「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“花笑む日々”イベントのミニトレーラーがお披露目、開幕は3月20日

2023年3月14日 11:20 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、バレンタインテーマの期間限定イベント“愛しみの日々”が実施された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが3月20日に開幕する期間限定イベント“花笑む日々”のミニトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

延期となっていた海外Nintendo Switch向けの大型拡張「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning – Fatesworn」の配信がスタート

2023年3月13日 10:04 by okome
sp
「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」

昨年末、2022年内を予定していたNintendo Switch版の延期が報じられた大型拡張「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning – Fatesworn」ですが、週末にTHQ Nordicが海外Nintendo Switch版“Fatesworn”の配信開始を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

新たな協力技や大量の改善を導入する「Streets of Rage 4」の大型コンテンツアップデートが配信

2023年3月11日 14:08 by katakori
sp
「Streets of Rage 4」

先日、デレク・コルスタッドが脚本とプロデュースを務める長編映画化が正式にアナウンスされた“ベア・ナックル”(Streets of Rage)シリーズですが、新たにDotemuとLizardcube、Guard Crush Gamesシリーズが最新作「Streets of Rage 4」に大量の改善と幾つかの新要素を導入する無料の大型コンテンツアップデートを配信し、新要素や改善のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Minecraft Legends」のアートとビジュアルに焦点を当てる開発映像が公開、ローンチは4月18日

2023年3月11日 12:00 by katakori
sp
「Minecraft」

Mojang Studiosと(HomeworldやHardspace: Shipbreakerでお馴染み)Blackbird Interactiveが共同で開発を手がける新作として、昨年6月にアナウンスされ、先日待望の発売日が2023年4月18日に決定した“Minecraft”のアクションストラテジースピンオフ「Minecraft Legends」ですが、来るローンチがいよいよ1ヶ月後に迫るなか、新たにMojangとBlackbirdが本作のアートとビジュアル制作に焦点を当てる開発映像を公開しました。

オリジナルのスタイルを維持しつつ、活き活きとした世界の表現する手法や現実に近い環境描写、複雑な形状の山を作り出すワークフロー、手作業とプロシージャル生成のバランスなど、興味深い取り組みが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ミスターMxyzptlkのいたずらに立ち向かうジャスティス・リーグの活躍を描く「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」のローンチトレーラーが公開

2023年3月10日 22:30 by katakori
sp
「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」

昨年12月に、PHL CollectiveとOutright Games、BANDAI NAMCOが手掛けるDCテーマのカジュアルなオープンワールドアクションとしてアナウンスされた「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」ですが、本日国内外で予定通り本作の販売が開始され、Outright Gamesが本作のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

ミスター・ミックスイェズピトゥイックの耳から吹き出す奇妙なクリーチャーたちをはじめ、ビザロやクレイフェイス、ロボ、スターロの姿も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ダークな中世戦略ローグライトRPG「The Last Spell」のコンソールとPC製品版1.0が発売、早期アクセス版の販売本数は25万本を突破

2023年3月10日 10:44 by okome
sp
「The Last Spell」

先日、PC製品版1.0とNintendo Switch、PS4、PS5向けの配信が3月9日に決定した仏Ishtar Gamesのタワーディフェンス系戦略ローグライトRPG「The Last Spell」ですが、新たにIshtar GamesとパブリッシャーThe Arcade Crewがプレスリリースを発行し、コンソール版の販売とPC製品版1.0の配信開始を正式にアナウンス。併せて、早期アクセス版“The Last Spell”の販売本数が25万本を突破したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、敵の大群と対峙する魔術師たちを描くアニメーションと町の建築/防衛、迫りくる敵との戦闘を紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ロボコップをビデオゲーム化する「RoboCop: Rogue City」の発売が2023年9月に延期、新たなゲームプレイトレーラーも

2023年3月10日 10:33 by katakori
sp
「RoboCop: Rogue City」

Rambo The Video GameやTerminator: Resistanceを生んだ“Teyon”の新作として、昨年7月にアナウンスされた“ロボコップ”ビデオゲーム「RoboCop: Rogue City」ですが、本日未明に放送されたNaconのデジタルカンファレンス“Nacon Connect”にて、本作の新トレーラーがお披露目され、当初2023年6月に予定していた本作の発売時期を2023年9月に延期したことが明らかになりました。

犯罪が横行するデトロイトに秩序を取り戻べく戦うロボコップの日常的な業務が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

幽霊テーマのコースやロケーションを導入する「Two Point Campus」の新DLC“School Spirits”がアナウンス、リリースは3月15日

2023年3月9日 12:37 by okome
sp
「Two Point Campus」

先日、バレンタイン向けのコンテンツを含む最新アップデートが配信された“Two Point”シリーズ最新作「Two Point Campus」(ツーポイントキャンパス)ですが、新たにTwo Point Studiosが本作に幽霊テーマのコンテンツを導入する新DLC“School Spirits”をアナウンスし、2023年3月15日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Chucklefishが人気ターンベースストラテジーの続編「Wargroove 2」を正式アナウンス、ゲームプレイトレーラーも

2023年3月8日 23:25 by katakori
sp
「Wargroove 2」

本日、Chucklefishがファミコンウォーズやファイアーエムブレムにインスパイアされた人気ターンベースストラテジー“Wargroove”のナンバリング続編「Wargroove 2」をアナウンスし、Nintendo SwitchとPC向けの新作として開発を進めていることが明らかになりました。

「Wargroove 2」は、初代の戦いから3年が経過したオーラニアを舞台に、新たな勢力が引き起こした新しい騒動を描くターンベースストラテジーで、3つのキャンペーンや新しい“グルーヴ”システム、ローグライクな新モード“コンクエスト”、最大4人プレイ可能なマルチプレイヤー、日没後に戦うナイトモード、本格的な機能を備えたゲーム内エディタといった要素を特色としており、アナウンスに併せて続編のハイライトを紹介する字幕入りのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「UNDERTALE」の“アンダイン”を再現するねんどろいどが本日発売

2023年3月8日 17:00 by okome
sp
「UNDERTALE」

本日Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、「UNDERTALE」の人気キャラクター“アンダイン”を再現する“ねんどろいど アンダイン”の販売開始をアナウンスしました。

2種の交換用表情パーツ“通常顔”と“高笑い顔”をはじめ、ヤリや魚型コップのオプションパーツを同梱する“ねんどろいど アンダイン”の概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

サイラスの戦いを描くLoLの新作アクションRPG「The Mageseeker: A League of Legends Story」の発売が4月18日に決定、日本語吹き替えゲームプレイトレーラーも

2023年3月8日 10:45 by okome
sp
「League of Legends」

先日、不当な監禁状態から解放され、自由の身を手に入れるサイラスの姿を描くティザートレーラーが公開されたLeague of Legends専門のサードパーティレーベルRiot Forgeと“Moonlighter”を生んだDigital Sun Gamesの新作アクションRPG「The Mageseeker: A League of Legends Story」ですが、新たにRiot Forgeが本作の発売日を正式にアナウンスし、PC(GOG/Steam/Epic Games)とPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch向けに2023年4月18日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、初のゲームプレイを収録した日本語吹き替えトレーラーが登場したほか、各種販売サイトにて本作の予約受け付けがスタートしています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」と“ワンパンマン”の期間限定コラボイベントが開幕、ローンチトレーラーも

2023年3月8日 9:52 by okome
sp
「Overwatch」

先日、4種の新スキンや新たなチャレンジと報酬を含む“ワンパンマン”コラボイベントの概要がアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、本日予定通り期間限定コラボレーションイベントが開幕し、Blizzard Entertainmentが新コンテンツのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

日本にルーツを持つ新キラーや2人の生存者を導入する「Dead by Daylight」新チャプター“苦しみのメカニズム”が配信

2023年3月8日 2:00 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、ジェームズ・ワンとジェイソン・ブラムがタッグを組む映画化が正式アナウンスされた人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが国内向けのプレスリリースを発行し、新たな生存者や日本にルーツを持つ新キラーを導入する最新チャプター“苦しみのメカニズム”(Tools of Torment)の発売を正式にアナウンスしました。

新たな生存者となる姉弟Thalita Lyra(タリータ・リーラ)とRenato Lyra(レナート・リーラ)、ドローンを操る新殺人鬼The Skull Merchant(スカルマーチャント)、Shelter Woods(シェルター・ウッズ)向けに追加されるThe Skull Merchant’s Hunting Camp(スカルマーチャントの狩猟拠点)、新コレクショを含む“苦しみのメカニズム”の概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:Hyper Light Drifterを生んだ“Heart Machine”の新作アクション「Solar Ash」のNintendo Switch版がESRBのレーティング審査を通過

2023年3月7日 23:32 by okome
sp
「Solar Ash」

昨年末に、Epic Gamesストア向けの時限独占終了に伴うSteam PC版がリリースされたHeart Machineの新作アクション「Solar Ash」ですが、新たに未発表のNintendo Switch版がESRBのレーティング審査を通過し、近くNintendo Switch対応がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Update:「Dead Cells」と“悪魔城ドラキュラ”のコラボDLC“Return to Castlevania”が発売、ローンチトレーラーも

2023年3月7日 16:20 by okome
sp

UPDATE:3月7日16:19

新たにMotion Twinが国内向けに発行したプレスリリースの情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「Dead Cells」

先日、本格的なゲームプレイ映像をご紹介した傑作ローグヴァニア「Dead Cells」と“Castlevania”(悪魔城ドラキュラ)のコラボDLC「Return to Castlevania」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Motion Twinが悪魔城ドラキュラテーマの多彩な新武器やレベル、楽曲、衣装、リヒター・ベルモンドとアルカードのゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Blizzardが明日開幕する「オーバーウォッチ 2」と“ワンパンマン”コラボイベントの概要をアナウンス

2023年3月7日 11:55 by okome
sp
「Overwatch」

先日、人気コミック“ワンパンマン”との期間限定コラボレーションにて実装されるキリコ向けの新スキンがお披露目された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、明日開幕する“ワンパンマン”コラボイベントの概要をアナウンスしました。

“ワンパンマン”テーマの新スキン4種や新たなチャレンジと報酬、Twitchのスペシャルライブ配信を紹介する最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

若きホームズがクトゥルフ系の失踪事件に挑む「Sherlock Holmes: The Awakened」リメイクの新たな発売日が2023年4月11日に決定

2023年3月7日 11:45 by katakori
sp
「Sherlock Holmes The Awakened」

先日、ロシアによるウクライナ侵略の影響で数週間の延期が報じられたFrogwaresのフルリメイク版「Sherlock Holmes: The Awakened」ですが、本日Frogwaresが遂に本作の新たな発売日を発表。2023年4月11日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せてプレオーダーも解禁され、通常版とデラックスエディション、プレミアムエディションに同梱される特典のラインアップが判明しています。

クトゥルフ系の脅威に直面する若きホームズとワトソンの姿を描く発売日告知トレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート2/26~3/4:「ホグワーツ・レガシー」が4週目の首位を獲得、リテール版“メトロイドプライム リマスタード”は初登場2位

2023年3月6日 22:28 by katakori
sp
「ホグワーツ・レガシー」

前回、Avalanche Softwareの新作「ホグワーツ・レガシー」が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて2023年2月26日週の販売データを報告し、「ホグワーツ・レガシー」が先日リテール版の販売が開始された「メトロイドプライム リマスタード」を抑え、見事4週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

報告によると、「ホグワーツ・レガシー」の販売本数は前週比30%減で、「メトロイドプライム リマスタード」との差は僅か1,000本だったとのこと。

Team NINJAの新作「Wo Long: Fallen Dynasty」が初登場8位でTOP10入りを果たした最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.