめ、フィジーやニューカレドニア、ソロモン諸島を含むメラネシア、ガラパゴス初号、南極の素晴らしい景観を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

80年代ファンタジーアニメにインスパイアされたBeamdogのローグライトFPS「MythForce」のSteam対応がアナウンス、配信はまもなく

2023年4月26日 10:36 by okome
sp
「MythForce」

Baldur’s GateやIcewind Daleの現世代版で知られる“Beamdog”の新作として、昨年4月にEpic Gamesストア向けの早期アクセスローンチを果たした「MythForce」ですが、新たにBeamdogがEpic Gamesストア向けの時限独占終了に伴う本作のSteam対応を正式にアナウンスし、近く配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」にコミュニティマップ“TALANTIS”が期間限定で実装

2023年4月26日 10:32 by okome
sp
「Overwatch」

先日、新ヒーロー“ライフウィーバー”を導入するシーズン4が開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、コミュニティが手掛けた新マップ“TALANTIS”の実装をアナウンス。本日から5月2日にかけて期間限定でプレイ可能となっています。

昨年12月に放送されたライブ配信“Twitch Makes Overwatch”にて、“水中都市の遺跡を利用したタロンの海底基地”というアイデアから誕生した“TALANTIS”のフライスルー映像と概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「The Division 2」の衣料品イベント“バイオハザード RE-RUN”の新トレーラーが公開、実施は5月9日まで

2023年4月26日 9:53 by okome
sp
「The Division」

先日、シリーズ7周年を祝うショーケースにて、Year 5のロードマップが報じられた「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftがバイオハザードとのコラボレーションを再導入する衣料品イベント“バイオハザード RE-RUN”の開幕をアナウンス。併せて、“バイオハザード RE-RUN”の概要を紹介するイベントトレーラーを公開しました。

イベント期間中にログインした全てのエージェントに対し配布されるレオンのRPDコスチューム3点セットをはじめ、ジルやクリス、アンブレラ社オペレーターを含むお馴染みの衣装を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スタートレックのオリジナルストーリーを描く新作「Star Trek: Resurgence」の発売日が2023年5月23日に決定

2023年4月25日 23:54 by katakori
sp
「Star Trek: Resurgence」

Telltale Gamesの元CEO Kevin Bruner氏が設立し、多くのTelltale出身者が所属するスタジオDramatic Labsのデビュー作として、2021年末にアナウンスされ、新スタートレック直後の時代を描く設定やミスター・スポックの登場が話題となった「Star Trek: Resurgence」ですが、新たにDramatic Labsが本作の発売日をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として2023年5月23日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「The Lord of the Rings: Gollum」のレイトレーシングとDLSS 3対応がアナウンス、美しいビジュアルを紹介するRTXトレーラーも

2023年4月25日 23:26 by katakori
sp
「The Lord of the Rings: Gollum」

先日、シンダール語の吹き替えを含むDLC情報をご紹介したDaedalic Entertainmentの期待作「The Lord of the Rings: Gollum」ですが、2023年5月25日の発売が迫るなか、新たに本作のレイトレーシングとDLSS 3対応がアナウンスされ、Naconがレイトレーシングによる見事なビジュアルを紹介するRTXトレーラーを公開しました。

一部未見のシーンも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

未開の惑星で生き抜くSci-Fiサバイバルゲーム「Stranded: Alien Dawn」の製品版が発売、ローンチトレーラーも

2023年4月25日 22:58 by okome
sp
「Stranded: Alien Dawn」

昨年10月に、PC向けの早期アクセスローンチを果たし、先日PlayStationとXbox、PC製品版リリースが2023年4月25日に決定したHaemimont GamesのSci-Fiサバイバルゲーム「Stranded: Alien Dawn」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Haemimont Gamesが未開の地を舞台にしたサバイバルや拠点の建築、動植物の管理と農耕、多彩なバイオーム、敵との戦闘といった要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Funko Pop!フィギュアをビデオゲーム化する「Funko Fusion」が正式発表、ユニバーサルの人気キャラクター達が集うティザートレーラーも

2023年4月25日 22:43 by katakori
sp
「Funko Fusion」

昨年7月にAAA規模のアクションプラットフォーマーとなるビデオゲームのプロジェクトがアナウンスされたFunko社の人気フィギュアシリーズ“Funko Pop!”ですが、先ほどFunkoと10:10 Games、Universal Games and Digital Platformsが新作ビデオゲーム「Funko Fusion」を発表し、ユニバーサルの人気キャラクター達が一堂に会する驚きのティザートレーラーを公開しました。

傑作スーパーヒーロードラマ“アンブレラ・アカデミー”をはじめ、お馴染み“ジュラシック・ワールド”や“バック・トゥ・ザ・フューチャー”、“チャイルド・プレイ2”、“ショーン・オブ・ザ・デッド”、“バトルスター・ギャラクティカ”、“ハムナプトラ”、さらには“マスターズ・オブ・ザ・ユニバース”にジョン・カーペンターの“遊星からの物体X”まで、多種多様な作品の人気キャラクター達がPop!となって姿を見せる「Funko Fusion」のティザー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Co-opキャンペーンのゲームプレイを紹介する「Redfall」の新映像が公開、発売は5月2日

2023年4月25日 16:25 by okome
sp
「Redfall」

先日、未確認生物研究者にして発明家、ネットのインフルエンサーでもある“デヴィンダー・クラウスレイ”のトレーラーをご紹介したArkane Austinの期待作「Redfall」ですが、2023年5月2日の発売が目前に迫るなか、新たにIGNがCo-opキャンペーンのゲームプレイを約10分に渡って紹介するプレビュー映像を公開しました。

元特殊部隊のスナイパー“ジェイコブ”や吸血鬼となった元カレを呼び出すことができるサイキック“レイラ”、自作の発明品を駆使して戦う“デヴィンダー”、ロボットコンパニオン“ブリボン”と共に戦うレミを含むプレイアブルキャラクター4人の概要をはじめ、敵対勢力との遭遇や地元住民との協力による基地の建築、価値あるアイテムの収集、テレポート能力を持つミニボスThe Rookとの戦闘と報酬、キャラクターのロードアウト、吸血鬼の巣といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Rusty Lakeがシリーズ最新作「Underground Blossom」を正式発表、デモもリリース

2023年4月25日 12:43 by katakori
sp
「Rusty Lake」

昨年11月にアルバートの謎を追うシリーズ初のCo-opマルチプレイヤーアドベンチャー“The Past Within”がリリースされたお馴染み“Rusty Lake”シリーズですが、本日スタジオ“Rusty Lake”がシリーズ最新作「Underground Blossom」をアナウンスし、PCとモバイル向けの新作として、今年後半の発売を予定していることが明らかになりました。

「Underground Blossom」は、地下鉄をテーマにヴァンダーブーム家の1人“ローラ”に焦点を当て、彼女の人生と記憶を追体験するポイント&クリック型のアドベンチャーで、地下鉄の停車駅がそれぞれローラの過去と未来を象徴しており、ローラの秘密と重要な出来事が描かれるとのこと。

また、発表に併せて15分程度のゲームプレイが楽しめるSteam向けのデモ配信がスタートしたほか、素晴らしいサウンドトラックとローラの姿を描くアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」が優れたLGBTQ+ゲームを選出する第3回“Gayming Awards”のGOTYを獲得

2023年4月25日 12:17 by katakori
sp
「Gayming Awards」

昨年12月に、今年度の優れたLGBTQ+ゲームを選出する第3回「Gayming Awards」の部門別ノミネート作品がアナウンスされ話題となりましたが、昨晩予定通り“Gayming Awards 2023”の授賞式が開催され、信者との結婚システムを導入したMassive Monsterの可愛いカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」が見事GOTYを獲得したことが明らかになりました。

BlueTwelve Studioのサイバーパンク猫ゲーム「Stray」がGayming Magazine読者賞を、Studio Drydockが手がけたアドベンチャー「Wylde Flowers」がインディー賞を、「New Tales from the Borderlands」で男性となったローレライがベストキャラクターを、2022年7月にパンセクシュアルであることをカミングアウトしたお馴染みAshly BurchがGayming Icon Awardをそれぞれ獲得した部門別の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

自分だけのプレイスタイルや多彩な外観カスタマイズに焦点を当てる「ディアブロ IV」の開発映像が公開、PC製品版の動作要件も

2023年4月25日 11:34 by katakori
sp
「Diablo」

追加の負荷テスト“サーバスラム”の開幕が迫る人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、本作が予てから掲げている“自分だけのプレイスタイル”の構築や多彩な外観カスタマイズに焦点を当てる解説映像を公開しました。

(続きを読む…)

連続殺人犯を追う私立探偵を描くサンドボックスシミュレーション「Shadows of Doubt」の早期アクセス版が発売、ローンチトレーラーも

2023年4月25日 10:29 by okome
sp
「Shadows of Doubt」

先日、早期アクセス版の発売が2023年4月24日に決定したColePowered Gamesの新作「Shadows of Doubt」ですが、昨晩予定通りSteam Early Access向けの販売が開始され、ColePowered GamesとパブリッシャーFireshine Gamesが、殺人事件の手掛かりを集めるべく街を奔走する主人公の私立探偵を描く早期アクセス版のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」初の大型コンテンツアップデート“旧き信仰の聖遺物”が配信

2023年4月25日 10:20 by katakori
sp
「Cult of the Lamb」

先日、大型アップデートの配信日が決定したカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、昨晩予定通り全対応プラットフォーム向けに本作初のコンテンツアップデートとなる“旧き信仰の聖遺物”(Relics of the Old Faith)の配信が開始され、本編終了後の展開やエンドゲームの拡張を含む多数の新コンテンツが利用可能となりました。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした続編「Dead Island 2」の販売が累計100万本を突破、幾つかの統計情報も

2023年4月25日 9:31 by okome
sp
「Dead Island 2」

先日、アナウンスから9年の歳月を経て待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Dead Island 2」ですが、新たにDeep SilverとDambuster Studiosがプレスリリースを発行し、本作の世界的な販売規模を報告。発売から僅か3日で累計100万本販売を突破したことが明らかになりました。

また、マイルストーンの達成に併せて、以下のような統計情報が報じられています。

(続きを読む…)

多彩なパズルゲームに焦点を当てる「Steamパズルフェス」が開幕、実施は5月2日まで

2023年4月25日 8:41 by katakori
sp
「Steam」

先日、幾つかのタイトルを紹介するイベントトレーラーが公開された「Steamパズルフェス」ですが、本日予定通りパズルゲームに焦点を当てるイベントが開幕し、本日から5月1日PT午前10時(日本時間4月25日午前2時から5月2日午前2時)に掛けて、多彩な注目作の割引や無料デモの提供が開始されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.