マイアミインターナショナルオートドロームの走行シーンを収録した「F1 22」の新たなプレイ映像が公開

2022年5月5日 22:29 by katakori
sp
「F1 22」

先日、初開催となるマイアミGPのレースシーンをまとめたトレーラーをご紹介したCodemastersの人気シリーズ最新作「F1 22」ですが、5月8日のF1マイアミGPと7月1日の製品版ローンチが迫るなか、新たにEAがマイアミGPの舞台となるインターナショナルオートドロームをドライバー視点で収録したホットラップ映像を公開しました。

インターナショナルオートドロームの統計情報を含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新ヒーロー“ソジョーン”に焦点を当てる「オーバーウォッチ」の新作ノベルがアナウンス、発売は10月11日

2022年5月5日 11:23 by okome
sp
「Overwatch」

先日、新ヒーロー“ソジョーン”や一部ヒーローの大幅な変更を含むPvPベータが開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが、“オーバーウォッチ”の元司令官“ソジョーン”のオリジンストーリーを描く新作ノベル「Overwatch: Sojourn」を海外向けにアナウンス。2022年10月11日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Starfield”のお披露目に期待が掛かる「Xbox & Bethesda Games Showcase」はおよそ90分の放送を予定、Aaron Greenberg氏が報告

2022年5月5日 10:13 by katakori
sp
「Xbox

先日、Xbox Games StudiosとBethesdaの新作に焦点を当てるショーケースとしてアナウンスされ、6月13日午前2時の放送開始が決定していた「Xbox & Bethesda Games Showcase」ですが、Bethesda Game Studiosファン待望の完全新作“Starfield”のお披露目に期待が掛かるなか、新たに国内外の公式サイトに用意されたスケジュール(iCalender用のicsファイル、サイトに掲載された“予定表に追加する”から確認可能)から、今回のショーケースがおよそ90分の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ディーゼルパンク風の装備を同梱する初代「Dying Light」の新DLC“Dieselpunk”がアナウンス、新トレーラーも

2022年5月5日 9:59 by okome
sp
「Dying Light 2」

先日、武器庫の改善や新武器を導入する“Hellraid”用の最終コンテンツアップデートがアナウンスされた初代「Dying Light」ですが、昨晩Techlandがディーゼルパンクテーマのアイテムを同梱する“Dieselpunk”DLCを発表し、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ワイルドな弾幕系ダンジョンクローラー「Wildcat Gun Machine」が発売、ローンチトレーラーも

2022年5月4日 22:51 by okome
sp
「Wildcat Gun Machine」

先日、発売日が2022年5月4日に決定したChunkybox Gamesのハッピートリガーなダンジョンアクションクローラー「Wildcat Gun Machine」(ワイルドキャット・ガンマシーン)ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Daedalic Entertainmentが激しいゲームプレイや実写のネコが登場するカオスなローンチトレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

スター・ウォーズの日を祝う「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」のDLC2種が配信、多彩なDLCを紹介する新トレーラーも

2022年5月4日 22:37 by katakori
sp
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」

4月5日に発売を迎え、シリーズ史上最大のローンチを果たしたTT Gamesの人気シリーズ最新作「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」ですが、新たにWarner Bros. Gamesがプレスリリースを発行し、本日迎えた“スター・ウォーズの日”を祝うDLCキャラクターパック2種の配信を開始したことが明らかになりました。

本日開始されたのは、“マンダロリアン”シーズン2と“バッド・バッチ”のキャラクターパックで、DLCの配信開始に併せて、多彩なDLCキャラクターパックを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」の6周年を祝うアニバーサリー配信がアナウンス、放送は5月18日午前2時から

2022年5月4日 11:50 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

先日、LGBTQIA2+キャラクターと包括的な取り組みに関する声明をご紹介した人気4v1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが6月14日に迎える本作の発売6周年を祝うアニバーサリーライブ配信をアナウンスし、5月18日に何やら大きな発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

マイアミインターナショナルオートドロームの走行シーンを収録した「F1 22」の新トレーラーが公開、発売は7月1日

2022年5月4日 11:18 by katakori
sp
「F1 2022」

先日、正式アナウンスが行われ、多彩な新要素とディテールが報じられたCodemastersの人気シリーズ最新作「F1 22」ですが、初開催となる5月8日のF1マイアミGPがいよいよ数日後に迫るなか、新たにEAがマイアミGPの舞台となるインターナショナルオートドロームの走行シーンと美しいビジュアルを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新たな期間限定イベント“ガーディアン・ゲーム2022”が本日開幕、吹き替えローンチトレーラーも

2022年5月4日 10:38 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨日、海外向けのトレーラーをご紹介した「Destiny 2」の新たな期間限定無料イベント“ガーディアン・ゲーム2022”ですが、本日予定通り毎年恒例のイベントが開幕し、Bungieが“ガーディアン・ゲーム”のハイライトと新コンテンツを紹介する国内向けの吹き替えローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

フランスへと舞台を移す人気シリーズ最新作「Sniper Elite 5」の多彩な要素にスポットを当てる新トレーラーがお披露目、発売は5月26日

2022年5月4日 10:10 by okome
sp
「Sniper Elite」

先日、武器のリアルな再現やカスタマイズオプションを紹介する開発映像が公開された人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Elite 5」ですが、2022年5月26日のローンチが目前に迫るなか、新たにRebellionが本作の多彩なディテールにスポットを当てる新トレーラーをお披露目しました。

ソロ/Co-opプレイ可能なキャンペーンをはじめ、進化した銃撃戦や移動システム、キルカム、膨大なカスタマイズ要素、マルチプレイヤーモード、クロスプレイ、インベイジョン(侵入)モードといった“Sniper Elite 5”のハイライトを紹介する新トレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「Halo Infinite」マルチプレイヤーシーズン2“Lone Wolves”のローンチトレーラーがお披露目

2022年5月4日 10:04 by katakori
sp
「Halo Infinite」

先日、謎の予告フッテージとストーリートレーラーをご紹介した「Halo Infinite」のマルチプレイヤーシーズン2“Lone Wolves”ですが、本日予定通りシーズン2が開幕し、343 IndustriesがLast Spartan StandingやKing of the Hill、Lone Wolvesテーマのアーマーコアといった新要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Vanguard|Warzone」向けの新たなPrime Gaming会員向けバンドルが配布

2022年5月4日 9:40 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、日本のゴールデンウィークをテーマにした新バンドルがアナウンスされた“Call of Duty: Vanguard”ですが、新たにActivisionとAmazonが設計図やステッカー、チャーム、コーリングカード、エンブレムといったアイテムを同梱する「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」向けのPrime Gaming会員専用バンドル“サファリショックバンドル”の配布をスタート。2022年5月31日まで国内からも利用可能となっています。

(続きを読む…)

Ubisoft PuneとMumbaiが取り組んでいた「Prince of Persia: The Sands of Time Remake」の開発がUbisoft Montrealに変更

2022年5月4日 9:17 by okome
sp
「Prince of Persia: The Sands of Time Remake」

2020年9月に正式アナウンスされ、数度の延期が報じられた“プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂”(Prince of Persia: The Sands of Time)の現世代リメイク「Prince of Persia: The Sands of Time Remake」ですが、新たにUbisoftが最新の進捗を報告し、本作の開発がインドのUbisoft PuneとUbisoft Mumbaiから、オリジナルを生んだUbisoft Montrealに変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

冥府魔道を行く若き侍の戦いを描く時代劇アクション「Trek to Yomi」のローンチトレーラーが公開、発売はいよいよ明日

2022年5月4日 0:09 by katakori
sp
「Trek to Yomi」

Flying Wild HogとLeonard Menchiariの新作として昨年6月にアナウンスされ、先日本格的なゲームプレイトレーラーをご紹介した期待の時代劇アクション「Trek to Yomi」ですが、いよいよ明日5月5日に迎える発売に先駆けて、先ほどDevolver Digitalが本作のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Wipeout/F-Zero系Sci-Fiレーシングシリーズ最新作「Redout 2」の発売日が2022年5月26日に決定、新トレーラーも

2022年5月3日 22:38 by katakori
sp
「Redout 2」

Wipeout/F-Zero系のSci-Fiレーシングとして高い人気を誇る“Redout”シリーズを生んだイタリアのインディデベロッパ“34BigThings”の最新作として、昨年末にアナウンスされたナンバリング最新作「Redout 2」ですが、先ほど34BigThingsが本作の発売日を告知する新トレーラーを公開し、2022年5月26日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

テトリスやDARK SOULSにインスパイアされた独創的なローグライクアクション「Loot River」が発売、ローンチトレーラーも

2022年5月3日 22:26 by okome
sp
「Loot River」

先日、Game Passを含むXboxとPC向けの発売が2022年5月3日に決定したstraka.studioの新作「Loot River」ですが、本日予定通り日本語対応を含む本作の販売とXbox|PC Game Pass向けの配信が開始され、straka.studiが独創的なゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Trek to Yomi”や“Citizen Sleeper”を含む7タイトルの「Xbox|PC Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2022年5月3日 22:19 by katakori
sp
「Xbox Game Pass」

先日、“Bugsnax”や“7 Days to Die”といったタイトルがリスト入りしたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass|PC Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作7タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。

時代劇アクション「Trek to Yomi」や辺境の宇宙ステーションで暮らす脱走者達を描く期待作「Citizen Sleeper」、テトリスやDARK SOULSにインスパイアされた独創的なローグライクアクション「Loot River」を含むラインアップと解禁日は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新作ホラー「クアリー ~悪夢のサマーキャンプ」は致命的な選択ミスを回避できる巻き戻し機能を搭載、発売は6月10日

2022年5月3日 18:00 by katakori
sp
「The Quarry」

先日、無事ゴールドが報じられ、2022年6月10日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫るSupermassive Gamesと2Kのスラッシャーホラー「クアリー ~悪夢のサマーキャンプ」(The Quarry)ですが、“UNTIL DAWN -惨劇の山荘-”の精神を継ぐ新作の仕上がりに期待が掛かるなか、新たに本作の開発を率いるディレクターWill Byles氏がSegmentNextのインタビューに応じ、本作に致命的な選択ミスをやり直すことができる“Death Rewind”(死亡リセット)機能を導入していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.