本日、505 Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、FUN Labsが手掛けるオープンワールド・アウトドア・アドベンチャー「Open Country」(オープンカントリー)をアナウンス。SteamとEpic Gamesストア向けに、2021年5月19日の配信を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、広大な自然環境やサバイバル、多彩な動物たち、相棒の犬といった要素を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
先日、Steam向けの期間限定デモが配信された独Studio Fizbinのナラティブパズルプラットフォーマー「Minute of Islands」ですが、当初予定していた2021年3月18日の発売が迫るなか、Studio FizbinとMixtvisionが本作の開発に問題が生じたと報告し、発売を無期限で延期したことが明らかになりました。
先日、Steamデモの配信を経て、発売日が2021年3月4日に決定したFour QuartersとDevolver Digitalの期待作「Loop Hero」ですが、本日深夜の発売が目前に迫るなか、新たにDevolver Digitalが無限のループに囚われたヒーローの戦いとゲームプレイのハイライトを描くローンチトレーラーを公開しました。
2021年2月2日の発売を経て、先月25日に400万本販売突破が報じられたばかりの北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」ですが、先ほどIron Gate StudiosがSteamページを更新し、なんと本作の販売が遂に500万のマイルストーンを突破。僅か1週間で100万本増を達成したことが明らかになりました。
“Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2”の計画を立ち上げたフロントマンBrian Mitsoda氏とMartin Ka’ai Cluney氏を解雇し、その後開発を継続していたものの、先日Paradox Interactiveが下した計画の見直しにより続編の開発そのものから外される事態となってしまったデベロッパ「Hardsuit Labs」ですが、スタジオの安否に注目が集まるなか、新たに“Hardsuit Labs”のナラティブチームに所属する開発者の報告から、スタジオが規模不明のレイオフを実施したことが明らかになりました。
先日、オーディオ編集ツールのフッテージを収録したチャプターXIX(19)のティザートレーラーが公開された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが新チャプターの始動に先駆けて新キャラクターや幾つかのバランス調整を導入するパブリックテストビルドの運用を開始したことが明らかになりました。
昨年10月に人気アクションRPGシリーズ最新作“Torchlight III”のローンチを果たし、コンテンツアップデートを含む運用と改善に取り組んでいるMax Schaefer氏の新スタジオ「Echtra Games」ですが、本日Zyngaがプレスリリースを発行し、“Echtra Games”の買収を正式に発表。何やらクロスプラットフォームを前提とする未発表RPGの計画を進めていることが明らかになりました。
先日、シーズンパスと予約特典がアナウンスされた傑作秘密結社シムの続編「Evil Genius 2: World Domination」ですが、2021年3月30日の発売が迫るなか、新たにRebellionが本作のヴィランを演じるボイスアクターを発表。以前にご紹介した(フラッシュ・ゴードンのヴァルタン公役で知られる)ブライアン・ブレスドに続いて、007シリーズのマニーペニーやダウントンアビーのロザムンド・ペインズウィック役で知られる女優サマンサ・ボンドを起用したことが明らかになりました。併せて、スパイマスターからスーパーヴィランに転身したサマンサ・ボンド演じるプレイアブルキャラクターの一人Emmaを紹介する新トレーラーが登場しています。
本日、“選士のシーズン”初のアイアンバナーが終了し、試練のダブル報酬が解禁された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが臨時修正3.1.0.2を配信し、半影爆発の強化をはじめ、予感クエストや戦場の修正を導入したことが明らかになりました。
また、新エキゾチックやアクティビティ、装飾等を含むシーズンパスの多彩な新コンテンツを紹介する字幕入りのトレーラーが登場しています。
スペインのインディーデベロッパThe Game Kitchenが開発を手掛けたゴシックな2Dアクションプラットフォーマーとして、2019年9月にPS4とXbox One、Nintendo Switch、Steam PC向けの海外ローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Blasphemous」ですが、新たにThe Game KitchenがSteamページを更新し、最新のプレイヤーベースを報告。リリースからおよそ1年半が経過した本作が、100万人のプレイヤーを獲得したことが明らかになりました。
また、発表に併せて、The Game Kitchenの面々がマイルストーンの到達を知り、喜びに沸く様子を収録した素敵な映像が登場しています。
2018年初頭に計画が始動し、オンラインシューターの開発を進めていることが判明していたFoxNext GamesとCold Iron Studiosの“エイリアン”ゲームですが、先ほど20世紀スタジオとCold Iron Studiosが“エイリアン”フランチャイズのCo-opサバイバルシューター「Aliens: Fireteam」を正式にアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として2021年夏の発売を予定していることが明らかになりました。
“Aliens: Fireteam”は、映画“エイリアン3”から23年後の世界を舞台に宇宙植民地海兵隊の戦いを描く三人称視点のCo-opシューターで、Katangaと呼ばれる軌道上の製油施設を持つ惑星LV-895で繰り広げられる4章構成のストーリーキャンペーンやオリジナル種を含む多彩なゼノモーフ、多彩な武器や能力を用意した海兵隊新兵のカスタマイズ、ゲームの難易度を任意に調整可能なミューテーション、5種のプレイアブルクラス、ソロプレイも可能なAIチームメイトといった要素を特色としており、大量のゼノモーフと対峙する激しいゲームプレイを描いたアナウンストレーラーが登場しています。
先日、エイリアンをテーマにした新衣装がお披露目された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」のシーズン4ですが、昨晩からTwitterやDiscord上で進められていたコミュニティ向けのパズルチャレンジが終了し、レトロフューチャー風のテーマや可愛いコスチュームを導入するシーズン4のキーアートが公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。