傑作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」のリローンチトレーラーがお披露目、発売は本日

2021年2月17日 15:51 by katakori
sp
「Tales from the Borderlands」

先日、2Kによる再販の決定が報じられ、発売日が2月17日に決定したTelltale Gamesの傑作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」ですが、本日迎えるPS4とXbox One、PC版(PS5とXbox Series X|Sは後方互換機能で動作)の発売に併せて2Kが本作のハイライトを収録したリローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

3つの本格的なソロミッションを導入する「Red Dead Online」のアップデートが配信

2021年2月17日 12:10 by katakori
sp
「Red Dead Redemption 2」

先日、累計出荷3,600万本突破が報じられた「Red Dead Redemption 2」ですが、昨日“Red Dead Online”向けのコンテンツアップデートが配信され、新たに3種の本格的なソロプレイ専用ミッションを導入したことが明らかになりました。

新ミッションは、何れも“J”と呼ばれる謎の人物から依頼される仕事で、郵便局もしくはキャンプの金庫から電報を受け取ることでプレイ可能となるほか、期間中にミッションをクリアすると特別オファーや報酬が獲得できます。

名馬の盗難や邸宅に隠された密輸品を入手する盗み、馬車の護衛を含むソロミッションのディテールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Marvel’s Avengers」“ホークアイ:不完全な未来”の配信日とPS5/Xbox Series X|S版の発売日がアナウンス、新トレーラーも

2021年2月17日 11:42 by katakori
sp
「Marvel’s Avengers」

本日、スクウェア・エニックスが最新のWAR TABLE Deep Dive映像を公開し、クリント・バートンが参戦する“ホークアイ:不完全な未来”の3月19日配信とPS5/Xbox Series X|S版の3月18日発売を正式にアナウンスしました。

また、クリントが時間を超えてクリーによる襲撃を警告する“ホークアイ:不完全な未来”の吹き替えストーリートレーラーに加え、次世代機版の字幕入りトレーラーが登場しています。

次世代機版の改善や新コンテンツのハイライトを分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

捕らわれたアドラーの行方を追う「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」シーズン2のシネマティックトレーラーが公開、開幕は2月26日

2021年2月17日 10:03 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先日から、Warzoneのヴェルダンスク上でゾンビ要素のティザーやノヴァ6ガスの搬入を示唆するメッセージが見つかっている「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにActivisionが2月16日分のWeekly Briefingを更新し、スティッチに捕らわれたアドラーを救うためにラオスのジャングルへと向かうウッズ達に加え、ノヴァ6の密売人ナーガの姿を描くシーズン2の熱いシネマティックトレーラーがお披露目されました。

幾つかの新武器やノヴァ6の密造を行うゴールデン・トライアングルのロケーション、ヴェルダンスクに関する言及により、新生Modern WarfareとBlack Opsが同一ユニバースであることが改めて明示される興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新モード“蛮族の部族”や“文明選択プール”機能を導入する「シヴィライゼーション VI」の2月アップデート情報が公開、配信は2月25日

2021年2月17日 9:30 by okome
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、“ニューフロンティア・パス ~ 新たな世界への誘い”向けの第5弾DLC“ベトナム&フビライ・ハンパック”が配信された「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、新たにFiraxis Gamesが2月分アップデートの開発映像を公開し、“蛮族の部族”モードや“文明選択プール”といった新コンテンツを導入する無料アップデートを2021年2月25日に配信することが明らかになりました。

6つの“蛮族の部族”を導入する新モードや対戦相手として登場する文明を自由に制限できる“文明選択プール”のディテールを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」Year6シーズン1“Crimson Heist”のティザーイメージが登場、お披露目はまもなく

2021年2月17日 9:24 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、累計登録プレイヤー数7,000万人突破が報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがYear6シーズン1“Crimson Heist”のティザー映像を公開し、近く新シーズンの情報解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Bloodstained”のミリアムが参戦する「Blasphemous」のコラボDLC“Strife and Ruin”がアナウンス、リリースは2月18日

2021年2月16日 23:43 by katakori
sp
「Blasphemous」

本日、The Game KitchenとTeam17がゴシックな人気アクションプラットフォーマー「Blasphemous」の新DLC“Strife and Ruin”をアナウンスし、五十嵐孝司氏が開発を率いた人気アクション「Bloodstained: Ritual of the Night」のミリアムが“Blasphemous”に参戦することが明らかになりました。

また、発表に併せて悔い改める者とミリアムの邂逅を描いたDLCのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

続報:Ubisoftが「Rainbow Six Quarantine」の名称変更を報告、PSN経由で浮上した“Parasite”はプレースホルダ

2021年2月16日 22:57 by katakori
sp
「Rainbow Six Quarantine」

昨晩、PSN経由で“Rainbow Six Parasite”の名称を含むイメージが複数発見され、タイトル名の変更に関する噂が話題となったRainbow Sixシリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Quarantine」ですが、新たにUbisoftがPCGamesNの確認に応じ、“Rainbow Six Quarantine”の名称変更が事実であることを認めました。

(続きを読む…)

工場経営シム「Little Big Workshop」の国内PS4とNintendo Switch対応がアナウンス、発売は2月25日

2021年2月16日 22:38 by okome
sp
「Little Big Workshop」

2019年10月にPC向けのローンチを果たし、その後海外コンソールに対応したMirage Game Studiosの工場経営シム「Little Big Workshop」ですが、新たにTHQ Nordicが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の国内PS4とNintendo Switch対応をアナウンス。2021年2月25日の発売を予定していることが明らかになりました。

“Little Big Workshop”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Necromunda: Underhive Wars」のコーダー家DLCが本日リリース、トレーラーもお披露目

2021年2月16日 22:32 by katakori
sp
「Necromunda: Underhive Wars」

新生ネクロムンダをビデオゲーム化するタクティカルRPGとして、昨年9月にローンチを果たし、昨年末にヴァン・サール家DLCの配信が開始されたRogue FactorのタクティカルRPG「Necromunda: Underhive Wars」ですが、本日第2弾のギャングDLCとなる“Cawdor Gang”の配信が開始され、カルトな大救済教派の従僕であるコーダー家を実装したことが明らかになりました。

また、“Cawdor Gang”DLCのリリースに併せてコーダー家のユニットを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新武器“ハットリのカタナ”や瘴気システムの刷新を含むコンソール版「Dead Cells」のアップデート21がリリース

2021年2月16日 10:19 by katakori
sp
「Dead Cells」

先日、第2弾有料DLC“Fatal Falls”の配信が開始された傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、新たにMotion Twinがコンソール向けにアップデート21“Malaise”の配信を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:延期となっていた“Rainbow Six Quarantine”の名称が「Rainbow Six Parasite」に変更か、未見のイメージが浮上

2021年2月16日 9:46 by katakori
sp
「Rainbow Six Quarantine」

2019年6月、レインボーのオペレーター達が地球外生命体と対峙する3人Co-op FPSとしてアナウンスされ、昨年10月末に発売の延期が報じられたUbisoftのRainbow Sixシリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Quarantine」ですが、その後の続報が待たれるなか、検疫の文言を含む本作の名称が「Rainbow Six Parasite」に変更されたのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Twitch Prime会員向けの無料特典となる「Fall Guys」のMVPバンドルが配布、衣装と3クラウンを同梱

2021年2月16日 9:20 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、バレンタインの到来を祝う可愛い“レッサーパンダ”コスチュームが配布された「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicとAmazonがPrime会員専用の更なる無料特典をアナウンスし、“MVP”コスチュームと3クラウンを同梱する“MVPバンドル”の配布をスタート。本日から2021年3月16日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

傑作“Control”の好調が続く「Remedy Entertainment」が2020年に過去最高の収益を記録

2021年2月16日 0:29 by katakori
sp
「Remedy Entertainment」

先日、“Control”のPS5/Xbox Series X|S版ローンチを果たした「Remedy Entertainment」ですが、新たにスタジオが2020年の業績報告を実施し、(Controlの完全版やAWE以外に)新作をリリースしていないにも関わらず、1995年のスタジオ設立以来最大の収益を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ2作品を同梱するリマスター完全版「Overcooked! All You Can Eat」のPS4とXbox One、PC、Switch対応がアナウンス、発売は3月23日

2021年2月15日 23:24 by okome
sp
「Overcooked 2」

昨年11月に、次世代機向けのローンチを果たしたシリーズ2作品を同梱するリマスター完全版「Overcooked! All You Can Eat」(Overcooked! – オーバークック 王国のフルコース)ですが、新たにTeam17とGhost Town Gamesが本作のPS4とXbox One、PC、Nintendo Switch対応を正式にアナウンスし、2021年3月23日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、オニオンの王様が“Overcooked! All You Can Eat”のハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新たにロンドンへと舞台を移すアクションシューターの続編「RICO London」がアナウンス、発売は2021年6月

2021年2月15日 23:07 by katakori
sp
「RICO London」

先日、スパイの格闘戦をテーマにしたデッキ構築系カードゲーム“Fights in Tight Spaces”を手掛けるイギリスのインディデベロッパGround ShatterとパブリッシャーRising Star Gamesが、2019年に発売したCo-opアクションシューター“RICO”の続編となる「RICO London」を発表。PS4とPS5、Nintendo Switch向けの新作として、2021年6月の発売を予定していることが明らかになりました。

“RICO London”は、大晦日を迎えた1999年のロンドンを舞台に、高層ビルのふもとで違法な武器取引を発見した残業中の警部の戦いを描くアクション重視の新作で、高層ビルの最上階を目指す進行と上階へ進むほど難易度が上昇するシステム、前作同様のローカル/オンラインCo-opシステム、パークやアップグレードを含むロードアウトのカスタマイズ、多彩な武器といった要素を特色としており、トゥーンレンダリング風のビジュアルやアクション重視のゲームプレイが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新たな魂や建築物など、多数の新要素を導入する「Spiritfarer」の無料コンテンツアップデートとロードマップが公開

2021年2月15日 12:03 by katakori
sp
「Spiritfarer」

JotunやSunderedを生んだThunder Lotusの新作として、昨年8月にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Spiritfarer」ですが、新たにThunder Lotusが本作に多彩な新コンテンツを用意した2021年のロードマップを公開し、春と夏、秋に大型のコンテンツアップデートをリリースすることが明らかになりました。

来る新コンテンツには、4人の新たな迷える魂や新しい建築物、追加の資源、QoL改善などが含まれており、可愛い魂のアートワークが登場しています。

(続きを読む…)

続報が待たれる「DOOM Eternal: The Ancient Gods – Part 2」DLCがオーストラリアのレーティング審査を通過、まもなく続報が解禁か

2021年2月15日 10:27 by katakori
sp
「DOOM Eternal」

昨年3月の「DOOM Eternal」発売を経て、昨年10月下旬にパート1のローンチを果たした本作のキャンペーンDLC“The Ancient Gods”ですが、前後編合わせてスタンドアロンリリースの検討も進められているDLCの続報が待たれるなか、新たに「The Ancient Gods – Part 2」がオーストラリアのレーティング審査を通過し、近く配信が開始されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.