先日、待望の“ディープストーン・クリプト”レイドが解禁された「Destiny 2: 光の超越」ですが、新たにBungieが病気の子供達を支援するオンラインチャリティーイベント“Game2Give”を始動し、キャンペーンの概要を紹介する国内向けのプレスリリースを発行しました。
2回目の実施となる“Game2Give”イベントは、日本時間の12月2日から12月15日に掛けて開催され、200万ドルの募金を目標としており、募金額に応じた報酬や賞品が用意されているほか、25万ドルや50万ドル到達時のマイルストーン報酬として、暁旦2020の万能装飾やレジェンダリー品のお披露目が行われる予定となっています。
ShuやGet Packed、Kingdom Two Crowns、Transformers: Battlegroundsといった作品で知られるインディデベロッパ“Coatsink”の新作として、本日海外ローンチを果たす愛らしい犬アクションゲーム「PHOGS!」ですが、新たに架け橋ゲームズが国内向けのプレスリリースを発行し、PS4とNintendo Switch、Xbox One、Xbox Series X|S、PC Steam向けの日本語版「犬 犬(PHOGS!)」発売をアナウンスしました。(PSとXbox、PC版は本日午後6時頃リリース予定)
また、2つの頭をもつ可愛いワンコのゲームプレイを紹介する素敵なローンチトレーラーが公開されたほか、架け橋ゲームズ公式ストアにて、“犬 犬”のオリジナルぬいぐるみ販売がスタートしています。
先日、短編ドキュメンタリー集“Gallery”に焦点を当てる本格的なメイキング映像をご紹介したRespawn Entertainmentの新作VRシューター「Medal of Honor: Above and Beyond」ですが、2020年12月11日の発売が迫るなか、Respawnが本作のマルチプレイヤーを紹介する新トレーラーを公開しました。
馴染み深い“Deathmatch”や“Team Deathmatch”をはじめ、爆弾を設置し爆発させる“Mad Bomber”、1つの目標地点を奪い合う“Blast Radius”、“Domination”といった多彩なゲームモードを紹介する新トレーラーは以下からご確認ください
12月10日の発売がいよいよ1週間後に迫る期待作「サイバーパンク2077」ですが、既に一部地域で本作のリテール版を早期に入手するユーザーが出現しはじめている状況のなか、CD PROJEKT REDが本作の早期入手者に対してプレイ映像を発売前に公開しないよう要請するメッセージを公開しました。
昨日、PC版の1,100万本販売突破が報じられた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicが謎のシルエットを描いたコラボコスチュームのティザーイメージを公開し、「DOOM」の主人公DoomGuyを再現するコスチュームが実装されるのではないかと注目を集めています。
先日、PS5とXbox Series X|S向けの改善が報じられた「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixが公式サイトを更新し、シーズン2のコンテンツを紹介する新トレーラーを公開。2020年12月9日の新シーズン開幕を予定していることが明らかになりました。
“Rocket League”のシーズン2は、新車両“R3MX”やデカール“Fileriform”と“EQ-RL”、ホイール“Woofer”と“MTRX”、ゴールの爆発“Riser”と“Light Show”を含むRocket Passや新アリーナ“Neon Fields”、新たなカスタマイズオプション“Player Anthems”、DJ Kaskadeが手掛ける楽曲とコンテンツを特色としています。
また、シーズン2の開幕に併せて、12月8日PDT午後4時(日本時間12月9日午前9時)に次世代機版固有の機能強化やQOL改善を導入する最新アップデートが配信されるとのこと。
12月10日の発売がいよいよ目前に迫る期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作に搭載されるフォトモードの解説トレーラーを公開。カメラや被写界深度の基本的な機能から、多彩なエフェクト、ポーズや表情のカスタマイズ、バリエーション豊かなステッカーなど、膨大な機能のラインアップが確認できる非常に興味深い映像が登場しました。
“Fall Guys: Ultimate Knockout”の記録的なヒットを経て、先日レミントンスパに5つ目のスタジオを設立したイギリスのデベロッパ「Mediatonic」ですが、新たにスタジオがプレスリリースを発行し、PC版「Fall Guys」の1,100万本販売突破を報告。さらに、スタジオ設立15周年を祝う素敵なアニバーサリー映像を公開しました。
また、“Mediatonic”の15年を振り返る興味深い統計情報が報じられています。
今年9月に、“WWE 2K”シリーズの新作スピンオフとしてローンチを果たした「WWE 2K バトルグラウンド」ですが、新たに2Kがプレスリリースを発行し、NBAのデイミアン・リラード選手やNFLのロブ・グロンコウスキー選手を参戦を含むアップデートの情報を公開しました。
11月23日から段階的に進められているアップデートのスケジュールと概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、発売日の決定が報じられたDontnodの新作アドベンチャー「Twin Mirror」ですが、昨晩予定通り海外PS4とXbox One、PC(Epic Gamesストア)向けの販売が開始され、生まれ故郷に戻った主人公サム・ヒッグスと古い友人たちとの再会や、もう1人の人格と共に事件の解決に臨む様子を描いたローンチトレーラーが登場しました。
昨日、武器XPの獲得率を増やすアップデートが配信された「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにDefendTheHouseが本作のあれこれを検証するMythbustersの第3弾エピソードを公開しました。
トロフィーシステムやナパーム爆撃、ケアパッケージの興味深い仕様と挙動が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨晩、第2弾DLC“The Three Brothers”のディテールをご紹介したNine Dots StudioのサンドボックスオープンワールドRPG「Outward」ですが、新たにKoch Mediaがプレスリリースを発行し、最新の販売規模を報告。本作の累計販売が遂に100万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
先日、次期アップデートの話題をご紹介した傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、新たにMotion Twinが本作に多彩な新コンテンツを導入する第2弾有料DLC「Fatal Falls」のリリース時期をアナウンスし、2021年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。
また、最新の販売規模も報じられ、本作の累計販売が遂に350万本を突破したことが判明しています。
先日、“Moonlighter”や“SUPERHOT”といった作品を同梱する新バンドルをご紹介しましたが、新たにHumble Bundleが“Halcyon 6”や“Galactic Civilizations III”、“Stellaris”といった作品をまとめた「Humble Explore & Expand Bundle」の販売をスタートしました。
レトロな宇宙ステーション運用ストラテジーRPG「Halcyon 6」やノワールなサイバーパンクRPG「Rain of Reflections」、人気4xシリーズ最新作「Galactic Civilizations III」、傑作Sci-Fiストラテジー「Stellaris」といった作品を同梱する“Humble Explore & Expand Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。
先日、戦闘周りの解説映像をご紹介したギャングテーマのXCOM風ターンベースストラテジー「Empire of Sin」ですが、昨晩予定通り日本語PC版を含む本作の販売が開始され、Paradox Interactiveが舞台となる禁酒法時代のシカゴと対立するギャング達、ゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、EA PlayやDestiny 2: Beyond Lightを含む新作の解禁日が報じられたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、昨日Xbox Game Pass入りを示唆するイメージをご紹介した「Control」をはじめ、PC版「Doom Eternal」や愛し合う2人の男女の冒険を描く「Haven」、愛らしい癒やし系スライム牧場運営ゲーム「Slime Rancher」、人気2Dサンドボックス「Starbound」、我が家を目指す命がけの帰路を描くアクションアドベンチャー「Unto The End」、仏Spiders Gamesの新作RPG「GreedFall」、ユーカとレイリーの新たな冒険を描く続編「Yooka-Laylee And The Impossible Lair」といったタイトルの解禁日が明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。