「Call of Duty: Black Ops」が3D立体視に対応、さらにパーティチャットの制限も再登場

2010年10月6日 12:54 by katakori
sp

昨晩公開されたTreyarchのボスMark Lamia氏のインタビューからCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops」が3D立体視に対応する事が明らかになりました。さらに公式サイトでも3D立体視に関するFAQが公開、Xbox 360とPS3、PCの3プラットフォームがローンチの段階で立体視対応を果たす事が判明しました。

インタビューにおいてMark Lamia氏はBlack Opsの3Dビジュアルがとてもクールだと述べ、アイアンサイトを使用する際のエイミングなど非常に臨場感のある効果が得られる事が語られています。

なお、3D立体視への対応はオプション画面から簡単に選択する事が出来るものの、立体視対応モニターが必要である事が明らかになっています。また、PC版の立体視対応にはNvidiaの3D Vision対応モニタが必要となり、その他の立体視技術には対応していない事が明言されています。Xbox 360版ではモニタのHDMI対応が必須で720pモードで動作する事が記されています。

また、海外メディアでは3D立体視によるデモプレイのレビューも登場、ロシア山中が舞台のWMDレベルやマルチプレイモードも少しプレイ出来た模様で、WMDではロープで壁面を降下し窓を破りロシアの施設内に侵入するシーンにおける窓ガラスの飛び散り具合などが非常に印象的だった事や、マルチプレイ時ではプレイ性を損なわないままに楽しさをベースアップする効果があったと報告されています。

さらに、3D立体視でのプレイでしばしば問題視されるフレームレートの低下などは感じられなかった事も併せて記されています。立体視での長時間プレイで起こりやすいとされる頭痛や吐き気などの問題についてMark Lamia氏は、全てのゲーマーがこの技術を使用できるとは限らない事を認めた上で、Treyarchのプレイテスター達が過去数ヶ月間にわたって日に8時間以上の立体視プレイを行っている事を語っています。

また3D立体視で得られる効果としてUIの前面表示や、クロスボウの使用時などで前述のアイアンサイト時と平常時の差がかなりリアルに感じられる事、UI周りのZ軸レイアウトが注意深く考慮された物である事が挙げられていますが、カットシーンではあまりにリアルなキャラクターとフェイスアニメーションにより不気味の谷現象が少なからず感じられた事も報告されています。

Call of Duty: Black Opsでのパーティチャットの制限について

さらにModern Warfare 2でゲームプレイの公平性を問題として禁止されたパーティチャットの制限がCall of Duty: Black Opsでも採用される事がTreyarchのオンラインディレクタDan Hunting氏のインタビューから明らかになっています。

氏はパーティチャットの制限が特定のプレイリストのみに適用され、例として”hardcore Search and Destroy”を挙げています。しかし、制限の範囲はModern Warfare 2と同様では無く、Team Deathmatchなどを含むパーティチャット禁止がさほど意味を持たない幾つかのプレイリストには適用されない事を明言しています。

「Call of Duty: Black Ops」北米予約が140万本目前!ドイツでは規制内容が判明、日本はどうなる

2010年10月4日 16:12 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

VGChartzの集計によると”Halo: Reach”に続く今年のメガローンチタイトルとして予想される「Call of Duty: Black Ops」の北米におけるプレオーダーが9月25日までの段階で140万本に近づきつつある事が明らかになりました。予約の詳細はXbox 360版が88万8229本、PS3版が47万5616本で合計136万3845本となっています。

さらにイギリスのCoDシリーズ情報サイトCODFeeDがCall of Duty: Black Opsのドイツでのレーティング通過に際して加えられた変更をTreyarchが明らかにしたとして、規制による表現変更の詳細を以下の様に掲載しました。

  • スローモーション表現で敵が撃たれるシーンのゴア表現がドイツ語版では和らげられた
  • 囚人への拷問シーンはドイツ語版では完全に削除
  • ザ・ローリング・ストーンズの「悪魔を憐れむ歌」が削除された
  • 四肢欠損を起こす爆発は削除された
  • ドイツの連邦刑法で禁止されているシンボルを削除した(ハーケンクロイツと予想)

なお、来る日本語版についてスクウェア・エニックスのExtreme Edges公式BlogにてDaniel Suarezプロデューサーから残酷表現等について変更が加えられる事が明記されており規制の詳細は未だ不明ですが、上記のドイツでの規制内容から、ある程度国内版の変更内容の予想する事が出来そうです。

情報元:CODFeeD, KingPS3

ネタバレ厳重注意:実績/トロフィーから明らかになった「Call of Duty: Black Ops」謎の組織GKの研究施設に関する検証

2010年10月4日 13:28 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

先日Treyarchが発表した「Call of Duty: Black Ops」の実績とトロフィーの内容をお伝えしました。その中にはこれまで当サイトで何度かに渡ってお届けしてきたGKNOVA6の暗号に絡む内容も含まれるインパクトの大きい物で、ネタバレ要素が強くなってしまうものの、本作への期待が強く高まる非常に興味深い物でした。

今回は実績とトロフィーから新たに判明した謎の組織GKに関する新情報の検証をお届けします。本作のゲーム性を決定的に損なう物では無く、むしろ期待感を増す内容ではありますが、同時に本作の世界観や背景に関する非常にネタバレ要素が強い内容となっていますので、閲覧には十分ご注意下さい。

(続きを読む…)

バリエーション……「Call of Duty: Black Ops」のカスタマイズ解説トレイラーが公開

2010年10月2日 0:17 by katakori
sp
サムネwww

実績/トロフィーの発表やGameStopでの驚きの予約キャンペーンなど、リリースが近づいて来た感の強い「Call of Duty: Black Ops」、本作の魅力にはこれまでのCoDシリーズで最もバリエーション豊かなカスタマイズ性が1つの魅力に挙げられますが、具体的にどれほどのカスタムが可能なのか?たっぷりとその様子を収めたカスタマイズ解説トレイラーが公開されました。

映像には呆れる程大量のフェイスペイントやドットサイトに加え、クラス作成での外観の変化や武器の塗装、編集可能なエンブレムに装備やキルストリークなど、果てしないカスタマイズ要素が存在する事が解説と共に収められ、思わず一時停止を繰り返しながら見なければ多くを見逃してしまう程に圧倒的な情報量が詰め込まれています。

もう判ったから早くいじらせてくれ……以外の感想が出てこないTreyarchの最新作Call of Duty: Black Ops、リリースは北米で11月9日、字幕版は11月18日、対応プラットフォームはPCとXbox 360、PS3となっています。

GameStopの「Call of Duty: Black Ops」プレオーダーでJeepラングラールビコンなど豪華すぎる商品が当たる!

2010年10月1日 15:55 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

今日は本物の実績/トロフィーも公開され、いよいよリリースが近づいて来た感の強い「Call of Duty: Black Ops」、Halo: Reachと並んでメガローンチが期待される待望のシリーズ最新作ですが、売る気山盛りのGameStopが驚きの予約キャンペーンをスタートした事が明らかになりました。

このキャンペーンサイトはGameStopでCall of Duty: Black Opsを予約する事で抽選に応募が出来るという物ですが、用意された商品がJeepのラングラールビコンとハーレーダビッドソンの833アイアン2011年モデル、ポラリス レンジャーの実車に、果てはアエロL-39アルバトロスジェット戦闘機への搭乗体験など目を疑う様な高額商品が並ぶ派手派手しいキャンペーンとなっています。

その他Black Ops関連の周辺機器なども用意されている今回の豪華キャンペーンはCall of Duty: Black Opsのローンチの巨大さを早くも予期させる景気の良いプロモーションとも取れ、早くもセールスの成功に大きな期待が集まります。

情報元:Wrecked Gamer

ネタバレ厳重注意:Treyarchが「Call of Duty: Black Ops」の実績/トロフィーリストを発表、驚愕の新情報が大量!

2010年10月1日 12:30 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

昨晩Treyarchが「Call of Duty: Black Ops」実績とトロフィーの全リストを1UPに独占発表、お馴染みTreyarchのコミュニティマネジャーを務めるJosh Olin氏もネタバレ注意を促しながら、今回発表された実績に登場する一部を引用しながら”とある”実績が失敗したなど愉快な発言を寄せています。

なお、実績/トロフィーの内容には非常に強いネタバレ要素が含まれていますので、閲覧にはくれぐれもご注意下さい。

(続きを読む…)

今日の「Call of Duty: Black Ops」はゾンビ情報検証とマルチマップのインタラクティブ性、ベータクライアント登場など

2010年9月29日 17:28 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

昨日はとうとうGKNOVA6サイトにActivisionとTreyarchのロゴが登場、GKが「Call of Duty: Black Ops」と公式に紐付けされた上に大量のゾンビが登場するというサプライズが発表されました。しかし未だ肝心のゲーム内容については伏せられたままであり、サイトで公開された映像にはまだ多くの謎が残されています。

GKNOVA6サイトに映し出された映像の検証

「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

昨日公開された多くのモニタに映し出された映像には大量の情報が描かれていますが、一瞬ゾンビの集団の影にステアーAUGと思われる前作のゾンビモードにも登場した壁に描かれる固有のマークが確認出来、やはりゾンビモードに似たゲーム性の何かが登場する可能性は高いように思われます。

「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス
イメージを確認しやすいよう色調補正を加えてあります

さらに今回のサイトに映し出された映像群は、上記の手術用器具などのイメージからCall of Duty: Black Opsのティザー映像にも登場し、GKNOVA6サイトのこれまでの暗号で描かれてきたのGKの研究施設内に設けられた人体実験の研究室である事が判ります。

それに加え大量の映像群に映し出された研究者達がゾンビから逃げ惑う姿、画面左上部に配置された観察用の窓の奥に見える研究員らしき人物の逃げ惑い救いを求める様、そしてこれまでの暗号解読で明らかになっていたGKによる研究開発の難航や資金不足などを総合すると、何らかが原因でGKによるNOVA6計画が所内に存在するゾンビ達のコントロールを失いパニック状態に陥っている事が予想されます。

これらを鑑みれば、ゾンビモードはこのコントロールを失ったGK研究所内で生き残りを掛けて行われる物で、Call of Duty: Black Opsの発表時に公開された映像では、このモニターが設置された場所に記憶を失った”何者か”が捕らえられている事も当初から描かれており、何やら腑に落ちる符丁が綺麗に揃うとも言えます。

なお海外では今回の研究所内に配置されている計器に映された”47093″と読める文字を縦横反転する事で”EBOLA”と読めるとの見解が登場、陰謀論的なコンテンツでは鉄板アイテムとも言える”エボラ出血熱”の症状が、全身からの出血や意識混濁、体組織の破壊など、非常にゾンビとマッチする事から、テトロドトキシンと並びGKによる細菌兵器と人体実験による産物が今回のゾンビ的な”何か”なのでは無いかと考えられています。

マルチプレイにおけるマップのインタラクティブ性について

「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

また、Edge誌の最新号にお馴染みTreyarchのコミュニティマネジャーJosh Olin氏が登場、これまでに発表済みの要素からまだプレイヤー達が見落としている重要な要素が残されていると明かしました。

Olin氏はマルチプレイ用のマップにインタラクティブな仕掛けが登場している事を指し、この変化が戦況に影響を与えると発言、以前公開されたマルチプレイトレイラーで見られたロケット発射台のロケット噴射によるプレイヤーキルがコントロール可能な物である事を述べ、多くのマルチプレイにイベント予約を行ったりドアを開閉するための”ボタン”が存在する事を明らかにしました。

さらに、Olin氏はコミュニティがこの重要性をまだ理解していないと述べ、これらボタンを押す動作から一定の時間を経て行われるスクリプトイベントが、CTFや様々なモードで勝利を得るために利用価値の高い物である事を語っています。

Olin氏は具体的な例としてRadiationマップに1セットの防御壁とその開閉を行う為に近くに設置されたコントロールパネルが存在する事を明かし、Dominationモードではこの利用し敵の侵入経路を制限する事などで、勝利を決定的に左右する物である事を明らかにしています。

Liveにベータ用クライアント「Call of Duty: Black Ops – First Strike」がお目見え

「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

以前Infinity Wardのコミュニティマネジャーとしてお馴染みのFourZeroTwoことRobert Bowling氏が”Spare No OnenCosmodrom”と言う名のタイトルをプレイしている事がLiveのプロフィール情報から明らかになっており、どうやらこれがCall of Duty: Black Opsの内部ベータテスト用クライアントである可能性が高いと話題になっていました。

そんな中、LiveにFirst Strikeと名付けられたCall of Duty: Black Opsのベータクライアントと思われる1GBのファイルの情報が発見、今の所詳細は全く明らかではありませんが、内部ベータテストの範囲がさらに拡がっている事を示唆する物だとも考えられます。

「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

また、再来週のGTTVはCall of Duty: Black Ops特集との事でいよいよキャンペーンやCo-opモードの具体的な情報の登場となるか、期待が高まります。続報をお楽しみに!

情報元及びイメージ:CoD: Black Ops Blog, GamingBolt, Abstract360

続報:「Call of Duty: Black Ops」の暗号サイト”GKNOVA6″が更新、そこには大量のゾンビの姿が

2010年9月28日 16:09 by katakori
sp

今年4月に登場した謎の郵便物から始まった暗号サイト”GKNOVA6“の謎、当サイトではこれまで8回に渡ってその暗号の解読をお届けして来ましたが、いよいよ「Call of Duty: Black Ops」のリリースも間近になり長らく沈黙を続けていた”GKNOVA6″サイトが先ほど更新、とうとうサイトにActivisionとTreyarchのロゴも登場、Call of Duty: Black Opsのバイラルサイトである事がオフィシャルに明らかにされました。

そして更新されたサイトに映し出されているのは大量のゾンビ達!まだ公式の発表が行われていない事から詳細は不明ですが、これまで執拗に存在がぼやかされていたゾンビモードに関する情報の登場がいよいよ近いという事でしょうか。大量のモニターにはゾンビ以外に科学者達、死体、そしてその死体が蘇生する様子、実験設備及び実験風景、廊下と何らかの設備が確認出来る部屋、クラッシュ前のヘリコプター等、これまた気になる様子が大量に収められています。

さらに赤いフラッシュライトを備えたゾンビのテストしていると思われる施設や、科学者がロシア文字で”BHИMAHИE”と書かれた研究施設に入っていく気になる様子も収められています。ちなみに”BHИMAHИE”は英語では”attention”、日本語では”注意”を意味します。なお、前作のShi No Numaに登場したラジオ放送の内容からはロシアのツングースカ付近に研究施設が存在する事が明らかになっています。

「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

また、更新されたイメージの左下部分にはうっすら医療器具などが描かれている事が確認でき、Call of Duty: Black Opsの発表時に公開されたティザートレイラーに描かれた施設と同じ場所である事が見受けられます。同様にこの施設はこれまでのGKNOVA6に登場していた施設と同じ場所だとも考えられます。

なお、GKNOVA6に関する詳細は過去の暗号解読記事(ページ下部にリンクを用意しました)を読んで頂ければと思いますが、概要をかいつまんで説明すると、第2次世界大戦中にドイツで暗躍していた”GK”という名の組織が細菌兵器の散布や人体のコントロールを含めたNOVAプロジェクトを歴史の裏で長年に渡って進めており、このサイトはNOVA計画の6度目のプロジェクト”GKNOVA6″としてバイラルサイトが起ち上げられた物。また、GKには上部組織が存在しており、大戦以降力を失いつつあるのか本作の舞台となる冷戦時代には研究資金が不足している状態にある事なども明らかになっています。

そしてGKNOVA6サイトにちりばめられた暗号の解読からは、GK社と対立するアメリカ政府との間で秘密の黒い任務が進められている事なども明らかにされており、現在もこれらに纏わると思われる暗号の数々が多く残されている状況となっています。

なお「Call of Duty: Black Ops」のティザートレイラーにはGKのドクターが本作の登場人物と思われる”誰か”の記憶の回復に務めている様子を始め、以降のトレイラー中のイメージにもGKのロゴが登場するなど本編と大きく絡む可能性が高い事が示唆されていました。

最初に公開されたティザートレイラー

という事で決定的な変化を見せたGKNOVA6ですが、これがゾンビモードの再登場を示唆する物なのか?暗号解読から明らかになった背景は圧倒的な世界観の構築を見せており、しばしば語られてきたBlack Opsでは実際の歴史をモチーフに”フィクション”を描くとの言及、GKの存在が公式トレイラーにしばしば登場している事、GKの背景ではアメリカ政府との間で所謂”Black Ops”が行われて来た様子が示唆されている事、さらにゾンビというフィクショナルな存在をテトロドトキシン(ふぐ毒)を用いて科学的に成立させようとしている様に見える事等、この大量の要素をどうゲームに着地させるのか、Treyarchからの正式な発表が待たれます。

なお、今回のGKNOVA6に登場した映像などの解析もすでに海外では進められており、いくつか気になる情報が出始めています。予告済みの残る暗号解析も含め、今回の続報も改めてお知らせいたしますので続報をお楽しみに!なお、今回の件でCall of Duty: Black Opsのゾンビに纏わる一連の流れに興味を持たれた方は以下のGKNOVA6関連の暗号記事をご確認してみてはいかがでしょうか。これらの背景を理解すればBlack Opsのリリースがより楽しみになる事間違いなしの内容となっています。

情報元:Kotaku

「Call of Duty: Black Ops」トレーニングモードの新情報が公開、北米では前作WaWのデジタル販売も

2010年9月22日 12:33 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックッオプス

昨日「Call of Duty: Black Ops」の公式サイトにて、新たに登場する事となったトレーニングモード”Combat Training”の詳細が投稿、新情報が明らかになりました。事前情報で明らかになっている部分もありますが、改めてここで再整理しておきたいと思います。

まず、Combat TrainingでのトレーニングではFree-For-AllとTeam Deathmatchを任意のマップで訓練可能で、マップには練習用のダミーが設置、トレーニングは単独プレイに加え他プレイヤーとのオンライントレーニングも可能になっています。

Combat Trainingをプレイする事によりプレイヤーは経験値と通貨を得る事が出来ますが、これらはマルチプレイ用のキャラクターとは別の扱いで、”Combat Training”独自の物となります。しかしマルチプレイ用キャラクターでアンロックした要素は全て”Combat Training”内で利用可能である事が明言されています。

このモードの登場により、これまでシングルキャンペーンしか体験しなかったプレイヤーは、事前にマルチプレイ用マップを体験し、簡単な戦略を練る事が出来、ベテランプレイヤーはキルデスレートに影響を与えず、各マップでのチームプレイのフォーメーションや相性、リスポーンや行動フローを十二分に試す事が可能になります。

また、海外XboxのマーケットプレースではCall of Duty: Black Opsのローンチを控え、Treyarchが手掛けた前作Call of Duty: World at WarがGames on Demandで利用可能になっており、いよいよBlack Opsのローンチに向けたプロモーションが本格化してきた模様です。

情報元及びイメージ:Call of Duty: Black Ops, CVG

「Call of Duty: Black Ops」からPerkによるスナイパーのスコーピング速度増加が削除、開発の進捗は完成目前に

2010年9月21日 17:17 by katakori
sp
「Call Of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックッオプス

先ほどTreyarchのコミュニティマネジャーを務めるJosh Olin氏が喜びの声と共に「Call of Duty: Black Ops」の開発がかなり完成に近い状態を迎えたとTwit、いよいよ11月9日のローンチに向けてゴールドが目前となった事が明らかになりました。

またGamestopではプレオーダーの為のバイラルサイトがオープン、当サイトではお馴染みのCall of Duty: Black Opsの暗号サイトを模した作りで、ミッション形式のプロモーションを展開、第1弾の今回はハイクオリティな壁紙がダウンロード出来る様になっています。

また、マルチプレイのバランシングに関する新しい情報も登場、Treyarchのマルチプレイデザインディレクターを務めるDavid Vonderhaar氏がModern Warfare 2から登場している武器の覗き込み動作を短縮するPerk”Sleight of Hand Pro”が、Call of Duty: Black Opsのスナイパーライフルには適用されない旨をTwitterで発言、Modern Warfare 2のマルチプレイで問題視されていたスナイパーの素早い動作が制限される事が明らかになりました。

「Call of Duty: Black Ops」はActivisionのベストなタイトルで”不気味の谷”を解決する、Bobby Kotick氏が発言

2010年9月21日 12:15 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

Treyarchが開発を進めているCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops」、ゲーム内通貨の導入や深いカスタマイズ性を導入した意欲的なタイトルですが、まだまだ多くが謎に包まれたままのタイトルでもあります。

そんな本作についてActivisionのボスBobby Kotick氏がメリルリンチが開催したComms and Entertainmentカンファレンスにて「”Call of Duty: Black Ops”は、これまでActivisionが作ったゲームの中でベストなタイトル」と発言、さらに本作がCGグラフィックの大きな問題点としてしばしば挙げられる”不気味の谷”問題を解決すると語りました。

Kotick氏はCall of Duty: Black Opsにゲイリー・オールドマンやエド・ハリス等の超一流の俳優達を起用している事に触れ、本作が実現するインタラクティブなメディアとリニアな映像メディアとのクロスオーバーは非常に大きな物だとの自信を見せ、リアルな口元やアイコンタクトのフェイシャルアニメーションはプリレンダレベルの物だと語り、不気味の谷を解決するビデオゲームの究極の目的を実現したと明言しています。

Call of Duty: Black Opsのモーション開発では、ジェームズ・キャメロン監督が映画「アバター」用に起ち上げたキャプチャースタジオを利用しており、同スタジオとアバターの技術を利用した初めてのゲームタイトルになる事が明らかにされています。これまでモーションとフェイシャルを別に撮影する事が一般的だった撮影から、一回の撮影でフェイシャルとモーションの両方をキャプチャーするフルキャプチャーの技術が実現されています。

このフルモーションキャプチャーには、これまでのポインタを用いたキャプチャーでは無く、以前当サイトでもお知らせした加速度センサーとジャイロによるデータ取得とBluetoothを用いた無線通信を実現したオランダXsens社の新スーツなどが用いられており、Kotick氏はこれらが実現するBlack Opsの映像表現を指し”聖杯”と評価、プレイヤーをまるで映画を見ているかの様に笑わせ、或いは泣かせる様なエモーショナルな反応を見せると語っています。

11月の発売に向け開発も佳境を迎えていると思われる本作ですが、キャンペーンについてはまだその多くが明かされておらず、こういった技術がどういったドラマを描き出してくるのか非常に気になる所です。

また、同カンファレンスではしばしば噂されるCoDシリーズの課金ビジネスの有無についても言及されており、CoDシリーズのオンラインからの収入を向上させるための新しいサービスを準備中である事を明らかにしています。この課金モデルは、昨年語られた通りにWorld of Warcraftに似たシステムになるかとの質問に対し、ActivisionのCFOを務めるThomas Tippl氏は、課金モデルが画一的な物では無く、“加入(月額課金)”によるビジネスモデルは採用されない旨が語られています。

これまでTreyarchは”Call of Duty: Black Ops”ではDLCを除くいかなる課金モデルも登場しないとたびたび明言していますが、可能なら明日にでもサービスを導入したいと語って来たActivisionとのスタンスには隔たりがある様にも感じられ、どんどん具体化する様を見せるCoDシリーズの課金ビジネスの動向には今後も注目していく必要がありそうです。

情報元:CVG, CVG

クライスラーが台数限定のジープ・ラングラー「Call of Duty: Black Ops」モデルを発表

2010年9月16日 10:39 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

昨日クライスラーがダッジやフィアット、ジープなどの新車ラインアップを発表、その中でなんと「Call of Duty: Black Ops」モデルのジープ・ラングラーが限定生産で登場する事が明らかになりました。詳細はまだ明らかにされていませんが、どうやら新しいサハラモデルがベースになる模様で、Call of Duty: Black Opsのローンチを祝う為にリリースされるとの事。11月までには限定モデルの続報も登場するのではないでしょうか。

なお、Call of Duty: Black Opsでは主人公達が利用する車両としてラングラーが登場する事が明らかにされています。しかし、AAAタイトルの限定版○○は毎回驚く様な特典や体積でファン達を楽しませてくれますが、まさか本物のジープまで登場するとは……。恐るべし!

情報元及びイメージ:Kotaku

PC版「Call of Duty: Black Ops」はコンソールと同じ体験が可能、PCリードのCesar Stastny氏が発言

2010年9月15日 11:02 by katakori
sp

既にDedicatedサーバの予約が開始されたPC版の「Call of Duty: Black Ops」、ランクサーバと非ランクサーバをベースに様々なバリエーションが用意された今回のマルチプレイサーバですが、選択肢をGameservers1本に限定させ、ハッカーへの厳しい対処も表明した事で、ゲーム性の保護にも大きく力が入れられる事になります。

そんな中、IGNのインタビューに本作のPCリードを務めるCesar Stastny氏が登場、PC版のマルチプレイについてコンソールと同じ体験が可能になると発言しています。

あまり聞き慣れない内容ではありますが、氏は「PCの為にCall of Duty: Black Opsで実現しようとTreyarchが務めている事は、PCコミュニティにコンソールプレイヤーと同じゲーム体験を提供する事です」と述べ、「しかし、それはある意味でPCの為に有意義な事です」と続けています。

これはユーザーがModern Warfare 2で大きく求める事になったDedicatedサーバの提供を実現しつつも、無法地帯になりやすいPC版のゲームプレイにゲーム性を担保させる目的である様で、氏はランクサーバがコンソールと同等の体験を実現させる為にフレキシブルなオプションを持たせない事を明言しています。

しかし、同時に非ランクサーバでは大きな自由度が実現されている事を氏は明らかにしており、非ランクサーバのオプション設定を利用すれば、Perk無しやkillstreak無し、ショットガンのみ・スナイパーのみのプレイや、ヘッドショットキルやワンショットキルのモードなどが実現できる事を語っています。

情報元:VG247

「Call of Duty: Black Ops」ではスコアボードからハッカーを厳しく締め出す、Josh Olin氏が発言

2010年9月14日 17:32 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

Modern Warfare 2ではスコアボードでのバグ利用によるチートやデータの改竄等に溢れかえり事実上役に立つ物で無くなった感も一時ありましたが、来るTreyarchのシリーズ新作「Call of Duty: Black Ops」ではこの部分にも強固に立ち向かう準備が進められている模様です。

これはお馴染みTreyarchのフロントマンJosh Olin氏がtwitした物で、Call of Duty: Black Opsではスコアボード用のモデレーターツールを用意しており、ハッカーはBanする予定だと発言、様々な要素をユーザー本位にフィットさせるTreyarchらしい取り組みにCall of Duty: Black Opsでの運用に期待が高まります。

「Call of Duty: Black Ops」の新プレイリスト詳細、Co-opモード、装備リストひとまとめ

2010年9月13日 18:04 by katakori
sp

連日新しい情報が続々と登場しているTreyarchの最新作「Call of Duty: Black Ops」、今回はCo-opプレイの詳細と共に、数千人規模で社内ベータが行われている現段階での各種プレイリストや装備品等のリストを一気にご紹介いたします。

まず、これまでアナウンス当初はキャンペーンCo-opが存在すると言われたり、画面分割でのオフラインCo-opの話題に加え、インタビューに登場するTreyarchの開発者毎に発言内容が統一されていない状況に、トレーニングモードの登場やCo-opモードがマルチプレイとキャンペーンの3本柱にされるなど、かなり情報が錯綜していたCo-opプレイの詳細がようやくプロデューサーのDaniel Suarez氏の口から直接語られました。

Gamertagradioのインタビューに登場したDaniel Suarez氏は、トレーニングモードとマルチプレイが2人用の分割スクリーンで行われる事を明言、独立したCo-opモードについては明言されなかったものの、キャンペーンCo-opが”今年は無い“と発言、可能性が全く0ではない事を示唆しました。さらに映像中に分割スクリーンオプションのUIが確認出来るシーンも登場しています。

「Call of Duty: Black Ops」 コールオブ デューティ ブラックオプス

現状のプレイリストについて

また、公式フォーラムにデザインディレクターのDavid ‘Vahn’ Vonderhaar氏がXbox 360とPS3版のローンチ時に用意されるプレイリストの詳細をポスト、”War”モードやModern Warfare 2で導入されたサードパーソンモードが登場しない事が明らかにされています。なお氏は、このリストがほぼ完成に近い事を示唆しつつも、まだ変更や修正の余地が残されていると語っています。

リストはベースとなる”core”ルールに加え、PerkやKillstreakが仕様不可の”barebones”ルール、さらに銃器の威力が増し、フレンドリーファイアが有効になる”hardcore”ルールの3カテゴリからなっています。なお前述のbarebonesとhardcoreルールの内容はModern Warfare 2時の概要で、Call of Duty: Black Opsではまだ詳細が発表されていない為、細かい仕様は変更される可能性があります。リストは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops」からリスポーン地点を設定する”Tactical Insertion”が削除

2010年9月10日 15:20 by katakori
sp
GameStopの予約特典、SR-71ブラックバードパイロットのフライトスーツ

Modern Warfare 2で登場したプレイヤー自身がリスポーン地点を設定できる”Tactical Insertion”、使い方によっては素晴らしい効用を見せる戦略的なアイテムですが、あまりの便利さ故にModern Warfare 2のバランスを一部損なっているとも揶揄される場面を目にする事もあります。

これまで、シリーズ最新作である「Call of Duty: Black Ops」でも登場する事が明らかにされていましたが、やはりバランス調整の面で難しい物である様で、TreyarchではFree-For-Allで使用不可にする案など、色々と頭を悩ませ、プレイヤーからも意見を取り入れるべく公式フォーラムにてディスカッションが続けられていました。

その結果、現段階では”Tactical Insertion”をCall of Duty: Black Opsでは登場させない方針である事が明らかにされています。

また、GameStopがCall of Duty: Black Opsのプレオーダーの特典映像を公開、LiveとPSNのアバター用にSR-71ブラックバードパイロットのフライトスーツを用意している事が発表されています。

「Call of Duty: Black Ops」はCoD中最もバランス調整が難しいタイトル、他シアターモードの詳細と気になるグレネード……

2010年9月9日 19:19 by katakori
sp
シアターモードのプレビュー映像

Treyarchが開発を進めているCall of Dutyシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops」、ゲーム内通貨の登場を筆頭に意欲的な要素を様々盛り込み、ゲイリー・オールドマンの起用も確定、日本語版の発売も決まるなど国内でも大きな注目を集めています。

そんな本作のバランス調整について、お馴染みTreyarchのコミュニティマネジャーJosh Olin氏が意欲的な新要素の存在などが理由でCall of Duty: Black OpsがCoDタイトルとして最もバランス調整が難しいタイトルだったと発言しています。

氏はCODポイントの取得レートと消費レートに加え、経験値システムなどの多くの要素がバランス調整の難しい状況を作っていたと発言、プレイにおける武器のバランシングにコストが加わる訳ですから、確かにその調整が想像を絶する物である事は予想に難くありません。

しかしJosh Olin氏はTreyarch内にシングル専用のチームとマルチ専用のチームをそれぞれ用意している事を挙げ、それら専門チームにより想像以上のバランスが実現され、磨き上げられたゲームになったと自信の程を明らかにしています。

また、先日新たに搭載される事となったシアターモードのプレビュー映像が登場し、UIから同モードの仕様に関する幾つかの情報が明らかになりました。詳細は以下からご確認下さい。

  • 過去7日間にプレイした100戦分が保存される
  • 保存されたゲームにはマップ、勝敗、日付、プレイ時間、キル/デスも記録
  • 記録ゲームの再生中にはスクリーンショットの撮影やHUDの切り替え、カメラコントロールが可能
  • 同じく再生中には巻き戻し、早送り、一時停止が可能で録画は1ボタンで行える

さらにクラス作成や購入可能なミッションである”Contracts”などの詳細を収めた映像も登場、Contractsについてはいずれ改めて詳細をお知らせするとして、映像の17秒地点にNova Gasと名付けられた移動速度低下と視界をかすませる神経系の効果を持ったグレネードが確認できます。存在自体は既に当サイトでお知らせ済みながら、その時は気が付かなかったのですが、この聞き慣れないグレネードは、恐らく暗号解析で存在が明るみに出たGK社によるNOVA計画に絡む物では無いかと予想されます。

「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

以前、新しい暗号絡みでフグ毒とゾンビの関係を予想した記事をお届けし、暗号解析の続きを進める予告を行っていましたが、実は肝心の暗号解析があまりの難解さ故に遅々として進まない状況に陥っております。しかし、いくらか見えてきた輪郭からは、ゾンビ”モード”をやんわり否定したTreyarchの言動にはやはり何か裏があるとしか思えない確信犯的な内容になっています。少し時間が掛かりそうですが、続報をお楽しみに!

「Call of Duty: Black Ops」にゲイリー・オールドマンの起用が正式発表、もちろんReznov役!

2010年9月7日 18:22 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

Call of Duty: Black Ops」にReznovの再登場が明らかにされて以来、発表当初からゲイリー・オールドマンによって演じられる予定である事が示唆されていましたが、先ほどとうとうTreyarchのMark Lamia氏から豪華なキャストが発表、正式にゲイリー・オールドマンがViktor Reznov役としてキャストされた事が発表されました。

また、”アポロ13″や”トゥルーマン・ショー”で知られるエド・ハリスもキャスト入りしており、さらにスクリプトのコンサルタントとストーリー開発のサポートに映画”ダークナイト”のライターを務めたDavid S. Goyerが協力している事も明らかにされています。

なお、エド・ハリスはゲームの主要キャラクターとなるCIA工作員のJason Hudsonを演じるとの事で、Mark Lamia氏は彼らハリウッドの最も素晴らしい才能の一部がCall of Duty: Black Opsのシングルキャンペーンをより野心的で没入型の経験にすると語っています。

なお、以前にやんわりゾンビモードの登場が否定された事をお伝えしましたが、最近の別のインタビューではゾンビの登場を肯定する様な発言も行われています。さらに最新のIMDBでは、ゾンビに付記されていた(rumored)が取られ、キャストには前作でゾンビを演じたShaun Paul Piccinino氏の名前が記載されています。

情報元:VideoGamer
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.