先日、新エージェント“カタリスト”や新マップ“Broken Moon”を含むゲームプレイトレーラーをご紹介した「Apex Legends」のシーズン“エクリプス”ですが、11月1日の開幕が迫るなか、新たにEAが新エージェント“カタリスト”の人物像や特性、磁性流体を自在に操る能力に焦点を当てるキャラクタートレーラーを公開しました。
独創的すぎる膨大な数の小規模ゲームで知られるSos SosowskiことMikolaj Kaminski氏が生んだポイント&クリック型アドベンチャーのナンバリング続編として、今年2月にアナウンスされた「McPixel 3」ですが、新たにパブリッシャDevolver Digitalが本作の発売日を発表し、PCとNintendo Switch、Xbox Series X|S向けに2022年11月14日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、カオスなゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
先日、シーズン3“ファウナ フェア”(Fauna Faire)が開幕した「Minecraft Dungeons」ですが、新たにMojang Studiosがハロウィンテーマのアイテムやチャレンジ、リワード、ナイトモードを導入する期間限定ハロウィンイベント“Spooky Fall 2022”の開催をアナウンス。本日から11月9日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、新たなペットPhantom FamiliarやOminous Capeといった新コンテンツを紹介する“Spooky Fall 2022”のトレーラーが登場しています。
先日、デッドプールが公式サイトやTwitterを乗っ取り、ミッドナイト・サンズへの加入を要求し話題となったFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、新たに2KとFiraxisが公式サイトを更新し、多彩な新コンテンツを導入するシーズンパスのディテールをアナウンス。前述したデッドプールに加え、ヴェノムとモービウス、ストームを含む新ヒーロー4人の実装を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、デップーが自身と3人の新ヒーローの参戦を報告するシーズンパストレーラーが登場しています。
先日、これまでに配信された7種のDLCを含む“Character Collection 1”と、6つの追加パックを含む“Character Collection 2”を同梱する「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga Galactic Edition」がアナウンスされ話題となりましたが、2022年11月1日の“Galactic Edition”発売が迫るなか、新たにWarner Bros. Gamesが30種のプレイアブルキャラクターを導入する“Character Collection 2”のコンテンツをまとめた新トレーラーを公開しました。
ドラマ“キャシアン・アンドー”や“オビ=ワン・ケノービ”、“ボバ・フェット”、アニメ“スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ”、“スター・ウォーズ 反乱者たち”の多彩なキャラクターを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
傑作を生んだ3人の最重要人物Robert Kurvitz氏とAleksander Rostov氏、Helen Hindpere氏の退社を巡り、非常に複雑な状況を迎えているZA/UMの「ディスコ エリジウム」ですが、スタジオとIPの動向に注目が集まるなか、新たにZA/UMがPC版の発売3周年を祝うメッセージを公開し、Steamにてビデオゲーム史に残る傑作が僅か1,025円で購入できる期間限定の75%オフセールを開始しました。
また本作の発売3周年を祝い、Sykine(希卡音)さんが41分署の楽しそうな様子を描いた最高すぎるファンアートが登場しています。
先日、ハロウィンイベントのトレーラーをご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがプレスリリースを発行し、期間限定イベント“ハロウィン・テラー”の開幕を正式にアナウンスしました。
また、イベントの開幕に併せてアップデートのパッチノートが公開されており、グリッチで暫定的に無効化されていたバスティオンとトールビョーンが予告通り復帰を果たしたほか、一部マップやヒーロー周りのバグ修正適用、さらにローンチ時の問題を補填するアイテム2種(リーパー⽤スキン“呪われた船⻑”と武器チャーム“ライフ・パック”)の配布がスタートしています。
ハロウィンイベントのトレーラーや概要に加え、Twitchドロップイベント、ゲーミングチェアが当たるキャンペーンの詳細等を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
本日、Acid Nerveのダークファンタジーアクション“Death’s Door”との新たなコラボ衣装が配信された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、先ほどMediatonicがハロウィンの到来を祝う映画“ゴーストバスターズ”とのコラボレーションをアナウンスし、“ゴーストバスターズ/アフターライフ”テーマの衣装やアイテムを導入することが明らかになりました。
本日、Dennaton Gamesが今月23日に発売10周年を迎えた初代「Hotline Miami」と「Hotline Miami 2」の楽曲を収録する8枚組アナログサウンドトラックをアナウンスし、2023年4月の出荷に向けDevolver StoreとLaced Storeにて予約受付けを開始しました。
今年5月にNintendo Switch版の販売が開始されたDinosaur Polo Clubのミニマルな道路建設ストラテジー新作「Mini Motorways」ですが、新たにDinosaur Polo Clubがプレスリリースを発行し、2種のゲームモードを導入する過去最大規模のアップデート“The Endless & Expert Update”をアナウンス。PC SteamとApple Arcade、Nintendo Switch向けに2022年11月3日の配信を予定していることが明らかになりました。
先日、ノルウェーのシンガーソングライター“AURORA”とのコラボレーション“AURORAの季節”が開幕した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが昨日開幕したハロウィンイベント“いたずらな日々”のハイライトを紹介するミニトレーラーを公開しました。
ハロウィン向けの可愛い新アイテムを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、期間限定ハロウィンイベント“ハロウィン・テラー”の実施がアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、2022年10月25日(日本時間の10月26日)の開幕が迫るなか、新たにBlizzardが続編初の開催となる“Halloween Terror 2022”の新トレーラーを公開しました。
新たなCo-opミッション“Junkenstein’s Revenge: Wrath of the Bride”や魔女テーマのキリコの新バンドル、多彩なシーズンアイテムとリワード、オリジナルの“ジャンケンシュタインの復讐”の再登場を紹介する“Halloween Terror 2022”のトレーラーは以下からご確認ください。
先日、磁性流体を操るカタリストの戦いに焦点を当てるローンチトレーラーが公開された「Apex Legends」のシーズン“エクリプス”ですが、11月1日の開幕が迫るなか、新たにEAがカタリストの多彩なアビリティや新マップ“Broken Moon”、シーズンコンテンツを紹介する“エクリプス”のゲームプレイトレーラーを公開しました。
また、新マップのお披露目に併せて、舞台となるボレアスの衛星クレオのロケーションが確認できる“Broken Moon”マップのフライスルー映像が登場しています。
今年8月のローンチを経て、初週100万プレイヤー突破が報じられたMassive Monsterの可愛いカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、新たにDevolver Digitalがプレスリリースを発行し、本作の期間限定イベント“Blood Moon Festival”をアナウンス。本日から11月10日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、“Blood Moon Festival”イベントのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
先日、人気キャラクター“プシーン”との新たなコラボ衣装が配信された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、週末にMediatonicがTitan Soulsを生んだAcid Nerveのダークファンタジーアクション「Death’s Door」とのコラボレーションをアナウンスし、本日から11月21日まで可愛い“カラス”(クロウ)の衣装が利用可能となりました。
今月20日に海外版のローンチを果たし、高い評価を獲得しているRoguesideの2Dアクションアドベンチャー「Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef」ですが、新たにININ GamesとRpgiesideが国内向けのプレスリリースを発行し、Nintendo SwitchとPS4向けの通常版と特典を同梱するスペシャルエディションの予約受付を開始したことが明らかになりました。
ウォーボスへの復讐に燃えるオルクのど派手な戦いが確認できる最新映像とタイトルの概要をまとめたリリース情報は以下からご確認ください。
今月初めに傑作“ディスコ エリジウム”を生んだ3人の最重要人物Robert Kurvitz氏とAleksander Rostov氏、Helen Hindpere氏がビジネス的なトラブルによりスタジオを去ったことが判明した「ZA/UM」ですが、その後の動向に注目が集まるなか、新たに“ディスコ エリジウム”とエリジウム世界の父Robert Kurvitz氏がエストニアで「ZA/UM」(Zaum Studio OÜ)を提訴し、2022年11月28日に最初の裁判を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。