先日、短いティザートレーラーが公開された傑作忍者アクションプラットフォーマー“The Messenger”のプリクエル「Sea of Stars」ですが、2023年8月29日の海外ローンチが待たれるなか、新たにGame Informerが特集の一環として、約19分に渡って未見のゲームプレイを紹介する最新映像を公開しました。
シャベルで戦う敵MalkomudとペットSalamanderとのボス戦をはじめ、ダウンしたキャラクターの自動復活やコンボ技、MPを吸収する攻撃をはじめ、呪われた森Cursed Woodsでのモンスターとの遭遇と戦闘、素材の収集といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
2021年11月にPC向けのローンチを果たし、昨年9月にはコンソールにも対応したSpringloadedの独創的な動物園経営シム「Let’s Build a Zoo」ですが、新たにパブリッシャーNo More Robotsがプレスリリースを発行し、水族館をテーマにした新DLC“Aquarium Odyssey”をアナウンス。SteamとNintendo Switch、Game Passを含むXbox、PlayStation向けに今年後半の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、“Aquarium Odyssey”DLCの膨大な新コンテンツを紹介するアナウンストレーラーが登場したほか、本作の累計プレイヤー数が75万人を突破したことが判明しています。
先日、Sky各地の馴染み深いエリアが夕闇に染まる“ならいの季節”のディテールがアナウンスされた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、2023年4月17日の“ならいの季節”開幕に先駆けて、先ほどthatgamecompanyが新たな冒険を描く新シーズンのティザー映像を公開しました。
先日、ティザートレーラーをご紹介した人気キラー“リージョン”の出自に焦点を当てる「Dead by Daylight」の新作コミックシリーズですが、2023年5月24日の第1話発売が迫るなか、新たにCBRが第1話の冒頭5ページを紹介するプレビューイメージを公開しました。(※ 国内Amazon:Kindle/ペーパーバック)
新たな里親の元を訪れるフランク・モリソンとリージョンの登場を描くプレビューイメージは以下からご確認ください。
“Spicy Horse Games”の上海スタジオ閉鎖を経て、2017年9月に“Alice”トリロジーの最終章となる最新作「Alice: Asylum」の(pdfで414ページにも及ぶ)構想と開発計画をEAに提案していたお馴染みAmerican McGee氏ですが、Virtuos Gamesと提携し資金調達に望んだ計画の動向に注目が集まるなか、新たにAmerican McGee氏がプロジェクトのPatronページを更新。最新の進捗を報告し、EAから良好な回答と協力が得られなかったことから、今回の報告を以て「Alice: Asylum」のプロジェクトを断念したことが明らかになりました。
先日、“T.M.N.T. III: THE MANHATTAN PROJECT”向けのオンライン機能を含む第二弾アップデートが配信された13本のタートルズゲームを同梱するコレクション「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection」ですが、新たにKONAMIとDigital Eclipseが最新の販売動向を報告し、本作の累計販売が100万本を突破したことが明らかになりました。
また、マイルストーンの達成に併せて、以下のような統計情報が報じられています。
昨日、シリーズ初のパンセクシャルヒーロー“ライフウィーバー”に焦点を当てる吹き替えオリジンストーリー映像が解禁された「オーバーウォッチ 2」ですが、4月12日の新シーズン開幕が目前に迫るなか、新たにBlizzardが新ヒーロー“ライフウィーバー”やバトルパスと多彩な新スキン、スペースオペラテーマの期間限定イベントを導入するシーズン4のコンテンツをまとめた新トレーラーを公開しました。
先日、ロシアによるウクライナ侵略の影響で数週間の延期が報じられたFrogwaresのフルリメイク版「Sherlock Holmes: The Awakened」ですが、2023年4月11日の発売が数日後に迫るなか、新たにFrogwaresが本作のローンチトレーラーを公開しました。
謎の失踪事件とクトゥルフ的な脅威に立ち向かう若きホームズとワトソンの姿を描く最新映像は以下からご確認ください。
昨年、Leslie Benzies氏率いるBuild A Rocket Boyの“Everywhere”やFuncomのデューン/砂の惑星MMO“Dune: Awakening”、Embark Studiosのデビュー作“THE FINALS”といったタイトルがアナウンスされた“gamescom: Opening Night Live”ですが、先ほどGeoff Keighley氏が今年の「gamescom: Opening Night Live」開催日を発表。今年は8月22日の放送を予定していることが明らかになりました。
昨日、アビリティや武器を含むディテールをご紹介したシリーズ初のパンセクシャルヒーロー“ライフウィーバー”ですが、4月12日のシーズン4開幕が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが“ライフウィーバー”の出自と自然を愛する人物像に焦点を当てる吹き替えオリジンストーリー映像を公開しました。
先日、サイラスの戦闘に焦点を当てるトレーラーが公開された新作アクションRPG「メイジシーカー: リーグ・オブ・レジェンド ストーリー」(The Mageseeker: A League of Legends Story)ですが、2023年4月18日(国内は19日)の発売が迫るなか、新たにRiot Forgeが舞台となる大都市デマーシアで仲間のメイジを集めるサイラスを描く日本語版の新トレーラー“隠れ家と勧誘”をお披露目ました。
任務遂行のための新たな仲間の勧誘や同行させることでコンボ攻撃が変化するメイジの選択、強敵を倒すことで強化できる呪文とスキルといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
2月下旬にVR体験の全面的な刷新やQoL改善を含む第22弾無料コンテンツアップデート“FRACTAL”が配信された「No Man’s Sky」ですが、先ほどHello Gamesが早くも最新の無料コンテンツアップデート“Interceptor”をアナウンスし、センチネルテーマの多彩な新要素を導入することが明らかになりました。
“Interceptor”アップデート(4.2)は、無数のバリエーションを持つセンチネルの宇宙船や奇妙なクリスタルによって腐敗した惑星、VR向けのメニュー改善、クリスタルで腐敗したセンチネル、センチネルのジェットパック、前述したクリスタルの資源活用、ステルス能力を持つセンチネルの新型4足歩行ユニット、腐敗したセンチネルを殲滅する新たなネクサスミッション、センチネル技術を利用した2種の新マルチツール、Xbox版のビジュアル/パフォーマンス改善、価値のある報酬を持つセンチネルの主力艦といった要素を特色としており、新要素のハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。
本日Ubisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、新作スポーツゲーム「ローラーチャンピオンズ」(Roller Champions)の新シーズン“ワイルド・ワンズ”の開幕を正式にアナウンスしました。
3種の新アリーナ“秘密のセノーテ”と“フォールン・テンプル”、“失われし文明”をはじめ、幾つかのカスタマイズアイテムや新たなプログレッションシステム“お好み報酬”といった要素を含む“ワイルド・ワンズ”の概要は以下からご確認ください。
先日、日本語PS版の発売日が2023年5月25日に決定したマン島TTレースシリーズ最新作「TT Isle of Man – Ride on the Edge 3」ですが、海外版の5月11日ローンチが迫るなか、新たにNaconが本作のハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。
昨晩、吹き替えゲームプレイトレーラーをご紹介した「オーバーウォッチ 2」の新ヒーロー“ライフウィーバー”ですが、来るシーズン4の開幕に期待が掛かるなか、新たにBlizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行。タイ出身で、シリーズ初のパンセクシャルヒーローとなる“ライフウィーバー”のプレイスタイルやアビリティに関する詳細が明らかになりました。
13本のタートルズゲームを同梱するコレクションとして、昨年8月末にローンチを果たした「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection」ですが、新たに開発を手がけるDigital Eclipseが“T.M.N.T. III: THE MANHATTAN PROJECT”向けのオンライン機能や雑誌広告と書き下ろしアートを追加する第二弾アップデートの配信開始をアナウンスしました。
昨日、お披露目の予告をご紹介した「オーバーウォッチ 2」シーズン4の新ヒーロー“Lifeweaver”(ライフウィーバー)ですが、先ほどBlizzard Entertainmentが予告通りサポートヒーロー“ライフウィーバー”のゲームプレイをお披露目するトレーラーを公開。どうやらタイの出身らしき出自や個性的なビジュアル、サポートアビリティが確認できる興味深い映像が登場しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。