先日、楽しそうなボイスオーバーの収録やTomas Dvorak氏による楽曲の制作風景をまとめたサウンドのメイキング映像をご紹介した傑作アドベンチャー「Samorost 3」ですが、新たにAmanitaが本作の美しいキーアートを印刷したサイン入りの限定アートプリントを発表し、公式ストアにて販売を開始しました。
今年3月下旬に待望のローンチを果たし、Amanita Designの新たな傑作となったJakub Dvorsky氏の人気シリーズ最新作「Samorost 3」ですが、新たにAmanitaが本作のボイスオーバーやサウンドデザイン、楽曲の収録/制作風景を収録した素敵なメイキング映像を公開しました。
思いもよらないボンゴの利用や実に楽しそうなボイスアクト、Tomas Dvorak氏が自ら演奏するクラリネットなど、収録の様子と完成したサウンドの両方を紹介する興味深い映像は以下からご確認下さい。
先日、発売日の決定を知らせる素晴らしい新トレーラーをご紹介したJakub Dvorsky氏の人気シリーズ最新作「Samorost 3」ですが、昨晩予定通りローンチを果たし、国内Steamにて2,200円で購入可能となったほか、公式サイトではサウンドトラックとアートブック付の“Cosmic Edition”(25ドル)と、サウンドトラック+アートブックのセット(7ドル)の販売もスタートしています。
フルートの謎を巡り宇宙を旅するノームの物語を描く“Samorost 3”は、AmanitaのボスJakub Dvorsky氏が生んだポイント&クリック型の人気アドベンチャーシリーズ最新作で、コンポーザーTomas Dvorak氏率いる“Floex”と電子ジャズグループ“Hidden Orchestra”によるライブ音源を用いたダイナミックなサウンドトラックや手書きのデジタルアートを特色としています。
先日、シロアリが巣くう小さな木の星を撮影した素敵な直撮り映像をご紹介したJakub Dvorsky氏の人気シリーズ最新作「Samorost3」ですが、先ほどAmanita DesignがPC/Mac版の3月24日発売決定を正式に発表し、Tomas Dvorak氏率いるお馴染み“Floex”の素晴らしいサウンドトラックと、驚くほど緻密に描き込まれた美しい世界を収録した素晴らしい新トレーラーがお披露目されました。
Amanita Designを率いるJakub Dvorsky氏が生んだ人気シリーズの最新作として2011年10月にアナウンスされ、今年4月には未公開シーンを収録したティザー映像が公開された新作アドベンチャー「Samorost 3」ですが、本日Amanitaが半年ぶりに新たな未公開フッテージを公開し、視差のレイヤー表現やAmanitaならではのフォトリアリスティックな描き込みが印象深い美しい森と可愛らしいインタラクションを撮影した直撮り映像が登場しました。
2011年から開発が進められているAmanita Designの新作アドベンチャー「Samorost3」ですが、先ほどおよそ1年半ぶりとなるティザートレーラーが公開され、順調な進捗が窺えるUI入りの未公開シーンやTomas Dvorak氏の新曲、可愛らしいアニメーションが確認できる素晴らしいフッテージが登場しました。
2012年4月にPC/Mac/Linux版が発売を迎えたお馴染みAmanita Designのキュートな傑作アドベンチャー「Botanicula」ですが、新たにAmanitaがiPad版の発売日決定を報告し、にiTunesのApp Storeにて5月1日から利用可能となることが明らかになりました。
また、発売日決定の報告に併せてキュートでせわしない枝や実、種子達の小さな冒険を描いた実に可愛らしいiPad版トレーラーが公開されています。
2011年に開発がスタートし、昨年10月下旬に素晴らしいクオリティのティザートレーラーが公開されたJakub Dvorsky氏の新作「Samorost3」ですが、新たにGamasutraがIGF 2014のファイナリスト作品に選出されたタイトルを扱う企画“Road to the IGF”の一環としてJakub Dvorsky氏のインタビューを掲載し、来る新作の進捗やデザイン、新要素に関する幾つかの興味深いディテールが明らかになりました。
昨年も多くの人気タイトルを驚きの価格で提供してきたHumble Bundleが、2014年最初の“Humble Weekly Sale”を開始し、現在待望のシリーズ最新作“Samorost3”の開発を進めているお馴染みAmanita Designの人気タイトル3作品や、子供達の命を守るお母さんアナグマを描くShelterなど、魅力的なアドベンチャー作品6本のバンドルが登場しました。
MachinariumやBotanicula、Osadaといった素晴らしい作品群で知られるAmanita DesignとスタジオのボスJakub Dvorsky氏が2011年から開発を進めている期待の新作「Samorost3」ですが、先日ご紹介したコンポーザーTomas “Floex” Dvorak氏のインタビューに続いて、インゲームのフッテージを収録した初のティザー映像が遂に公開されました。
昨年10月に計画の存在が明らかになったPS Vita版「Machinarium」ですが、先ほどAmanita DesignのボスJakub Dvorský氏がPlayStation.BlogにてPS Vita版の発売決定を報告し、3月26日に配信を迎えることが明らかになりました。
キュートな傑作アドベンチャー「Machinarium」の愛すべき主人公Josef君が新たにヌイグルミ化され、Amanitaの公式サイトにてプレオーダー受付が開始されました。
今回のJosef君はチェコ共和国内で作られたハンドメイド品で、価格は30ドル(※ 各種クレジットカードとPaypalが利用可能で、国内からの決済も可能)、大きさは25cm x 10cmとなっており、ゲーム内の設定通り、Josef君のお腹には何か“物”をしまう事も可能となっています。
仕上がりは見ての通り、質感から無の表情、脱力感までパーフェクトなJosef君、Amanitaファンは早めの保護を検討しておくべきではないでしょうか。
予てからリリースが難航していたものの、先月ヨーロッパ向けの発売が実現していたPS3版「Machinarium」ですが、先ほど遂に北米向けの発売日が決定し、10月9日に9.99ドルでリリースされることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。