2021年2月11日に世界的なローンチを果たし、高い評価を獲得したTarsier Studiosの人気シリーズ最新作「Little Nightmares II」ですが、新たにBANDAI NAMCO Entertainment Europeが公式サイトを更新し、最新の販売規模を報告。発売から約1ヶ月で100万本販売を突破したことが明らかになりました。
昨日、ガス惑星エリダノスの大気中に浮かぶ空中都市の映像をご紹介した「アウター・ワールド」の第2弾ストーリーDLC“エリダノス殺人事件”(Murder on Eridanos)ですが、本日予告通り本DLCのトレーラーが公開され、2021年3月17日にPS4とXbox One、PC向けの配信を予定していることが明らかになりました。(Nintendo Switch版のリリース日は未定)
本日、マッドメンやブレイキング・バッド、ベター・コール・ソウル等の人気ドラマでお馴染みAMCのゲームブランド“AMC Games”がNintendo SwitchとPC向けの新作アドベンチャー「The Magnificent Trufflepigs」をアナウンスし、今夏の発売を予定していることが明らかになりました。
イギリスの美しい田園地帯が舞台となる“The Magnificent Trufflepigs”は、一人称視点のロマンチックな金属探知ゲームで、幼少期を過ごした村に戻った主人公アダムが、生まれ故郷で宝を探すベスという女性に協力する物語を描くほか、ドクター・フーのローリー役やレジェンド・オブ・トゥモローのリップ・ハンター役でお馴染み俳優アーサー・ダーヴィルと女優Luci Fish(Safe House、Another Eden)の起用が報じられており、のどかな農場と金属探知機を利用した探索、トランシーバーを利用したアダムとベスの会話を紹介するトレーラーが登場しています。
2019年4月のPC製品版ローンチを経て高い評価を獲得し、昨年10月にコンソール対応がアナウンスされたSupra Gamesの独創的なパズルアクションアドベンチャー「Supraland」ですが、新たにSupra GamesがSteamページを更新し、最新のユーザーベースと幾つかの進捗を報告。本作の累計プレイヤー数が遂に60万人を突破したことが明らかになりました。
また、当初第2弾DLCとして計画が始動したスタンドアロンの新作「Supraland: Six Inches Under」とナンバリング続編「Supraland 2」に関する幾つかのディテールが報じられています。
先月初頭に実施されたTake-Two InteractiveのFY21Q3報告にて、2021年3月末までのリリースが明言された傑作RPG「アウター・ワールド」の第2弾ストーリーDLC“エリダノス殺人事件”(Murder on Eridanos)ですが、その後の続報が待たれるなか、本日本作の公式Twitterが初のティザーフッテージを公開。いよいよ明日“エリダノス殺人事件”の情報公開を予定していることが明らかになりました。
今のところ、ハルシオン・ヘレン(Terror on Monarchの主人公)の最後の冒険を描く以外、“エリダノス殺人事件”のコンテンツに関する詳細は不明ですが、今回の予告映像には巨大なガス惑星エリダノスに浮かぶ巨大な浮遊都市が描かれており、明日のお披露目に大きな期待が掛かる状況となっています。
本日、Activision Publishingが国内向けのプレスリリースを発行し、国内向けのPS5とXbox Series X|S版「トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2」の発売日が2021年3月26日に決定したことが明らかになりました。
PS5/Xbox Series X|S版“トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2”は、PS4/Xbox One版のコンテンツに加え、新たなプロスケーターや追加のサウンドトラック、1080P/120fpsとネイティブ4K/60fps動作を特色としており、年内には国内向けのNintendo Switch版も発売される予定となっています。
次世代機版の概要やアップグレードを含む価格の詳細をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、コースティックをテーマにした新たなコレクションイベント“カオスセオリー”がアナウンスされた「Apex Legends」ですが、本日国内外で予定通りNintendo Switch版の販売が開始され、圧倒的な力を持つ謎のプレイヤー“Stealthlord66”の正体を追う素敵な実写トレーラーが公開されました。
昨日、開催が2021年3月9日から3月22日(国内は3月10日から3月23日)に決定した「オーバーウォッチ」の新たな期間限定イベント“ぱちまーち・チャレンジ”ですが、本日予定通り約2週間に渡るイベントが始動し、限定のプレイヤー・アイコンやジャンクラット用のエモート、ロードホッグの新スキン“パチマリ”といった報酬を紹介する日本語吹き替えトレーラーが公開されました。
ログイン報酬となる6種のスプレーを含む“ぱちまーち・チャレンジ”の概要は以下からご確認ください。
昨年3月に、Stadia向けのローンチを果たしたSketchbook Gamesの新作パズルプラットフォーマー「Lost Words:Beyond the Page」ですが、新たにパブリッシャModus Gamesが、予てから対応が予告されていたPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC版“Lost Words: Beyond the Page”の発売日を正式にアナウンスし、2021年4月6日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、海外メディアの高い評価とゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
本日、フランスのインディデベロッパGlee-Cheese StudioとパブリッシャーDigeratiがストーリー重視のリズムゲーム「A Musical Story」をアナウンスし、Xbox OneとNintendo Switch、iOS、PC向けの新作として今夏の発売を予定していることが明らかになりました。
“A Musical Story”は、死の淵をさまよう主人公の青年ガブリエルが、自分の置かれた状況を受け入れるために音楽を通じて自身の記憶を辿る過程を描く70年代テーマのリズムゲームで、楽曲をプレイすることで記憶がよみがえる進行をはじめ、言葉を用いず、音楽と映像のみで描かれるストーリーテリング、Charles Bardin氏とValentin Ducloux氏が作曲と演奏を担当する26曲のオリジナルサウンドトラックといった要素を特色としており、プロットやゲームプレイのハイライト、素敵な楽曲の一部が確認できるアナウンストレーラーが登場しています。
先日、Octavia Prime Accessの配信が開始された「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesがプレスリリースを発行し、PC向けの配信が迫る大型アップデート“レールジャック3.0”とコーパス・プロキシマに焦点を当てる開発映像を公開しました。
コーパス・プロキシマと新レールジャックの概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、マリコ・タマキ氏を起用したコミックシリーズ トレーサーの“ロンドン・コーリング” の全5エピソードを収録したハードカバー本がアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、新たに公式Twitterがパチマリをテーマにした期間限定イベント“ぱちまーち・チャレンジ”のスケジュールをアナウンスし、2021年3月9日から3月22日の開催を予定していることが明らかになりました。
昨年1月にNintendo Switch対応がアナウンスされたPillow Fight Gamesの新作アドベンチャー「Later Alligator」ですが、新たに本作の素晴らしいアニメーションを手掛けたSmallBu AnimationがNintendo Switch版の発売日をアナウンスし、2021年3月16日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、素敵なアニメーションとゲームプレイを紹介するNintendo Switch版の新トレーラーが登場しています。
8月下旬に国内ローンチを果たし、昨年末にクラブハウスパスと新コース“デトロイト ゴルフクラブ”が実装された2HB Studiosの新作「ゴルフ PGAツアー 2K21」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、クラブハウスパスのシーズン2やアーノルド・パーマー招待トーナメントの舞台として知られるコース“ベイヒル クラブ&ロッジ”を導入する最新アップデートの配信をアナウンスしました。
多彩な期間限定アイテムを含む新コンテンツの概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、PM StudiosとシンガポールのデベロッパSkrollcat Studioが2021年4月の発売を予定している新作パズルプラットフォーマー「Hoa」の概要や基本を紹介する7分強のゲームプレイ解説映像を公開しました。
Nintendo SwitchとPC向けの新作“Hoa”は、高品質な手書きの2Dアートで描かれた美しい森を探索する穏やかな雰囲気のパズルプラットフォーマーで、愛らしい昆虫たちやエモーショナルなサウンドトラックを特色としています。
Skrollcat Studioの創設者でアートディレクターでもあるSon Tra Le氏の解説を収録した最新映像は以下からご確認ください。
前回、「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて2月28日週の小売販売データを報告し、「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が“Spider-Man: Miles Morales”と“あつまれ どうぶつの森”を抑え見事4週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
“マリオカート8 デラックス”と“スーパーマリオ 3Dコレクション”を含む複数のマリオタイトルがランクインした上位10タイトルは以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。