先日、クレメンタインの物語を終えるシーズン4の最終エピソードが配信された“The Walking Dead: The Telltale Serie”ですが、新たにSkybound Gamesがゲームプレイやビジュアルの改善を適用した4つのシーズンと“The Walking Dead:Michonne”を同梱する「The Walking Dead: The Telltale Definitive Series」をアナウンス。さらに“The Walking Dead: 400 Days”や豪華な特典を同梱する限定版を9月に発売することが明らかになりました。
また、アナウンスに併せて公式サイトで予約の受付がスタートしており、5月31日に受付を終了する予定ですが、早くも限定100セットの“Signature Pack”(349.99ドル)が売り切れとなっています。
先日、スチームパンクな蒸気機関ロボ“Forged”のプレイスタイルにスポットを当てるプレクローズドアルファ3ビルドの解説映像をご紹介した人気アクションRPGシリーズ最新作「Torchlight Frontiers」ですが、新たに本作の開発を手掛けるMax Schaefer氏の新スタジオ“Echtra Games”が新クラス“Railmaster”を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
巨大な両手ハンマーを手に強力な攻撃を繰り出す“Railmaster”の最新映像は以下からご確認ください。
先月末に待望の国内ローンチを果たした日本語版「レゴ ムービー2 ザ・ゲーム」ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが本作に多彩な新コンテンツを導入する無料DLC2種の配信をアナウンスし、DLCの概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
映画“レゴムービー2”のコンテンツが登場する“銀河の冒険 キャラクター&ステージパック”に加え、おしごと大王やロボヒゲを含む初代のキャラクター達を導入する“プロフェシーキャラクターパック”のディテールは以下からご確認ください。
2017年12月のSteam Early Access版ローンチを経て、先日海外PS4とXbox One、PC製品版の発売日が2019年4月30日に決定したBlack Forest Gamesの新作サバイバル「Fade to Silence」ですが、新たにTHQ Nordicが来る製品版の発売に先駆けて、プレイヤーに囁きかける内なる声との対峙や不気味なモンスターとの戦闘を収録した新トレーラー“Where Is My Mind”を公開しました。
先日、Contraband Hurricaneに続く新たなバリアントマップ“Arsenal Sandstorm”や新モード“Deathmatch Domination”を含むアップデートが適用された「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにTreyarchがBlackoutの戦功を対象とする新たな週末ダブルXPイベントを開始しました。
先日、新ミッション“ストーム・ライジング”を含むアーカイブイベントが始動し、無料体験版も開放された「オーバーウォッチ」ですが、本日Blizzard Entertainmentが新たなエスコートマップ“Havana”を正式にアナウンスし、嵐の中で進行したストーム・ライジングから一転、晴天の美しいハバナが舞台となる新マップのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
先日、最終シーンとローラ・ベイリーの撮影を終え、ラッパーLogicの起用も判明した期待作「The Last of Us Part II」ですが、新たにNeil Druckmann氏とNaughty Dogが最新の進捗を報告し、遂にエリーとジョエルの撮影を終え、これを以て全てのシネマティック撮影を完了したことが明らかになりました。
Neil Druckmann氏によると、2人の撮影はNaughty Dog史上最も大がかりなもので、撮影を終えた氏は涙が頬を流れたと説明。さらに、撮影の終了を報告したNaughty Dogは、これから撮影したシネマティックの実装に取りかかる旨を報告し、撮影の完了が小さいながらも立派なマイルストーンだと伝えています。
3月上旬に予約購入や向けのプライベートベータ第1フェーズが実施された“Warhammer Fantasy”シリーズ初のDiablo風ハック&スラッシュアクションRPG「Warhammer: Chaosbane」ですが、本日ドワーフスレイヤーやウッドエルフのスカウトに加え、キャンペーンの冒頭を導入するプライベートベータの第2フェーズが始動し、Eko Softwareが新コンテンツのハイライトを紹介するベータ2のローンチトレーラーを公開しました。
先日、キャンプテーマの多彩なコンテンツを導入する新DLC“Campfire Cook Off”がアナウンスされたハードコア料理パズルの続編「Overcooked 2」(オーバークック2)ですが、本日予定通りDLCの配信が開始され、Team17が新コンテンツの概要を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
5月2日午前2時にスタートするシリーズ最新作“ボーダーランズ3”のゲームプレイお披露目が目前に迫るなか、新たに2Kが国内向けに初代「ボーダーランズ」のストーリーを2分弱で簡単に振り返る字幕入りトレーラーを公開しました。
シリーズの語り部であるマーカスが初代の顛末とハンサムジャックの台頭を語る最新映像は以下からご確認ください。
2019年4月23日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、新たにWB Gamesが世界と時間軸の再始動を目論むKronikaの計画を巡る本作の壮大な戦いを描くローンチトレーラーを公開しました。
また、Nintendo Switch版のゲームプレイトレーラーに加え、Shao Kahnの紹介トレーラーも登場しています。
先ほど4月17日分の“State of the Game”にて報じられた広範囲な変更とバランス調整の詳細をご紹介した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、先ほど幾つかの修正や難易度の調整を導入するメンテナンスがスタートし、変更点の詳細が報じられています。
4月18日分のメンテナンスはCEST午前9時30分/EDT午前3時30分/PDT午前0時30分、日本時間の午後4時30分にスタートし、約3時間のダウンを予定しています。
本日、タイトーが“令和”初のベルトアクションxニンジャゲームとなる「ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン」の発売時期をアナウンスし、PS4とNintendo Switch向けの新作として2019年7月の発売を予定していることが明らかになりました。
“ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン”は、1987年のアーケードゲームをスーパーファミコン向けにアレンジした1994年の“ザ・ニンジャウォーリアーズ AGAIN”を、当時のメインスタッフである“TENGO PROJECT”が自らフルリメイクする新作で、16bitテイストを維持するビジュアルの刷新や新キャラクター2体(ヤシャとライデン)の追加、2人協力プレイの搭載といった新要素を特色としています。
先日、リバイバーハイブやトゥルーパトリオットの修正を含むパッチ2.1が実装された「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、昨晩4月17日分の“State of the Game”が放送され、4月25日に予定していたシリーズ初の8人レイド“Operation Dark Hour”(オペレーション ダークアワーズ)を含むタイトルアップデート3の配信を5月に延期したことが明らかになりました。
これは、“オペレーション ダークアワーズ”を最善の状態でリリースできるよう、さらなるバランス調整と経験のブラッシュアップを図るための延期で、今のところタイトルアップデート3の新たな配信スケジュールは提示されておらず、まずはPC版PTSの段階的な運用とフィードバックに基づく調整を優先することが判明しています。
また、PTSの運用に併せて、PvPコンテンツのみに適用される装備スコアの標準化やモディファイア、装備スコア515のドロップを含むダークゾーン向けの変更、広範囲なタレントのバランス調整に関するディテールが報じられていますので、プレイ中の方はタイトルアップデート3の配信に向けて、来る変更の概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。
先日、国内向けの新たなDLC展開がアナウンスされた人気都市開発シミュレーション「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが、新DLCの第1弾となる“グリーンシティ”と“ヨーロピアンサバービア”の配信開始をアナウンスしました。
また新DLCの配信開始に併せて、住人視点で都市の景観を楽しめる最新アップデートが実装されたほか、PS4版のゲーム本編やこれまでに発売されたDLC 5種を同梱するシーズンパスが14%オフで購入できる期間限定セールがスタートしています。
先日、国内向けの新トレーラーと字幕入りの開発映像がお披露目されたCodemastersの人気ラリーゲーム続編「ダートラリー2.0」ですが、本日予定通り日本語PS4版の販売が開始され、販売を担当するUbisoftが最新作の多彩なコンテンツや改善点を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。