先日、PS4とXbox One、PC、Nintendo Switch対応がアナウンスされたシリーズ2作品を同梱するリマスター完全版「Overcooked! – オーバークック 王国のフルコース」(Overcooked! All You Can Eat)ですが、本日予定通り現世代機版の販売が開始され(PC Steam版は本日深夜リリース)、国内の窓口を担当した架け橋ゲームズが本作の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
また、発表に併せて、シリーズ2作品のハイライトと大量の追加コンテンツ、ローカル/オンラインCo-opといった要素を紹介する日本語版のローンチトレーラーが登場しています。
先日、壮大なストーリーアークに終止符を打つ第2弾キャンペーンDLC“The Ancient Gods – Part 2”のローンチを果たした傑作「DOOM Eternal」ですが、新たにid Softwareの公式Twitterが短いビデオメッセージを公開し、ローンチから1年が経過した“DOOM Eternal”向けの更なるアップデートを予告。2021年後半の実装を予定していることが明らかになりました。
先日、次期大型コンテンツアップデート“Locked and Loaded”の配信日が決定した「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが最新のInside the Vaultを更新し、今年の春から冬にかけて導入されるシーズン4~7のロードマップを公開しました。
また、ロードマップの公開に伴い、本作の今後に焦点を当てる第2回の公式AMAセッションがアナウンスされ、3月23日EDT午前11時30分(日本時間の24日午前0時30分)の開始を予定しているとのこと。
今年1月にレイトレーシング表現を含む新トレーラーがお披露目されたMundfishの期待作「Atomic Heart」ですが、新たに本作のフォトモード機能がアナウンスされ、フォトモードで本作の驚異的なビジュアルを捉えた驚きの新トレーラーが登場しました。
驚くほどリアルな主人公の接写から広大な遠景描画まで、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、“ベムラー”を導入するDLCが配信された巨大ロボ格闘アクションの続編「Override 2: Super Mech League」ですが、新たにModus GamesがULTRAMANとベムラーに続くウルトラマンDLC第3弾“ブラックキング”の参戦をアナウンスし、“ブラックキング”の戦闘とムーブセットを紹介する新トレーラーを公開しました。
先日、PS5とPS4、PC/Mac版の海外ローンチが2021年3月30日に決定した傑作RPGの新エディション「Disco Elysium – The Final Cut」ですが、新たに本作のプレビューが解禁され、PS5上で動作するコンソール版のUIや一部の新規ボイスアクトが確認できる9分半の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。
ゲームプレイに口を挟んでくるネクタイのボイスアクト(ZA/UMのボイスディレクターMikee Goodman氏がボイスアクトを担当)や美しいビジュアル、アニメーションの改善が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨年末、Xbox Series X|SとXbox One、Steam、GOG版の同時発売を実現するための販売スケジュールと“Heroes of the Inner Sphere”DLCの延期が報じられた人気シリーズ最新作「MechWarrior 5: Mercenaries」ですが、新たにPiranha Gamesが公式サイトを更新し、Epic Gamesストアの時限独占終了に伴うPC SteamとGOG、Xbox Series X|S、Xbox One版“MechWarrior 5: Mercenaries”、及び“Heroes of the Inner Sphere”DLCの配信日を正式にアナウンス。2021年5月27日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
今年は、新型コロナウイルスの影響でオンラインでの開催となった大規模イベント“SXSW”ですが、週末に公式サイトにて“2021 SXSW Gaming Awards”の受賞作品が発表され、昨年の賞レースを席巻したSupergiantの集大成的な傑作「Hades」がGOTYを含む2部門を制し、最多受賞を果たしたことが明らかになりました。
累計200万本販売突破が報じられたGhost Ship Gamesの独創的なSci-Fi Co-opシューター「Deep Rock Galactic」が同じく2部門で最多受賞を果たしたほか、VR向けのAAAタイトルとして非常に高い評価を獲得した人気シリーズ最新作「Half-Life: Alyx」がVR部門のGOTYを制した部門別の受賞作品は以下からご確認下さい。
バットマンを失ったゴッサムを舞台に、ナイトウィングとロビン、レッドフード、バットガールの戦いを描く新作としてアナウンスされ、先日元EA Motiveの著名なライターMitch Dyer氏の参加が報じられたWB Games MontréalのオープンワールドCo-opアクションRPG「Gotham Knights」ですが、新たにスタジオが本作の延期を報告し、2022年中の発売を予定していることが明らかになりました。
先日、新武器“ハットリのカタナ”や瘴気システムの刷新を含むコンソール版のアップデートが配信された傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、新たにパブリッシャーPlaydigiousが本作の販売規模を報告し、世界的な累計販売が遂に500万本を突破したことが明らかになりました。
先日、テキサス州を襲った大寒波の影響で開発が中断され、“ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!”DLCの配信が延期となった「ボーダーランズ3」ですが、4月8日のDLCリリースに期待が掛かるなか、新たにGearboxが本作のリアルなクリーチャーのサウンド制作に焦点を当てる非常に興味深い開発映像を公開しました。
椅子やホース、調理器具、ホース、ドライアイス、わんちゃん達が発する様々な音から、まるで魔法のようにクリーチャーの恐ろしい咆哮が生まれる様子が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。