NecroDancerユニバースのリズムゲーム「Rift of the NecroDancer」の新たなゲームプレイ映像が登場

2022年9月5日 9:25 by okome
sp
「Crypt of the NecroDancer」

先日、初のゲームプレイをお披露目するトレーラーが公開されたNecroDancerユニバースの新作リズムゲーム「Rift of the NecroDancer」ですが、週末に開催されたPAX Westに本作が出展され、新たなゲームプレイを7分強に渡って収録したゲームプレイ映像が登場しました。

Rock Bandやリズム天国、パンチアウト!!といった作品を思わせる幾つかのゲームモードや敵キャラクターとの会話シーンを収録した最新映像は以下からご確認ください

(続きを読む…)

人気RTSシリーズ最新作「Homeworld 3」の本格的なゲームプレイを紹介するPAX Westトレーラーが公開

2022年9月3日 15:55 by katakori
sp
「Homeworld 3」

先日、幾つかの地形効果やKesura Oasisと呼ばれる宙域のロケーションが確認できるゲームプレイトレーラーが公開された待望のシリーズ最新作「Homeworld 3」ですが、2023年前半の発売に期待が掛かるなか、新たにGearboxがPAX Westの開催に併せて、前述したトレーラーの拡張版となる4分強の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

HUDを含む戦闘シーンやセンサーの管理画面、地形効果を利用した奇襲、多彩なユニット、フォーメーションの変更、敵ユニットの捕獲など、興味深いディテールが確認できる最新のインゲームフッテージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アライグマの私立探偵を描いたノワールアドベンチャーのプリクエル「Tails: The Backbone Preludes」がアナウンス、発売は2023年

2022年9月3日 12:10 by katakori
sp
「Backbone」

2018年5月に行われたKickstarterキャンペーンの成功を経て、2021年6月にPC版のローンチを果たし、今年2月にはNintendo Switch版も発売されたEggNutの独創的なノワールアドベンチャー「Backbone」ですが、予てから新作の開発を進めていたEggNutの動向に注目が集まるなか、本日EggnutとRaw Furyが新作アドベンチャー「Tails: The Backbone Preludes」を発表。“Backbone”の作品世界を舞台とするプリクエルの開発を進めていることが明らかになりました。

「Tails: The Backbone Preludes」は、前作と同じく様々な動物たちが暮らすポストアポカリプスな架空のバンクーバーが舞台となるポストノワール系のアドベンチャーゲームで、前作の主人公であるHowardに加え、ReneeとClarissa、さらに新登場のEliを軸に、初代の出来事に繋がる物語を描くことが判明しています。

当時大学生だったHowardや犯罪一家の後継者Clarissa、駆け出しのジャーナリストRenee、世界を一変させるような技術を発見した科学者Eliの姿を描くアナウンストレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

1047 Gamesが独創的なポータルシューター「Splitgate」のコンテンツ開発終了を発表、Unreal Engine 5を採用する後継新作の開発に注力

2022年9月3日 11:44 by katakori
sp
「Splitgate」

2017年のアナウンスと2019年5月のPC向けF2Pローンチを経て、僅か3桁程度だったDAUが昨年7月に始動したクロスプレイ対応オープンベータにより爆発的に急増し大きな話題となり、ダウンロード数が累計1,500万を超える記録的な成功を収めた1047 Gamesの独創的なSci-FiアリーナF2Pシューター「Splitgate」ですが、新たに1047 Gamesが本作の今後に関する声明を発表し、9月15日に配信を予定しているアップデートを以て、本作のコンテンツ開発を終了することが明らかになりました。

(続きを読む…)

主要キャラクター達を紹介する「New Tales from the Borderlands」の新トレーラーが公開、初の本格的なゲームプレイ映像も

2022年9月3日 11:00 by katakori
sp
「Tales from the Borderlands」

先日、待望のお披露目を果たし、3人の主人公や舞台となる惑星、TEDIORE社の登場といったディテールが判明した期待作「New Tales From The Borderlands」ですが、新たにPAXの開催に併せて本作のプレビューが解禁され、3人の主人公を含む主要キャラクターたちに焦点を当てる新トレーラーが公開。さらに初の本格的なゲームプレイ映像が登場しています。

また、ゲーム内のフィギュアコレクションに“HOT Loader Vaultlander”を加えるSHiFTコードが配布されていますので、新作の登場を楽しみにしている方はゲームプレイの概要を含む最新情報をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Fallout 76」シーズン10のプレビュー情報が解禁、開幕は9月13日

2022年9月3日 10:02 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、FO3に登場したピッツバーグを導入する大型アップデート“The Pitt”の配信日が9月13日に決定した「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、2022年9月13日の最新アップデート“The Pitt”に併せて始動するシーズン10のプレビュー情報を公開しました。

(続きを読む…)

多彩なアイテムを同梱する「Call of Duty: Vanguard|Warzone」向けの更なるPrime Gaming会員向けバンドルが配布

2022年9月3日 9:35 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、コミック版“アンブレラ・アカデミー”のチャチャを導入する新バンドルがリリースされた「Call of Duty: Vanguard|Warzone」ですが、昨晩ActivisionとAmazonがオペレータースキンや武器設計図、エンブレム、コーリングカード、ダブルXPトークンといったアイテムを同梱する“Call of Duty: Vanguard|Warzone”向けの更なるPrime Gaming会員専用バンドル“ワールドシリーズオブウォーゾーンバトルパック”の配布をスタート。2022年9月30日まで国内からも利用可能となっています。

(続きを読む…)

自然環境と生態系の再構築を目指す逆シティビルダー「Terra Nil」の配信時期が2023年初頭に決定

2022年9月2日 22:49 by okome
sp
「Terra Nil」

人気2Dアクション“Broforce”を生んだFree Livesの次回作として昨年6月にアナウンスされ、先日新たな生態系の構築を紹介するゲームプレイトレーラーが公開された新作「Terra Nil」ですが、新たにFree LivesがSteamページを更新し、本作の配信時期を報告。Steam向けに2023年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

GOGがローグライクなオールドスクールFPS「Immortal Redneck」の期間限定無料配布を開始

2022年9月2日 22:46 by okome
sp
「」

先日、“ラヴクラフト”テーマの人気アクションローグライト“Lovecraft’s Untold Stories”の無料配布を実施したGOGですが、先ほどGOGがさらなる無料タイトルとして、ポケモンにインスパイアされた新作アドベンチャー“Temtem”で知られるマドリードのCrema Gamesが手がけたFPS「Immortal Redneck」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク エッジランナーズ」と「サイバーパンク2077」に焦点を当てる“Night City Wire”特別エピソードがアナウンス、放送は9月7日

2022年9月2日 22:16 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、配信日が9月13日に決定し、素晴らしい吹き替えトレーラーが公開されたアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」ですが、来る配信に大きな期待が掛かるなか、先ほどCD PROJEKT REDが「サイバーパンク エッジランナーズ」と「サイバーパンク2077」の今後に焦点を当てる“Night City Wire”特別エピソードをアナウンス。9月7日午前0時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

過酷なハードコアモードを導入する「Rust」のコンテンツアップデートが配信、ゲームプレイトレーラーも

2022年9月2日 17:25 by katakori
sp
「Rust」

先日、戦闘周りのバランス調整やローディングの最適化を含むアップデートが配信された人気サバイバルサンドボックス「Rust」ですが、新たにFacepunchが9月分コンテンツアップデートの配信を開始し、過酷な条件を課すハードコアモードを実装したことが明らかになりました。

今回実装された最初のハードコアモードは、有効範囲100mのローカルチャット(グローバルチャットは廃止)をはじめ、寝袋とベッドの制限を最大5つまで、コンタクトシステムやコンパス、チームシステム、マップ、負傷時の匍匐前進、安全地帯、MLRSの廃止、さらに毎月の設計図ワイプといったモディファイアを特色としており、サーバーオーナーがスタートアップ設定で簡単に有効化できるほか、10台の公式ハードコアサーバがオープンしています。

また、アップデートの配信に併せて過酷なハードコアモードのゲームプレイを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

LEGOのスマブラ系対戦格闘ゲーム「LEGO Brawls」のローンチトレーラーがお披露目

2022年9月2日 16:29 by okome
sp
「LEGO Brawls」

LEGO”テーマのスマブラ系対戦格闘ゲームとして今年5月にアナウンスされ、先日海外向けの発売日が2022年9月2日に決定した(国内向けの発売は10月2日予定)BANDAI NAMCOとRed Games、LEGO Gamesの新作「LEGO Brawls」ですが、まもなく迎える配信に先駆けて、パブリッシャBANDAI NAMCOがゲームプレイのハイライトや多彩なカスタマイズを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Football Manager 2022”や“Defend the Rook”を含む「Prime Gaming」メンバー向けの2022年9月分無料タイトルがリリース

2022年9月2日 11:34 by okome
sp
「Prime Gaming」

先日、サッカークラブ運営シムシリーズ最新作「Football Manager 2022」やローグライクなボードゲームとタワーディフェンスを組み合わせた「Defend the Rook」、キリンが主人公の3Dアクション「Castle on the Coast」といった注目作を含むAmazonプライム会員向け9月分無料タイトルがアナウンスされ話題となりましたが、本日予定通り今月の“Free Games With Prime”の配布が開始され、本日から2022年10月3日まで無料で入手可能となっています。(“Middle-Earth: Shadow of Mordor Game of the Year Edition”と“Assassin’s Creed Origins”、“Word of the Law: Death Mask Collector’s Edition”は海外のみ配信)

(続きを読む…)

暴力でアメリカ史上最悪のCEOを目指す新作アクション「Stick it to the Stickman」がアナウンス、発売は2023年

2022年9月2日 11:16 by okome
sp
「Stick It to the Stickman」

本日Devolver Digitalがプレスリリースを発行し、人気2Dアクション“Broforce”を生んだFree Livesの新作「Stick It to the Stickman」を正式にアナウンス。PC向けに2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、様々な武器や波動拳(?)を含む攻撃を駆使し、同僚や上司と戦うプレイヤーを描いたカオスな字幕入りアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Conan Exiles」の大型アップデート“Age of Sorcery”が配信、字幕入りローンチトレーラーも

2022年9月2日 10:57 by okome
sp
「Conan」

先日、邪悪な魔法の数々を導入する“Age of Sorcery”アップデートのリリース日がアナウンスされたFuncomの“英雄コナン”サバイバル「Conan Exiles」(コナン アウトキャスト)ですが、本日予定通り“Age of Sorcery”の配信が開始され、Funcomが新コンテンツのハイライトを紹介する字幕入りローンチトレーラーを公開しました。

邪悪な儀式や敵との壮大な戦闘、魔法テーマの建設物、悪魔の召喚といったコンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Forgeのベータを含む「Halo Infinite」の新たなロードマップが公開、画面分割Co-opキャンペーンのキャンセルも

2022年9月2日 10:51 by katakori
sp
「Halo」

先日、キャンペーンネットワークCo-opのテストが実施された「Halo Infinite」ですが、シーズン2後半のアップデートとシーズン3向けの新コンテンツに期待が掛かるなか、新たに343 Industriesが2022年9月分のアップデート映像を公開。11月8日に正式なキャンペーンネットワークCo-opを導入するほか、11月中にForgeのテストを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

1800年代のホグワーツ魔法魔術学校を描く「Hogwarts Legacy」の新トレーラーが公開、4つの寮に焦点を当てるツアー映像も

2022年9月2日 10:08 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

先日、PC版の動作要件が報じられたAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「Hogwarts Legacy」(ホグワーツ・レガシー)ですが、2023年2月10日の発売に期待が掛かるなか、新たにWarner Bros. Gamesが9月1日の記念日“Back to Hogwarts”の到来を祝う本作の新トレーラーを公開。さらに、4つの寮グリフィンドールとスリザリン、レイブンクロー、ハッフルパフを紹介するツアー映像が登場しています。

(続きを読む…)

新オペレーター“GRIM”が参戦する「Rainbow Six Siege: Operation Brutal Swarm」の吹き替えアニメーショントレーラーが公開、フリーウィークも開幕

2022年9月2日 9:25 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、ライブサーバ向けの実装が9月6日に決定した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」Year7シーズン3“Operation Brutal Swarm”ですが、新たにUbisoftが新オペレーターGRIMとNØKKの対峙を描く日本語吹き替えアニメーショントレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.