Sci-FiアクションRPG「Hellpoint」の新世代機版ローンチが2022年7月12日に決定、新DLC“Blue Sun”も同日配信

2022年5月18日 8:58 by okome
sp
「Hellpoint」

2020年7月に海外PS4とXbox One、PC向けのローンチを果たし、その後Nintendo Switchに対応したソウルライクなSci-FiアクションRPG「Hellpoint」ですが、新たにパブリッシャーtinyBuildGAMESがアップグレードを含む新世代機版の配信日をアナウンスし、新拡張“Blue Sun”のリリースと併せて、2022年7月12日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Vanguard」のマルチプレイヤーフリーアクセスがアナウンス、解禁はまもなく

2022年5月18日 8:54 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、ゴジラとコングが参戦する“Operation Monarch”イベントが開幕した「Call of Duty: Vanguard」ですが、新たにActivisionが国内外の公式Blogを更新し、日本時間2022年5月19日から5月25日に掛けて、マルチプレイヤーモードを無料で開放するフリーアクセスを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」の新チャプター“恐怖心の種”がアナウンス、新たな“バイオハザード”チャプターと“進撃の巨人”コラボも

2022年5月18日 3:58 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

本日、Behaviour Interactiveが「Dead by Daylight」の発売6周年を祝うアニバーサリーショーケースの放送を実施し、6月7日に始動する最新チャプター“恐怖心の種”(Roots of Dread)を発表。新たな生存者“ハディ・カウル”とロッカーの間をテレポートする能力を持つ新殺人鬼“ドレッジ”、さらに新マップ“喜びの庭”を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Mutant Year Zero”を生んだThe Bearded Ladiesの新作「Miasma Chronicles」が正式アナウンス、PS5/Xbox Series X|S/PC版の発売は2023年

2022年5月17日 22:48 by katakori
sp
「Miasma Chronicles」

本日実施された505 Games初のデジタルショーケースイベントにて、“Mutant Year Zero”でお馴染みThe Bearded Ladiesの次回作「Miasma Chronicles」が正式にアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC(Steam、Epic Gamesストア)向けの新作として2023年の発売を予定していることが明らかになりました。

“Miasma Chronicles”は、ミアズマと呼ばれる謎の力によって引き裂かれた近未来のアメリカが舞台となるタクティカルアドベンチャーRPGで、右手に謎のグローブを着用したエルヴィスと呼ばれる少年とディグズという名のロボット、磁性流体的な何かを描く日本字幕入りのティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新作ファンタジーアクションRPG「Stray Blade」の第2弾コンバットトレーラーがお披露目、発売は2023年

2022年5月17日 22:46 by okome
sp
「Stray Blade」

昨年のgamescomにて、Point Blank Gamesと505 Gamesの新作としてアナウンスされたファンタジーアクションRPG「Stray Blade」ですが、先ほど放送が終了した“505 Games Showcase Spring 2022”にて、舞台となるアクレアでの戦闘を収録した第2弾のコンバットトレーラーがお披露目されました。

二刀流や両手持ち、盾と剣といった武器ごとに異なる3種の戦闘システムや回避システム、攻守に渡ってプレイヤーをサポートする小さなコンパニオン“ボージ”の能力を紹介する字幕入りの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

13世紀のヨーロッパと中東が舞台となる新作RTS「The Valiant」がアナウンス、開発は“Sudden Strike 4”を生んだKITE Games

2022年5月17日 22:45 by katakori
sp
「The Valiant」

本日、THQ Nordicが13世紀のヨーロッパと中東を舞台に中世の騎士達の戦いを描く新作RTS「The Valiant」をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として近日中の発売を予定していることが明らかになりました。

“The Valiant”は、Sudden Strike 4を生んだブタペストのKITE Gamesが開発を手がける分隊ベースのRTSで、かつて十字軍で活躍した2人の騎士が古代の遺物を巡って数奇な運命と因縁に翻弄される物語を描くことが判明しています。

発表に併せて公開されたアナウンストレーラーと、日本語字幕入りのゲームプレイトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

製品版ローンチを果たしたヴァンパイア:ザ・マスカレードF2Pバトルロイヤル「Bloodhunt」のプレイヤー数が400万人に到達

2022年5月17日 17:12 by katakori
sp
「Bloodhunt」

昨年9月のSteam Early Access入りを経て、4月下旬に待望の製品版ローンチを果たした“ヴァンパイア:ザ・マスカレード”テーマの新作F2Pバトルロイヤル「Vampire: The Masquerade – Bloodhunt」ですが、新たにSharkmobがプレスリリースを発行し、本作のプレイヤーベースを報告。リリースから僅か1ヶ月足らずで400万アカウントを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Take-Twoが「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」の好調な販売動向を報告、複数年の運用や新フランチャイズ化の可能性も

2022年5月17日 12:55 by katakori
sp
「Borderlands」

3月25日のローンチを経て、先日第1弾DLCの配信が開始された「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、今後のさらなるアップデートや拡張に期待が掛かるなか、新たにTake-Two Interactiveが2022会計年度第4四半期業績報告を実施し、本作の販売動向をアナウンス。“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”が当初の期待を上回り、2K作品としてここ数年で最高の新フランチャイズローンチを果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シストレス諸島の歴史に焦点を当てる新章「The Elder Scrolls Online: High Isle」のトレーラーが公開

2022年5月17日 11:48 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、新たな通年ストーリー“ブレトンの伝統”を始動するDLCゲームパック“超越の潮”(Ascending Tide)がリリースされた「The Elder Scrolls Online」ですが、6月の新章“ハイ・アイル”解禁(PC版は6月6日、コンソール版は6月21日)が迫るなか、新たにBethesdaが新章の舞台となる“シストレス諸島”の歴史に焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

スロードを介してタムリエル全土に蔓延した疫病とこれに対抗すべく誕生した世界最大規模の艦隊“All Flags Navy”、ハイ・アイルが繁栄と友好のシンボルとなった歴史的な背景、その後生じるブレトンの政治的軋轢、帝国からの解放を目指す秘密結社Ascendant Orderの台頭など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ナイトウィングとレッドフードのゲームプレイを紹介する「ゴッサム・ナイツ」の日本語字幕入りデモ映像が公開

2022年5月17日 10:49 by katakori
sp
「Gotham Knights」

先日、海外向けにナイトウィングとレッドフードのゲームプレイ映像が公開された期待のオープンワールドCo-opアクションRPG「ゴッサム・ナイツ」(Gotham Knights)ですが、2022年10月25日のローンチが迫るなか、新たにワーナーゲームが国内向けに日本語字幕を追加したナイトウィングとレッドフードの本格的なゲームプレイデモ映像を公開しました。

それぞれに異なる特性や移動手段を持つナイトウィングとレッドフードのアクションをはじめ、ディック・グレイソンとジェイソン・トッドがブルースの死について語り合うカットシーン、ステルス要素が確認できる“梟の法廷”施設への潜入、暗殺者タロンとの対峙など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Red Dead Redemption 2」の累計出荷本数が4,400万本を突破、シリーズの累計販売は6,700万本超え

2022年5月17日 10:02 by katakori
sp
「Red Dead Redemption 2」

本日、Take-Two Interactiveが2022会計年度第4四半期の業績報告を実施し、Rockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Red Dead Redemption 2」の累計出荷本数が4,400万本を突破したことが明らかにしました。

(続きを読む…)

傑作宇宙開発シムの続編「Kerbal Space Program 2」の発売が三度延期、PC版は2023年リリース予定

2022年5月17日 10:02 by katakori
sp
「Kerbal Space Program 2」

2019年8月の正式アナウンスを経て、開発スタジオの変更や2度の延期が報じられた傑作宇宙開発シムの続編「Kerbal Space Program 2」ですが、新たにIntercept GamesとPrivate Divisionが本作の発売時期に関する日本語字幕入りのメッセージ映像を公開し、2023年にPC版の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の世界的な累計出荷本数が1億6,500万本を突破、3ヶ月で500万本増を記録

2022年5月17日 9:22 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

今年3月、実に3世代目となる待望のPS5/Xbox Series X|S版ローンチを果たしたRockstar Gamesの傑作「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Two Interactiveが2022年3月31日に終了した2022会計年度第4四半期の業績報告を実施し、“Grand Theft Auto V”の累計出荷本数が1億6,500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Fall Guys」のSwitch/Xbox対応と基本プレイ無料化が正式アナウンス、マップエディタの実装も決定

2022年5月17日 2:51 by katakori
sp
「Fall Guys」

先日、大きな発表の予告をご紹介した人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、先ほど予定通り本作の新情報を解禁するライブ配信が実施され、待望のNintendo Switch/Xbox Series X|S対応に加え、全対応プラットフォームを対象とする基本プレイ無料化が正式アナウンス。2022年6月21日のF2P移行とNintendo Switch/Xbox Series X|S版ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新作ホラーアクションアドベンチャー「THE CHANT」のティザートレーラーがお披露目、発売は今秋

2022年5月17日 0:22 by okome
sp
「THE CHANT」

本日、Koch MediaのパブリッシングレーベルPrime Matterがプレスリリースを発行し、バンクーバーのデベロッパBrass Token Studioが開発を手掛けるサイケデリックな新作ホラーアクションアドベンチャー「THE CHANT」(ザ・チャント)のティザートレーラーをお披露目。PS5とXbox Series X|S、PC Steam向けに2022年秋の発売を予定していることが明らかになりました。

舞台となる絶海の孤島を訪れた主人公の身に起こる奇妙な出来事を描くティザートレーラーと、シングルプレイ専用の三人称視点ホラーアクションアドベンチャーとなる“THE CHANT”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PlayStation Plus向けの新たなサブスクリプション「Ubisoft+ Classics」がアナウンス、“Ubisoft+”のPS/Xbox対応も

2022年5月16日 23:14 by katakori
sp
「Ubisoft」

先ほど国内外で多彩なタイトルラインアップがアナウンスされたSIEのサブスクリプション「PlayStation Plus」ですが、幾つかのサードパーティタイトルを含む新プランの動向に注目が集まるなか、新たにUbisoftが“PlayStation Plus”のエクストラとプレミアムプランにバンドルされるサブスクリプション「Ubisoft+ Classics」を発表。5月24日より27タイトルの提供を開始し、2022年末までに50タイトルに及ぶ拡大を予定していることが明らかになりました。(※ 国内のPS Plus新プランは6月2日から)

また、発表に併せて「Assassin’s Creed Valhalla」や「Far Cry」シリーズを含む「Ubisoft+ Classics」第1弾タイトル27作品のラインアップが報じられています。

なお、Ubisoftは今後の計画として「Ubisoft+」をPlayStationとXbox向けに提供すると説明しており、さらなる続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

バットマンやバッグス・バニー、スーパーマンなど、ワーナーの人気キャラクターが集結する格闘ゲーム「MultiVersus」のシネマティックトレーラーがお披露目

2022年5月16日 22:32 by okome
sp
「MultiVersus」

先日、クローズドアルファの実施スケジュールと新たなゲームプレイ映像が解禁されたワーナー・ブラザースのスマブラ風F2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、新たにワーナーがバットマンやバッグス・バニー、アリア・スターク、ジェイク、スーパーマンといったお馴染みのキャラクター達が激突するど派手なシネマティックトレーラーを公開しました。

ワーナー・ブラザースの著名な人気キャラクター達が集結する“MultiVersus”は、1v1と2v2、4人FFAマッチに対応する格闘ゲームで、全対応プラットフォーム間のクロスプレイとクロスプログレッションに対応するほか、ロールバック系のネットコードを備えたDedicatedサーバの採用、ギルドを含むソーシャル機能、シーズンベースのコンテンツ運用といった要素を特色としています。

新たにアイアン・ジャイアントとルーニー・テューンズのTaz(タズマニアン・デビル)の参戦も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

3段階のプランを用意した新「PlayStation Plus」の多彩なタイトルラインアップがアナウンス

2022年5月16日 22:13 by katakori
sp
「PlayStation 5」

先日、国内向けのサービス開始が2022年6月1日に決定したSIEの新サブスクリプション「PlayStation Plus」ですが、3段階のプランを用意した新サービスの動向に注目が集まるなか、新たにSIEが国内外のPlayStation.Blogを更新し、3種のプラン(エッセンシャルとエクストラ、プレミアム)それぞれに含まれる多彩なタイトルのラインアップをアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.