先ほど、“Bloober Team”がロシアとベラルーシを対象とする全作品の販売停止を発表し話題となりましたが、新たに「CD PROJEKT」がさらなるウクライナ支援をアナウンスし、本日よりロシアとベラルーシ向けのゲーム販売を暫定的に全て停止することが明らかになりました。
連日、ロシアの侵攻による“ウクライナ”関連のビデオゲーム情報をお伝えしていますが、新たに“Layers of Fear”シリーズや“The Medium”、“Observer”といった数々のホラーゲームで知られるポーランドのデベロッパ「Bloober Team」が声明を発表し、ロシアとベラルーシ向けのタイトル販売を全てのプラットフォームで停止することが明らかになりました。
本日、多彩な作品のアートブックやグラフィックノベル、コミックの邦訳版販売を手掛けるお馴染みG-NOVELSが、Naughty Dogの傑作“The Last of Us Part II”公式アートブックの邦訳版「ジ・アート・オブ The Last of Us Part II」の発売をアナウンスし、199ページに渡って多彩なアートワークや解説を収録したファン必携の素晴らしいアートブックが入手可能になりました。(参考:国内Amazon)
今年2月に国内外でローンチを果たし、先日累計50万プレイヤー突破が報じられた仏Sloclapの独創的なカンフーアクション「Sifu」ですが、新たにSloclapがプレスリリースを発行し、最新のユーザーベースを報告。発売から僅か3週間で累計100万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。
また、発表に併せて、本作の評価トレーラーが公開されたほか、以下のような統計が報じられています。
来る3月4日の世界ローンチに先駆けて、先ほど大手メディアのレビューが解禁され、高い評価を獲得した人気シリーズ最新作「グランツーリスモ7」ですが、新たにSIEが自動車文化に精通するレーサーやコレクター、チューナーといった豪華ゲストを招き、本作の魅力に焦点を当てる日本語字幕入りのプロモーション映像を公開しました。
また、人気ブランド“Anti-Social-Social-Club”とのコラボレーションもアナウンスされ、ASSCテーマのリバリーをリリースすることが判明しています。
先日、世界的なローンチが2022年3月1日に決定したOkomotiveの新作アドベンチャー「FAR: Changing Tides」ですが、本日予定通り海外PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC版の販売が開始され、Okomotiveがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
Everybody’s Gone To The Raptureを生んだThe Chinese Roomの復帰作として、2020年6月にApple Arcade向けのローンチを果たした新作プラットフォーマー「Little Orpheus」ですが、新たにThe Chinese RoomとパブリッシャSecret Modeが、突如本日予定していたPC(Steam/Epic Gamesストア)とPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch版“Little Orpheus”の発売延期をアナウンスしました。
Left 4 DeadやEvolveを生んだ“Turtle Rock Studios”の新作として、2021年10月にローンチを果たしたCo-opゾンビシューター「Back 4 Blood」ですが、新たにTurtle Rock StudiosとWarner Bros. Gamesがプレスリリースを発行し、本作のプレイヤー数が累計1,000万人を突破したことが明らかになりました。
また、マイルストーンの達成に併せて、本作初の大型DLC「Tunnels of Terror」がアナウンスされ、新コンテンツのディテールが報じられています。
先日、チャプター23“貞子ライジング”の配信日が3月9日に決定し、Steam向けにパブリックテストビルド運用がスタートした「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが見た者を1週間後に殺す“呪いのビデオテープ”を見事に再現した新トレーラーを公開しました。
先日、激しい戦闘に焦点を当てるゲームプレイトレーラーをご紹介した新生“Shadow Warrior”シリーズ最新作「Shadow Warrior 3」ですが、先ほど予定通り本作の販売が開始され、Devolver Digitalが最新作のロー・ワンを描くローンチトレーラーを公開しました。
Flying Wild Hogが予算を使い果たしたらしく、自らトレーラーの編集を行うロー・ワンの姿やぼやきを描く愉快な最新映像は以下からご確認ください。
先日、国内向けに対応プラットフォーム別のダウンロード版配信解禁時刻と禁止事項を含む動画投稿のガイドラインが公開されたPiranha BytesのオープンワールドSci-FiアクションRPG続編「ELEX II」ですが、新たにTHQ Nordicがプレスリリースを発行し、“ELEX II”の発売を正式にアナウンスしました。
また、発表に併せて、ビリー・アイドルのWhiskey And Pillsに乗せて、激しい戦闘や多彩な敵を紹介するリリーストレーラーが登場しています。
先日、海外向けの発売日が2022年3月1日に決定した“英雄コナン”シリーズの新作スピンオフ「Conan Chop Chop」ですが、本日予定通りPlayStationとXbox、Nintendo Switch、PC版の販売が開始され、FuncomとMighty Kingdomがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開。さらに、Funcomがウクライナの戦争被害者に対する支援を発表しており、本作の収益から10万ドルを赤十字国際委員会のウクライナ危機支援に寄付することが判明しています。
2022年2月18日に世界的なローンチを果たしたGuerrillaの人気シリーズ最新作「Horizon Forbidden West」ですが、新たにDefendTheHouseが本作のあれこれ検証するMythbustersの第1弾エピソードを公開。落下ダメージや機械獣に関する興味深い仕様が判明しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。