次世代コンソールとPC向けのアクションアドベンチャー「Unknown 9: Awakening」が正式アナウンス、不思議な能力を持つ少女の覚醒を描くトレーラーも

2020年8月28日 12:51 by katakori
sp
「Unknown 9: Awakening」

本日、モントリオールのデベロッパ“Reflector Entertainment”がデビュー作となる「Unknown 9: Awakening」をアナウンスし、PS5とXbox Series X、PC向けの新作として2021年の発売を予定していることが明らかになりました。

“Unknown 9: Awakening”は、ストーリー重視の三人称視点アクションアドベンチャーで、目に見えない存在を操る不思議な能力を持つ主人公“Haroona”が自身の才能を磨き、“Fold”と呼ばれる次元の謎を探る物語を描くほか、著名な作家Layton Greenによるミステリー小説“Unknown 9: Genesis”やオリジナルポッドキャスト“Unknown 9: Out of Sight”、コミック“Unknown 9: Torment”等を含む“Unknown 9”ユニバースのメディアミックスを計画しているとのこと。

インドの路上で育った主人公“Haroona”が少女時代に覚醒する様子を描いたアナウンストレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ドラマ“ウォーキング・デッド”をテーマに描く橋作り物理パズル「Bridge Constructor: The Walking Dead」がアナウンス、実写トレーラーもお披露目

2020年8月28日 10:14 by katakori
sp
「Bridge Constructor Portal」

2018年にPortalとコラボした新作がリリースされたClockStoneの人気物理パズル“Bridge Constructor”シリーズですが、昨晩放送された“gamescom: Opening Night Live 2020”にて、本シリーズの新たなコラボレーションがアナウンスされ、なんとClockStoneが人気ドラマ“ウォーキング・デッド”をテーマにした「Bridge Constructor: The Walking Dead」の開発を進めていることが明らかになりました。

“Bridge Constructor: The Walking Dead”は2020年発売予定で、対応プラットフォームはPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、Nintendo Switch、PC、iOS、Android。今のところ、新作のゲームプレイに関する詳細は不明ですが、ダリルやミショーン、ユージーンといったキャラクターの登場に加え、可動式のオブジェクトや爆発物、ウォーカーをおびき寄せるエサといったトラップを導入することが判明しています。

(続きを読む…)

人狼の部族とエンドロン社の対立を描く「Werewolf: The Apocalypse – Earthblood」のシネマティックトレーラーが公開

2020年8月28日 9:36 by katakori
sp
「Werewolf: The Apocalypse - Earthblood」

次世代機対応を含む発売日が2021年2月4日に決定したCyanideとBigben Interactiveの期待作「Werewolf: The Apocalypse – Earthblood」ですが、本日迎えるgamescomの開幕に併せて、NaconとCyanideが本作の新たなシネマティックトレーラーを公開しました。

ガルゥの部族とエンドロン社の対立、そして部族を追われた主人公Cahalの戦いを描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

次世代機向けリマスター「Observer System Redux」のPC対応がアナウンス、Steam向け無料デモの配信もスタート

2020年8月28日 9:15 by okome
sp
「Observer System Redux」

先日、ビジュアル的な進化を紹介する新旧比較映像が公開された人気サイバーパンクホラーの次世代機向けリマスター「Observer System Redux」ですが、新たにBloober Teamが本作のPC Steam対応を正式にアナウンスし、PS5/Xbox One版と同じく、2020年ホリデーシーズンの発売を予定していることが明らかになりました。

また発表に併せて、Steam向けの無料デモが配信されたほか、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

PS5上で動作する「Ratchet & Clank: Rift Apart」の7分半に及ぶ新たな拡張ゲームプレイ映像がお披露目

2020年8月28日 5:12 by katakori
sp
「Ratchet & Clank: Rift Apart」

先ほど放送が終了した“gamescom: Opening Night Live 2020”にて、Insomniac Gamesの人気シリーズ最新作「Ratchet & Clank: Rift Apart」のプレゼンテーションが実施され、今年6月に公開された2分のデモンストレーションに多数の未公開シーンを加えた7分半の本格的なゲームプレイが公開されました。

PS5の脅威的なビジュアルとパフォーマンスが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

3つの三部作を通じてスカイウォーカーの物語を描く「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」の新トレーラーが公開、発売は2021年に延期

2020年8月28日 4:32 by okome
sp
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」

今年5月の“スター・ウォーズの日”に併せて、主要キャラクターを描いたボックスアートと幾つかのディテールが報じられた「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」ですが、現在放送中の“gamescom: Opening Night Live 2020”にて、“スター・ウォーズ”シリーズの名場面を再現した本作の新トレーラーが公開され、2020年内を予定していた発売日が2021年に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気ホラーアドベンチャーの続編「Little Nightmares II」初のゲームプレイトレーラーがお披露目、発売は2021年2月11日

2020年8月28日 3:52 by katakori
sp
「Little Nightmares」

現在放送中の“gamescom: Opening Night Live 2020”にて、予告通り人気ホラーアドベンチャーの続編「Little Nightmares II」初のゲームプレイトレーラーがお披露目され、2021年2月11日にPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

また、PS5とXbox Series X対応も決定しており、2021年後半に次世代機向けローンチを果たすことが判明しています。

(続きを読む…)

ハドソン達とレーガン大統領のブリーフィングを描いた「Call of Duty: Black Ops Cold War」のシネマティックトレーラーがお披露目

2020年8月28日 3:15 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先ほど本放送がスタートした“gamescom: Opening Night Live 2020”のプレショーにて、TreyarchとRavenが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」のプレゼンテーションが実施され、ハドソンとウッズ、メイソン、アドラー達がレーガン大統領と共にペルセウスについて語るブリーフィングの様子を紹介するシネマティックトレーラー“Perseus Briefing”がお披露目されました

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「DiRT 5」のアリーナクリエイトモードを紹介する新トレーラーが公開

2020年8月28日 3:01 by katakori
sp
「DiRT 5」

先ほど放送がスタートした“gamescom: Opening Night Live 2020”のプレショーにて、Codemastersの人気シリーズ最新作「DiRT 5」のプレゼンテーションが実施され、本作に搭載される本格的なアリーナクリエイトモードを紹介するトレーラーが公開されました。

多彩なアセットやエクストリームなコース、作成したコンテンツのシェア機能、ホラーテイストの予告など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update2:“Black Ops Cold War”や“Destiny 2: 光の超越”など、放送が迫る「gamescom: Opening Night Live」の新たなラインアップが解禁

2020年8月27日 10:51 by katakori
sp

UPDATE:8月27日10:51

新たに、「Scarlet Nexus」と「The Sims 4」、「TURRICAN」、「レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ」、「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」を含む“gamescom: Opening Night Live”の新たな発表ラインアップを追加しました。

以下、更新後の本文となります。

UPDATE:8月26日9:03

新たに、「Ratchet & Clank: Rift Apart」と「Little Nightmares II」、「Medal of Honor: Above and Beyond」を含む“gamescom: Opening Night Live”の新たな発表ラインアップを追加しました。

「gamescom 2020」

8月27日PT午前11時、日本時間の8月28日午前3時の放送開始がいよいよ目前に迫るgamescomの大規模なショーケースイベント「gamescom: Opening Night Live」ですが、新たにイベントのホストを務めるお馴染みGeoff Keighley氏が“DOOM Eternal”と“Fall Guys”に続くワールドプレミアのラインアップを報告し、人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」や「Destiny 2」の来る大型拡張パック“光の超越”、「World of Warcraft: Shadowlands」、「マフィア コンプリート・エディション」、「Star Wars:スコードロン」といった注目作のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

日本語版「コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー」の吹き替えトレーラーがお披露目、初代の直接的な続編となる最新作の概要も

2020年8月27日 10:21 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

昨晩、待望のお披露目を果たし、Ravenが開発を担当するシングルプレイヤーキャンペーンのトレーラーがお披露目されたTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにActivisionが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語版「コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー」を正式に発表。さらに、日本語版の吹き替えトレーラーをお披露目しました。

初代の直接的な続編となる“コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー”の概要を分かりやすくまとめたリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

初代BOの直接的な続編となる「Call of Duty: Black Ops Cold War」のトレーラーが遂にお披露目、幾つかのディテールと複数のエディションを含む商品情報も

2020年8月27日 3:17 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先日、“Call of Duty: Warzone”にて行われる情報解禁と“gamescom: Opening Night Live”向けのプレミアが報じられたTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、先ほど“Call of Duty: Warzone”内にKnow Your Historyと呼ばれるモードが出現し、新たなゲーム内チャレンジの出現と共に、最新作の商品情報とお披露目トレーラーが解禁され、来る“Call of Duty: Black Ops Cold War”が初代Black Opsの直接的な続編となることが明らかになりました。

PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、PC向けの新作となる“Call of Duty: Black Ops Cold War”は、PS4とXbox One、PC版が2020年11月13日発売予定で、マルチプレイヤーの情報解禁が9月9日に行われるほか、マルチのオープンベータ実施も決定しており、最新作の購入特典として、オープンベータの早期アクセスや多彩な特典を同梱することが判明しています。

懐かしい面々に加え、レーガン大統領まで姿を見せる“Black Ops Cold War”キャンペーンのトレーラーと各種エディションを含む商品情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気中世剣戟アクションの続編「Chivalry 2」の発売が2021年に延期、PCとコンソール版の同時ローンチも

2020年8月26日 23:13 by katakori
sp
「Chivalry 2」

6月にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X対応がアナウンスされ、PCを含むクロスプレイ対応が報じられたTorn Banner StudiosとTripwire Interactiveの中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、新たに両スタジオが2020年内を予定していたPC版の発売延期を発表。2021年にPC(Epic Gamesストア1年独占)とPS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X向けの同時ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ナイトウィングやロビン達の戦いを描く期待作「ゴッサム・ナイツ」の日本語版がアナウンス、字幕入りのトレーラーとゲームプレイ映像も

2020年8月26日 16:50 by katakori
sp
「Gotham Knights」

先日、待望のお披露目を果たし、バットマンを失ったゴッサムを舞台にナイトウィングとロビン、レッドフード、バットガールの戦いを描くことが判明したWB Games MontréalのオープンワールドアクションRPG“Gotham Knights”ですが、先ほどワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けのプレスリリースを発行し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X向けの日本語版「ゴッサム・ナイツ」を正式に発表。海外と同じく2021年の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて日本語字幕入りのアナウンストレーラーとCo-opプレイの解説映像が登場しています。

最新作の概要とプレイアブルなヒーロー4人の出自を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

第4のクラス“Technomancer”をお披露目するRPGシューター「Outriders」のプレイ映像が公開

2020年8月26日 13:42 by katakori
sp
「Outriders」

先日、第3弾“Outriders Broadcast”放送のスケジュールをご紹介したスクウェア・エニックスとPeople Can Flyの期待作「Outriders」ですが、昨晩予定通り最新の“Outriders Broadcast”が放送され、第4のプレイアブルクラスとなる“Technomancer”のディテールと概要が明らかになりました。

“Technomancer”は、遠距離攻撃に秀でたクラスで、クラウドコントロールに特化したサポート役や高威力の砲撃によるダメージディーラーなど、柔軟なビルド構築を特色としているとのこと。

“Technomancer”による本格的なCo-opプレイや“Devastator”クラスの解説を含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新ヒーローや発売後の第1弾ストーリーに焦点を当てる「Marvel’s Avengers」の第3弾“War Table”配信が決定、放送は9月2日

2020年8月25日 22:43 by katakori
sp
「Marvel’s Avengers」

本日、アベンジャーズの面々やハルクバスター、敵勢力のAIMを率いるお馴染みM.O.D.O.K.の姿を描くローンチトレーラーがお披露目されたCrystal DynamicsとEidos-Montréalの新作「Marvel’s Avengers」ですが、9月4日の発売がいよいよ目前に迫るなか、スクウェア・エニックスが本作の新情報をお披露目する第3弾の“Marvel’s Avengers War Table”をアナウンス。日本時間の9月2日午前2時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

ローンチ後のシーズンコンテンツや新ヒーロー、ヴィラン等の情報を解禁する第3弾放送の概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語版「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」が正式アナウンス、字幕入りのトレーラーもお披露目

2020年8月25日 21:19 by katakori
sp
「Suicide Squad: Kill the Justice League」

先日、DC FanDomeにて待望のお披露目を果たし、最高すぎるアナウンストレーラーが公開されたRocksteady Studiosファン待望の新作“Suicide Squad: Kill the Justice League”ですが、本日ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントとDCが国内向けのプレスリリースを発行し、PS5とXbox Series X向けの日本語版「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」を正式にアナウンス。海外と同じく2022年の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてアマンダ・ウォラーの命でとある標的を追うハーレイクインとキャプテン・ブーメラン、デッドショット、キング・シャークを描いた日本語字幕入りのトレーラーが登場しています。

最新作の概要やセフトン・ヒル氏のメッセージ、プレイアブルな4人の出自等を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

年末恒例の大規模イベント「The Game Awards」の開催が決定、今年は完全にオンライン化

2020年8月25日 11:03 by katakori
sp
「The Game Awards 2020」

昨年、From Softwareの“SEKIRO: Shadows Die Twice”がGOTYを獲得し、革新的なCRPG“Disco Elysium”が最多受賞を果たした年末恒例の大規模イベント「The Game Awards」ですが、新たにGeoff Keighley氏がIGNのインタビューに応じ、今年も1年を総括するゲームアワードのライブショーを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.