Techlandが通常版「Dying Light」購入者向けの無償“Enhanced Edition”アップグレードを報告

2022年5月6日 0:17 by katakori
sp
「Dying Light」

先ほど、ディーゼルパンク風の装備を同梱する新DLCや新たな期間限定イベント“Tolga & Fatin’s”を含むアップデートの配信が開始された初代「Dying Light」ですが、新たにTechlandが本作の通常版購入者を対象とするアップグレードの提供を報告し、本日より全ての通常版を自動かつ無料で“Enhanced Edition”に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ニール・ブロムカンプ監督が開発に参加するサイバーパンクバトルロイヤル「Off The Grid」が正式アナウンス、2023年発売予定

2022年5月5日 23:29 by katakori
sp
「Off The Grid」

昨年7月、“Gunzilla Games”の未発表マルチプレイヤーAAAシューターにニール・ブロムカンプ監督の開発参加が報じられ大きな話題になりましたが、本日Gunzilla Gamesがプレスリリースを発行し、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作「Off The Grid」を正式に発表。サイバーパンクテーマのバトルロイヤルシューターを開発していることが明らかになりました。

“Off The Grid”は、ディストピアな未来を舞台に150人のプレイヤーが戦う三人称視点のバトルロイヤルシューターで、PvPの対戦やストーリー重視のPvEミッション、ゲーム内アイテムのクラフト/カスタマイズ/トレードといった要素を特色としており、ニール・ブロムカンプ監督とオルタード・カーボンを含むタケシ・コヴァッチシリーズで知られる小説家リチャード・モーガンがハードなストーリーを手がけることが判明しており、舞台となる世界とプレイヤーキャラクターらしき兵士の姿を描いたティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

マイアミインターナショナルオートドロームの走行シーンを収録した「F1 22」の新たなプレイ映像が公開

2022年5月5日 22:29 by katakori
sp
「F1 22」

先日、初開催となるマイアミGPのレースシーンをまとめたトレーラーをご紹介したCodemastersの人気シリーズ最新作「F1 22」ですが、5月8日のF1マイアミGPと7月1日の製品版ローンチが迫るなか、新たにEAがマイアミGPの舞台となるインターナショナルオートドロームをドライバー視点で収録したホットラップ映像を公開しました。

インターナショナルオートドロームの統計情報を含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Chernobylite」のレイトレーシングに焦点を当てるDigital Foundryの解説/パフォーマンス解析映像が公開

2022年5月5日 16:22 by katakori
sp
「Chernobylite」

先日、PC版のレイトレーシングとテッセレーション対応を含むアップデートとPS5/Xbox Series X|S版“Enhanced Edition”の配信が開始されたThe Farm 51の人気サバイバルホラー「Chernobylite」ですが、新たにDigital Foundryが本作のリアルタイムレイトレーシングと有効時のパフォーマンスに焦点を当てる技術的な解説/検証映像を公開しました。

非常にリアルなコースティクス(屈折)や透過/半透明描写を含むPC版の高品質なレイトレーシング表現と壮麗なビジュアルに加え、コンソール版のレイトレーシングに関する適用範囲やパフォーマンスも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スター・ウォーズの日を祝う「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」のDLC2種が配信、多彩なDLCを紹介する新トレーラーも

2022年5月4日 22:37 by katakori
sp
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」

4月5日に発売を迎え、シリーズ史上最大のローンチを果たしたTT Gamesの人気シリーズ最新作「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」ですが、新たにWarner Bros. Gamesがプレスリリースを発行し、本日迎えた“スター・ウォーズの日”を祝うDLCキャラクターパック2種の配信を開始したことが明らかになりました。

本日開始されたのは、“マンダロリアン”シーズン2と“バッド・バッチ”のキャラクターパックで、DLCの配信開始に併せて、多彩なDLCキャラクターパックを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」の6周年を祝うアニバーサリー配信がアナウンス、放送は5月18日午前2時から

2022年5月4日 11:50 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

先日、LGBTQIA2+キャラクターと包括的な取り組みに関する声明をご紹介した人気4v1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが6月14日に迎える本作の発売6周年を祝うアニバーサリーライブ配信をアナウンスし、5月18日に何やら大きな発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

マイアミインターナショナルオートドロームの走行シーンを収録した「F1 22」の新トレーラーが公開、発売は7月1日

2022年5月4日 11:18 by katakori
sp
「F1 2022」

先日、正式アナウンスが行われ、多彩な新要素とディテールが報じられたCodemastersの人気シリーズ最新作「F1 22」ですが、初開催となる5月8日のF1マイアミGPがいよいよ数日後に迫るなか、新たにEAがマイアミGPの舞台となるインターナショナルオートドロームの走行シーンと美しいビジュアルを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

3種の新難易度や衣装機能を導入する「Sifu」の春アップデートが配信、新トレーラーも

2022年5月4日 10:48 by okome
sp
「Sifu」

先日、3種の新難易度モードを紹介する新トレーラーをご紹介した仏Sloclapの独創的なカンフーアクション「Sifu」ですが、本日予定通り新難易度を含む春アップデートの配信が開始され、Sloclapが新コンテンツの概要を紹介するトレーラーを公開しました。

3種の難易度オプション“Student”と“Disciple”、“Master”をはじめ、新たな衣装の変更機能と進化したトレーニングモード、ダークモードの追加を含むUIの改善といった新コンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新たな期間限定イベント“ガーディアン・ゲーム2022”が本日開幕、吹き替えローンチトレーラーも

2022年5月4日 10:38 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨日、海外向けのトレーラーをご紹介した「Destiny 2」の新たな期間限定無料イベント“ガーディアン・ゲーム2022”ですが、本日予定通り毎年恒例のイベントが開幕し、Bungieが“ガーディアン・ゲーム”のハイライトと新コンテンツを紹介する国内向けの吹き替えローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

フランスへと舞台を移す人気シリーズ最新作「Sniper Elite 5」の多彩な要素にスポットを当てる新トレーラーがお披露目、発売は5月26日

2022年5月4日 10:10 by okome
sp
「Sniper Elite」

先日、武器のリアルな再現やカスタマイズオプションを紹介する開発映像が公開された人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Elite 5」ですが、2022年5月26日のローンチが目前に迫るなか、新たにRebellionが本作の多彩なディテールにスポットを当てる新トレーラーをお披露目しました。

ソロ/Co-opプレイ可能なキャンペーンをはじめ、進化した銃撃戦や移動システム、キルカム、膨大なカスタマイズ要素、マルチプレイヤーモード、クロスプレイ、インベイジョン(侵入)モードといった“Sniper Elite 5”のハイライトを紹介する新トレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Vanguard|Warzone」向けの新たなPrime Gaming会員向けバンドルが配布

2022年5月4日 9:40 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、日本のゴールデンウィークをテーマにした新バンドルがアナウンスされた“Call of Duty: Vanguard”ですが、新たにActivisionとAmazonが設計図やステッカー、チャーム、コーリングカード、エンブレムといったアイテムを同梱する「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」向けのPrime Gaming会員専用バンドル“サファリショックバンドル”の配布をスタート。2022年5月31日まで国内からも利用可能となっています。

(続きを読む…)

冥府魔道を行く若き侍の戦いを描く時代劇アクション「Trek to Yomi」のローンチトレーラーが公開、発売はいよいよ明日

2022年5月4日 0:09 by katakori
sp
「Trek to Yomi」

Flying Wild HogとLeonard Menchiariの新作として昨年6月にアナウンスされ、先日本格的なゲームプレイトレーラーをご紹介した期待の時代劇アクション「Trek to Yomi」ですが、いよいよ明日5月5日に迎える発売に先駆けて、先ほどDevolver Digitalが本作のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Wipeout/F-Zero系Sci-Fiレーシングシリーズ最新作「Redout 2」の発売日が2022年5月26日に決定、新トレーラーも

2022年5月3日 22:38 by katakori
sp
「Redout 2」

Wipeout/F-Zero系のSci-Fiレーシングとして高い人気を誇る“Redout”シリーズを生んだイタリアのインディデベロッパ“34BigThings”の最新作として、昨年末にアナウンスされたナンバリング最新作「Redout 2」ですが、先ほど34BigThingsが本作の発売日を告知する新トレーラーを公開し、2022年5月26日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新作ホラー「クアリー ~悪夢のサマーキャンプ」は致命的な選択ミスを回避できる巻き戻し機能を搭載、発売は6月10日

2022年5月3日 18:00 by katakori
sp
「The Quarry」

先日、無事ゴールドが報じられ、2022年6月10日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫るSupermassive Gamesと2Kのスラッシャーホラー「クアリー ~悪夢のサマーキャンプ」(The Quarry)ですが、“UNTIL DAWN -惨劇の山荘-”の精神を継ぐ新作の仕上がりに期待が掛かるなか、新たに本作の開発を率いるディレクターWill Byles氏がSegmentNextのインタビューに応じ、本作に致命的な選択ミスをやり直すことができる“Death Rewind”(死亡リセット)機能を導入していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Destiny 2」“ガーディアン・ゲーム2022”イベントの新コンテンツを紹介するトレーラーが公開、開幕は明日

2022年5月3日 16:43 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、今年の開催スケジュールと新武器を含む幾つかのディテールをご紹介した「Destiny 2」の“ガーディアン・ゲーム2022”イベントですが、5月4日の開幕が目前に迫るなか、新たにStadiaが今年のイベントの概要と新要素を紹介するトレーラーを公開しました。

新デザインのクラス衣装や新サブマシンガン“タイトル”、ゲームプレイのハイライトを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新エリアや3体の新ボスを導入する「Eldest Souls」の無料拡張“Depths of the Forgotten”が配信、PC版の50%オフセールも

2022年5月3日 14:03 by okome
sp
「Eldest Souls」

昨年7月に、PCとPS5、Xbox Series X|S、PS4、Xbox One、Nintendo Switch向けのローンチを果たしたFallen Flag Studioの超高難度ボスラッシュアクション「Eldest Souls」ですが、新たにFallen Flag Studioが無料の大規模拡張コンテンツ“Depths of the Forgotten”の配信開始をアナウンス。併せて、新エリアやボス、武器といった“Depths of the Forgotten”の新コンテンツや、海外メディアの高い評価を紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新レジェンド“ニューキャッスル”やストームポイントの新エリアを紹介する「Apex Legends: 救世主」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2022年5月3日 1:04 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、新レジェンド“ニューキャッスル”の出自に焦点を当てる短編アニメーションをご紹介した「Apex Legends」ですが、5月10日の新シーズン開幕が迫るなか、新たにRespawn Entertainmentが“救世主”シーズンの新要素を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

ニューキャッスルの見事なシールドさばきに加え、ストームポイントの海岸に打ち上げられた巨大なリヴァイアサンの死体そのものが戦いの場となる新POI“ダウンストーム”の周辺や内部が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

疫病の力で戦うソウルライクな新作アクションRPG「Thymesia」の発売日が2022年8月9日に決定

2022年5月2日 23:31 by okome
sp
「Thymesia」

先日、多彩な回避行動に焦点を当てるゲームプレイトレーラーが公開されたOverBorder StudioのソウルライクなアクションRPG「Thymesia」ですが、新たにOverBorder StudioとパブリッシャーTeam17が本作の配信日をアナウンスし、PS5とXbox Series X|S、Steam PC向けに2022年8月9日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ダークな世界や激しい戦闘、スピード感溢れるゲームプレイを収録した新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.